6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
投稿者さんの いわき湯本温泉 斎菊 のクチコミ
- 投稿者さん 2021年08月31日 01:24:22
-
立地、コロナ渦などのコスパを考慮すると及第点。風呂は片方だけリニューアルされていたのか、風呂数や広さが違っていた。
フロントで近場の食事処を聞いたが、あまりオススメはないと、やや冷たい反応。実際に温泉街へ行くと、確かに少し寂しい様子でした。早く元の温泉街に戻って欲しいものです- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2021年08月
- いわき湯本温泉 斎菊 2022年02月16日 12:56:26
-
この度は「斎菊」をご利用いただき、ありがとうございます。
スタッフの対応でご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。改めてスタッフの教育をさせていただきたいと思います。
またお風呂は2カ所ともに一昨年リニューアして、情緒ある雰囲気の中でお風呂を存分にお楽しみいただけるようになりました。
いわきにお越しの際は、ぜひまたご利用くださいませ。
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付き】炊き立て釜飯の朝食&リニューアルした露天風呂をお楽しみください♪巡るたび、出会う旅。東北
- ご利用のお部屋
- 【<禁煙>和室トイレ付(6名定員)】
総合3
nikku6257さんの いわき湯本温泉 斎菊 のクチコミ
- nikku6257さん [30代/女性] 2021年05月03日 17:53:31
-
砂利の駐車場に一昔前の古めのお部屋でしたが清潔感がありました。
フロントはミャンマーの方でしたが流暢な日本語でした。
お湯は硫化水素の香りがします。ただ、かなり熱いです。45℃くらい?エレベーターに近い方の風呂は、内湯は熱いももの広く、露天風呂はぬるめで子供も入れました。
もう一つの風呂は露天も激熱で子供が足先も入れませんでした。赤ちゃん用のバスチェアなどもないですし、脱衣所も狭いので子供向けではないです。焦ってると、地元の日帰り入浴の方がいろいろ優しく助けてくれて嬉しかったです。
釜で炊いたご飯は昆布やメヒカリが入っていてとても美味しかったです。子供の食事はミッキーの器で、よくあるお子様ランチって感じでした。
館内のどこにも書いてませんが、アクアマリンふくしまの割引入場券を扱ってます。150円引きでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年04月
- いわき湯本温泉 斎菊 2021年08月06日 13:50:00
-
この度は当館をご利用いただき、ありがとうございます。
お風呂の温度管理が行き届いておらず、ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。また、食事に関してお褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます。
今後、皆様に快適なご入浴をしていただけるよう、当館としても取り組んで参りたいと思います。またのお越しをお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付き】当館1番人気!旬の食材を使用した料理長自慢の和会席料理をご堪能ください♪
- ご利用のお部屋
- 【<禁煙>和室トイレ付(7名定員)】
総合3
投稿者さんの いわき湯本温泉 斎菊 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年12月14日 16:56:48
-
お部屋は清潔でした。
お食事は、お宿の人手不足、?なのかバタバタとしていてこちらまで落ち着いて食事気分なれませんでした。注文したのも、なかなか出てこなくてちょっぴり嫌な気分なりました。
お風呂は入れ替えだったのが、救いです。夜は本当に小さすぎてゆっくり入れませんでしたが、翌朝は広い方のお風呂だったのでそれは、満足しました。
朝ごはんは、食べなくてもいいかしらって感じの朝ごはんでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】5%OFF【2食付き】1番人気!旬の食材を使用した料理長自慢の和会席料理
- ご利用のお部屋
- 【<禁煙>和室トイレ付(7名定員)】
総合3
投稿者さんの いわき湯本温泉 斎菊 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年05月11日 20:30:41
-
御風呂(源泉)熱くてよかったが、子供が熱くて入れず残念だった、
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付き】手作り朝ごはん*旬の食材を使った炊きたての釜飯
- ご利用のお部屋
- 【<禁煙>和室トイレ付(7名定員)】
総合3
スカンデルベグさんの いわき湯本温泉 斎菊 のクチコミ
- スカンデルベグさん [50代/男性] 2020年02月03日 18:27:50
-
昨年末オーナーチェンジで再オープンしたようです。
朝食付のプランしかなく、夕食は近くのお店で頂きました。
布団はセルフサービスです。
何故かシーツが用意されていなく、フロントに言うと、一枚渡されました。外出するときに鍵を預けようとすると、持って行ってくださいと言われ、ばかでかい鍵を持ちながら、雨の中を出掛けましたけど…- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【朝食付き】手作り朝ごはん*旬の食材を使った炊きたての釜飯
- ご利用のお部屋
- 【<禁煙>和室トイレ付(6名定員)】
6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
投稿者さんの いわき湯本温泉 斎菊 のクチコミ
今回は、未就学児の子供達と家族旅行でした!
建物自体は新しいわけではなかったけど、お部屋はちゃんとお掃除もされていて綺麗でした。子供が小さいのでお部屋に付いているシャワーを借りて洗いましたが、ちゃんと使えるし綺麗でした。洗面所がもう少し広いといいのと、トイレの照明が少し暗かったです。
夕食は、部屋食でチェックインが遅かったのもありますが、先に食事の用意がされていて冷めていました。釜飯が凄く美味しかったです。釜飯は、あとからおにぎりにもしてくれるので、とても嬉しかったです。仲居さんも感じの良い方でした。
子供の食事が、無料とはいえ朝も夜もイマイチでした。揚げ物は真っ黒だし、朝はソーセージとか卵焼きとかかと思ったら、ソーセージも一本くらいしか出ず、あれだと子供は食べづらいかなぁと思いました。
お風呂は、熱いのとぬるいのとありとても気持ちよかったです!
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する