楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)南海和歌山 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)南海和歌山のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.38
  • アンケート件数:720件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.23
  • 立地4.63
  • 部屋4.44
  • 設備・アメニティ4.02
  • 風呂4.31
  • 食事4.33

総合4

おくしん21さんの CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)南海和歌山 のクチコミ

おくしん21さん [40代/男性] 2020-09-05 13:59:05

家族が入院し、病院への利便が良いので実家ではなくこちらのホテルに宿泊。
これまでに投稿されている内容を含め感想を述べたい。

入口は南海電鉄を利用してくると、キーノ全体を見ることができないため、確かにわかりづらい。正面から見ると壁にホテル名が大きく出ているので昼間はそれほど迷わないと思う。
ただしエレベーターに乗る際、フロントが11Fであることがひと目でわからず多少焦った。日本語でも案内があると有難いと感じた。

次に最上階のスカイスパ。紀の川を眼下に夕暮れを見ながら露天風呂に入れるのはなかなかの満足感があった。和歌山市民にとって紀の川はある意味シンボル的な川であり、それを見下ろしながら入る露天は心地よかった。虫が気になるという方もいるようだが露天なら普通のこと。どうしてもイヤなら内風呂でもガラス張りなので景観は良い。
ただアメニティのナイロンタオルはあまりいただけなかった。薄すぎて体を洗うだけのボリュームがなく物足りない。系列で統一されているかもしれないが、裁量が許されるなら再考したほうが良いと思う。

連泊したことで自分的に失敗したことが1点。部屋の清掃が不要な場合、ドアに「起こさないで」等のマグネットを貼るが、本ホテルにはそれとは別に「清掃してください」というマグネットも用意されており、なにも貼っておかないと清掃はされず新しいタオルなどが入った紙袋がドアハンドルにかけて提供されるが、シーツの交換などはされない。確かにチェックインの際に説明を受けた記憶もあり、完全に自分の落ち度とわかっていながら、何も貼っていなければ清掃してくれるものと思い込んでいたため後から失敗したと少し後悔した。

最後に従業員について。確かにチェックイン時と2日目の朝食の際にアテンドしてくれたのは外国の方と思われる。
案内をする際、話している内容は理解できるが、いわゆる「間」に若干違和感があり、まだ日本語が流暢といえるほどではないと感じたのは確か。ただし本ホテルを作る計画時には、関空からのインバウンド客がターゲットだったはずであり、英語が話せない従業員は使い物にならないであろう。経験値のある日本人の従業員もいるようだったので、何かあったときにフォローしていれば問題ないと思われる。

総じて満足ではあったが、改善の余地があるぶん☆は4つとさせていただいた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス4
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂5
  • 食事4
旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)南海和歌山 2020-09-06 23:05:32

この度は、ご宿泊頂き誠にありがとうございました。
皆様からお寄せ頂きましたご投稿をご覧いただきありがとうございます。コメントを頂きましたことにつきまして、スタッフ一同共有させていただき、改善、ご検討させて頂く次第でございます。
清掃につきましては、誤入室防止のため、清掃指示のマグネットが無い場合、館内着やタオルなどのアメニティーをお部屋の外にご用意させていただいておりましたが、今回のように、ご不憫をお掛け致しましたので、開店当初のポリシーに戻り、ご入室させていただくように、変更させていただきたいと思います。
ボヂィータオルにつきましては、全店舗共通のアメニティーをお使い頂いておりますので、ご容赦ご理解の程宜しくお願い致します。アメニティー改善の際は、お客様のご意見を取り入れてさせていただきたいと思います。今後も、お客様にご満足いただけるように、良いサービスに尽力して参ります。
またのご宿泊ご利用を心よりお待ち致しております。