楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

草津温泉 綿貫ペンション クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

草津温泉 綿貫ペンションのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.40
  • アンケート件数:133件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.60
  • 立地4.20
  • 部屋3.47
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂4.14
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

115件中 101~115件表示

総合4

武士の人さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

武士の人さん [40代/男性] 2010年07月19日 19:16:23

チェックイン時間よりかなり早く着いてしまったのですが、
早く対応していただき、自転車を貸してもらい、散策する事が出来ました。
坂が多いので、上りは地獄ですが、下りは、気持よいです。
部屋は、日本最古なので、だいぶくたびれています。そういうの気にする人には向きません。食事は、大変美味しくいただけました。温泉は、夕食前に入ったとき熱くて、地獄の釜茹でかと思いましたが、夜中に入ったときはいいお湯でした。
スタッフのみなさん、アットホームな感じで、くつろげる、
感じの良い宿だと思います。
 隣接しているイタリアンレストランで食事をしたのですが、とても美味しかったです。
特に鴨川産のムール貝がぷりぷりして、絶品でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
草津温泉 綿貫ペンション 2010年07月20日 21:26:17

先日は、ご宿泊いただきありがとうございました。お客様のご到着が、午後一番でしたので、たぶん、一番風呂に、お入りいただいのでは思います。あの熱いお風呂のファンのかたもいらしゃるのです。寒い季節には、よく温まって、良いのですが、今の季節は、熱い湯に、さっと浸かるのが良いようです。
自転車は、坂さえなければ、快適なのですが、下り坂ばかりというわけにもいきません。??
雨が、あと、10分待ってくれたら良かったですね。!!
お食事を、お褒め頂いてありがとうございます。
また、いっそう努力いたします。
【リストランテ アルロドデンドロ】の、ムール貝は、鴨川産直送で今シーズン初水揚げです。
内身が、プリプリで美味しかったと思います。
梅雨を過ぎないと、身が太らないそうです。漁師さんのお話です。これからしばらくが、シーズンということです。
お部屋も早い機会に、改善したいと思います。
今年は、来年の7月のテレビの切替に合わせて6月にテレビをチェンジをしましたので・・・
また、お気軽に、お出かけ下さい。お待ちしております。

総合4

techan34さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

techan34さん [50代/男性] 2010年07月18日 01:30:35

7月15日から1泊1名で、お世話になりました。
草津での宿泊は今回が初めてでした。
湯畑まで徒歩10分と少々。宿のお風呂も温泉。
ここ草津では一日3日までが良いと聞きました。
3回入浴すると手先がカサカサしてきたような感じがしました。
お湯は結構熱く長湯は出来ないです。
食事は山菜を多く使用したものでボリュームもあり美味しかったです。
又一度うどんを試してみたいので四日市の製麺会社を教えて下さい。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
草津温泉 綿貫ペンション 2010年07月20日 15:35:06

先日は、ご宿泊いただきありがとうございました。温泉は、西日本には、あまり無いタイプの、泉質ですですので、強く感じられたと思います。
寒い季節には、よく温まって、良いのですが、今の季節は、熱い湯に、さっと浸かるのが良いようです。
15日は、山菜のお料理を味わうプランの、最終日でしたので、いろいろと味わって頂けたと思います。【わらび、みず、うど、葡萄の葉、山椒、山椒の実、ふき】など、煮物、酢の物、天ふらで料理いたしました。
四日市の製麺会社は、
【前川製麺所】です。
そうめん、ひやむぎ、うどん、きしめんとありますが、綿貫ペンションでは、そうめんとうどんを
送っていただいています。
ぜひ、試してみてください。
群馬県も、粉どころで、うどんを好きな人が多いです。
【水沢うどん】【手振りうどん】など、名物も多いですが、大矢知の味も美味しいです。
また、お気軽に、お出かけ下さい。お待ちしております。

総合4

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2009年07月29日 21:28:23

草津温泉は多様な宿泊施設があり、切磋琢磨していてレベルが高い。今回の旅行では10年以上ぶりにペンションに宿泊したが、料理もおいしく十分に満足できた。特に、大規模ホテルでは見られない「顔の見えるオーナー」の心のこもったもてなしと気遣いはペンションならではである。また異なる季節に訪れたいと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
草津温泉 綿貫ペンション 2009年07月30日 14:09:01

ご宿泊ありがとう御座います。遠方より、お越しいただき、感謝しております。
高原野菜の、おいしくなる季節、旬の野菜を味わっていただけたと思います。イタリアンスゥイーツはご満足いただけましたか。リストランテ【アルロドデンドロ】の自慢の味です。
お帰りは、順調でしたか。また、お気軽に、お出かけください。

ご利用の宿泊プラン
【イタリアンスィーツ選べます☆】1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合3

ブタ2014さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

ブタ2014さん [40代/男性] 2024年03月23日 11:52:56

立地食事面では良かったのですが、肝心のベットのマットレス(?)が全くダメダメでした。
寝てみてわかるのですが、完全にヘタっていて何回も気になって起きてしまいました。
経営者様にお願いします。
各部屋マットレスの確認をお願いします。
睡眠は後々の行程に重要です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年03月
草津温泉 綿貫ペンション 2024年03月24日 21:09:13

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。ご指摘ありがとうございます。各部屋のベットを点検いたします。その後、適切に対処いたします。
お帰りは、無事に雪道走行できましたでしょうか?
早春の大雪に、皆様ご苦労されていたようです。

またのご利用お待ちしております。

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2023年06月03日 14:16:48

お風呂が一晩中入れて、熱めで気持ち良かったです。
女将さんはアッサリした対応。散歩コースへの行き方を聞くと、案内にありますよと。
夕食時も飲み物を頼まなかったら、小さめの天ぷらを置かれる。夕食時は最後のお茶まで飲み物なしで頂いた。後から無料のウォーターサーバーに気付いた。
飲み物をオーダーした人は、分かりやすく優遇されてました。
意識的に泊り客の人数を制限されているのか分かりませんが、お手洗いに並んだりしなかったし、騒ぐ人も居なかった。
部屋は古いけどきちんと掃除されてました。
旦那さんの対応は良く、料理が上手だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
草津温泉 綿貫ペンション 2023年06月19日 16:31:46

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。お茶のサービスの都合で大変申し訳ございませんでした。お食事の最後にお入れする習慣がついていまして、行き届かなくてごめんなさい。
その後、お夕食の際に皆様のご希望をお聞きしましたところ、最初にお茶を飲む方もいらっしゃる事に、気が付きました。今後のサービスに生かしたいと思います。ご感想をお知らせいただきありがとうございます。

総合3

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2021年11月29日 10:46:26

アットホームな雰囲気でとても良かったです。湯畑より近し。コンビニ目の前。近隣のホテルの温泉もすぐ近くでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
草津温泉 綿貫ペンション 2021年12月07日 12:13:33

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価をいただきありがとうございます。落ち着いて休暇を楽しんでいただけて、よかったです。自然環境と温泉と温泉街の雰囲気も、また旅行の彩りの一つですね。
また、ぜひ、温泉と季節のお料理を楽しみにお出かけくださいませ。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

総合3

やすべえ2683さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

やすべえ2683さん [40代/男性] 2020年07月13日 15:21:52

施設の老朽化は仕方ありませんが、全体的に清掃は行き届いていました。
夕食を期待していましたが、山菜の時期が終わってしまったようで、特にこれというものがありませんでした。料理も冷えているし・・・温泉は効能良しでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
草津温泉 綿貫ペンション 2020年07月27日 12:20:59

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。清掃について評価をしていただき、ありがとうございます。
夕食の献立には、季節の食材を取り入れることを心がけています。お客様のご期待に沿えず申し訳ございません。山菜のシーズンは終わっていましたが、【根曲がり筍】地元の有名な筍を採りたてを焼いてお出しいたしました。
地元ではないですが、秋田三種町産ジュンサイ三杯酢も献立に加えています。群馬の豚肉の生姜焼き好評を頂いています。
来年の春には、ぜひ、山菜のお料理を、ご賞味にお出かけください。お待ちしております。

総合3

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2018年12月25日 19:59:01

古さは否めない部屋の造りと、薄い壁。さらに匂いが気になる。全室禁煙だけれど、空調かどこかにヤニが残っていると見ました。ステーキはおいしかったです。でも、ここで食べなくてもいい感じ。それより、キノコ類、蕪がおいしゅうございました。こっちをもっと推して貰った方が良かった。お刺身はいらない。ご飯と、羊羹はおいしかったです。
風呂は普通には入れる熱さ。ちょっとピリピリするお湯。脱衣室、浴室はちょっと寒い。
湯畑から歩いてくる場合は、坂がきついので、地面が凍っている季節は要用心。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年12月
草津温泉 綿貫ペンション 2018年12月26日 00:04:25

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂き励みになります。
お食事について、夕食のキノコ料理、かぶの菊花蒸しを気に入って頂き、良かったです。花いんげん羊羹は、女将の自慢の逸品です。季節ごとにそれぞれに、特徴のある献立を考えておりますので、他の季節もぜひ、お出掛けください。
泉質主義の取り組みもあり、温泉は素晴らしいと思います。酸性泉は、【人類の宝だ】という方もいらっしゃるくらいです。
身体の為になる、温泉です。
施設のリニューアルは、なかなか一挙にできないので、古さを解決するには、時間が必要です。諦めないで、少しずつでも改修したいと思います。いろいろと参考になるご意見ありがとうございました。
また、ぜひお気軽にお出掛けください。スタッフ一同心よりお待ちしております

総合3

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2013年09月19日 01:07:26

秋に近づき、日本列島には台風が上陸。テレビのニュースを見ながらキャンセルも考えましたが思いきって出かけてみたら、帰る時以外は時折青空も覗くお天気でした(^_^)湯畑までの~んびりお散歩したり、ペンション以外の大きなお風呂に入ったりして草津温泉を楽しみました。さすが名湯と呼ばれるだけあってお肌はツルツルのすべすべです(*^^*)お部屋にはタオル類や浴衣が用意されていてこれまた温泉気分を盛り上げてくれました。お食事は、夜はペンションのご主人が採ってきてくださった新鮮なきのこのお料理が並び、とにかくお腹いっぱいでした。朝食の手作りジャムも美味しかったです。
ただ残念なことは、男性用の浴室のドライヤーが使えなかったことと、デザートがあったら嬉しかったということです。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年09月
草津温泉 綿貫ペンション 2013年09月20日 21:42:15

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂け、安心致しました。台風の天気予報のある中で、お出かけ頂き有り難うございます。温泉は、泉質主義を掲げるように、とっても、気持ちの良い体にも良い温泉だと思います。ホテルヴィレッジさんの大浴場、露天風呂も広々としてお楽しみ頂けたと思います。
お食事も良い評価を頂け、ジャムも気に入っていただけて何よりです。夕食のデザートは、煮梅をお出ししたのですが、ちょっとご満足頂けない組み合わせでした。キノコは、いまから、11月一杯くらいが旬です。これからもいろいろなお料理が、ペンションとリストランテのテーブルを賑わします。男子浴室のドライヤーのご指摘有り難うございます。さそっく、点検いたします。ぜひ、温泉をお楽しみにお気軽にお出かけ下さい。
お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【国産和牛熟成ヒレ肉100gステーキ☆】付き★1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合3

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2011年11月14日 12:30:12

「11月12日に宿泊しました。夕食をレストランの方で予約したのですがとてもおいしかったです。近くにコンビニはありますが、お酒は売っていません。
また、利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年11月
草津温泉 綿貫ペンション 2011年11月14日 20:17:15

ご宿泊有り難うございました。【リストランテ アル・ロドデンドロ】で、ディナーを楽しんでいただき有り難うございました。ちょうど良いタイミングで、お申し込み頂き、お席がご用意できてよかったです。お料理の味も御口に合っていただきよかったです。近くのコンビニには、昔からの酒屋さんが近くにあった為、お酒は売っていません。
吾妻渓谷のハイキングは、如何でしたか?
ぜひ、季節を変えて温泉と自然とお料理を楽しみにお出かけ下さい。お待ちしております。

総合2

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2020年07月14日 13:36:48

カビ臭くて 建物に入れなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
草津温泉 綿貫ペンション 2020年07月27日 12:38:21

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。ご指摘の件ですが、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
スタッフで一つ一つ点検をいたしました。玄関脇の喫煙所のソファーにカビの発生がありました。
すべて撤去いたしました。水道管の漏水がありました。業者による修理を行いました。
今年の梅雨は、例年になく長くなっております。
思いがけない所にも、ガビの発生があるかもしれません。除湿機2台をフル稼働しております。
爽やかな夏空が待ち遠しいです。本当に申し訳ございませんでした。お返事遅くなってごめんなさい。

総合2

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2020年02月27日 21:05:28

洋室ツインの部屋とのことでしたが、確かにベットはソファーベットを含めればぎりぎり入っておりましたが、非常に狭く団地サイズの4畳あるかないかの部屋でした。従って非常に圧迫感があり料金がかからなければすぐ帰りたくなりました。コメント欄をみて食事がおいしいとございますが、山菜やキノコのコメントであり、私が訪れた日にはフキノトウの天ぷらがおいしいだけでした。全体的に味が濃くかなりのおかずを残しました。また、朝食も唯一の手の込んだ卵焼きも私一人しか客がいないにもかかわらず、席についてから調理するわけでもないのですっかり冷めており手を付けずおきました。また、果物のリンゴも常温保存しているとのことで食感が悪く一口食べてやめました。サービスについては、今回車を使わない旅行でバスの時間までとチェックインするまでに荷物を預かっていただき4といたしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年02月
草津温泉 綿貫ペンション 2020年03月04日 16:56:04

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。充分にご満足いただけずに、失礼いたしました。お夕食は、榛名ポークの生姜焼きで、自慢のたれで、調理し熱々をお出しいたしました。たれは、すりおろした生姜、玉葱、自家製アップルジェリー、青森リンゴ100%ジュース、味醂、醤油を調合したたれになっております。
冬瓜の煮物は、干し貝柱を出汁に使って炊きました。ワカサギの南蛮漬けは、岩手県の岩洞湖で、氷上で穴釣りしたワカサギです。牡蠣のオイル漬けは、牡蠣の旨味が凝縮されて、好評です。山菜の天ぷらは、まだ、ふきのとうしか、種類がなく残念でした。味噌あじのふきのとうのてんぷらは、お好きな方が多いです。昨日は、クレソン、ヤブカンゾウ、カラスノエンドウ、せりが取れました。いよいよ山菜シーズンの、スタートです。南瓜のプリンは好評を頂いています。朝食は、洋食を選択頂きました。パンは国産小麦粉をふすま20%入れて製粉して頂いた特注品で焼いた食パンと素焼きのピザのホッカッチャです。併設のレストランで焼いております。レストランでは焼きたてを、提供致しております。自家製ジャムは、ブルーベリー(吾妻町産)ジャムとプルーン(長野産)ジャムの2種類です。パン2種とコーヒーは、お替わりしていただき、よろしゅうございました。何分、ペンションで、ビュッフェスタイルの、朝食の様にその場で、調理をするすることができず、大変失礼いたしました。

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2019年09月24日 15:31:40

朝食後に入浴したらオーナーらしき人物に「お客さん、入りすぎですよ!」と叱責されました。
何度も草津に来て慣れている旨伝えても「1日三回までです」と一歩も引かず。
「以前、旅行会社の人が気分が悪くなって夕食が食べられなかった」との事。
その人は体調が悪かったのかも知れないが、こんな事を言われたのは初めて。
また、客の入浴回数まで控えているとは不気味。
リピートはあり得ない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
草津温泉 綿貫ペンション 2019年09月25日 13:08:47

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。
ご主人様の「温泉が、とっても良い」とのご意見を伺い「草津温泉は、初めてなのかな」と認識しました。草津温泉の入浴の上級者の方とは知らずに、私見を述べました。
経験上【湯あたり】の症状の出る方は、回数を多く入浴することで、なる事が知られております。その症状を心配のあまりに、お声を掛けさせて、頂きました。「自己責任で何度、入浴しようが、私の勝手」ということも、一つの見識と思います。
ご健康に充分に注意して、楽しい「温泉ライフ」を楽しんでください。

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2009年05月21日 21:43:13

2度目の草津旅行☆ミ
湯畑まで徒歩、15分くらいと少しありますが冬じゃなければ湯冷めもなく気持ち良く歩ける距離です♪
お食事もたくさん美味しいもの(特に揚げたての天ぷら♪)を出していただき大満足です!!
ご主人に渡り湯は無茶にしない方がいいと教わり、控えめにしました◎
草津最高~!

【ご利用の宿泊プラン】
【草津温泉お楽しみ☆大滝乃湯入浴券付☆】1泊2食付プラン
和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

草津温泉 綿貫ペンション 2009年05月22日 14:14:39

草津温泉を充分に楽しんでいただき有難うございました。【湯あたり】の事をお話し致しましたが、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」の諺のように、入りすぎは、毒になるのです。快適に過ごして頂け、良かったです。

山菜の季節のお料理は、天ぷらがなんといってもメインです。【タラの芽】【こしあぶら】【山うど】等々特徴のある山菜が美味しいです。
そして、揚げたての天ぷらが一番です。

六月中は、【わらび】【山蕗】【うるい】等々種類の違う味が楽しめます。

お時間が出来ましたら、また、お気軽にご利用下さい。家族一同、お待ちしております。

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2008年09月08日 18:20:37

9月5-7日、2泊宿泊しました。2日ともオーナーが採ったキノコをさまざまに料理をしていただきとてもおいしかったです。新鮮な野菜もたっぷりで満足しました。同宿した方々も皆さん常連でうち解けていろいろな話ができました。バスターミナルから少し離れていますが巡回バス(Aルート)の停留所がすぐそばにあるので足は問題ありませんでした。森林浴のコースが近くにあり、早朝の散歩もできました。掛け流しの温泉もあり、静かで明るく快適な宿です。

【ご利用の宿泊プラン】
【秋の味覚☆天然茸のお料理を味わいつくす☆】1泊2食付プラン
洋室ツイン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

草津温泉 綿貫ペンション 2008年09月09日 15:20:01

この度は、ご宿泊いただき誠に有難うございました。天然茸のお料理を味わいつくすプランで、お申し込みいただきましたが、初めてのご利用の方に、ご理解いただけるか、チョッピリ不安な気持ちもありました。ご滞在中からお喜びの声をお聞きする事ができ、安心はしておりましたが、このような、お褒めの言葉をいただき、家族一同、大変嬉しく思っています。温泉は源泉かけ流しで、43度の湯加減で調節しています。入れ替えの後は自然に冷ましてなるべく水で薄めないように温泉100パーセントで入浴していただけるようにゆっくりと溜めています。とても温まって血液の循環が良くなります。疲労回復にはとても良いと思います。巡回バスは、特にご滞在のお客様に好評でワンコイン【¥100】で、乗車できます。バスターミナル→湯畑→ベルツ通り→綿貫ペンション→天狗山【Aルート】の他に【Bルート】【Cルート】の3ルートがあり、すべてに乗車すると¥300で草津町の観光ができます。レトロバスが温泉街と高原に良く似合っています。再度チャレンジなさってみてください。森林浴のコース、美智子皇后様が散策なさったロイアルコースももう少しで、色ずいてきます。これから、秋本番です。紅葉の季節、茸料理の季節、ハイキング、森林浴、温泉浴と、楽しみも盛りだくさんです。また、機会を作ってお出かけ下さい。心より、お待ちしております。

115件中 101~115件表示