5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
とっさん4778さんの 国民宿舎 新和歌ロッジ のクチコミ
- とっさん4778さん [60代/男性] 2018年05月17日 20:22:49
-
何回もお世話になりました。サービス面がいつもいいです。料金が安かったので、料理がもう一歩でした。次は、ご馳走を食べに奮発をしていきたいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【リーズナブル】【ビジネス/一人旅におすすめ】お手軽料理でお気軽和歌の浦の旅♪(1泊2食)
- ご利用のお部屋
- 【洋室4.5畳(2ベッド仕様) ●大浴場あり/駐車場無料●】
総合3
とら0406さんの 国民宿舎 新和歌ロッジ のクチコミ
- とら0406さん [40代/男性] 2018年01月09日 15:55:18
-
全てにおいて値段相応
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2018年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【定番】【紀州温泉元気の湯!味自慢☆和歌の浦ならではの食材☆料理長お薦めメニューで満腹】1泊2食の旅
- ご利用のお部屋
- 【海の見える和室16畳 ●大浴場あり/駐車場無料●】
総合3
韋駄天の風来坊さんの 国民宿舎 新和歌ロッジ のクチコミ
- 韋駄天の風来坊さん [40代/男性] 2015年05月06日 21:15:08
-
今時エレベーターが無いのは、大いに不満でした。更に駐車場が道路からすぐと言う所で、やや危険でした。温泉から上がった後、また階段を3階も昇らなければたどりつけないのは、かえって疲れに行くようなものでした。お部屋も残念ながら山側でしたが、お風呂も海が目の前にもかかわらず、見える景色がお風呂場のコンクリートの壁では、ちょっとがっかりしました。昭和時代の施設のようですが改造して頂かないとこの先が危ぶまれます。少しずつで良いですから、改造の努力をされたほうが良いです。現状では、申し訳ないがまた来たいとは思いません。頑張って改造の結果を期待しております。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【定番】【紀州温泉元気の湯!味自慢☆和歌の浦ならではの食材☆料理長お薦めメニューで満腹】1泊2食の旅
- ご利用のお部屋
- 【和室4.5畳 ●Wi-Fi接続可/大浴場あり/駐車場無料●】
総合3
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 国民宿舎 新和歌ロッジ のクチコミ
- 投稿者さん 2015年03月15日 19:16:01
-
和歌浦の漁港から短いトンネルを抜けた先、右手の別館(もう使われていなそう)がまず目に付き、その廃墟ぶりに愕然とするが、向かいの本館だった。
部屋は2つしかないらしいベッドルーム。布団は和で、重さで左右や足下にずり落ちるので、しょっ中引張り上げないといけない。
風呂は、元々が温泉施設でないので、地下で窓なし。数年前に閉館した粉河の龍門山温泉の陸送で、加水・加温の循環。食塩泉だが濃度0.2%程?、海水の15分の1、体液の4分の1の低張性で、しょっぱさも殆ど感じない。温泉としてはやや残念。
夕食は、鮪と烏賊の刺身、モズクの酢の物、鯖河豚のフライ、鱧すき、団子スープ。朝食は冷奴、ひじき煮、温泉卵、蒲鉾2切れ、ししゃも2匹、海苔、漬物、味噌汁。1ランク上のプランなのに、基本料金の食事かと思うほどやや貧弱。なお、最安料金だと夕食の刺身が付かないみたい。味付けは濃い目で、御飯はたくさん用意してあるので、お腹が空く事はないだろうが。
なお、当日はサッカー少年チームの合宿が重なり、上階でトレーニングでもしていたのか、チェックインから18時頃までと朝5時半から、ずっとドタドタと音がしたのは参った。部屋割りに配慮があっても良かったと思う。
設備と料理を勘案しても、やや割高感あり。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2015年03月
- 国民宿舎 新和歌ロッジ 2015年03月19日 23:00:14
-
この度は、お部屋うるさかった様で誠に申し訳ございません。階上のお客様には静かにして頂ける様お願いし、お聞き入れいただけたと思っておりましたが、朝5時半にドタバタされていたのは気づきませんでした。今後、お部屋割に配慮したいと思います。お布団は、ごく普通のお布団だと思います。温泉は、塩分濃度が濃い温泉が良い温泉だとは限らないと思います。龍門山温泉は、たいへん暖まる温泉と御好評いただいております。お食事は、お刺身の烏賊や、鯖フグや、鱧は地元の漁港より水揚げされたものですし朝食の目刺も、鰯は黒鰯と白鰯がございまして、美味しいのは白鰯です、当方では白鰯を厳選し御出ししておりますし、お米にも、ご飯の炊き方にも、こだわっております。原価率の高さは他に引けを取らないものと自負いたしております。わかっていただけず残念ですが当方の説明不足をお詫びいたします。また、御利用いただいた標準プラン以外にも、漁師自慢の美味しい足赤海老のプランや梅雨の雨を吸った鱧しゃふプラン、幻の魚活けクエ鍋プラン等美味しさに、きっと御満足いただけるプランもございます。もし、機会がございましたら又の御利用をお待ち申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【定番】【紀州温泉元気の湯!味自慢☆和歌の浦ならではの食材☆料理長お薦めメニューで満腹】1泊2食の旅
- ご利用のお部屋
- 【和室4.5畳(2ベッド仕様) ●大浴場あり/駐車場無料●】
5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合3
SHINOBU0718さんの 国民宿舎 新和歌ロッジ のクチコミ
他の方のレビュー通りの古い旅館で修学旅行や研修などに使うような旅館です。
今回は素泊まりで利用しました。男風呂は少し汗臭いのが浴室の外にも充満しているので改善の余地ありかと・・・。施設自体は受け付けの方の対応など問題なく気持ちよく利用できます。私たちは夜9時位に梅酒をお願いしたのですが気持ちよく対応してくださり親切に対応していただけました。割り切ってお泊りになれるならおすすめです。10時に近くの和歌の浦漁港でしらす丼がいただけますがその日はあいにく漁に出ていないとの事で生しらす丼はいただけませんでした。残念。。。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する