2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
alfa2000gtvさんの あわじ浜離宮 別荘 鐸海<淡路島> のクチコミ
- alfa2000gtvさん [50代/男性] 2020年02月12日 12:55:23
-
2月4日に宿泊しました。施設が新しいこともあり、施設は大変綺麗でよかったと思います。
海側に空きがなく、山?工場?道路側だったのが残念でしたが、それは仕方ないとして、
角度的に同じ建物の別の部屋の窓から見えるのではないでしょうか。
隣の国民宿舎の窓からも風呂が丸見えです。
彼女は安心して入れなかったようで、結局大浴場に入ってました。
もう一つ、これは本社に連絡しましたが、食事時のアルコールの伝票が不明瞭です。
メニューに載っていたボトルワインの値段が4000円。グラスワインが800円。
伝票には
ボトルワイン 4400円 (銘柄が記載されていましたが失念)
グラスワイン 880円
サービス料
消費税 528円
合計 5808円
となっていました。
ニュー淡路本社に電話で問い合わせた所、
「サービス料が加算されています」
と普通に言われました。
「サービス料の項目があるのにそれでは不明瞭ではないですか?」と言うと
「そうですねえ。」と改善するのかしないのか。。(多分していない)
現地ホテルスタッフは応対も良く、気分が良かっただけに残念です。
3年フグは普通です。
料理は後半にフルサイズのてっちり。ペース配分に注意が必要。
フグパエリアの締めはかなり美味かった。
が、これで7万オーバーは価格に見合うのかどうかと言われれば。。他を選びます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2020年02月
- あわじ浜離宮 別荘 鐸海<淡路島> 2020年03月14日 10:36:26
-
Alfa2000gtv様
この度はあわじ浜離宮別荘鐸海をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご指摘いただきましたお部屋を確認し、対応させていただきます。
また、チェックアウト時に発行させていただきました伝票につきましては不明瞭な点があり申し訳ございませんでした。現地で対応させていただきましたスタッフと本社の電話対応者の連携が足りず大変失礼いたしました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【島の冬の味覚】淡路島3年とらふぐの和洋フルコース(二食付)
- ご利用のお部屋
- 【専有露天風呂付客室 TypeA(諭鶴羽山側)】
2件中 1~2件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
投稿者さんの あわじ浜離宮 別荘 鐸海<淡路島> のクチコミ
ホテルの外観や内観などとても高級感があり素敵でした。
お部屋も綺麗で広くのびのびと過ごす事ができました。
しかし、お食事が残念。
密を避けるためレストランで食べるよりは…とバーベキューを選びましたがこれが、失敗でした。
まず、バーベキューエリアのスタッフさんが足りておらず常に人がいません。1人か2人でした。
ドリンクメニューもバーベキューエリアはとても少なく残念。
ワインや焼酎なども置いてほしいです。
飲み物も使い捨てのペラペラのコップで、ものすごく小さく、すぐ飲み干してしまうのに…スタッフがおらず追加注文ができない。注文してもなかなか飲み物が出てこないという悪循環。
そして、なぜか途中からそのカップの大きさが大容量に…。
今までの小さいコップはなんだったのか??
と、とても損をした気分になりました。細かいですが、せめて容器は同じ物で揃えてほしいです。
バーベキューは質より量といった感じで味も残念。
たくさん残してしまいました。
朝ご飯は、レストランでの洋食。シンプルながらとても美味しかったです。
しかし、置かれたメニューには、オニオンスープとなっていたのに、運ばれてきたのはミネストローネ…
あれ?とまた少し残念な気持ちが募りました。
(オニオンスープと書かれているのをみて、さすが淡路島だね!絶対美味しいねと話していたので余計に残念でした…)
スタッフの皆さんは、不慣れな方もいましたが親切丁寧でした。
料理だけが残念で心残りはありますが、久しぶりの旅行に子供も楽しめたようで良かったです。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度はあわじ浜離宮別荘鐸海にご来館頂き誠にありがとうございます。
お食事に関してご希望に添えるものでなかったこと誠に申し訳なく思います。今後とも一層スタッフの教育とサービスの向上に努めてまいりますので、今後ともあわじ浜離宮別荘鐸海を何卒よろしくお願い致します。