総合5
ぱぱ4さんの 朝日荘 のクチコミ
- ぱぱ4さん [40代/男性] 2013年08月18日 04:54:40
-
8月15日に宿泊です。姫川温泉には始めて行きました。
秘境・源泉とのキーワードで今回の旅行は企画したので、企画通りでよかったです。
食事ですが日本海から近いこともあるのか、海の幸も食事に出ましたので、山の幸川の幸と色々と豊富で満足でした。
何といっても温泉。良かった~の一言です。不便さは少しありますが、そこを望むなら大きなホテルい行かれたら良いと思います。私的にはゆったり出来て良かった。
あと驚いたのは、夜ご飯に焼酎水割りをお願いしたのですが、これがグラス半分より多く焼酎が入ってて、目の前で薄めてくれた・・・。目の前で薄めてくれたのも驚きましたが、焼酎の量、普通の4杯分ぐらいではないでしょうか。嫁と二人でご飯後に「驚いた~」とほっこりしました。意外なサプライズでした。
総合評価は5点です。次回は桜の季節が良いかなと・・・。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2013年08月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2013年06月02日 19:34:53
-
すばらしい温泉がすべてです。満足できました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2013年03月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2013年04月13日 22:34:12
-
常連です。いつ来ても、いいお湯です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2013年03月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2013年04月10日 21:31:52
-
投稿が遅くなりましたが、2月に利用しました。
3回目でしたが、やはり何回行っても良いですね。
特に雪景色の露天風呂は最高です。
チェックインの日は吹雪で、駅から歩いて行くのはつらいなあ、
と思っていたら、駅までご主人が迎えに来て下さってて助かりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2013年02月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
ゆう1496さんの 朝日荘 のクチコミ
- ゆう1496さん [40代/男性] 2013年03月24日 10:52:40
-
建物はややくたびれた感がありますが、いい湯・暖かいもてなしの前には気になるものでありません。
私にとってはのんびり過ごせたいい宿でした。
またぜひとも再訪したいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2013年02月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2013年01月18日 08:01:35
-
温泉にはいって、雪を眺める。露天風呂の雪景色は素敵でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2012年12月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2013年01月05日 16:47:12
-
湯量が豊富で温泉好きにはいい宿です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2012年12月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年12月31日 17:15:33
-
今年は雪が少なく雪の露天風呂は経験できませんでしたが、とにかく静かで温泉を楽しむにはいいところです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2012年12月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年08月15日 19:20:36
-
う~~~ん、
食事は全くダメダメでした。
出来合いのものを並べたような、ここで調理したものって何かあるの?
というものです。
おなかがふくれればいいっていうわけではないですよ!旅行は。
食事も楽しみの一つですが、ここは全然わかっていないというか、
そんなことを期待するような場所じゃないの!?
なんだかもったいないですよね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2012年08月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年07月11日 18:19:51
-
温泉はマジ、最高です。
大規模旅館ほど、お湯が足りないことを考えると、「本当の」温泉好きにはおすすめの宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2012年05月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年04月30日 21:17:18
-
ここは「昭和の宿」なので、今時のビジネスホテルやスーパー銭湯のような便利さや小綺麗さは期待してはいけません。それを踏まえて。露天の絶景は最高です!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2012年04月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年04月20日 08:32:17
-
大糸線が大雪でバス代行していましたが、時刻はほぼ列車と同じ。
列車が見えるのが楽しみの一つなのは確かですが、雪のたくさんある露天風呂もすばらしいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2012年03月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年04月20日 08:29:56
-
温泉の湯量が豊富でのんびり出来た。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2012年03月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年04月06日 20:27:34
-
大雪で延期されていた大網集落での火祭りを見に行くのに、送迎をしていただきました。
予定していなかっただけに、とても楽しい経験になりました。
火の暖かさ(というか熱さ)を改めて知りました。
温泉は湯量も多く、満足できました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2012年03月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年02月08日 20:38:35
-
温泉がとにかくすばらしいです。雪国で仕方ないとはいうものの、廊下が寒いのはトイレがない部屋だとつらいです。冬は追加料金を払ってでもトイレ付きの部屋をお勧めします。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2011年12月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年01月06日 22:08:13
-
大晦日の宿泊、一人で通常料金。ほかにも一人旅の方あり。
露天風呂にて新年を迎え、元旦の朝食はいかにも新年のお雑煮もあり。
良い新年のスタートになりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2011年12月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2012年01月02日 16:47:13
-
チェックアウト後、平岩駅まで送ってもらい、ホームで列車を待っていたところ、まさかの運休(案内放送無し)。代行バスは待合室だけ確認したようで私を見落とし。慌てて宿に電話して、南小谷まで送っていただきました。おかげで特急に間に合い、とても良い旅になりました。
本当にありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2012年01月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2011年12月31日 11:48:41
-
雪の降る中の露天風呂、最高です。
ほんのり硫黄の香りのする、肌に優しい温泉。何度入っても、肌に負担がかかりません。
余計なサービスがない分、値段も安くなっていていいです。
雪国のため冬は館内が寒いので、温泉に行くとき、トイレ(無しの部屋だと)に行くときがつらいかもしれません。お風呂帰りはぽかぽかでいいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2011年12月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
投稿者さんの 朝日荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2011年12月16日 12:01:42
-
とにかく温泉が最高です。食事は事前に別途追加を頼んでいましたので満足できました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2011年10月
- ご利用のお部屋
- 【和室6~12畳(2食付)】
総合5
にせーたーさんの 朝日荘 のクチコミ
この宿に宿泊しようと決めたのは、以前に青春18きっぷを利用して降り立った大糸線・平岩駅の周辺をぶらぶらとしていた際、道路脇の崖づたいに若干硫黄臭のする温泉水が上部にある採湯設備?から側溝へ湯気を立てながら豊富に流れ落ちている場所を見つけ、その斜め前にあるこの宿もきっと本物の源泉かけ流し温泉であろうと踏んだことと、そういえば、楽天トラベルにも掲載されていたことを思い出したからです。宿は姫川河岸の斜面に建てられているようであり、斜面上にある?玄関の外から見るとよくわからないのですが、奥行きのある建物です。建物は古いですが、効率優先で新設される現代の宿と異なり、玄関の内側、ロビーは広々としています。宿の温泉は期待とおり、露天風呂、内湯の岩風呂ともに、真の源泉かけ流しで納得しました。
岩風呂は入口は分かれていますが男女共用であるものの、女性客への配慮からか、20~22時は男性は入浴禁止であり(夜23時頃に宿の方が消灯に来られました)、また、露天風呂にはそのような制限はないものの、入浴時間は21時半までなので、何度も浴槽につかられたい方は、早めのチェックインをお勧めします。
客室の窓からは、姫川に掛けられた鉄橋を徐行してゴトゴトと音を立てて渡っていく大糸線の気動車が良く見え(本数は少ないですが)、谷あいの風景と相まって、のどかで、非常に旅情を感じました。
私が一番気に入ったのは、お風呂です。個人的には温泉種の中では、硫黄泉が一番好きなので、湯が白く濁るほどではないものの、風呂底に若干硫黄の成分が沈み、若干硫黄臭がする点も気に気に入りました。大糸線沿線の他の温泉では余り無いのではないかと思われます。
今回は、JRの「秋の乗り放題パス」を利用して来たたのですが、青春18きっぷが使える期間に、交通費を節約して、またこの宿に2食付で泊まりに来たいと思いました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する