楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

朝日荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:148件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.43
  • 立地4.43
  • 部屋4.29
  • 設備・アメニティ3.86
  • 風呂4.43
  • 食事3.86

立地5

にせーたーさんの 朝日荘 のクチコミ

にせーたーさん [50代/男性] 2013-10-20 11:21:10

この宿に宿泊しようと決めたのは、以前に青春18きっぷを利用して降り立った大糸線・平岩駅の周辺をぶらぶらとしていた際、道路脇の崖づたいに若干硫黄臭のする温泉水が上部にある採湯設備?から側溝へ湯気を立てながら豊富に流れ落ちている場所を見つけ、その斜め前にあるこの宿もきっと本物の源泉かけ流し温泉であろうと踏んだことと、そういえば、楽天トラベルにも掲載されていたことを思い出したからです。宿は姫川河岸の斜面に建てられているようであり、斜面上にある?玄関の外から見るとよくわからないのですが、奥行きのある建物です。建物は古いですが、効率優先で新設される現代の宿と異なり、玄関の内側、ロビーは広々としています。宿の温泉は期待とおり、露天風呂、内湯の岩風呂ともに、真の源泉かけ流しで納得しました。
岩風呂は入口は分かれていますが男女共用であるものの、女性客への配慮からか、20~22時は男性は入浴禁止であり(夜23時頃に宿の方が消灯に来られました)、また、露天風呂にはそのような制限はないものの、入浴時間は21時半までなので、何度も浴槽につかられたい方は、早めのチェックインをお勧めします。
客室の窓からは、姫川に掛けられた鉄橋を徐行してゴトゴトと音を立てて渡っていく大糸線の気動車が良く見え(本数は少ないですが)、谷あいの風景と相まって、のどかで、非常に旅情を感じました。
私が一番気に入ったのは、お風呂です。個人的には温泉種の中では、硫黄泉が一番好きなので、湯が白く濁るほどではないものの、風呂底に若干硫黄の成分が沈み、若干硫黄臭がする点も気に気に入りました。大糸線沿線の他の温泉では余り無いのではないかと思われます。

今回は、JRの「秋の乗り放題パス」を利用して来たたのですが、青春18きっぷが使える期間に、交通費を節約して、またこの宿に2食付で泊まりに来たいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂5
  • 食事4
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
ご利用のお部屋
【和室6~12畳(2食付)】