楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

草津温泉 綿貫ペンション クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

草津温泉 綿貫ペンションのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.40
  • アンケート件数:133件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.60
  • 立地4.20
  • 部屋3.47
  • 設備・アメニティ3.67
  • 風呂4.14
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

60件中 21~40件表示

部屋4

生意気ハムスターさんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

生意気ハムスターさん [40代/男性] 2021年09月19日 17:26:46

日本最古のペンションだそうです。
建物は新しくありませんが、必要な設備は新しいものに交換されていますし、全体としてきちんと掃除され手入れが行き届いています。
運良く天然物の舞茸が採れたようで、ホイル焼き、土瓶蒸しに舞茸ご飯と贅沢に振舞って頂きました。歯ごたえも香りも栽培品とは段違いでした。和洋折衷のとても美味しい夕飯でした。
朝食に出てきた自家製ジャムとドレッシングも大変美味しかったです。
また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
草津温泉 綿貫ペンション 2021年09月23日 21:41:04

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価をいただきありがとうございます。天然マイタケのホイル焼き、土瓶蒸し、炊き込みご飯と堪能していただけましたら幸いでございます。栽培品種とは、味も香りも別品種だと思います。10月はキノコの種類も豊富になってきます。
色々とお料理の種類も増えてきます。また、ぜひ、温泉と季節のお料理を楽しみにお出かけくださいませ。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

部屋4

ake9825さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

ake9825さん [30代/男性] 2021年03月27日 19:58:45

初めて利用させていただきました。
雨で濡れた靴に、新聞紙を入れてくれるなどお気遣いありがとうございました。助かりました。
かけ流しのお風呂は気持ちよく、ゆったり入ることができて良かったです。ヴィレッジの露天も良かったですが、ペンションのお風呂の方が静かで効能を感じられ気に入りました。
食事はふきのとうやノビルなど普段食べない食材が多く楽しめましたし美味しかったです。
別な季節にまた伺えたらと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年03月
草津温泉 綿貫ペンション 2021年04月02日 12:16:32

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。例年になく、3月の大雨に見舞われて、大変でしたね。週末の雨模様が、その後も、続いていますね。温泉を楽しんでいただけて良かったです。ホテルヴィレッジの大浴場は、湯畑源泉です。ペンションの源泉は、万代源泉です。両方ともよい温泉ですが、浴室の広さとか、浴槽の温泉が入れ替わる頻度とか、様々な条件によって感じ方が変わるのだと、思われます。ペンションの方が、温泉が濃いとの感想を聞きます。
肌にあたる感触がヌルとした感じと、言われる方もいらっしゃるます。様々ですが、身体に合われて良かったです。山菜もこれからが本番です。
種類も豊富になってきます。
ぜひ、温泉と季節のお料理を楽しみに、気軽にお出かけ下さい。スタッフ一同お待ちしております。

部屋4

よっちゃんよしおくんさんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

よっちゃんよしおくんさん [40代/男性] 2020年10月30日 18:22:24

2回目の宿泊です。
前回は夕食を併設のレストランでいただきましたので、今回はペンションでの夕食を楽しみに伺いました。
キノコのお料理はすべて美味しくて、オーナー夫妻のおもてなしを堪能いたしました。
毎日、山に入って採ってくるキノコは格別でどのお料理にも満点をつけたいところですが、その中でも特に感激したのが「ホイル焼き」「土瓶蒸し」でした。ホイル焼きは、香りが胸一杯に広がりいつまでもこの香りを楽しんでいたいほどです。土瓶蒸しはキノコの出汁が素晴らしく、オーナーの一押しがしっかり伝わってくる芳醇な味わいでした。
夕食は併設のレストランとペンションのどちらでいただこうかとホントに迷ってしまいます。
ランチはレストラン、夕食はペンションで・・と贅沢な選択もできる素敵なところです。
次回は山菜の季節に伺えたらいいな、と思っています。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
草津温泉 綿貫ペンション 2020年11月04日 21:05:05

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。キノコの最盛期にちょうど良く、量も種類も豊富で、充分に楽しんでいただけた、・・・・と思います。土瓶蒸しに適したキノコは、ハツタケ、天然舞茸、本しめじ、ブナシメジ、霜降りシメジ、です。ホイル焼きは、今までは単独の種類の、キノコで作っておりました。舞茸のホイル焼き、クリタケのホイル焼き、等です。しかし、今年は、近年になく、ナラタケが沢山取れました。何種類か入れたホイル焼きは、どうだろうか?・・・・試食してみました。これがとても美味しくて、ナラタケは、お鍋か、味噌汁と言う固定観念が、間違いだったことが証明されました。メニューが、一つ増えました。色々と新しい料理に挑戦し、美味しいものを創り出していきたいなと、思っております。チョットしたお料理で、クロカワの西京味噌漬け、イグチの辛みそ味、茹でて、ゆずポン酢につけたアミタケ、チャナムツムタケ、ハナビラタケ、ヤマブシタケ等も捨てがたい味だと思います。ところで、シェフは、退院できました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。また、季節のお料理と、温泉を楽しみにお出かけください。スタッフ一同お待ちしております。

部屋4

ねんじ0618さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

ねんじ0618さん [50代/男性] 2020年10月24日 18:47:28

約一か月おいてのリピートです。前回は夕食をレストランのディナーに切り替えるプランでしたが、今回はスタンダードプラン。先月は不作気味と言われていたキノコも、ずいぶんと出始めたという噂を聞きつつ、満を持してのペンション夕食、もちろん期待通りのキノコ尽くし!!一品一品全てが美味しかったですが、やはり圧巻は4種キノコのホイル焼き、ドーン。ホイルを開くと立ち登る秋の香り、滴る汁に旨味が溶け出して。“味はナラタケが一番”と女将さんがおっしゃるその通り、たっぷり入ったナラタケの旨味は別格。さらに、オーナーの御助言に従い、ご飯にホイルに残った汁をぶっ掛けて食べるその美味さ、まさに夢見ごごちでありました。
ところで話が今回の宿泊から逸れますが、前回の私の宿泊の折に新しく作っていただいたグルメディナープラン、言わずもがなの事を言っちゃいますと、Go Toが効く今は、異常にお得です。ぶっちゃけレストランのディナーコースも35%~割引なわけですから。Go To抜きで考えた場合、ペンション夕食が七千五百円のレストランディナーに切り替わって、差額が五千円ちょいに設定されてますので、やっぱりお得なんじゃないかと感じます。もっとも、ペンション夕食をいくらの価値に見込むかによってお得感は変わって来ますから、ペンション夕食のファンとしては、やっぱりレストランは次の日のランチにでも、と、そこら辺で迷ったりするのも、また楽しいかな、と思います。シェフのご体調が早く元どおりになりますように。かといって無理は禁物、どうかご自愛ください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
草津温泉 綿貫ペンション 2020年10月28日 11:56:01

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。キノコの最盛期にちょうど良く、量も種類も豊富で、充分に楽しんでいただけた、・・・・と思います。ホイル焼きは、今までは単独の種類の、キノコで作っておりました。舞茸のホイル焼き、クリタケのホイル焼き、等です。しかし、今年は、近年になく、ナラタケが沢山取れました。何種類か入れたホイル焼きは、どうだろうか?・・・・試食してみました。これがとても美味しくて、ナラタケは、お鍋か、味噌汁と言う固定観念が、間違いだったことが証明されました。メニューが、一つ増えました。色々と新しい料理に挑戦し、美味しいものを創り出していきたいなと、思っております。お陰様で、ディナーコース付きプランのお申し込みも、少しずつ増えています。お客様に、喜んでいただけて、新しい視点が、開かれました。
ところで、シェフは、退院できました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。また、季節のお料理と、温泉を楽しみにお出かけください。スタッフ一同お待ちしております。

部屋4

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2020年10月07日 17:21:17

草津、伊香保と温泉旅行をする際に利用させていただきました。静かで涼しくゆっくりと時間を過ごすことができました。温泉も近隣のホテルの施設を利用可能、かつペンションにも温泉がありどちらも使用させていただきました。そして何よりご飯が美味しかったです。季節の食べ物を始め様々な味覚を堪能できました。また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年09月
草津温泉 綿貫ペンション 2020年10月08日 23:01:21

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価をいただき安心いたしました。ペンションの温泉とホテルヴィレッジの大浴場、露天風呂両方ともお楽しみ頂いて良かったです。泉質が違いますが、違いを感じられましたか?
今度は、違いを楽しんでください。
季節のお料理を楽しんでいただければ、幸いです。ぜひ、また、お出かけください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

部屋4

ねんじ0618さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

ねんじ0618さん [50代/男性] 2020年09月19日 14:35:02

綿貫ペンションの公式サイトからの予約(予約完了は出来ず電話確認必須)では、夕食をペンションに併設のイタリアンレストラン アル・ロドデンドロのディナーコースに差し替えるオプションがありまして、これを使って申し込んだのですが、次の日に女将さんからお電話頂き、楽天トラベルを通しての予約でないと、Go to トラベルの適用が難しくなるので、楽天サイトにレストランディナー付きの新プランをアップしたから、そこから申し込み直して欲しい、とのこと。今回とりあえず私だけの為に用意して下さった新プラン、迅速なご手配、誠に痛み入ります。楽天さんとの関係も、上手くいってる感じですね。
という訳で、半年前以来二度目のアル・ロドデンドロでの食事は、もちろん最高だった訳ですが、次の日の朝食も、これまた大変に良かった。和定食でお願いし、見た目はどうと言うことは無いのですが、わけあってずっと使っていると言うあきたこまちのご飯が先ずとても美味しい。焼鮭がこれまた凄く美味しい(女将さん曰く材料の問題ではなく御主人の焼き方が上手いんだとか)。切ったトマト・キャベツがそのままで美味しい。自家製の梅干や紫蘇のふりかけ(ゆかり)がまた美味しい。小さめのおひつにいっぱいのご飯を、結局食べ切っちゃいましたけれども、満足感はあれども不思議と胃もたれしませんでした。次回は是非、ペンション夕食を試してみたい。
もう一つ、浴場のお湯の加減が、ものすごく良かった。もちろん大きな浴槽では無いですが、間違いなし、最高です。万代鉱泉は、ちょっと熱目に設定しているところが多いように思いますが、こちらはゆっくり浸かるのにぴったりの温度加減。じんわりと効いて、万代鉱のイメージが変わりそうです。草津の南西からベルツ通り近辺までパイプで運ばれて来るうちに、湯もみ効果で泉質が良くなる、という伝説があるんだそうで、もしかして本当なのかも?と思ってしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
草津温泉 綿貫ペンション 2020年09月24日 12:18:30

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価をいただき安心いたしました。コロナの時代、毎日毎日、手探りの対応で緊張の日々を送っていいます。4連休とキノコ採りで、お返事遅くなって、失礼いたしました。誠実な、丁寧な、御意見をいただきスタッフ一同、感激いたしました。朝食は、和食を選んでいただき
ご飯とおかず、梅干し、ゆかり等とそれぞれお口に合ってよかったです。梅干しは、無農薬の梅を中之条町の親戚の家で、頂いて来て毎年漬けています。他には、梅酒、煮梅、梅ジュース、梅酢味噌を作りました。また機会がありましたら賞味
してみてください。
温泉の温度は、熱い温度好きの方からは褒めて頂いております。もっと熱いのが、お好きの方は、もうちょっと熱い方がいいと、おっしゃっいます。そうすると他のほとんどの方が水を加えてかえって、ぬるくなってしまう結果となります。
もっとぬるい温度が、お好きの方は、水道の水で、適温にうめて入浴していただくように、ご案内をさせて頂いています。水道の水を止めて頂かないと浴槽内全部が、水になってしまいます。
そんなことが、過去にはありました。(笑)
温泉の温度調整は、本当に難しいです。
レストランでの二度のディナーも、楽しんでいただけてよかったです。シェフも喜んでおりました。楽天トラベルでの新プラン【グレードアップ★イタリアン★グルメディナーコース付き】プランも、他のお客様からもお問い合わせがありました。作ってよかったです。感謝いたします。
また、ぜひ、温泉と季節の食材、お料理を楽しみにお出かけください。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
グレードアップ【★イタリアン★グルメディナーコース付き】プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

部屋4

桃子4904さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

桃子4904さん [20代/女性] 2020年07月27日 15:40:49

比較的古い建物ながら清潔感があり、気持ちよく過ごせました。
フェイスシールドをして対応してくださったり、検温をしたりして安心して過ごせたのもよかったです。
朝食、夕食を楽しみに宿泊しました。食事には全てやる気が感じられ、とても満足です。
貴重な山菜や魚をいただけましたし、佃煮や梅干し、パンなども全て美味しく、繊細かつボリュームのある食事に感動しました。春夏秋冬の食事を楽しみたくなり、また宿泊したいと強く思っています。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
草津温泉 綿貫ペンション 2020年07月28日 20:19:57

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価をいただき安心いたしました。コロナの時代、毎日毎日、手探りの対応で緊張の日々を送っていました。今後とも色々な新しい対策が必要になってくると覚悟しております。将来の不安は、国民の共通の心配ですが、いつか終息の日が来ることを祈っています。
美味しいお料理は、心の栄養にも、身体の栄養にもなります。夏の高原野菜、秋の天然キノコ、旬の食材が、これから沢山出てきます。
そうそう!!今日【あみたけ】夏キノコの1種が、採れました。茹でて、三杯酢につけておきます。
ぜひ、温泉と季節のお料理を楽しみにお出かけください。いつでも、お待ちしております。

部屋4

ago7069さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

ago7069さん [30代/女性] 2020年04月01日 14:26:42

スキーで利用しました。
最古のペンションとありましたが綺麗にしてあり他には無いおもてなしで感心致しました。
お料理は山菜をふんだんに味わえました。
フキノトウの天婦羅を違った味で頂けたのが印象的です。
湯畑までウォーキングがてら歩けるのでまた利用したいです。
帰りの道中、里桜が綺麗でした。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年03月
草津温泉 綿貫ペンション 2020年04月01日 16:30:02

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂き励みになります。山菜のお料理をご希望でしたので、現在できるだけの材料をすべて使ってのお夕食でした。
ふきのとうの味噌味のてんぷらは、ファンが多く「今日は出ないの?!」と、リクエストがあります。 天麩羅衣に、味噌をいれて揚げるため、最後の登場になるのです。季節が進むと、こごみ、タラの芽、こしあぶら、土筆、ワラビ、モミジガサ、山うど、ゼンマイ、根曲がり筍、そでこ、いぬどうな、しおで、うわばみそう、二輪草、ハンゴンソウ等、種類が増えて、味の変化も楽しめます。雪山から里桜まで、季節の変化の景色を楽しめて良かったですね。
また、ぜひ温泉と季節の旬の食材を楽しみにお出かけください。お待ちしております。

部屋4

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2020年03月20日 13:16:32

日本で最初のペンション。ゆえに建物・設備は年月の歴史を感じさせる佇まいです。ペンション=民宿なので、和室の布団の上げ下ろしはお客様自身、お部屋に冷蔵庫やドライヤー、湯沸かしポットはありません。しかし地の物(野菜、山菜)を工夫した、心づくしの季節の家庭料理で歓待していただけ、年代物の建物と設備は逆に「親戚の家に泊まりに来ました」雰囲気を思わせる重要アイテムに感じます。ランチも併設のイタリアンで季節のコース料理をいただき、草津の春の訪れを感じられる滞在となりました。お世話になりました、また来ます。心からそう言える旅となりました。いつもありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
草津温泉 綿貫ペンション 2020年03月29日 12:12:43

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂き励みになります。建物の建て替えはなかなか難しいので、出来ることは少しずつでも更新していこうと思います。昨年度は、和室の寝具を新調しました。
今年は春の訪れが早く、山の恵みが例年の3月よりは揃いました。
現在は、わさび、クレソン、ヤブカンゾウ、野蒜、せり、カラスノエンドウ、ヨモギ、ふきのとうが取れています。レストランのランチもお楽しみいただけて、有難うございます。
また、ぜひ温泉と季節の旬の食材を楽しみにお出かけください。お待ちしております。

部屋4

ドン犬さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

ドン犬さん [40代/男性] 2019年10月24日 09:38:09

夕食の地元で秋に取れるキノコを使った料理中心に数種類あって特にホイル蒸しが美味しく、今まで食べたことのない味のデザートの手作りケーキも美味しい。
朝食は洋食を選び、パンはおかわりできました。特に手作りのブルーベリージャムと杏ジャムが美味しい。
温泉は宿にあるが宿で入場証を借りるとペンション前の道路を渡った所にヴィレッジホテルの温泉露天大浴場が無料で利用できた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年10月
草津温泉 綿貫ペンション 2019年10月26日 12:39:55

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂き励みになります。
山のきのこが例年より出方が、悪かったのですが、2週間遅れで、いつものように沢山お出しできました。温泉も、朝食も楽しんでいただけて、よかったです。2度目のご利用になりますね!!
ありがとうございます。また、是非、草津温泉と季節の景色、旬の食材を楽しみにお出かけ下さい。スタッフ一同お待ちしております。

部屋4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2019年09月17日 17:47:11

お風呂も源泉でいつでも入浴出来るし,お食事も山菜きのこ等普段食べられないものを頂けました。ステーキも美味しかったです。オーナー様と奥様の心遣いも嬉しく、また利用したいと思わせる心温まるペンションでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2019年09月
草津温泉 綿貫ペンション 2019年09月18日 21:21:49

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂き励みになります。
山のきのこが例年より出方が、悪かったので、天然舞茸のお料理が、土瓶蒸しだけだったのが残念でした。まだ、これから取れることを期待して、雨にも負けず、風にも負けず、オーナーは、毎日キノコ山に出かけています!!
女将は、キノコのお掃除を毎晩頑張ります!
また、ぜひお出かけください。スタッフ一同お待ちしております。

部屋4

kazuko3816さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

kazuko3816さん [50代/男性] 2019年05月02日 11:42:03

草津観光で行きました。ペンションは初めてでしたが、食事うまい、スタッフの対応良しで、満足でした。また、来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
草津温泉 綿貫ペンション 2019年05月12日 11:55:35

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。10連休のご旅行に、綿貫ペンションを選んで頂きありがとうございました。山菜を使った季節感あふれる献立を心がけております。お口にあいましたら良かったです、温泉は、いかがでしたか?
チョット熱めの湯温ですが、良く温まって、疲労回復効果もございます。
また、草津温泉を楽しみに、お出掛けください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

部屋4

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

おはし13さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

おはし13さん [30代/男性] 2017年11月05日 21:57:33

11月の連休に友人3人で宿泊しました。
草津温泉は子供の頃から何度も訪問しております。綿貫ペンションは初めての利用でした。

訳あって車で向かう予定が、新宿からのJRバスになりました。
バスターミナル(湯畑)から徒歩だと遠いなーと思いましたが、立地は大変良く。
近くにコンビニがあることやテルメテルメ前にバス停があり、西の河原湯や帰りのバスターミナルまでは町内巡回バスを利用しました。

食事がとても美味しく、夕飯は様々な種類のきのこ料理を美味しくいただきました。
また、朝食は和洋食を選べました。和食は実家のご飯を思い出すような味で美味しく、洋食はフォッカチャと自家製ジャムが美味しかったです(ジャムをお土産で買いました)

温泉はホテルとペンションのを使い分けて利用しました。
24時間使えるとのことで朝方のお風呂はありがたかったです。
部屋は古き良き和室です。掃除が行き届いて綺麗です。

心残りは併設するレストランへ行けなかったことです。
今度は妻を連れてまた来ようと思います。

仕事の疲れを忘れられる心温まる旅行となりました。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年11月
草津温泉 綿貫ペンション 2017年11月30日 23:32:32

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂き励みになります。お返事遅くなり申し訳ありません。

お食事の内容や夕食のきのこを堪能していただけて良かったです。
朝食は、和食と洋食を選んでいただけるスタイルです。二泊三日ですと、一日は和食、もう一日は、洋食と別々の選択をする方もいます。
いつも和食、いつも洋食の方もいらっしゃます。

温泉は草津温泉の特徴である、高温温泉のため、露天風呂のぬるいのが好きとおっしゃる方もいます。
ホテルの温泉は【ぬる湯】【熱湯】【露天風呂】と選択の余地があるため、人気です。
ペンションの浴槽は、一つしかないので、やや熱いくらいの42°Cを目標に調節しています。
浴槽が小さいため、温泉の入れ替えが短時間で、できるため、温泉が濃い、スルスルする、ネットリする、等の、感想が聞かれます。
使い分けて楽しんでいただけて、とっても賢い利用法だと思いました。
お掃除も、褒めて頂き感激いたしました。今後も、お掃除頑張ります!
レストランは座席数が、少ないため当日のご予約は、お断りする場合もあります。
ご予約をして頂くことをお勧めいたします。
ぜひ、温泉と季節のお料理を楽しみに、お気軽にお出掛けください。
スタッフ一同お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【連泊】【文化の日】2食付連泊プラン♪♪
ご利用のお部屋
【和室6畳】

部屋4

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2016年03月11日 20:30:47

あのお値段で温泉とご飯を堪能しました。また伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年03月
草津温泉 綿貫ペンション 2016年03月12日 12:50:19

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂き有難うございました。
高原に、春はなかなか来ませんが、一歩一歩近づいて来ています。
本日のお夕飯は、ふきのとう、せり、クレソン、やぶかんぞう、わさび、のびる等、春の素材がならびます。また、お時間を見つけてお出掛けください。スタッフ一同でお待ちしております。

部屋4

にしやま1991さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

にしやま1991さん [20代/男性] 2015年10月26日 12:44:58

10月24日にお世話になりました。
設備面は年数を感じさせるものではありますが、清掃も行き届いており、不快感は無かったです。
浴室も決して大きくはありませんが、泉質も良くのんびり入浴するには申し分ありません。
アクセスは湯畑から歩いて10分ほどで来れますし、車でのアクセスも不便は無かったです。
食事は美味しい料理と気さくな宿の方々の対応に話が弾み、雰囲気良かったです。自慢のきのこ料理も美味しく頂き、お腹も膨れました!
いろいろお願いもさせて頂いたのですが、応じて下さりありがとうございました。
チェックアウト後に温泉街散策するとお話をしたら、駐車場代がもったいないので置いていって良いですよ。とのご配慮も頂き、とてもありがたかったです。
山菜が美味しい季節にでもまたお邪魔出来たらと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
草津温泉 綿貫ペンション 2015年11月26日 13:28:49

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂き有難うございました。
お返事遅れてすみませんでした。今年は、きのこの当たり年で、十分にお料理が、楽しめました。取れないときは、あれこれと工夫をしなくてはならないので大変です。
温泉街は、〈歩きたくなる町ずくり〉を目標にして町と民間で共同で、知恵を絞っています。
共同浴場・大滝乃湯・御座乃湯・西の河原露天風呂と温泉巡りを楽しむ場所が何か所もあります。
湯もみと踊りの熱の湯・温泉資料館と町立図書館。熱帯圏・ベルツ記念館等々
見学してないところもまだあるのではないですか?

ぜひ、山菜の季節にお出掛けください。
スタッフ一同お待ちしております。

部屋4

アリ4021さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

アリ4021さん [30代/男性] 2014年12月08日 22:40:11

初の草津温泉ということで、温泉目的で伺いました。
下調べ不足で、主要な温泉が休館しており、その点については残念でしたが、
中沢ヴィレッジの温泉を無料で利用できるサービスがあり、非常に満足致しました。
また、ペンションのお風呂も源泉かけ流しのお風呂で、一人でゆっくり入れたので大変満足できました。
夕食はスタンダードプランからイタリア料理のレストランへと変更して頂き、フレキシブルな
ご対応ありがとうございました。
電話で苦手な食べ物は?と伺われたので、パクチーと答えていたので、パクチーは確かにでなかったのですが、
パスタにジビエ感があふれる鹿肉が使われていたのには少し驚きました。
好き嫌いという範疇にない食材だったからです。
私はちょうど前週にジビエ料理を食していたので、楽しめたのですが、くせのある食材を使用される場合は
確認があった方がいい場合もあるかもしれませんので、ご注意ください。

次回はペンションの夕食か、他の方が召し上がっていたカルボナーラを食してみたいと思いました。
休館している温泉施設が一通り再開されたころに再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年12月
草津温泉 綿貫ペンション 2014年12月08日 23:50:41

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂け、安心致しました。ペンションの温泉と中沢ヴィレッジの温泉を楽しんでいただけて、良かったです。大滝乃湯は、施設点検のため、12日まで、休館になっています。西の河原の露天風呂は、脱衣場の改修で、来年の4月まで休館となっています。湯もみと踊りの【熱の湯】も建て替え中で来年の5月にオープンする予定です。
ぜひ、新しい草津の顔がそろった頃お出掛けください。
お夕食については、ジビエの食材について、こちらから御確認した方が良かったですね。
御指摘有難うございます。
春には山菜料理をペンションではお楽しみ頂いています。
レストランでも、冬のジビエ料理とは別の献立をご用意させて頂きます。
また、スタッフ一同お待ちしております。

部屋4

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2014年10月12日 10:26:04

親子3人でお世話になりました。茸料理が大好きで、食事は大変満足いくもので量も味も良かったでした。小4の息子の食事も子供向けに気を配って頂きとても感謝しております。贅沢を言うと
ご飯が茸の炊込みご飯だったら、もっと良かったでした。オーナー様の夕食時のお話も、大変楽しく過ごさせて頂きました!お風呂も清潔感ありますし、近くのホテルの温泉も無料で入る事が出来ますので、夜散歩しながら行きました。そちらは、露天風呂も広々あり、温度がそこまで熱くなく、小さな子供でもゆっくり入る事が出来ました。少し残念だったのが、夜少し寒かったので部屋の暖房機のスイッチを入れても動かず、寒い冬は部屋の温度管理はどうしてるのかなと思いました。全体的には大変満足行く素敵なご夫婦の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
草津温泉 綿貫ペンション 2014年10月17日 14:56:21

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂け、安心致しました。いろいろな温泉を楽しんでいただけて、良かったです。

お部屋が寒かったとのご指摘大変申し訳ありません。草津温泉は標高1200メートルの高原に位置しています。
10月から5月までは、暖房は切ることができません。
9月、6月(入梅時)は、ちょうど中間で、判断するのが、難しい季節です。
暖房を入れると、窓を開けて温度管理をなさいます。
お召し物も夏物衣料の、ご用意しかない場合もございます。
寒い時は、いつでも暖房可能の状態になっていますので、お声かけして頂きたいと思います。
お部屋にも、気楽にお声かけしていただけるよう【お知らせ】を工夫したいと思います。お指摘有難うございました。
キノコの炊き込みご飯は、キノコの種類が限られています。現在は舞茸、ハツタケでつくっています。
今後は、他の方法で、他のキノコでも出来るように
挑戦します。
また、スタッフ一同お待ちしております。

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2014年09月27日 16:35:17

9月23日に1泊しました。設備は年季が入っていますが手入れがゆき届いていて清潔、感じが良かったです。お風呂は湯畑(徒歩10分)で足湯、内湯でのんびり、近くのホテルの大浴場で露天風呂も(無料のカードを借りられます)…と、草津を満喫できました。何と言っても、食事が大満足でした!お肉のお料理がついていたりと、ボリュームもさることながら、文字通りきのこづくしのメニュー、特に天然舞茸のホイル焼き、土瓶蒸し、炊き込みごはんは、未経験の美味しさでした。
4歳の息子と3人の旅行でしたが、気兼ねなくくつろがせていただきました。オーナーご夫妻のあたたかさに、感謝しております。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
草津温泉 綿貫ペンション 2014年09月29日 21:09:42

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂け、安心致しました。いろいろな温泉を楽しんでいただき、とっても効率的に回られて素晴らしかったと思います。
お夕食は、天然まいたけの三種類の御料理をお気に入りいただけましたら幸いです。
年によっては、収穫量が定まらないので、ゼロということもあり、本年は豊作と言えると思います。
その他のキノコも、種類が豊富でキノコずくしの御料理をご提供出来て本当に良かったです。
毎日の家事、育児のリフレッシュに、御家族の思い出作りのお手伝いが出来て幸せです。
また、スタッフ一同お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【秋の味覚☆天然茸のお料理を味わいつくす☆】1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

dsm_juneさんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

dsm_juneさん [30代/男性] 2014年07月21日 21:34:49

7月10日に宿泊。今回で3回目の宿泊でしたが、いつも通りのおもてなしと、いつも通りの美味しい食事に満足でした。普段は少食な私でもご飯をおかわりしてしまうのはここ位のものです。秋のキノコ尽くしの時にまた行きたいと思います。お風呂はいつも他の施設へ出かけてしまうので評価が出来ません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
草津温泉 綿貫ペンション 2014年07月31日 20:51:29

ご宿泊、ならびにご投稿を頂きまして有り難うございました。良い評価を頂け、安心致しました。いつも、遠方にもかかわらず休暇中の一日を、当ペンションでお過ごしいただき有難うございます。山菜料理の最終版で、少しはお楽しみいただけましたら、嬉しいです。秋には、キノコのお料理を楽しみにして、お出掛けください。
当ペンションのお風呂も、一度入ってみてください。また、ぜひお待ちしております。

部屋4

投稿者さんの 草津温泉 綿貫ペンション のクチコミ

投稿者さん 2010年11月09日 03:19:28

今回も絶品料理をありがとうございました
これを楽しみに1年過ごしていたので、とても幸せな気分になれました!
他ではとてもいただくことの出来ない素材で作る料理はとてもありがたいです
本当にご馳走様でした!
あんなに美味しいお品を惜しみなく出していただけて心から感謝してます
今年は異常気象のせいか大きな蚊に刺されまくって
脚には中々、治らない、かきむしり跡が沢山あったのですが、
1泊2日の滞在でしたが、あれほど消えなくて困っていた傷跡が
見る見る間にきれいに復活していきました。
さすが草津温泉です!
今回もお料理は絶品でおかげさまで楽しい旅になりました。
本当に本当にありがとうございました!!!!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
草津温泉 綿貫ペンション 2010年11月14日 17:59:59

ご宿泊有難うございました。今年の夏は、本当に暑かったですね、草津は、標高1200メートルの高原に位置していますので、暑さ知らずと言われていましたが、梅雨明けから8月中は、記憶に無いくらい暑かったです。窓を開けて、睡眠中に、風邪を引く事が、数度ありました。例年だと、窓を開けて就寝することは、無いのですから。

温泉の効能は、トラブルが起きてみて良く判るようです。肌の傷跡が、綺麗になるのを実感していただけてよかったです。草津温泉の住民は、別の地域に行って1ヶ月くらい住んでみると、温泉の本当の有り難さが良く判るのでは、などと言われています。

茸の季節が、例年と違いまして、二十数年の経験からは予想の付かない事態でした。
9月の上旬から、始まるのですが、山へ行っても舞茸が、成長できずに腐っているのです。
中旬までそんな感じで、今年はお客様に茸が、お出しできるか、お出しできないか、危惧していました。
20日過ぎに、気温が下がって、雨が降り出しましたら、出るわ、出るわ、如何したのとゆう感じで、毎日、毎日茸のお掃除に明け暮れていました。そんな訳で、【秋の味覚☆天然茸のお料理を味わいつくす☆】1泊2食付プラン
の登録が遅くなってしまいました。山で採ってきた茸は採れただけ、お出しいたしますので、また、野生の茸を食べにお出かけ下さい。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【秋の味覚☆天然茸のお料理を味わいつくす☆】1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

60件中 21~40件表示