楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.45
  • アンケート件数:96件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.39
  • 立地3.96
  • 部屋4.71
  • 設備・アメニティ4.58
  • 風呂4.63
  • 食事4.28

総合4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート) のクチコミ

投稿者さん 2023-10-19 18:30:20

また来たいと思える宿でした。
しかし、とても残念な気持ちになりました。チェックアウトの際、靴の番号札を渡され、この番号で呼ばれると説明を受け、フロント近くの椅子に座り待っていましたが、25分経過しても呼ばれず、その間には自分より後にチェックアウト手続きした方が次々と呼ばれ帰っていくではないですか。おかしいと思い、スタッフに声をかけて聞いたところ、番号札を玄関スタッフに見せる行為が必要だったと言われ、私たちは唖然としました。そんな説明はされていないからです。
聞いていない事、25分待っている事を告げると、どうやらスタッフ同士インカムでやり取りをしている様子が丸見えでした。複数のスタッフからの視線がこちらに向いたのは不愉快でした。まず!フロント目の前の椅子に、自分が対応したお客様が長い時間座って待っている姿を見たら、気にかけませんか?私も客商売しているので、お客様への目配り気配りを常に心がけています。長時間待っている人がいたなら、他のスタッフに聞いて確認するなり、お客様へ声をかけてみるなどの対応をとるのが普通だと思います。私たちは放置されていました。
ホテル側のやり方もあると思いますが、お客様の苦情をインカムで共有するくらいなら!チェックアウト手続き完了したお客様の番号をインカムで、玄関担当スタッフへ伝えれば良いだけではないですか?ただ番号札を見せるだけに玄関まで行かせるくらいなら、インカムを使えば良いだけだと思います。フロント対応スタッフは2人でしたので、大きなホテルのように、一気に何組ものお客様がチェックアウトする訳ではないですよね。もう少し対応を考えていただきたいです。部屋を出てフロントに向かう間の夫婦の会話は「また来たいね!って思いてる宿だったね!すごく良かったね!」って会話でした。なのに最後の最後にすごく残念な気持ちになりました。マスク対応は大切ですが、相手の口元が見えません。なので大きな声できちんと説明が必要だと思います。
インカムの使い方考えてください。
苦情をコソコソ伝える為に使わないでください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス4
  • 立地4
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ】1日3組限定≪特別会席≫湯めぐり/IN14時-OUT10時・夕食17時30分
ご利用のお部屋
【デラックスツイン【天然温泉露天風呂付客室】】