楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

渋温泉 いかり屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

渋温泉 いかり屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:304件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.50
  • 立地5.00
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂3.50
  • 食事3.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

70件中 41~60件表示

立地5

fumiko-oさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

fumiko-oさん [40代/女性] 2010年02月16日 08:16:26

一人旅予約でしたが、広くて眺めの良い部屋をありがとうございました。
時間より早く到着して迷惑掛けましたが、大変親切な対応に感謝しております。昔泊まったおばあちゃんの家にそっくりで、涙が出ました。食事も量が沢山あって満腹、山料理美味しかったです。宅配便も翌日朝には届き、お世話になりました。お体に気を付けて、これからも頑張ってください。



【ご利用の宿泊プラン】
リボンプラン
和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年02月
ご利用の宿泊プラン
リボンプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

ねだきちさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

ねだきちさん [30代/女性] 2010年01月09日 21:07:36

場所は、あの「金具や」さんの目の前。通された部屋もカーテンを開けると目の前は、あの「金具や」で子供達は大興奮でした。
料理もボリューム満点で食べきれないくらいでした。夕食の、りんごの天ぷらが、ビックリしたけど意外と美味しくて子供たちが喜んで食べてました。
この値段で、この立地で、料理も良く仲居さんもとても親切で、帰りに干支のお箸をプレゼントしてくれてとてもうれしかったです。
駐車場は離れていますが、お土産を買いながらぷらぷら歩くのも楽しかったです。
また機会があったら行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
プ チ プ ラ ン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年01月01日 00:24:10

立地がよく、温泉めぐりには最高です。駐車場が遠いとのことですが、この程度でしたら温泉街のおみやげ物屋さんを覗きながらすぐに着いてしまう距離だと思います。子供(幼児・小学生)もお世話になったのですが食べきれないほどの量を出していただき、(それ程お支払いしていないにもかかわらず)、大満足でした。内湯も綺麗でゆっくりと源泉かけ流しを楽しむことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
プ チ プ ラ ン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月27日 15:11:57

洗面所が別の部屋でこの価格は少し高価な気がします。
ビジネス客としては、料理のグレードを落としてでも総額で8000未満での設定を望みます。
あと駐車場が少し歩いたところにあるので、天気によっては不便かもしれません。
立地自体は大湯の近くで温泉街の中心部にあり便利だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
ご利用の宿泊プラン
プ チ プ ラ ン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

katsu0217さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

katsu0217さん [20代/男性] 2009年11月17日 18:19:03

1番・9番の外湯に近く、外湯めぐりに行くには便利な立地
夕食は部屋だしで、味もボリュームも大満足でした
ご飯(お米)が妙に美味しかった気がします。

朝食もシンプルながらバランス良く、朝から美味しく頂きました。
渋に行く機会があれば、また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
ご利用の宿泊プラン
プ チ プ ラ ン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

ムロムロちゃんさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

ムロムロちゃんさん [50代/男性] 2020年07月30日 17:53:43

たまたま金具屋さんの前の部屋で眺めが良かったです。すき焼きはとても美味しかったです。内風呂はかなり熱く少し水で薄めないと入れなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【信州牛すき焼きプラン】九湯めぐりとりんごで育った信州牛のすき焼き御膳
ご利用のお部屋
【【和室8畳】昔ながらの佇まい】

立地4

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月16日 00:38:14

リフレッシュを兼ねた1人旅で2連泊。一昨年のお盆に別な宿に泊まった時に渋温泉の町並みに魅力を感じて、今回はいかり屋さんに宿泊。コロナで大変な中、宿の方は若い女性の仲居さんを前面に出してテキパキと仕事・対応をされていて好ましい。現代の最先端ホテルではないのだから、トイレが共用とか階段のみの利用とか歩けば若干きしむ音がするとかは、了解して宿泊すれば全く問題はなし。
低料金の割りに料理が非常に美味しくて感激。鮎の塩焼き、茄子の田楽、すき焼き、信州豚ジャブ、どれも良かった。地元産のお米が特に気に入った。
難点を挙げるとすれば、お風呂が地下で熱気がこもる上にお湯が非常に熱い点。まあ、風呂の位置・構造は変えられないから、客の側が入る時に湯掻き棒でよく攪拌して、全身から汗をかかせて湯船に入るしかないでしょう。草津の湯みたいです。これは外湯も同様。人が入った後を狙って外湯に行くと適温の湯に出くわします。
昔ながらの湯治を楽しむには最適の宿かと。また冬に再訪したいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【直前割】急なご旅行に!九湯めぐりと北信州の味覚たっぷり「いかり屋御膳」
ご利用のお部屋
【【和室8畳】昔ながらの佇まい】

立地4

J5296さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

J5296さん [60代/女性] 2019年05月05日 21:30:38

お宿の方の対応が親切で気持ちよく過ごさせていただきました。
次の日の予定で朝ご飯を急遽キャンセルする事になったのですが直ぐに対応してくださり、早朝の為駐車場の鍵も開けて頂かなくでならなくなりましたが暖かい対応で本当に助かりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】【温泉】【信州】◇スタンダード2食付◇和風御膳とりんごで育った信州牛♪
ご利用のお部屋
【昔ながらの佇まい・和室8畳】

立地4

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年01月06日 19:33:27

2019年1月4日から5日まで連泊しました。
立地はほぼ温泉街の中心です。
温泉街を散歩するには良い位置だと思います。
部屋は2部屋でしたが心使いにより2Fの大きな正面に金具屋さんが見える部屋でした。
夜はライトアップされ大変綺麗でした。
当宿も古い趣きあり館内も綺麗で大変良かったです。
お風呂は大きくはないですが、ゆっくり全て貸切状態の1人で愉しめて大変満足ゆく温泉でした。
食事も美味しく家族みんな大変満足できる味、量ともにいいものでした。
渋温泉行く機会があったら又こちらのいかり屋さんにお世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】【温泉】【信州】◇スタンダード2食付◇和風御膳とりんごで育った信州牛♪
ご利用のお部屋
【昔ながらの佇まい・和室8畳】

立地4

hero2010さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

hero2010さん [50代/男性] 2017年02月27日 13:05:38

妻は、外湯めぐり、私は、志賀高原でスキーを楽しむために利用しました。
部屋は、3階の通り側の金具屋ビューでした。妻と荷物を下ろしてから、温泉駐車場へ車を停めてから宿へ着いたら、大女将さんでしょうか、急な階段を登って3階の部屋まで親切に案内いただきました。部屋は、年季が入ってましたが、ファンヒーターとコタツで到着前から完璧に暖められていました。夕食は、地下の広間でいただきましたが、1階の厨房からの配膳が大変そうでした。それにも関わらず、天ぷらは揚げ立てを、鮎も焼きたてが供されました。夕食のメニューは、①信州牛のすき焼き:肉が4枚で、甘めのわりしたで美味。以前の投稿で固形燃料が足らなかったとありましたが、1人に2個ずつ用意されており大丈夫でした。量も充分です。②鯉の刺身:全然臭みもなく、固めの食感で美味。③鮎の塩焼き:骨まで食べられる柔らかさ。④海老の天ぷら⑤茶碗蒸し:梅干しが入っているのにびっくり。⑥鴨ロース⑦なます⑧デザート:キィウイ、リンゴ。
ご飯は、中居さんもお勧めでしたが、本当に美味しく、普段しないお代わりをしてしまいました。
温泉は、宿泊者限定の外湯めぐりができますが、地下にある内風呂も深い湯船にたっぷり湯が注がれ、源泉が熱いため湯もみや加水が必要なくらい本格派です。
出発の日は、御主人に無理をお願いし、妻の外湯めぐりのためにチェックアウト後も外湯の鍵を貸していただき、私も昼過ぎにスキーから戻って来たときにお風呂で着替え等をさせていただきました。
いろんなお願いに快く対応いただきありがとうございました。
来シーズンも是非利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】【温泉】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛♪
ご利用のお部屋
【昔ながらの佇まい・和室8畳】

立地4

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月24日 16:28:10

温泉街や旅館共に風情がありよかった。
湯めぐりが楽しかった。
食事はご馳走で、お腹がいっぱいになりました^^
おかみさんを始め、スタッフの皆さんが親切でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【春得】【温泉】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛♪
ご利用のお部屋
【昔ながらの佇まい・和室8畳】

立地4

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月08日 09:34:55

外湯めぐりにはちょうどよい立地で、高薬師寺も近くにあり楽しんで外湯めぐりができました。
お部屋は多少古さがありましたが、風情があると思えば気になりません。
食べきれないほどたくさんでおいしい夕食も信州牛も大変満足です。
今度は両親と一緒に利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】【温泉】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛♪
ご利用のお部屋
【昔ながらの佇まい・和室8畳】

立地4

投稿者さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年01月05日 06:41:44

久しぶりに昔ながらの温泉街を堪能致しました。
欲を言えば、共同浴場がもう少し大きいとゆったり出来たかな。
混雑時に当たると、皆入れずにウロウロしていました。
お湯が豊富なので、景観を損ねない程度に思考していただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年01月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】【年末年始】【すべっ得】お正月限定★信州の味覚満載和風御膳と信州牛すきやき★1泊2食
ご利用のお部屋
【年末年始・昔ながらの佇まい和室】

立地4

げんざぶろおさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

げんざぶろおさん [40代/男性] 2013年11月07日 20:17:18

宿まではバス停から徒歩五分ほど。
温泉街の中ほどに位置し、湯巡りには絶好のロケーション。
内湯も少々熱めではあったが、かけ流しの溢れるお湯で贅沢な気分になれた。
夕食に出たすき焼きは、「とろろ」につけて食するのが面白かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】【紅葉】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛すきやき★1泊2食付
ご利用のお部屋
【昔ながらの佇まい・和室8畳】

立地4

ピッカリ2さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

ピッカリ2さん [50代/男性] 2013年08月14日 20:27:41

金具屋さんの前で窓からのライトアップが見れて良かったです。9湯すべて回りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】【ご当地グルメ】★贅沢ランクアップ★りんごで育った信州牛ステーキ付き★
ご利用のお部屋
【昔ながらの佇まい・和室8畳】

立地4

Sedd el Bahrさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

Sedd el Bahrさん [40代/男性] 2013年07月19日 23:39:52

車なしで温泉に行きたくなってこちらに行きつきました。「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルになったといわれる金具屋旅館がすぐ前に見えるのはうれしいところです(この点で立地が良い)。渋温泉は加水も加温もしませんから、源泉がそのまま浴槽に…という嬉しい話なのですが、ちょっと困ったことに源泉が非常に近くで、しかも結構高温なのです。おそらく浴槽内で44℃くらいだろうと思います。熱いお湯がよい方には全く問題ないです(むしろ、外湯もそういう感じですから楽しいと思います)が、私はぬる湯が好き(熱いお湯はむしろ苦手です)なので、まともに浴槽には入れずちょっと残念でした。冬場だと冷却されるのでむしろいいのかもしれませんね。
お宿の方は基本親切ですし、いいと思います。ちょっと古くなっていて建てつけが悪いところがあったりしますが、長野五輪の際の宿舎にもなったらしく、このときに改装したのかまずまずきれいです。食事はごく普通、というところです。(朝食はちょっとしゃれた出し方です)
志賀高原方面にホタルの名所があるらしく、渋温泉宿泊客は宿から申し込めば無料でミニツアーに参加できます(7月、8月上旬はホタルの時期としては大丈夫です、それ以後は確率が下がるようですが)。携帯や簡単なカメラで写真を撮ろうとしたりしなければ、とても美しいホタルの群舞を見ることができます!写真をだれかが撮ろうとしてしまうと発光してしまうのでホタルは混乱し、人間は眩しくてホタルの光が分からなくなってしまいます。写真に撮るのはやり方がよく分かっていて機材もそれに見合うものを使っているカメラマンの方(三脚を持ちこんで撮っておられる方がいらっしゃいます)だけにしましょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年07月
ご利用の宿泊プラン
【夏得】【お気軽・お気楽のお得プラン】~天然かけ流し温泉三昧と和風御膳・1泊2食付~
ご利用のお部屋
【昔ながらの佇まい・和室8畳】

立地4

ゆき うさぎさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

ゆき うさぎさん [30代/女性] 2012年10月11日 17:51:26

一人旅で利用しました。
駐車場がわからず、電話で聞いてウロウロ迷ってからやっと有料駐車場に駐車することができました。HPに案内があると親切かもしれませんね。
渋温泉の中心に立地しており、建物もとても良い塩梅で古い雰囲気が出ていて情緒的でした。
渋温泉宿泊者のみが回れるという温泉巡りができたのも良い経験でした。
しかし、温泉の温度が高い!ので地元の方が利用し始める20時ごろから回るのが良いタイミングかもしれません。
食事はとてもおいしい!というというわけではありませんが、工夫されており一定のレベルではあったと思います。
一人旅だったので、食事場所は気を使ってくださって別のお部屋に用意してくださいました。心遣いはありがたかったですね。
旅館の温泉はまぁ源泉かけ流しですが普通・・・というところでしょうか。
狭いので3人が限界かな・・。こちらも例にもれず温度が高いので入浴時はお気をつけて。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月

立地4

naru1480さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

naru1480さん [30代/女性] 2012年01月22日 14:28:53

外湯巡りは雪が降ってしまい、雪道に慣れていなかったので一ヶ所のみ。またリベンジしたいです。食事はとても美味しかったです。
また、暖かい時期に行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年12月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】◇スタンダード◇和風御膳とりんごで育った信州牛すきやき♪
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

k1439さんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

k1439さん [40代/女性] 2011年11月07日 23:55:28

小学生の子供二人と一泊しました。外湯めぐりの立地としてはとてもいい場所です。ただし、宿前の道は狭く、とりあえず荷物を降ろすのに横付けするのもちょっと心配なほどです。料理は夕、朝ともにとてもおいしくいただきました。特に鍋とお米がとてもおいしかったです。外湯めぐりをしているので、喉が渇きますが、宿には自販機などはありません。食事の際やお部屋に、冷水を用意しておいていただけるとありがたいと思います。夜、内風呂から出て来ると、10時過ぎでしたが、もう廊下は真っ暗でした。冷水を頂きたかったのですが、宿の方の気配もなく、仕方なく水道水を飲みました。あまりに暗く静かで、子供が怖がったので、もう少し電気を付けておいていただけたらと思いました。宿の方は用事が済んでしまうと、離れた場所に行ってしまいます。ご飯のお代わりしたかったのですが…。そんな感じで過度のサービスはありません。家族で気楽に過ごすにはいい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】平日限定・1泊2食付リーズナブルプラン〔ビジネスマン・一人旅〕
ご利用のお部屋
【 平日限定 和室8畳~】

立地4

アキマサさんの 渋温泉 いかり屋旅館 のクチコミ

アキマサさん [50代/男性] 2011年06月29日 16:41:46

お世話に成りました。また行きたいと計画しまぁ~す。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
渋温泉 いかり屋旅館 2011年06月30日 20:15:47

この度はご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。 お祝いでお出ししたケーキもすべて召し上がっていただき、また皆様のお人柄にふれ、私どもの方が、お客様にたくさんの笑顔をいただいたと感謝申し上げます。 
是非また、皆様で ゆっくりお越しくださいませ。お待ち申し上げております。

暑さも厳しくなってまいりましたので、どうぞお身体お大事になさってください。

             女将 片桐和子

ご利用の宿泊プラン
【夏得】【贅沢ランクアップ】りんごで育った信州牛ステーキ付き★★★
ご利用のお部屋
【和室8畳】

70件中 41~60件表示