楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

高野山 安養院 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

高野山 安養院のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.21
  • アンケート件数:37件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.14
  • 立地4.57
  • 部屋4.36
  • 設備・アメニティ3.86
  • 風呂3.92
  • 食事4.27
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

20件中 1~20件表示

  • [ 1 | 全 1 ページ ]

総合5

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月02日 11:40:35

御住職の法話が良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
素泊まり<食事なし><バス・トイレ院内共用>
ご利用のお部屋
【伝統ある宿坊のかたち 和室<バス・トイレは院内共用>】

総合5

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2023年12月30日 22:52:40

四国八十八ヶ所が終わって、奥の院に行くために一泊しました。
お料理が美味しかったです。寒い時期だったので、温かいものは温かく出してもらえて、とても幸せでした。
朝のお勤めにも参加できて、ありがたいお話を伺うことができたのも良い経験になりました。
朝夕が寒すぎて、お風呂に入りに行く勇気が出なかったので、お風呂だけ評価できずすみません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
ご利用のお部屋
【和室<トイレ付>】

総合5

victoria2002さんの 高野山 安養院 のクチコミ

victoria2002さん [40代/女性] 2023年10月31日 23:29:35

初めての高野山&宿坊でしたが、ご住職はじめ皆様とても優しく、心地よく過ごさせていただきました。色々と融通をきかせてくださり、宿泊客に寄り添った対応をしてくださいます。趣のあるお寺ですので、設備に新しさはないものの、清潔で手入れが行き届いていたので快適でした。ひとりで滞在するには広すぎるお部屋でした。立地はバス停からちょっと入ったところで便利です。コンビニも近くにあります。

精進料理とは思えないほど、ボリュームもあり、なによりもとても美味しかったです。お食事の時間がたのしみでした。

朝勤行ではご住職が仏教や高野山について分かりやすいようにお話をしてくださいました。本来であれば入れない本堂の内部も見せていただき、またご本尊様を近くで拝見することもできました。お話も読経も丁寧で、それだけでも十分に価値のある時間でした。ご供養もしていただきましたが、とても感動しました。

落ち着いた雰囲気のなかで、心静かに過ごすことができ、本当に貴重な経験でした。

朝勤行と精進料理は本当に価値があります!
またぜひ宿泊させていただきます。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
ご利用のお部屋
【和室<バス・トイレ付>】

総合5

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月19日 11:17:28

宿坊好きで高野山でも10宿坊目でしたが、朝のお勤めでの住職のお話がダントツでした。普段は感想をSNSには上げても、予約サイトに入れることは殆どないのですが、あまりに素晴らしく貴重な時間を過ごさせて頂いたので今回は入れました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
ご利用のお部屋
【伝統ある宿坊のかたち 和室<バス・トイレは院内共用>】

総合5

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月09日 00:40:03

朝勤行の時間が非常にありがたく、宿坊に泊る意味が充分に満たされ、大変気持ち良く滞在させていただきました。清潔にされており静かで落ち着いて過ごせます。今回は素泊まりでしたが次は食事付きで利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2023年06月
ご利用の宿泊プラン
素泊まり<食事なし><バス・トイレ院内共用>
ご利用のお部屋
【伝統ある宿坊のかたち 和室<バス・トイレは院内共用>】

総合5

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2023年06月07日 12:12:49

とても落ち着いた雰囲気で、宿坊のいい所をすべて味わうことが出来ました。住職さんを始め、皆穏やかな方ばかりで、のんびり過ごすことが出来ました。精進料理もおいしく、襖で仕切られた空間で食べることが出来、ゆっくりと味わうことが出来ました。お部屋も広くてきれいでくつろげました。朝の勤行も、荘厳なお堂で行われありがたい時間を過ごすことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
ご利用のお部屋
【和室<バス・トイレ付>】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

蒼55さんの 高野山 安養院 のクチコミ

蒼55さん [50代/女性] 2023年05月27日 15:09:44

5月12日に一泊。トイレ付きのお部屋で広々としてとても綺麗でした。部屋の鍵は中からのみなので食事の時など貴重品は常に身に付けてました。お食事はボリュームがありどれも美味しかったです。天ぷらも温かく衣もさくっとしていて良かったのですが、衣がちょっと私には重かったので4とさせて頂きました(胃が疲れていたのかも)。ナイトツアーではないですが食事後に奥の院へ行くと伝えたら、戻るまで門を開けておきますと仰ってくださり有難かったです(9時には戻りました)。朝の勤行ではご住職が何か聞きたい事があればどうぞ、と色々なお話しをしてくださり、後で見せていただいた本堂の内部は穏やかかつ厳かな雰囲気でとても良い体験でした。
千手院橋のバス停が近くで何処へ行くにも便利な場所。ご住職や皆様の対応が温かくお庭も綺麗でとても落ち着いた雰囲気で穏やかに過ごせる宿坊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
ご利用のお部屋
【和室<トイレ付>】

総合5

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月25日 22:08:29

5月23日に夫婦で泊めて頂きました。総合評価は5点です。打ち間違いは直せないのですね前からの知り合いのような雰囲気で迎えてくださった奥さまと若奥さま。お味のよいお食事。ご本堂でのご住職のお話や、そのお志が実った素晴らしい曼荼羅図を拝見できたこと等々、安養院さんで本当に居心地の良い宿坊体験をさせてもらえました。部屋と設備が4点なのは、歩き回った後なので、できれば座椅子等のもたれられる椅子があればなと思ったからです。修行が足らないかもですが (笑)それでも今回の体験はとてもよい思い出になりそうです。 有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
ご利用のお部屋
【和室<トイレ付>】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

まるまお5115さんの 高野山 安養院 のクチコミ

まるまお5115さん [50代/女性] 2023年05月17日 21:32:28

5月12日に利用しました。初めての宿坊宿泊でした。トイレ、お風呂付きの部屋で、お風呂は自動湯はりで温度調整出来て良かったです。
タオルや歯ブラシを持参しましたが、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、ドライヤー、部屋着がありました。
広い部屋で、庭園を観ながらのんびり出来ました。
夕食は野菜の天ぷらなどがあり、ボリューム満点でした。
6時からの勤行は、膝が悪いのであきらめていましたが、椅子に座って体験でき、有り難かったです。
近くにコンビニがあり、実家にお土産を送るのに便利でした。
廊下には利用したスポーツ少年団
などの寄せ書きが飾ってあり、つながりとあたたかさを感じました。
また、利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用のお部屋
【和室<バス・トイレ付>】

総合5

全日本代表さんの 高野山 安養院 のクチコミ

全日本代表さん [40代/男性] 2023年05月07日 12:28:50

お寺の方々はとても親切でフレキシブルな対応で荷物預かり時から安心してお願いできました。
お部屋も内側から鍵付きで白砂の庭と夜のライトアップは素敵なところでした。
お部屋は12畳で広く、空調も、洗面台やトイレもウォシュレットが完備の最新の設備で、お風呂も自動お湯はりと追い焚き機能もあり、かなり低い気温時でもとても便利で安心でした。
朝夕のごはんがとても美味しかったです。かぼちゃの煮物とさつまいもの天ぷらは、高級なお店よりもかなりクオリティー高く本当に美味しかったです。ありがとうございました。また寄らせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
ご利用のお部屋
【和室<バス・トイレ付>】

総合5

yhayakawaさんの 高野山 安養院 のクチコミ

yhayakawaさん [50代/男性] 2023年04月28日 16:39:40

2泊させて頂きました。
夕食・朝食ともに 美味しかったです!

ナイトツアーに参加する事をお伝えしたところ、夕食を早めて頂いたり
ツアーからの戻り後 お風呂の融通を頂けたり。 とても配慮頂きました。

お部屋は 外側から施錠できないなど 人により 好みは分かれるかもしれませんが、
僕らは特に気になりませんでした。

周囲には 規模も大きく 設備もより新しい ホテルのようなところもあるのかも?
けれど、宿坊であり 静かに穏やかな 時間が過ごせた
安養院に 満足しています。 また高野山を訪れたならば 利用させて頂きたいと感じました。
(立地もとても良い場所だと思います。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年04月
ご利用のお部屋
【和室<トイレ付>】

総合5

とめちゃん.さんの 高野山 安養院 のクチコミ

とめちゃん.さん [50代/女性] 2023年04月09日 19:16:24

広くて静かなお部屋で、雨音もいい感じでした。
雨の庭も綺麗で落ち着けました。
中心部のバス停近くで。コンビニと大衆中華のお店も近く、立地最高でした。
ぜひまた行きたいです、次回はごはん付きプランで!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年04月
ご利用の宿泊プラン
素泊まり<食事なし><バス・トイレ院内共用>
ご利用のお部屋
【伝統ある宿坊のかたち 和室<バス・トイレは院内共用>】

総合5

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月17日 13:18:40

今回急に高野山に行く事が決まり安養院での素泊まりを利用しました。

初めての宿坊。静寂さの中で非日常を充分感じる事が出来ました。周辺は観光名所が多く移動がしやすい所です。もう一度高野山には行ってみたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
素泊まり<食事なし><バス・トイレ院内共用>
ご利用のお部屋
【伝統ある宿坊のかたち 和室<バス・トイレは院内共用>】

総合5

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月14日 23:10:56

トイレ付の部屋を1人で予約しましたが、1人で使うにはとても広かったです。布団が着いた時から部屋に出してありましたが、敷くのは自分だと思っていたら、夕食を食べて外出から戻ったら綺麗に敷いてくださってました。お茶とお菓子も美味しかったです。ドライヤーがお風呂場にしかなかったので、少し困りましたが、早い時間帯に入浴したのでエアコンで乾きました。お風呂のシャワーの水温にムラがありましたが、エアコンはとてもしっかりきいて寒くありませんでした。お風呂の時間予約制をはじめ、至るところにアルコールが置いてあり、コロナ対策してありました。トイレ付の部屋は洗面台もついていて、良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年11月
ご利用のお部屋
【和室<トイレ付>】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月14日 23:01:12

多くのバスが停まる、千手院橋のバス停すぐそばで、金剛峯寺など徒歩圏内です。トイレ付に泊まれましたが、ちょっと困ったのが、部屋には中からしか施錠できないこと。お風呂に行く時など、貴重品は持って行きました。ただ、お風呂場も内鍵があるとのことでしたが、よくわかりませんでした。宿坊だから、そういう心配はいらないのかもしれませんが、鍵無しというのはあまり経験がなく、戸惑いました。しかしながら、全体的に宿坊未経験者に優しい宿坊だったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年11月
ご利用のお部屋
【和室<トイレ付>】

総合5

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2021年12月08日 14:04:46

住職からのお話しは貴重な体験でした。
金剛峯寺からも近くアクセスも良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
素泊まり<食事なし><バス・トイレ院内共用>
ご利用のお部屋
【伝統ある宿坊のかたち 和室<バス・トイレは院内共用>】

総合5

plumeri56さんの 高野山 安養院 のクチコミ

plumeri56さん [40代/女性] 2020年11月25日 23:48:43

 私は、数年前から何度か高野山に通うようになりました。
いくつかの宿坊にお世話になりましたが、今回こちらのお寺でお世話になりました。
 こちらは長い歴史の『高野山』『宿坊』という存在の真の意味を現代に伝えたいとう思いでお客様を迎えておられるようです。
 宿泊したのは風呂トイレ付きのお部屋でした。外は高野山の11月初旬というのもあり大変冷え込んでおりましたが室内は暖房が完備されており快適でした。お手洗いもウォシュレット付きで綺麗でした。お風呂は他の宿泊者もあり共用の髙野槙(まき)風呂の準備があるとのことでしたのでそちらに入らせてもらいました。室内風呂は決して狭くもなくゆっくりと入れるサイズのものでした。お部屋はとても広く静かで、家族四人ゆっくり過ごせました。
 お食事は精進料理でしたが、イメージと異なりしっかりとした量と味付けで、体と心に染み入るもので驚きました。
個人的には朝食の飛竜頭(がんもどき)が絶品でした。フワッフワで優しいお味、今までいただいたものと比べると一番美味しく感じました。
 派手な宣伝や、豪華な設備、アメニティとは旅館やホテルのようにはありませんが、静かにお庭を散策したり、朝6時からの勤行でのご住職のお話は心が安らぎ最近忘れていたことや、考えもしていなかったことに気づかされ自分を見つめ直すことができ大変貴重な時間となりました。今回改めて高野山に来ているんだなと実感し、短い滞在でしたが、美しい景色とともに、高野山を清々しい気持ちで後にすることができました。子供たちも大変喜び、また貴重な体験をさせて頂きました。
また必ずお世話になりたいと思います。
 御丁寧に、また時にざっくばらんに暖かく御対応頂きありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
素泊まり<食事なし><バス・トイレ付>
ご利用のお部屋
【和室<バス・トイレ付>】

総合5

verurinさんの 高野山 安養院 のクチコミ

verurinさん [30代/男性] 2020年10月27日 12:04:29

10月25日に宿泊しました。

南海りんかんバス千手院橋のバス停から歩いて5分もかからず、
また、コンビニ(デイリー)もあり便利でした。

宿坊は初めてだったので古い建物なのかなと思っていました。
本堂は厳かな感じの建物でしたが、それとは別に宿坊の建物があり、
この宿坊が想像以上にきれい(多分最近改装されたのだと思います)でした。
お部屋が12畳(ウォシュレットトイレ付きのお部屋)もあり、
1人旅では贅沢過ぎました(笑)
もちろんテレビ・エアコンも完備でした。
また、私は煙草を吸わないのですが、喫煙スペースもありました。(宿坊の外)

25日の晩と26日の朝に精進料理をいただきました。
肉も魚もないとの事なので心配していましたが、
好き嫌いの多い私でもとてもおいしかったです。
また晩の食事の間にお布団も用意して下さっていました。

お風呂はヒノキのお風呂でいい匂いがしていました。
この日は宿泊客が私だけだったのでゆっくりつかることが出来ました。
シャンプ—やボディーソープもあり、バスタオルまで用意されていたので
身体を洗うタオルくらいしか必要ありませんでした。
宿坊と言うことなので色々もちこんでいましたが不要でした。

午前6時からの朝の勤行は住職と私だけでしたが
話も分かりやすく、且つおもしろく、
特に奥の院が24時間開いているというお話は「へ~」と思わず
声が出ていました。
お話の後には毛利元就公の菩提寺と言うことで位牌や、
お寺のご本尊を拝見させてもらいました。
あと、朝の勤行の際、正座していてしんどくなってきたタイミングで
「足崩してもらって結構です」と声をかけてくださったのは
とてもありがたかったです(笑)

初めての宿坊でしたが大満足でした。
機会があればまた伺いたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用のお部屋
【和室<トイレ付>】

総合5

運呼漏想陀さんの 高野山 安養院 のクチコミ

運呼漏想陀さん [50代/男性] 2020年09月27日 00:06:26

初めてお寺に泊まりました。
お部屋は綺麗な和室でゆったりと寛ぐ事ができました。
4才の息子は「新しい家に引っ越した」と勘違いし、帰りの電車で新しいお家へ帰りたいと言ってました。
また今度行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用のお部屋
【伝統ある宿坊のかたち 和室<バス・トイレは院内共用>】

総合5

投稿者さんの 高野山 安養院 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月17日 20:43:11

朝6時のご住職の御説法が心に残りました。夕食は精進料理で、ボリュームたっぷりでした。高野山は大変寒いのですが、ストーブで部屋は十分暖かでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
ご利用のお部屋
【伝統ある宿坊のかたち 和室<バス・トイレは院内共用>】

20件中 1~20件表示

  • [ 1 | 全 1 ページ ]
宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ