楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテル インターコンチネンタル東京ベイ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテル インターコンチネンタル東京ベイのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:4159件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.38
  • 立地4.54
  • 部屋4.71
  • 設備・アメニティ3.88
  • 風呂4.28
  • 食事4.36

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ホテル インターコンチネンタル東京ベイ のクチコミ

投稿者さん 2010-07-20 14:29:15

名札の下に「研修中」のバッジを付けたスタッフが部屋の案内を担当してくださいました。部屋の案内のたどたどしさから始まり、非常口の案内はナシ。そこまでは「まだ研修中なんだし…」とこちらも特に気に留めなかったのですが、チェックアウトの時。
フロントへ向かうと、部屋への案内の時とは違う「研修中」スタッフの方がフロント脇に立っていて、全て埋まっていたのでその方に「少々お待ちください」と声をかけられ待っていたところ、他の方が私が並んでいた反対側にスッと並ばれたんです。フロントの前は混みあった時に並ぶ列を作る用の縄が張られていたので、私が並んでいた所が入口で、後からいらした方が立たれた所は出口だと思います。てっきり脇にいたスタッフの方はその方に「こちらへお並びください」と声をかけると思っていたのですが、一向に声をかけず。あげく、その後からいらした方の前のフロントが空き、その方がフロントに行ってしまったんです。私の方が、明らかに先に並んでいたし、それを脇に立っていたスタッフの方はご存知のはずで、後から来られた方が先にフロントに行ってしまったのも見ていたはずです。「え?」っという顔でスタッフを見ると、小さく「すみません…」的な顔をされました。

脇に立っていても案内してくださらないスタッフの横にいても仕方ないので、後から来た方が立っていた方に私も移動し、また再度フロントが空くのを待ちました。そしてフロントが空いたのですが、フロントスタッフは私に全く気付かず。何をしているのかは知りませんが、もしかしたら後処理があるのかもと思い、その場で待っていたのですが、全く声をかけていただけませんでした。それに気付いたのか脇に立っていたスタッフの方がフロントスタッフに声をかけてくださり、すぐに「こちらへどうぞ」と呼ばれました。「お待たせしました」の一言もなく精算うんぬんと言われ初めました。フッと名札を見たらまた「研修中」。

誰しもが研修中の期間があり、そこでいろいろ学び、一人前になっていくものだと思います。ただ、それなりに名の知れたホテルが、それなりの代金をとる。それは立地や設備はもちろんのこと、サービス(接客)にも期待をするのは、こちらのエゴでしょうか。旅程最終日にとても楽しみにしていたホテルなだけに、裏切られた感しかありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合2
  • サービス1
  • 立地4
  • 部屋3
  • 設備・アメニティ2
  • 風呂3
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
ホテル インターコンチネンタル東京ベイ 2010-07-22 09:32:45

この度は、ご来館いただき誠にありがとうございます。また、ご丁寧にご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。過日のご宿泊の際には、私共の至らなさのために大変ご不快な思いをなされましたこと、衷心よりお詫び申し上げます。ご指摘賜りましたスタッフの応対は、サービスに従事する者として、あるまじき状況であり、日頃の教育不足を痛切に反省する次第でございます。私共は、お客様に快適な時間と空間をご提供させていただくことを基本理念としております。また、お客様に最善の配慮あるご対応を心掛け、より快適にお過ごしいただけるよう努力することが私共の責務でございます。何よりもお客様の安全を最重要視することが、私共の最大の使命でございます。しかしながら、この度は、ご到着の際の非常口のご案内も至らず、またご出発の際のロビーやフロントでの所作も至らぬものとなりましたことは、誠に申し訳なく重ね重ねお詫び申し上げます。ご利用いただくお客様にとりましては、例え研修生であろうともホテルに従事するスタッフの一員であり、ご期待いただいて然るべきでございます。その研修生の応対が至らない場合は、お客様にご迷惑・ご不便をお掛けしないように周囲のスタッフが常にサポートし、応対すべきでございます。この度の件は、研修生に対する私共の教育不足は無論、周辺スタッフの配慮不足が招いた事柄であり、現場責任者としての管理不足を真摯に受け止めております。今後につきましては、社員教育のあり方を見直し、スタッフ一同、初心に立ち返り、サービスの向上に努めて参る所存でございます。何卒、ご寛容を賜りますようお願い申し上げます。その他、お気づきの点などございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。またの機会にご利用いただきますようお願い申し上げると共に、引き続きのご厚誼賜りますよう、お願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
◆楽天ベイビューカップルプラン◆ 12:00レイトチェックアウト
ご利用のお部屋
【スーペリア ベイビュー(ダブル)/レインボーブリッジの夜景】