8件中 1~8件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
tatuzo67さんの 『大町温泉 ねるだけ』~THE HAKO のクチコミ
- tatuzo67さん [50代/男性] 2024年10月25日 16:14:54
-
北アルプス芸術祭で利用しました。温泉入り放題でかなり良い宿泊施設です。また利用したいですね。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆オープン記念価格!木箱に『ねるだけ』&『薬師の湯』 満喫プラン
- ご利用のお部屋
- 【木箱カプセル 男女共用 セミダブル】
総合5
ちょもらんま1126さんの 『大町温泉 ねるだけ』~THE HAKO のクチコミ
- ちょもらんま1126さん [50代/男性] 2024年10月14日 07:16:42
-
長野県に向けて、ソロツーリングがしたい!と思い、調べて寝るだけさんがヒットしたので、最後の1部屋をゲットし、ソロツーリングを決行しました!
秋晴れの中、霧ヶ峰やビーナスライン等は、行き帰り共に、感動で心が洗われました!
長野県最高!!!
夜は、食前食後に二回薬師の湯を、そして朝風呂まで堪能し、素晴らしい旅に成りました!
3500円で温泉入浴付きは、お得だと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆オープン記念価格!木箱に『ねるだけ』&『薬師の湯』 満喫プラン
- ご利用のお部屋
- 【木箱カプセル 男女共用 セミダブル】
総合5
Da555さんの 『大町温泉 ねるだけ』~THE HAKO のクチコミ
- Da555さん [50代/男性] 2024年10月11日 14:54:41
-
10月8日に泊まりました。
以前日帰りで温泉に来ましたがゆっくり温泉を味わいたかったので泊まりました。
温泉は歴史があり、凄く良いです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆オープン記念価格!木箱に『ねるだけ』&『薬師の湯』 満喫プラン
- ご利用のお部屋
- 【木箱カプセル 男女共用 セミダブル】
総合5
投稿者さんの 『大町温泉 ねるだけ』~THE HAKO のクチコミ
- 投稿者さん 2024年09月11日 18:06:30
-
黒部ダム観光で利用させてもらいました。チェックイン時から、開錠のシステム等丁寧に教えていただき、上手く行かなくても親切にサポートしていただきました!
また、寝床もカプセルにしては広々と使えて、寝具も綺麗で柔らかかったです。浴場へもすぐ移動でき、露天風呂からの景色もよかったです!
あたたかく迎えていただき、着替えに使えるプライベートスペースがある等、宿泊者への心配りを感じられるお宿でした!強いて言うなら、洗面所のペーパーにティッシュもあれば嬉しいです!また来たいです!!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年09月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆オープン記念価格!木箱に『ねるだけ』&『薬師の湯』 満喫プラン
- ご利用のお部屋
- 【木箱カプセル 男女共用 セミダブル】
総合5
投稿者さんの 『大町温泉 ねるだけ』~THE HAKO のクチコミ
- 投稿者さん 2024年08月15日 12:27:25
-
登山の前泊で2回目の利用です。前回は温泉施設の入り口から入り、今回は宿泊棟の玄関から入り直しでした。チェックイン時にあまり詳しく説明がないので他の宿泊者の方からドアの開け方を尋ねられたり、場所を案内したりなどよくあります。また最初にメールにある番号をタブレットに入力してと言われますが楽天トラベルの予約番号とは違うので、結局名前を告げてチェックインしました(2回とも)。薬師の湯はほったらかし感が良いところなので、この辺りの対応は許容範囲なのですが、いっそ「寝るだけ」は宿泊棟入り口でセルフチェックインで良いかもしれません。
受付横にある地元のお野菜はどれも新鮮で安いです。トマト、きゅうり、ズッキーニなど山の前だというのに買い過ぎてしまいました(笑)
バスは扇沢行きの他に今年は裏銀座バス(七倉行き)もあり、大町温泉郷からのアクセスが格段に良くなりました。マイカーでなくても使い勝手はとても良い宿なので、また利用したいです。ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年08月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆オープン記念価格!木箱に『ねるだけ』&『薬師の湯』 満喫プラン
- ご利用のお部屋
- 【木箱カプセル 女性専用ブース セミダブル】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 『大町温泉 ねるだけ』~THE HAKO のクチコミ
- 投稿者さん 2024年08月15日 11:18:21
-
登山の前後泊利用。登山者にはおなじみの薬師の湯さん。宿泊ができるのはとてもありがたいです。
昔ながらのおおらかな雰囲気の温泉施設と違い、宿泊棟は新しく清潔です。特に専用の休憩スペースは広くて空いていて快適でした。但し照明がセンサー式なのですぐに暗くなります。ベッドは下段でザックはすぐ前に置くことができました。上の方も通路の隅に置いており通行の妨げにはなりませんでした(女性専用エリア)。ロッカーが多数。貴重品用、大きな荷物用、登山靴用など、いずれも百円硬貨返却式で便利です。ドアの施錠音は本当に気になります。特に玄関から2番目のドアは扉全体を揺らす音と電子音がダブルで聞こえます。カードタッチ式なら音が出るのは一回だけなので影響が少ないと思うのですが。全体としては山小屋と思うと非常に贅沢、安く宿泊できるドミトリーとしてはバイクの方や登山者が多かったのでマナーも悪く無く使いやすいと感じました。一般の観光客の方だと車利用の登山者(3時頃から行動開始)の物音が気になってしまうと思うのでお勧めしにくいかな。。。あとはドミトリーやカプセルのようにランドリーがあれば登山後泊には更に利用しやすいのでぜひ設置をお願いします!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年07月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆オープン記念価格!木箱に『ねるだけ』&『薬師の湯』 満喫プラン
- ご利用のお部屋
- 【木箱カプセル 女性専用ブース セミダブル】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
武0347さんの 『大町温泉 ねるだけ』~THE HAKO のクチコミ
- 武0347さん [50代/男性] 2024年08月12日 16:49:55
-
急遽立山黒部アルペンルートに行くことを決めて、3日後の宿を信濃大町で探しました。すると、出てきたのが3500円のこちら。しかも隣接する薬師の湯の入場料も含まれるプランがあり、予約しました。今年の6月にオープンなので、設備も新しく清潔でした。無人で入り口に電子キーがあり、パスワードを入力して入ります。女性ブースにはさらに電子キーがあるので、女性も安心です。カプセルホテルですが、木の箱のような造りで、温かみがあります。また、布団はふかふかなのでよく寝られました。ただ、周りの音はよく響いて聞こえます。電子キーを入れる度にピー音が響くので、寝ていてもよく聞こえました。また、登山客が多いせいか、早朝は結構出入りの音が聞こえてきました。
それでも、この値段で、新しい設備で、温泉にも入れる宿はとても良いと思いました。宿泊客専用のラウンジにはリラックスできる雰囲気で、電子レンジ、冷蔵庫、登山用の着替えブースもありました。
またアルペンルートに行く時は、ぜひ利用したいと思いました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年08月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆オープン記念価格!木箱に『ねるだけ』&『薬師の湯』 満喫プラン
- ご利用のお部屋
- 【木箱カプセル 男女共用 セミダブル】
8件中 1~8件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
元祖たかうぢさんの 『大町温泉 ねるだけ』~THE HAKO のクチコミ
白馬でのスキーの為に宿泊させてもらいました。
周辺にはコンビニ等はありませんが、車で10分ほどで大町市のショッピングセンターに出られるので不便は感じませんでした。
寝るだけ、といいながら温泉に入れて食堂もあるのが素敵ポイントです。
木でできたカプセルルーム、館内設備全てが新しく綺麗で大変居心地がよかったです。
共用スペースに電気ポット、電子レンジがあるのでカップ麺、弁当対応可でした。
職員の方も大変親切で、急なトラブルにも対応してくれそうでした。
白馬村まで約20分ぐらいで着くのでこれからも利用させてもらおうと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する