17件中 1~17件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
ほそちゅーさんの 大正湯 のクチコミ
- ほそちゅーさん [20代/男性] 2025年02月16日 18:39:43
-
番頭さんはやさしくていい。
タオル以外のアメニティはないので、十字が必要。
部屋の広さは限られているものの、二段ベッドは快適。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2025年02月
- ご利用のお部屋
- 【平成の部屋(2名様まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
つるさん333さんの 大正湯 のクチコミ
- つるさん333さん [60代/男性] 2024年09月16日 07:25:32
-
銭湯の上が宿泊施設て
面白くてイイ感じでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年09月
- ご利用のお部屋
- 【昭和の部屋(2名様まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
投稿者さんの 大正湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年08月22日 21:25:37
-
清潔な寝具でぐっすり眠れました。銭湯の内装がかわいい。銭湯に泊まれて満足です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年07月
- ご利用のお部屋
- 【昭和の部屋(2名様まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
投稿者さんの 大正湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年07月23日 01:08:33
-
昭和感MAXの銭湯に文字どおり肩まで浸かれました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年07月
- ご利用のお部屋
- 【令和の部屋(4名樣まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
まく006さんの 大正湯 のクチコミ
- まく006さん [30代/女性] 2024年03月17日 21:00:23
-
引き戸の鍵がかからないタイプの平成の部屋でした。一度泊まってみたくて泊まりました。
ベッドの敷布団が薄くて、気になる時はもうワンセット寝具を使わせてもらった方がいいかもしれません(有料)。もう一枚マットレスがあるだけで違うと思うのですが…。
お風呂は、滑り止めのためにプールのようなザラザラが一面にあって、残念なことに私は痛くてゆっくり入ることができませんでした。悲しすぎる。
でもWi-Fiは快適で、試しに泊まる価値はあると思います。良い経験ができました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年03月
- ご利用のお部屋
- 【平成の部屋(2名様まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
こたろう0221さんの 大正湯 のクチコミ
- こたろう0221さん [60代/男性] 2023年11月12日 18:01:06
-
格安で宿泊できて創業100年の銭湯にも入れて良かったです。夕食は近くに商店街やスーパーがあるので問題なし。また八幡浜に宿泊する際は泊まりたい。(空きがあれば)
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年11月
- ご利用のお部屋
- 【昭和の部屋(2名様まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
機乗の空論さんの 大正湯 のクチコミ
- 機乗の空論さん [60代/男性] 2023年11月02日 08:56:10
-
町中に在る創業100年以上の銭湯・大正湯の2階をリノベーションしたゲストハウスです。部屋は至ってシンプルの2段ベッドのみで寝るだけのスペースです。冷蔵庫・電子レンジは有りますがラウンジの様な共用スペースがないのが残念で、せめて湯沸かしポットだけでも欲しいところです?。
宿の魅力は何と言っても1階の銭湯に入れる事!、昭和生まれの者には暫し湯に浸かって子供の頃に帰れる懐かしさでいっぱいでした…、下駄箱・脱衣場の脱衣箱に体重計や大きな鏡なども映画のセットのようです…。
人の好さが滲み出ているご主人としっかり者の女将さん、その娘さんとご亭主がゲストハウスの運営を任されてるようでとてもチームワークの良い大正湯です。また、八幡浜へ行った際には伺います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年10月
- ご利用のお部屋
- 【平成の部屋(2名様まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
Sabinyankoさんの 大正湯 のクチコミ
- Sabinyankoさん [60代/男性] 2023年03月23日 14:45:46
-
板間にちゃぶ台、座布団、椅子があります。部屋には小さな冷蔵庫もありますが、廊下にある共用の大きな冷蔵庫の方がよく冷えます。
一階の銭湯はレトロ感満載です。宿泊当日はWBCの準々決勝と重なった事もあってか私一人。昭和のレトロ歌謡を聴きながらお風呂を堪能しました。
八幡浜の銭湯が相次いで廃業する中、大正湯さんも2019年に廃業を視野に休業したところ、地域から懇願を受けて営業を再開したとのこと。
こちらに宿泊する事で、銭湯に泊まるという非日常体験が出来るとともに、少しでも銭湯継続のお役に立てるのではと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年03月
- ご利用のお部屋
- 【令和の部屋(4名樣まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
ronron1021さんの 大正湯 のクチコミ
- ronron1021さん [40代/男性] 2022年12月02日 17:27:06
-
急に決めた事なので、色々出来なかったこと(下灘駅の夕焼け鑑賞)回れなかったこと(佐田岬に行く)が出来なかったので今度は余裕を持って行きたいです。
また令和の部屋に泊まりたかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用のお部屋
- 【昭和の部屋(2名様まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
投稿者さんの 大正湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年11月03日 18:06:24
-
家族3世代で頑張ってるおられので応援したい。無料駐車場あり。お風呂もリニューアルされていて快適でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年09月
- ご利用のお部屋
- 【令和の部屋(4名樣まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
m2-runnerさんの 大正湯 のクチコミ
- m2-runnerさん [50代/男性] 2022年11月01日 09:11:55
-
男性3人、翌朝八幡浜フェリーに乗る為、前泊で利用しました。
評価が高いだけの事はありました。お安くて部屋もお風呂も満足です。また利用したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2022年10月
- ご利用のお部屋
- 【令和の部屋(4名樣まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
投稿者さんの 大正湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年09月13日 12:39:08
-
9月7日に宿泊しました。お風呂が貸し切り状態でマッタリしました。また利用したいです。
- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年09月
- ご利用のお部屋
- 【平成の部屋(2名様まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
洋ちゃん2524さんの 大正湯 のクチコミ
- 洋ちゃん2524さん [70代/女性] 2022年06月18日 18:42:24
-
大正湯3代目のおとうさん細かいこと色々説明してくれ、番台のお母さん優しくて大正レトロな銭湯良かったです。チェックアウトの挨拶が出来なかったことが心残りです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年06月
- ご利用のお部屋
- 【令和の部屋(4名樣まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
ちび太2709さんの 大正湯 のクチコミ
- ちび太2709さん [60代/男性] 2022年01月23日 21:20:06
-
銭湯の2階に宿泊。1階の銭湯へは、宿泊料のみで入り放題。宿泊台帳の記入を求められ、国籍欄があったので質問すると、外国人の宿泊もかなり有るそうです。ご主人と奥様は、感じの良い方でした。2500円は、すばらしく安価と思います。近所にはスーパーマーケットや弁当屋もある。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年01月
- ご利用のお部屋
- 【令和の部屋(4名樣まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
投稿者さんの 大正湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2021年08月15日 15:16:53
-
コスパ最高!
コンパクトながらサウナ有り。ととのい後に飲みに繰り出して後は寝るだけ!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2021年07月
- ご利用のお部屋
- 【平成の部屋(2名様まで)、銭湯入浴料込み】
総合4
投稿者さんの 大正湯 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年12月01日 16:56:02
-
銭湯の二階にある外観も昔ながらでいい宿泊施設です。銭湯には狭いですがサウナもありボディソープ、シャンプーも完備。時間内なら何度でも入れます。
トイレは共同で、風が強いと廊下の窓が少しうるさいですが、部屋には冷暖房、シンク、ミニ冷蔵庫、ポット、洗面器、タオルもあります。
素泊まりで安く済ませたい方には、おすすめです。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用のお部屋
- 【令和の部屋(4名樣まで)、銭湯入浴料込み】
17件中 1~17件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
投稿者さんの 大正湯 のクチコミ
本当に寝るだけというシンプルさが良かった。銭湯はサウナ付きだった。あまり説明がなかったので、気付かないこともあったが、替えのタオルなど色々気を配っているように感じた。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する