楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

嬉野温泉 湯宿皿山のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.10
  • アンケート件数:41件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.56
  • 立地3.75
  • 部屋3.88
  • 設備・アメニティ3.58
  • 風呂4.34
  • 食事3.95
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

39件中 21~39件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月27日 12:38:45

別館の予約だったけど、本館でのチェックインだったので、場所がわかりにくかった。フロントの方の対応かよかったです。
お風呂もお部屋も快適でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
友達
宿泊年月
2023年08月
嬉野温泉 湯宿皿山 2023年09月02日 21:15:21

この度は「湯宿皿山」吉田屋別館をご利用賜りまして誠にありがとうございます。

ロビー空間の先にあります狭間には、青空の抜ける空間とし自由にお楽しみお寛ぎいただけるチェアーを設け、気持ちの良い日に、ひと際静かな場所ですので読書日和にもなれます。
温泉では視野が広がる内湯と、自然を感じる露天のお風呂、サウナではお茶のアロマのロウリュでさらに楽しみが深まるものと存じます。

ぜひまたの機会がございましたら、「湯宿皿山」吉田屋別館へお帰りくださいませ。
スタッフ一同、お越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
〈素泊まり〉自分好みの時間を♪シンプルSTAYプラン
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

設備・アメニティ4

ナッキーのんさんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

ナッキーのんさん [70代/女性] 2023年08月26日 16:24:31

スタッフの方々の感じがとても良かったです。古い建物をリノベした感じでしたがお風呂も広く、お料理は夕食はとても良かったです。朝食はイマイチでしたがこの価格ですのでまぁ、仕方ないかな?人件費を抑えてコストパフォーマンスしてるのでしょう。無駄がなくて良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年08月
嬉野温泉 湯宿皿山 2023年09月02日 21:12:56

この度は嬉野温泉湯宿皿山へご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。

「湯宿皿山」は旅館吉田屋の別館として徒歩3分程の場所に、誰にも干渉されず自由にお過ごしいただけるセルフスティの宿として、2023年6月1日に開業いたしました。
皿山へご宿泊なされますお客様には吉田屋へのご足労もございますのでリーズナブルなお宿としております。

コロナ禍で沈んだ建物でしたのを、嬉野活性化のため生まれ変わらせる取組の依頼を受けまして、内部を大きく改装しております。現在の運営はスタッフ常駐をしておりませんが、このことは今後のDX化を見越したスマート形式の取組に、施設運営のモデルとなりうる方向性の上、またこの形式を採用するには建物管理の強化を大前提とし、徹底した運営をしております。

吉田屋の懐石料理は五感に触れるお料理をコンセプトに、目でも愉しんでいただけるよう器の焼き物にもこだわりご提供しております。朝食には和のお食事もございます。とろとろ食感の「嬉野温泉湯どうふ」、艶のある嬉野のお米「吉田米」、嬉光卵などをお楽しみいただけます。

吉田屋では日帰りのお食事やご入浴もございます。今後のご旅行に、「ちょっとドライブしよう!」とのお気持ちの時は、ぜひ嬉野をご活用頂けましたら幸いでございます。

ご利用の宿泊プラン
〈二食付〉嬉野温泉湯豆腐しゃぶ&皿山フル懐石のディナーコース/洋食ブランチプレートプラン
ご利用のお部屋
【〇和洋室+お縁 Standard Twin(34平米)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月11日 12:07:01

別館でチェックインを済ませ予約した方の館内に入室。両手に荷物を持った状態までエレベーターまで向かうと従業員さんが1名いらっしゃいました。
その方が先にエレベーターに乗り込まれました。私の声も聞こえてたと思いますし、目が合ったので中でボタンを押して待ってくださると思いましたが、扉を閉められてそのまま上に行かれました。
こちらのエゴとは思いますが、すぐに降りてきての謝罪も何もなくサービス業として考えると理解不能でした。小旅行の始まりのイメージは最悪でした。
受付をしてくださった方をはじめ、その他の従業員さんのご対応が素晴らしかっただけに残念です。

お部屋は綺麗でしたがロビーが新しくなっていたのでギャップはありました。枕元にコンセントがあったりと設備は充実。
アメニティはタオルがガサガサであまり拭き取れなかったので、タオルにこだわる人は持参したほうが良いかと。

お風呂は内湯1つ、露天1つ、サウナ1つでオーソドックスなものでした。
浴室内にもサウナにも外にも時計がなかったので時間が分からず脱衣所に見に行かなければなりませんので不便でした。

朝食は最高でした!
夕食時も使われている?からか少し暗い個室なので、朝食は明るい方が良いかなとは個人的には思いました。ご飯、お味噌汁、湯豆腐がおかわりできるのも◎でした。

チェックアウトは受付時の別館まで行かずに鍵をロビーのボックスに入れるだけなので楽でした。

ロビーのコーヒーサービスや卓球台、ボードサッカー?は良かったです。

またリニューアルして新しいサウナみたいなものができるようなので、行ってみたいとは思いました。

今のサウナもロウリュができてサウナ好きだったら行く価値はありかと思います。

総合的に見ても良いお宿でしたが、エレベーターの対応さえなければモヤモヤすることなく楽しめた旅でした。
今回のモヤモヤの原因となった従業員さんへの改善がみられることを期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年06月
ご利用の宿泊プラン
割引特典!〈朝食付〉朝は 嬉野温泉湯どうふ和朝食プラン☆美肌温泉&サウナ
ご利用のお部屋
【スタンダード和洋室B+和座卓+お縁(34平米)】

設備・アメニティ3

りんちゃん3578さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

りんちゃん3578さん [30代/女性] 2024年06月03日 00:00:16

いい部分もありましたが不満に思うところも多々ありました。

皿山で無人チェックイン、各種案内を受けたかったです。本館フロントが混み、チェックインや夕飯の案内までに時間がかかったからです。あと荷物を持って本館に行くのが面倒臭い。

お部屋はベットがある分手狭ですが綺麗にされていました。下駄、羽織、お茶うけが欲しかったです。

皿山のお風呂は手頃な広さ、綺麗さがありました。ロウリュサウナ、水風呂、外気浴用の椅子、ウォーターサーバーといったサウナーの望むものが設置されていました。手桶を内湯、露天、水風呂に各1個置いて欲しいです。

夕食朝食どちらも値段相当の美味しさでした。ただ1人だからでしょうか、カウンター席に案内されたのには驚きました。カウンターチェアに座り寛いでゆっくり食事…なんて私には出来ませんでした。それなら本館の仕出し弁当を皿山のエントランスで食べれるようにして欲しいです。


シンプルをウリにしているとはいえ、値段相当の気配りがあって欲しいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
〈二食付〉嬉野温泉湯豆腐しゃぶ&皿山懐石のディナーコース/和朝食(地魚・地野菜・吉田米)プラン
ご利用のお部屋
【スタンダード和洋室A(28平米)】

設備・アメニティ3

NATMさんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

NATMさん [50代/男性] 2024年04月17日 16:14:18

このコスパで、嬉野温泉を満喫できたのは良かった。吉田屋の別館のような位置付けで、歩いて5分ほどの距離にあり、部屋も大浴場(露天風呂あり)も広く満足。接客なしで疎外感はあるが、若いカップル向けか?
朝食は吉田屋で本館宿泊客と同じメニューだと思うが、夕食は隣接のカフェのような場所で、プレート料理を寂しくいただく。(内容は美味で満足)本館の風呂にも入れるので良しとしましょう。余裕のある人、年配の方は、値段が高くても吉田屋がお勧め。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2024年04月
嬉野温泉 湯宿皿山 2024年04月29日 01:33:21

この度は湯宿皿山へご宿泊を賜りまして誠にありがとうございます。

湯宿皿山が開業致しましてまもなく1年を迎えようとしております。おかげさまで多くのお客様のご利用を頂戴しまして地域発展の一助になり得ております。ビジネスの方、観光の方、海外よりお越しの方など、それぞれのお客様に幅広くお過ごししていただける空間をご提供しております。
日常の慌ただしさを忘れ、ゆったりとしたお時間をお過ごしになられることをコンセプトに思い思いの時間をお楽しみになれます。

皿山の浴場には、嬉野ならではのとろみある泉質の温泉を内風呂・露天風呂に配し、吉田屋旅館にはないサウナと水風呂も設けております。サウナは、嬉野ならではの『お茶のロウリュウ』でお楽しみくださいませ。

皿山ご宿泊様のご夕食は、限定ではございますが和の御膳は吉田屋旅館本館にて、洋風御膳ではレストラン『kihako』にてご提供しております。kihakoは、雑貨を併設しているカフェ店舗となり、川沿いには桜の木が多くございます。冬には桜色のイルミネーションで飾り、春は桜の並木道に、また川沿いのロケーションですので山から吹きおろす風で夏にも他より涼しさもございます。

吉田屋には『旅館吉田屋』『湯宿皿山』と、もう1店舗『うちろじ』ホテルを昨年開業しております。嬉野市商店街の中ほどに位置し、チョコ製造とショップを1階に設け、レストランスペース、大浴場、2階から上階を客室階としております。
嬉野へお越しになられましたら、お立ち寄りいただけますと幸いにございます。

湯宿皿山 瀬戸口

ご利用の宿泊プラン
〈二食付〉夜は手軽に洋食kihaco膳&早めの朝食・嬉野温泉湯どうふ和朝食プラン♪
ご利用のお部屋
【〇和洋室+お縁 Standard Twin(34平米)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月24日 16:11:05

毛布をお借りしてありがとうございました。掛け布団だけでは寒いので毛布の常設も何卒宜しくお願い致します。特に夕食は抜群のおいしさでした。朝食もgoodですが朝食会場が少し暑すぎました。また皿山に駐車していましたが右のドアミラーを故意に折りたたまれていました。総合的にはまた泊まりたいですが駐車場のセキュリティー強化をお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
嬉野温泉 湯宿皿山 2024年04月27日 02:20:09

この度は湯宿 皿山にご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。


湯宿 皿山は昨年の6月に完全セルフステイの宿としてオープンいたしました。チェックインや精算、お食事のご提供は、本館吉田屋にて行っておりご足労おかえしております。


当宿のご宿泊プランは、お好きなスタイルでお過ごしの「素泊まりプラン」、旅館に隣接します『Restaurant&shop Kihaco』にてご提供しています「洋食キハコ膳」、その他「和食御膳」や「懐石料理」など、地産地消を素材にした食事付きプランを様々ご用意しております。


ご朝食は、嬉野名物『温泉湯豆腐』をメインとする”和”のお食事と、佐賀県ご当地グルメ「シシリアンライス」「パンケーキ」などからお選びになれます、”洋”のお食事がございます。お好きなものをご気分に合わせお選びいただけますと幸いです。


湯宿皿山の駐車場は、表玄関とビル裏の屋根付き場の2ヶ所ございます。ご指摘賜りました駐車場セキュリティの面には、外周の方々に防犯カメラ設置をしておりますが、ご滞在中の不安感を取り除くよう、さらに検討して参ります。貴重なご意見、誠にありがとうございます。


嬉野へお立ち寄りの際には、吉田屋旅館へぜひお帰りをお待ち申しあげます。


旅館吉田屋 竜田

ご利用の宿泊プラン
〈二食付〉夜は手軽に洋食kihaco膳&早めの朝食・嬉野温泉湯どうふ和朝食プラン♪
ご利用のお部屋
【〇和洋室+お縁 Standard Twin(34平米)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月16日 17:48:30

嬉野温泉駅から徒歩30分かかる。
コンビニが近くに無い。
晩御飯に困る。商店街まで行き、食べた。結構店閉まってる。
朝食は、めちゃおいしかった。また食べたい。
部屋の換気扇がうるさくて気になって停止した。
コーヒー飲み放題最高。
温泉、最高。
ホテル入口鍵のQRコードはいいが、結局部屋が普通の鍵。
持ち運び不便です。鍵にORコードつけるか、部屋もQRコードにするか・・・
まぁ、値段相応ですかね。十分くつろげました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年01月
ご利用の宿泊プラン
〇〈朝食付き〉遅い到着でもOK!日本三大美肌湯の露天風呂付大浴場と遅めの洋食ブランチ♪
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月09日 23:00:29

大浴場は女性男性入れ替えなかったけど、満足でした。フロントは無人ですが私達は全く問題なし。朝食はブランチでメニューを事前に了承していたので、何も特に感じなかった。子供がいる人だとまず10時まで待てないと思うので何かしら時間までもたせる軽食なり持参があるといい。本館までが少し距離があるのでチェックインと食事、本館の大浴場利用が面倒ではある。コンビニはすぐ近くに
はなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年01月
嬉野温泉 湯宿皿山 2024年01月29日 09:41:15

この度は湯宿皿山へご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。

湯宿皿山の運営は先々を勘案した持続可能なDXスタイルとしながら嬉野の活性化を図り、またご滞在中のフリーな空間を醸し出せる施設とした営業をしております。
各お手続きはご到着時のチェックインのみとし、ご出発時の鍵はボックス返却ですので、ご自由にお過ごしになられるところとしております。

旅館母屋からは徒歩3分程の場所に位置し、ご宿泊プランのご夕食時は吉田屋本館までご足労をおかけしておりますが、今の季節は川沿いの桜並木にイルミネーションを点灯しております。皿山までの道中の撮影スポットとしてお楽しみ頂けるものと存じます。

吉田屋は、嬉野市商店街の中ほどに『うちろじホテル』を新築開業いたしました。1階にチョコ製造販売とレストランを設けております。嬉野のお土産のひと品に加えていただけましたら幸いにございます。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

湯宿皿山 竜田

ご利用の宿泊プラン
〈二食付〉一番人気!嬉野温泉湯豆腐しゃぶ&皿山懐石のディナーコース/洋食ブランチプレートプラン
ご利用のお部屋
【〇和洋室+お縁 Standard Twin(34平米)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

投稿者さん 2023年11月29日 17:57:55

まだ改装途中と思われますが、1階にあるエントランスやホール、お風呂はとても良い雰囲気で良いが、空調が難でちょっと寒いです。お風呂出た後は良いのですが、着いたときには寒かったです。(11月下旬)
部屋はシンプルな必要最低限。可も不可もなく。
立地は温泉街中心から10分程離れており、外食には若干不便。
吉田屋本館のお風呂も使えるようですが徒歩3分ぐらいですが、住宅街で真っ暗な道なので躊躇います。
温泉は内湯と露天、サウナがありました。宿泊者がたまたま少なかったのか、朝夜共にほぼ貸切状態で泉質にも大変満足です。
一人静かに良質な温泉入浴入り、持込晩酌でのんびりしたい方におすすめの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
〈素泊まり〉自分好みの時間を♪シンプルSTAYプラン
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

都会のねこさんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

都会のねこさん [30代/男性] 2023年11月05日 11:56:38

21時ごろ遅めの到着、宿泊のみ、嬉野温泉は入りたいというニーズを満たす宿で気取らず利用できました。
改装した部分を除く設備の古さや共用部空調の匂いなど、指摘するとキリがないですが、お部屋と嬉野温泉の湯だけと割り切って利用できる方にはおすすめです。コロナ禍でつぶれた旅館を改装して開業している以上、発展途上なのはやむを得ないでしょう。素泊まりの価格帯がもう少し安価であれば言うことはないです。
大浴場やサウナは力を入れているだけあり大満足でした。お茶ロウリュも可能です。

設備が古いこともあり、緊急時の安全対策や駆けつけ体制はどうなっているのかな、と宿泊後に感じました。ちゃんと整備されていると信じていますが、そのあたり、宿泊者にPRされるとよいかと思います。

うれしので買って泊まってお得クーポンの配布もあると聞いて期待して宿泊しましたが、配布が終わっていたようで残念でした。チェックイン、清算の際に説明をいただきたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
嬉野温泉 湯宿皿山 2023年12月06日 08:25:35

この度は湯宿皿山をご利用いただきまして誠にありがとうございます。


仰られますように、湯宿皿山はコロナ禍で沈んだ嬉野の観光業を活性化させる目的のホテル再生依頼を受けまして、近隣でもございますし吉田屋としてお役に立てることが出来ればという思いで進め、現在は部分ではございますが営業をしております。
建物の構造からも吉田屋本館と同程度の価格帯は難しく、手ごろで可能な限りのサービス提供と、近隣ということも合わせましてスマートな形式、尚且つ管理面が徹底できる可能な範囲を模索し運営を開始いたしました。
内部配管の総点検、各機器の調査・点検に相当な月日をかけ、大型機器の取替、テスト、日々の清掃や点検を徹底し、加えましてDX化を取り入れた通信体制で盤石にし各種警報の作動時は本館と同時刻に複数体制で緊急時の管理をしております。


嬉野活性化への担い手のひとつとなり、集客可能な体制へ向上しながら、さらなる改装も検討中でございます。
皿山は吉田屋本館には無い【サウナ】と【水風呂】がございます。トロトロした泉質で身体を温め、さらにサウナで血行をよくするなど、またお茶のロウリュも備えております。
日帰りの入浴も開始いたしました。


嬉野へお越し時には、ご活用くださいましたら幸いにございます。
お待ち申しあげます。


嬉野温泉湯宿皿山 竜田

ご利用の宿泊プラン
〈素泊まり〉自分好みの時間を♪シンプルSTAYプラン
ご利用のお部屋
【〇和洋室+お縁 Standard Twin(34平米)】

設備・アメニティ3

なみ0323さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

なみ0323さん [60代/女性] 2023年10月21日 15:34:12

静かな時間を過ごせました。
とろっとろの温泉は最高です。
朝食付きだったのですが ブランチになってるので、10時から。
時間を持て余しました。
そして
60代にはちょっと重めのシシリアンライスでした、、、
 次回は素泊まりでと思ってます!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
嬉野温泉 湯宿皿山 2023年11月15日 16:46:09

この度は湯宿皿山にご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。

湯宿皿山は旅館吉田屋の別館の位置づけとして
おりますが、旅館運営には珍しいDX化を取り入れ、スタッフの常駐をしない方向としております。
日常の慌ただしさを忘れ、ゆったりしたお時間をお過ごしいただけることをコンセプトに、ロビー空間に設置しています無料のコーヒーを飲みながらパソコンでお仕事される、庭園でハンモックに揺られ、お天気の日には本を読む、など思い思いの事をこの空間でお楽しみ頂けます。

11月からは湯宿皿山の日帰り入浴をスタート致しました。皿山には吉田屋本館には無い『サウナ』と『水風呂』を設けております。お茶の産地でございますので、お茶アロマのロウリュでさらに楽しみが深まるものと存じます。

吉田屋は、ご宿泊の他に、洋食のレストランと雑貨店、和食ランチ、日帰り入浴もございます。嬉野へお越しの際はお好みの組み合わせでご活用くださいませ。

嬉野温泉 湯宿皿山 吉田屋別館 平河

ご利用の宿泊プラン
〇〈朝食付き〉遅い到着でもOK!日本三大美肌湯の露天風呂付大浴場と遅めの洋食ブランチ♪
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

設備・アメニティ3

シュート3077さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

シュート3077さん [70代/男性] 2023年10月18日 17:31:59

静かな環境でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
嬉野温泉 湯宿皿山 2023年10月23日 08:38:19

この度は「湯宿 皿山」吉田屋別館にご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。

「湯宿皿山」は誰にも干渉されず自由でシンプルに、自分だけの時をお過ごしになれるセルフステイの宿として2023年6月開業いたしました。
正面玄関を入るロビー空間の先に、緑とダイナミックな石壁のガーデンがございます。パソコンを持ち込みワークスペースとして、お風呂上りに夕涼みなど、思い思いのお時間をお過ごしいただけます。

嬉野へお越しの際は「湯宿皿山」をご活用頂けましたら幸いでございます。
お待ち申し上げております。

旅館吉田屋 吉田

ご利用の宿泊プラン
〈素泊まり〉自分好みの時間を♪シンプルSTAYプラン
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月25日 13:29:25

リノベ途中なのか、部屋が古い感じがありましたので、いまいちでした。

温泉は良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
嬉野温泉 湯宿皿山 2023年10月05日 13:13:05

この度は湯宿 皿山へご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。

湯宿 皿山は誰にも干渉されず自由にお過ごしいただけるセルフスティの宿として、今年6月にオープンいたしました。コロナ禍で冷え込んだ嬉野を活性化させるため、ご依頼を受けました当館の再生を少しずつリノベーションを加えご提供しております。今後さらなる快適性向上へとなるべく改修を計画しております。

嬉野温泉はなめらかな肌触りとなる美肌温泉といわれておりまして、とろけるような湯に驚かれ何度もご入浴なされる方が多くいらっしゃいます。皿山には『サウナ室』も設けておりまして、嬉野ならではのお茶アロマのロウリュウもお楽しみいただけます。

嬉野に来られました際はぜひ「湯宿皿山」にお帰りいただきたく、再びお会いできることを心よりお待ちしております。

旅館吉田屋 竜田

ご利用の宿泊プラン
〇〈朝食付き〉遅い到着でもOK!日本三大美肌湯の露天風呂付大浴場と遅めの洋食ブランチ♪
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月23日 19:42:05

煩わしいことが一切なく,自分のおもうままに過ごせるので,良いと思いました。お風呂は本当に最高でした。サウナに露天風呂,内風呂の全てが良く,何と言っても嬉野温泉の泉質が気に入りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
嬉野温泉 湯宿皿山 2023年10月26日 11:36:51

この度は「湯宿 皿山」吉田屋別館にご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。

日本三大美肌の湯といわれる泉質は、化粧水にも勝る優しい肌あたりでございます。
美肌に効果があるといわれる無色透明の「重曹泉」。成分にナトリウムが多く含まれているため、角質化した皮膚をなめらかにし、みずみずしい肌によみがえらせてくれます。
サウナではお茶の産地でもございますので、お茶のアロマのロウリュでさらに楽しみが深まるものと存じます。

ぜひまたの機会がございましたら「湯宿皿山」へお帰りいただければ幸いでございます。
スタッフ一同、またのお越しを心よりお待ちしております。

湯宿皿山 吉田

ご利用の宿泊プラン
〈素泊まり〉自分好みの時間を♪シンプルSTAYプラン
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月22日 15:54:49

食事がおいしく、リーゾナブルでした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
嬉野温泉 湯宿皿山 2023年08月27日 06:25:21

この度は湯宿皿山へご宿泊賜り誠にありがとうございます。

湯宿皿山は、スマート的、尚且つ効果的な施設運営の先駆として本年6月1日に開業いたしました。
現在のところはスタッフ不在の体制を取らせて頂いておりますが、管理面・衛生面の強化を図り運営しております。
チェックインのお手続きやお食事に関しましては吉田屋本館で実施しておりまして、ご足労おかけしております。
当館の再生には今後さらなる改装も計画しており、合わせまして嬉野の活性化へつなげるべく、価格面・サービス面、また個々の施設活用のみならず、数年先までの運営も兼ねしながら努めております。

今後も機会がございましたら「湯宿皿山」にお帰りいただき、再びお会いできることを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
〈夕食付〉朝早い出発も朝寝坊もOK!嬉野温泉湯豆腐しゃぶ&皿山懐石のディナーコース
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

設備・アメニティ3

naoki_spector99さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

naoki_spector99さん [30代/男性] 2023年06月26日 10:49:39

この度初めて別館皿山に宿泊いたしました。
以前吉田屋様本館には宿泊したことがあり、非常に良かったので2度目の宿泊をさせていただきました。
温泉のお湯は非常に良く、肌が艶やかになります。
皿山の施設もリノベーションしたばかりなのか、非常に綺麗でゆっくりできました。

しかし、一泊2食付きで予約したはずですが、朝食が付いていないとのことでした。
予約確認メールにも二食付きと記載されているので確認したところ、
夕食付きのプランで予約されてますの一点貼りでした。
あまり駄々を捏ねても仕方ないのでそのまま帰りましたが、私も妻も
最後の最後に非常に残念な気分になりました。

これまで、様々な所に宿泊いたしましたが、こんな事は初めてでした。
大変申し訳ないですが、今後もう2度と宿泊することはありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年06月
嬉野温泉 湯宿皿山 2023年07月15日 03:01:13

この度は「湯宿皿山」吉田屋別館をご利用賜りまして誠にありがとうございます。

皿山は旅館吉田屋の別館として徒歩3分の場所に位置し、2023年6月1日に開業いたしました。
嬉野市吉田地区「皿屋(別名:皿山)」という地区がございますが、「吉田焼き」の焼き物産地でもございます。同時に、旅館吉田屋の創業者が皿山地区で焼き物の陶土屋を営んでいたこともございましてこの屋号をつけさせて頂きました。
吉田屋は現在までこの川沿いの場所のみで運営をしておりましたが、吉田屋として再生事業へ参加し、初めて多店舗展開の走りとなることでもありますので、創業時に立ち返り嬉野市の活性化のため出発する志で、由来に倣い「皿山」といたしました。

それにもかかわらず志から離れた接客となり、不慣れな面はありましてもお客様のご意見を確認することを当社スタッフは怠っておりました。ご配慮も足りず誠に申し訳ございません。お客様に寄り添う丁寧な接客、細やかな気配りを心掛け快適にお過ごしいただけますよう努め精進して参ります。
この度は貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
〈夕食付〉朝早い出発も朝寝坊もOK!夜は手軽に佐賀牛しゃぶ&嬉野温泉湯どうふのセット♪
ご利用のお部屋
【和洋室 standard twin A Type】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月07日 15:05:29

まず吉田屋本館の方は何度か利用しておりとてもファンなのですが、多少安くても皿山の利用は今後やめようと思いました。

お部屋はある程度覚悟していたので良いのですが、期待していた食事がとても残念でした。
お膳で出される天ぷらや茶碗蒸しは冷えきっており、メニュー自体も本館宿泊で提供される内容と比べてかなり質素なものでした。母の誕生日当日に宿泊したのですが、いつも喜んで食べる母も唯一本館と同じメニューの白米と漬物以外は食べ残してしまい、今回皿山を選んでみたのは失敗だったと後悔しました。

あとは、改築途上のためか廊下は暖房が効いてなくて非常に寒いので冬は風呂から部屋に戻る前に身体が冷えます。
アメニティやサービスは人員不足により最低限なのは理解しますが、本館にはあった茶菓子もないのは少し寂しく、全体的にサービスを端折りすぎな気がします。

風呂自体は泉質に変わりなく改装で綺麗になっており、シャワーヘッドはミラブルでないこと以外特に大きな違いはありませんでした。

DX化、廃業ホテルの救済などで背景は色々あるかと思いますが、吉田屋さんの評判を期待して予約される方は、多少金額を上積みしてでも値段に見合うサービスを受けられる本館をお勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年01月
嬉野温泉 湯宿皿山 2024年01月24日 09:37:24

いつも旅館吉田屋をご利用下さり、誠にありがとうございます。
今回は別館『湯宿皿山』へご利用賜りまして重ねて御礼申し上げます。

湯宿皿山が開業しまして半年経過いたしました。おかげさまで多くのお客様のご利用を頂戴しまして地域発展の一助になり得ております。
開業当初より、あえて吉田屋本館とは異なるサービスや価格といたしました。先々の国内様々な事情からも勘案し、運営を簡略化したサステナブル方式を取り入れております。お客様はビジネスの方、観光の方、海外よりお越しの方、など吉田屋旅館とは異なり幅広く、それぞれお客様のご事情により、ご到着からご出発までお過ごしになられる空間の広がりを感じております。
お食事のご提供は吉田屋本館の容積から、試行錯誤を繰り返しながら限定したお食事のご提供をしております。貴重なご意見を今後の参考として参ります。

吉田屋には『旅館吉田屋』『湯宿皿山』と、もう1店舗『うちろじ』ホテルを昨年開業しております。嬉野市の商店街の中ほどに位置し、チョコ製造とショップを1階に設け、レストランスペース、大浴場、2階から上階を客室階としております。
嬉野へお越しになられましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

湯宿皿山 竜田

ご利用の宿泊プラン
〈夕食付〉朝早い出発も朝寝坊もOK!嬉野温泉湯豆腐しゃぶ&皿山懐石のディナーコース
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

設備・アメニティ2

のん4099さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

のん4099さん [30代/女性] 2023年12月20日 17:53:58

離れなのですが、ホテルの敷地外で街灯がない住宅街を3分くらい歩きますので女性は怖いかなと思います。
館内は改装済みですが廊下が寒くてお風呂の後は湯冷めします。
アメニティもクレンジングはあった方が親切だと思いました。
部屋にハンガーがないのが不思議でした。
部屋のゴミ箱も小さいです。
ビジホ代わりに使うのは良いのではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年12月
ご利用の宿泊プラン
〈素泊まり〉自分好みの時間を♪シンプルSTAYプラン
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

設備・アメニティ1

erdbeere1223さんの 嬉野温泉 湯宿皿山 のクチコミ

erdbeere1223さん [50代/女性] 2024年01月03日 15:36:58

スタッフが常駐しないホテルです。
サービスは全く行き届いていませんが、値段はそれなりにとられます。
残念なホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年11月
嬉野温泉 湯宿皿山 2024年01月15日 10:52:00

この度は湯宿皿山をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

湯宿皿山は旅館吉田屋の別館の位置づけではございますが、誰にも干渉されず好きなスタイルでお過ごしいただける「セルフステイの宿」をコンセプトとしております。
お部屋は、28平米のお部屋、34平米のお部屋の2タイプございます。全室ベッド2台のツインルームになります。ツインルームのお部屋でございますので相応の価格としております。

同店舗はコロナ禍の廃業したホテルを嬉野市活性化のため近隣でもあることからお受けし、多くのお客様のご利用から周辺飲食店への波及効果にもなれております。将来運営を鑑みDX的スタイルを取り入れ、スタッフ常駐をしない方針を模索しながら実施いたしております。
ロビー界隈にコーヒーサーバーを設置し、静かな空間ですので、ビジネス業務、庭園で読書など思い思いのスタイルでお過ごしになれます。
ご入浴の大浴場は吉田屋旅館には無い『サウナ』を設け、客室にもバスルームはございますが大浴場には広々とした雰囲気に、露天風呂も設けております。

この度は貴重なご意見を頂戴しまして誠にありがとうございます。

湯宿皿山

ご利用の宿泊プラン
〈素泊まり〉自分好みの時間を♪シンプルSTAYプラン
ご利用のお部屋
【〇和洋室 Standard Twin (28平米)【禁煙】】

39件中 21~39件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ