8件中 1~8件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
takadirectさんの 湯の里 渓泉 のクチコミ
- takadirectさん [60代/男性] 2024年11月12日 17:33:23
-
山間の雰囲気のある温泉。温泉までの途中野生の鹿にも出会えた。施設は鉄筋コンクリートの建物でこの周辺では近代的な感じ。清掃も行き届いていました。フロントの女性の方の自然で丁寧な応対が素晴らしい。お料理も価格的に質・量共に充分でホテルでちゃんと調理した感じ。レストランの支配人の方も全部のテーブルに目配せしてくれていちいち声をかけなくてもいい感じです。温泉が素晴らしいからか地元の日帰り湯治客がたいへん多く実際入浴後のスベスベ感も長持ちします。残念なのは温泉の営業時間が少し宿泊客には短く、夜が確か21時頃の終了で朝も確か2時間だけの営業で終わりだったような...点が残念でしたが。素晴らしい温泉で満足しています。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 地元の食材を季節に合わせて味わえる会席プラン♪≪スタンダード会席≫
- ご利用のお部屋
- 【洋室(洗浄機付きトイレ)】
総合4
投稿者さんの 湯の里 渓泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年03月25日 21:24:10
-
他の人の口コミ通り、温泉は地元の方々が大勢います
皆さんお疲れ様です、今日は早いですねなどと、地元会話が聞こえてきます
泉質は鉄分を多く含んでいて、硫黄の匂いも少ししました
部屋は洋室にしましたが、いまいち感があったので、和式にすれば良かったかなと
食事に関しては、他の方の口コミ通り、折角国東半島に来たのに、地元の魚介類が食べられないのが残念です
量は有りますが、全体的に料理の内容がイマイチかと、天ぷらの海老とかとても残念な海老でした
接客とかは感じの良かったので、料理さえ良ければもっと良かった- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 地元の食材を季節に合わせて味わえる会席プラン♪≪スタンダード会席≫
- ご利用のお部屋
- 【洋室(洗浄機付きトイレ)】
総合4
ノッポ413さんの 湯の里 渓泉 のクチコミ
- ノッポ413さん [40代/男性] 2024年01月29日 11:36:36
-
1/26に宿泊させていただきました。
夕食が品数少な目と書かれていましたが、充分な量がありました!
焼酎をボトルで注文しましたが、飲みきれなかったものを氷やお水も
そのまま部屋に持ち帰りさせてもらえたため、ゆっくりと部屋で飲むことができました。
温泉も気持ちよかったのですが、立ち寄り湯のお客さんと時間が重なっていたため、
露天風呂を占領されていました。
また、入れる時間が22時までだったため、もう少し遅いと助かります。
系列のあかねの郷にも数年前に宿泊させていただきましたが、
どちらもゆっくりとできて、またの機会にお邪魔したいと思います。
ただ、この時期は外気温が低く、部屋の全面が窓なので、エアコンを30度にしていても
部屋が寒かった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【旅得クーポン付き】品数少な目会席・旬の美味<お手軽会席>
- ご利用のお部屋
- 【洋室(洗浄機付きトイレ)】
総合4
投稿者さんの 湯の里 渓泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年05月15日 21:55:44
-
GW中に宿泊しました。大浴場は地元の方で賑わってはいましたが、宿泊者のみの時間帯はゆっくり入れて快適でした。硫黄の匂いが心地よかったです。
夕食は車海老が少し残念でしたが、それ以外は満足でお酒も進みました。3組くらいの宿泊だったみたいで、静かに過ごせました。
SoftBankは圏外でしたが、Wifiが入っていました。部屋のコンセントの所にあり、常に安定してネットに繋げられました。
料金はお得感があり、全体的に満足です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年05月
- ご利用の宿泊プラン
- メインは牛ロース陶板焼 姫島車海老のお造り付き ≪グレードアップ会席≫
- ご利用のお部屋
- 【洋室(洗浄機付きトイレ)】
総合4
harukaze-yamatatsuさんの 湯の里 渓泉 のクチコミ
- harukaze-yamatatsuさん [50代/男性] 2023年03月08日 18:06:10
-
3/7夜勤明け、ソロツーリングで利用しました。
部屋は和室12畳!!広縁、トイレ(ウォシュレット付き)、洗面もありました。
大浴場は硫黄の香りがする温泉。かけ流しの内湯、サウナ(4~5名くらい)と、露天風呂、水風呂もあり。ただし、日帰り入浴(11~20時)メインなのか、常連さんが結構います。20:00~22:00と、朝風呂(サウナと露天は無く内湯のみ)の6:30~8:30は宿泊者だけなのでゆっくり入れます。温度はちょうどよかったです。(口コミを見ると熱すぎやぬるい時もあるみたいですが・・・)
夕食はスタンダード会席のプランにしましたが、結構な品数(写真の分は初めに出てる分で、この後、西京焼き、天ぷら、ご飯、吸い物、デザート出ました)で味もよく、お酒がすすみました。
日帰り入浴(自家用車でしか来れない場所)が多いので、アルコールの自販機は無いみたいですが、ルームサービスや、フロントで缶ビールも買えます(清算は都度でもチェックアウトにまとめてでも可でした)。チェックイン後のひとっ風呂浴びた後、夕食後のまったりとした時間に部屋でも飲めます(持ち込みも可能ですが、周りに店は無いので、道中買いこんでいく必要はあり。部屋に冷蔵庫あります)。
朝食もおかずの品数が多く、ガッツリ食べられます。食後のコーヒーが無いのが残念。セルフでいいので置いてもらえたらありがたい(自販機はあり)。
建物内部も部屋も結構きれいで、総合的に、この値段で泊まれるのは大満足!!おすすめです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 地元の恵みたっぷりの季節会席とお造り4種盛り ≪スタンダード会席≫
- ご利用のお部屋
- 【和室(洗浄機付きトイレ)】
総合4
投稿者さんの 湯の里 渓泉 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年03月29日 15:35:03
-
大分4泊旅行の最後に寄らせてもらいました。
過去の口コミにはよくないものもありましたが、部屋は広くてリフォームしたばかりなのか、気持ちよく過ごせましたし、温泉も小綺麗で大満足でした。料理の味も高級旅館のものとひけを取らない位、私達にはよかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 旨みたっぷり鴨鍋とお造り4種盛り ≪スタンダード会席≫
- ご利用のお部屋
- 【和室(洗浄機付きトイレ)】
総合4
アラテンさんの 湯の里 渓泉 のクチコミ
- アラテンさん [60代/男性] 2021年09月16日 13:33:51
-
連泊しましたが、朝・夕ともお料理がほぼ100%異なる食材とお料理で、大変美味しかったです。サービス面も、大変フレンドリーでした。このお値段で大変クオリティの高いお宿であると思います。山間部のお宿ですので、ソフトバンク機器の通信状態が悪かったことは、少し困りました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【定番】豊富な硫黄泉&新鮮な地魚!緑の中でゆったり天然温泉を満喫♪
- ご利用のお部屋
- 【和室(洗浄機付きトイレ)】
8件中 1~8件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合4
いっちー4623さんの 湯の里 渓泉 のクチコミ
食べきれない程の豪華な料理が
とても素晴らしいです。
残念だったのは温泉でして
お客様が勝手に蛇口を
触ってしまっていたようで
せっかくの温泉が冷えてて
寒かった…。
定期的にスタッフが
巡回できるようして欲しい。
人手不足なので仕方がないのかなぁ…
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する