楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

渋温泉 いかり屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

渋温泉 いかり屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:304件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.50
  • 立地5.00
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂3.50
  • 食事3.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

70件中 21~40件表示

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月02日 23:12:57

当旅館は温泉街の中心部にあり、一番湯からの九湯めぐりや渋温泉のシンボルである「金具屋」のライトアップされた姿を満喫するには良い場所だと思います。(ただし、旅館専用の駐車場は無いため、川向こうの公営駐車場を利用せざるを得ないです。)
地下一階にある浴場は特筆すべき点があるわけではありませんが、脱衣所・浴槽のサイズや源泉掛け流しで高めの湯温は九湯めぐりの予行演習として入浴するのに適しているのではないでしょうか。
食事のメニューに原価低減の努力が垣間見られたり、人手不足のせいなのか、食事用の座敷やトイレなどの共用スペースの清掃がやや見劣りしましたが、コストパフォーマンスが良好な点や、年月を経た建物独特の雰囲気を考慮すると再度利用しても良い施設だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】【温泉】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛♪
ご利用のお部屋
【昔ながらの佇まい・和室8畳】

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月13日 06:42:42

GWに友達四人で宿泊しました。料金的には
コスパだと思いました。
部屋から、金具屋さんが正面に見えてライトアップが綺麗でした。
温泉は四人ではいると洗い場が空き待ちで、シャワーが二つしかありません。夕食に頼んだ地ビールはすぐ来ましたが、梅酒はなかなか来ず、乾杯出来ないので催促したら忘れられてました。
ご飯のお櫃が私達のテーブルにだけ無くて、しばらく待ちましたが誰も来ないので電話したら、これも忘れられてました。
9つの外湯巡り頑張りました。楽しかったです。ただ着替えの浴衣がもう一枚欲しかったですね。
高齢のオーナーの経営陣なのでいろいろありましたが、温泉情緒あふれる良い宿でした。(地下の温泉の隣のトイレは…改善して欲しいです。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
【春得】【GW】◇スタンダード◇天然かけ流し温泉★和風御膳とりんごで育った信州牛すきやき★2食付
ご利用のお部屋
【【GW】昔ながらの佇まい和室】

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月26日 07:55:37

11/15から一泊お世話になりました。
土日にも関わらず、一人で泊まる私の我儘を聞いてくださり、ありがとうございました。おかげさまで、何に気兼ねすることもなく、終始リラックスして過ごせました。

お食事はボリューム充分、リラックスし過ぎて最後の信州牛一枚をお鍋に入れる前に固形燃料の火が消えてしまい、ありつけなかったのが唯一の心残りです笑

立地は某有名旅館を目の前に眺めることが出来、点在する九湯のちょうど中心にあり、バス停も徒歩二分の距離で申し分なかったです。

当方の部屋はトイレが共同でしたが、そもそも部屋数も少ないので他の方とぶつかることもなく、全く問題ありませんでした。

渋温泉はまさに温泉情緒を感じられるところで、周りに観光地も多く、もっと有名でもおかしくないと感じました。

先日の地震でなにか被害が出ていないか心配です。これからより寒くなりますので、お宿の皆様もご自愛ください。また伺わせて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】【温泉】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛♪
ご利用のお部屋
【昔ながらの佇まい・和室8畳】

立地5

にゃーがさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

にゃーがさん [40代/女性] 2014年01月10日 18:12:00

素泊まりプランでお世話になりました。
渋温泉内のにぎやかな通り沿いにあり、九湯巡りにも良い立地。
ご無理を言って朝一にキャリーを預かって頂けたので、一日身軽に遊び回れました。
金具屋さんのはす向かいくらいで2階のお部屋で、窓からばっちり金具屋さんも見れましたし、おふとんはふかふか、そして大きいおこたが気持ち良くてゆったりさせて頂けました。
お風呂はB1Fでやや小さいかな、とも思いますが、あっつい源泉かけ流しを楽しめます。
2F洗面台にドライアーはあるので、廊下はちょっと寒い…脱衣所にあればもっと良かったですが、アメニティーは脱衣所に揃えて下さってますし、お風呂は貸切に出来るのでありがたいです。
独りでもお高くなく泊めて頂けて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年01月
ご利用の宿泊プラン
【冬】モンスターハンター×渋温泉【ちょこっと素泊まりプラン】 + モンハン限定お土産付★★
ご利用のお部屋
【昔ながらの和室8畳【現金決済特典】】

立地5

aliceβさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

aliceβさん [30代/女性] 2013年12月26日 03:16:14

ボリュームたっぷりのごはんに、金具屋の目の前という最高のロケーション。
ハンタープランではなかったのですが、加工屋(歌恋会館)のすぐ隣だったので部屋にいながらたくさんすれ違えたみたいです。
家族もみんな満足しています♪大変お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月23日 20:55:46

ゆっくりと温泉を楽しむことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2013年12月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】【紅葉】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛すきやき★1泊2食付
ご利用のお部屋
【温泉街に面した大部屋・和室18畳】

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月01日 21:43:58

秋の小布施観光の際に家族でお邪魔しました。
限られた土地に建てたせいか、館内のつくりが複雑でちょっとした探検気分になりました。

昔からの建物を丁寧に使っている様子。少ない人数でお忙しそうでしたが、丁寧に接客して頂きました。

以前に渋温泉を訪れた際に街並み、特に金具屋さんの風情ある様子に感銘を受けたので、
お部屋から見えるのではと思い期待しておりました。
期待を裏切らないお部屋からの眺めで、両親も喜んでいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月21日 00:35:52

子供のころに家族で行ったような懐かしい旅館でした
金具屋の見える部屋にしていただきライトアップした幻想的な景色を部屋から眺めているとまるで現実から遠く離れて・・リフレッシュできました
食事は一つ一つが心のこもった素朴ながらもおいしい料理でした!
今風の旅館ではないですがそれがやけに心地よく・・
外湯にも近くて堪能できましたがうち湯が最高でした!
また行きたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年03月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛すきやき♪
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

はやて43210さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

はやて43210さん [50代/男性] 2012年02月23日 22:21:05

今回は、職場の友人との利用です。

初めて訪れた一人旅の時と同じ、目の前に「金具屋」さんが見える部屋に通されビックリ。
前回と同じく、部屋の窓から雪景色の建物を満喫させてもらいました。

建物や部屋、設備はそれなりに古いのですが、石畳から聞こえてくる程好い「下駄」の音と共に、私には不思議に落ち着く宿です。

外湯巡りにも最適の立地で友人と共に雪が降る中、寒さも感じず外湯を何箇所か楽しんできました。

夕飯は「信州牛のすき焼き」がメインでしたが、味、量共に満足できるものでした。

内湯も小さいですが、ノォ~ンビリと入ることが出来て温泉気分を満喫。

機会があれば、また利用したいと想います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛すきやき♪
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

旅人くぼうさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

旅人くぼうさん [30代/男性] 2012年02月06日 21:32:04

渋温泉についてあまり知らなかったので、2食付値段10000円以内で探してこちらにお世話になった感じですが、某有名アニメの建物の宿の真向かい、外湯巡りにもちょうどいいところでした。

予定より早く行動した関係でチェックインの1時間前についてしまったのですが、快く部屋に通してくれて、荷物をまとめてすぐに出かけることができました。

食事は一見少し質素かと思いきや・・・なかなかボリュームがありました。地鶏が大きくておいしい、いろんなきのこがたくさん、だしがとてもうまかったです。ついついご飯をなべに入れておじやにしてしまいました。

帰りもタクシーを呼んでくれたり、チェックアウト後にも荷物を置かせてもらったり、ずいぶん厚意に甘えながら、とても楽しい旅になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】【気楽・気軽度満点◎お得プラン】~地産きのこと地鶏鍋~
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

wildcats369さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

wildcats369さん [50代/男性] 2011年12月30日 18:49:00

建物は古いですが、昔ながらの温泉街を楽しむには、情緒が感じられる旅館でした。
立地も、渋温泉の外湯巡りには絶好のポジション。
外湯巡りの客が多いので、内湯はほとんど貸し切り状態で、
ゆっくりとお湯に浸かれます。
食事はボリューム感があり、美味しくいただきました。
ただ、いい意味でも悪い意味でも、客と従業員さんとの距離が感じられました。
チェックアウトの際に、次のお客さんの清算に追われていたためなのか、
誰一人お見送りがなかったのは、少々違和感を覚えました。
リピートにつながる接客ですので、今後の改善点として書き加えさせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】【気楽・気軽度満点◎お得プラン】~地産きのこと地鶏鍋~
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月30日 21:44:13

広い部屋を用意していただき、ゆったりとくつろぐことができました。立地も抜群の環境だと思います。外湯よりも館内のお風呂の方が落ち着いて入れます。
食事もたくさんの品数においしいお米、大変満足しました。ぜひまたお世話になりたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛すきやき♪
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月18日 09:13:59

お盆の15日に宿泊しました。
木造3階建ての古いお宿を承知の上で、近代的な快適さは期待しないで予約したので、磨きこまれた建物はお掃除が行き届き、それなりに快適でした。温泉街の中心に立地しており、温泉めぐりも楽しかったです。
温泉街は狭い一方通行の道路で、宿の前に到着しても車を停車することが出来ず、炎天下に、少し離れた共同駐車場から荷物を持って歩いていくのがちょっと大変でした。
渋温泉は、九つの外湯それぞれお湯の質が違って、とても楽しかったので、今度はもう少し涼しい時にまた行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月08日 11:03:05

4月29日に宿泊しました。8畳の和室は広くてノビノビできましたし、食事は郷土の食材を活かした内容でボリューム・味ともに大満足でした。渋温泉の真ん中にある立地なので外湯の温泉巡りに最適でした。情緒溢れる温泉街を満喫できます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
ご利用の宿泊プラン
【春得】】【すべっ得】健康満腹プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

kazz.kojimaさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

kazz.kojimaさん [40代/男性] 2010年11月11日 17:56:44

鄙びた温泉宿、とはこちらのようなお宿のことを言うのでしょう。
古い建物をとてもきれいに、大切に使っておられるのがよくわかりました。
また気を使っていただき、本当に自由にさせていただきました。
今度はぜひ共同浴場めぐりをしたいと思います。
唯一気になった点が、食事の味付けです。
全てにおいて、僕にとっては味が濃くて…。
この点さえクリアできれば、本当に満点の宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】<2食付>プ チ プ ラ ン 『布団引きはお客様自身』 割引プラン
ご利用のお部屋
【 平日限定 和室8畳~】

立地5

ふくちゃん1636さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

ふくちゃん1636さん [50代/男性] 2010年11月03日 06:50:59

九番大湯の近くで温泉は、百パーセント源泉かけ流しでした。古い建物でしたがこれも渋温泉の風流さがよく大好きです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】<2食付>プ チ プ ラ ン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月19日 23:23:05

9/18に妻と二人で宿泊しました。
温泉街も雰囲気があって外湯もあり十分満喫できました。
こちらの宿の前には金具屋さんもあり夜のライトアップはとてもきれいでした。
駐車場からは徒歩で5分弱ですが、おみやげ屋さんやをぶらぶら見ながら行けたので
距離はさほど気になりませんでした。
食事はボリュームたっぷりであゆの塩焼き、和牛すきやき、なすの田楽、おさしみ、
てんぷらどれをとっても美味しかったです。
また、宿の隣に無料の卓球場もあり、久々に熱くなりました!!
また利用したいとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ご利用の宿泊プラン
【直前割】プ チ プ ラ ン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

ペー0478さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

ペー0478さん [20代/男性] 2010年08月15日 18:22:53

当日に予約して行きました。
雰囲気の良い温泉街の中にあり、浴衣にげたで外湯回りを楽しめました。
食事は量も多めでおいしかったです。
朝、階下の炉端風のロビー?で扇風機で涼みながら新聞を読んでいたらコーヒーをサービスしていただきました。

古い旅館ですが、値段の割に部屋も広く、相応のサービスだったと思います。特に悪い所もなかったです。
外湯回りをしていたので内湯は使いませんでした。

以下、宿の方へ:
・食べている箸を返せばよいのですが、しゃぶしゃぶのお肉はお箸を余分に出すとより親切と思います。
・部屋の冷蔵庫の音が就寝時に少し気になりました。
・部屋に扇風機があると嬉しいです。温泉に入った後は汗ばむので、冷房だと芯から冷えてしまいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
【直前割】リボンプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月09日 23:24:38

ひなびた感じの宿でした。
また食事がおいしく、渋温泉の中心にあるため外湯巡りに便利な宿です。
予約時トイレが共同とありましたが、私の部屋にはトイレが付いていて、1人旅にはありがたいと思いました。
評価が高い宿でしたのでどんなものかと思っていましたが、割と普通です。
値段が安い割に立地条件や食事が良く、サービスも悪くないのが高評価なのだろうと思いました。
風呂に露天がないのが残念ですが、実は風呂もなかなか良いです。
(渋温泉名物の外湯は全体的に熱すぎかチョロチョロ流入の湯でしたが、たっぷり温泉が流れ込んでいてちょうど良い(多少熱め)のは外湯で1カ所と此処の内湯でした。
異常気象のため湯温が下がらないのだろうと思いますが、外湯はもう少し調整した方が良いと思います。訪れた方がだれも入らない湯もありました。口々に話しが出ますのでやはり熱すぎるのだろうと思います。
実は野沢温泉でも熱すぎる外湯を体験しています。)
何はともあれくつろげる宿だったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】リボンプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

へちょ3113さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

へちょ3113さん [40代/男性] 2010年07月11日 13:24:54

7月9日に宿泊いたしました。
外湯めぐりには大変便利な場所で、部屋の清掃も行き届いており気持ちよく宿泊できました。
夕食の時、ほぼ食べ終えてからご飯が来たのはご愛嬌ということで。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】リボンプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

70件中 21~40件表示