投稿者さんの 旅館 一蘭荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2005年05月05日 10:32:34
-
何と言っても料金の割にサービス、食事も満足しました。とても家庭的な雰囲気でゆっくり過ごせました。それに風呂も貸し切りにしていただきありがたく思っています。ただ、佐原は初めてだったので旅館の場所がわかりにくかった。 それと駐車場がもう少し広いともっと良かったのですが、これは仕方がないのかな。
- 旅館 一蘭荘 2005年05月09日 11:42:16
-
ご宿泊有難う御座いました。大型連休も終わりホッとするのも一時で佐原は6月はアヤメ祭り7月は夏祭りとなります。水生植物園は中旬頃が見ごろですので又いらして下さい。場所の件ですが佐原は一方通行が多くて地元の人でも大変なのですが宿泊する方が迷わないですむような方法を考えます。お客様の(ゆっくりできました)の一言が私共には何よりの言葉です。有難う御座いました。
投稿者さんの 旅館 一蘭荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2005年03月23日 12:55:38
-
夫婦で利用させていただきました。
通常なら敬遠する料金設定の旅館でしたが、投稿情報を読んで利用してみたくなりました。
川沿いの風情のあるところにあり、建物も部屋も清潔感があり快適でした。お風呂も貸し切り風呂にしていただきました。
とても「リーズナブル」な宿だと思います。
たまには、こういう宿に泊まるのもいいですね!また機会があれば利用させていただく予定です。
- 旅館 一蘭荘 2005年03月25日 16:48:04
-
ご宿泊有難う御座いました。のんびりしていただけましたか? 佐原は温泉でも湧出すればいんですが無いものねだりはできません。ただ江戸時代の街並みが川沿いにあるだけです。私共佐原に育ったものはみなれた風景で眠ったような街、というのが佐原の印象ですが今時はその何にも無いのがいいのかもしれません。設備も規模もたいしたことの無い旅館にお泊りいただき有難う御座いました。もうすぐ佐原もアヤメ祭りです。またお越し下さい。有難う御座いました。
投稿者さんの 旅館 一蘭荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2005年02月08日 08:46:47
-
江戸の風情が今でも残る佐原の中心地にあり落ち着いた佇まいの宿。 食事も品数が多く、朝のご飯も炊きたてホカホカで食事が大いに進みました。
ゴルフの前日に泊まりましたが、次回は早めに到着して佐原の名所旧跡を巡り歩きたいと思います。
その拠点としては最高のロケーションです。
- 旅館 一蘭荘 2005年02月09日 12:53:29
-
ご宿泊有難う御座いました。
小さな旅館で至らない点もありましたでしょうがお許しください。ゴルフ場は佐原市からは車で30分圏内には多いです。茨城の方面(カスミダイ エドサキ サクラ等)も便利ですのでまたぜひお出でください。佐原市街の観光も近頃力を入れておりますのでのんびりと一日をすごすのはいいと思います。また佐原のお祭もにぎわいます。またお越しください。有難う御座いました。
投稿者さんの 旅館 一蘭荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2004年12月13日 19:56:47
-
12月10日と11日に宿泊をしました。
小野川の流れる町並み沿いにあり、
ゆったり出来るところでした。
なによりもサービスが最高です。
暖かい家族の皆さんとの会話は、
一段と旅を盛り上げてくれることでしょう。
特に食事がおいしく、ご飯がすすみ御代わりを何度も進めていただき、満腹感でいっぱいでした。
また機会があれば、訪れたいところです。
- 旅館 一蘭荘 2004年12月15日 16:53:26
-
遠いところからの宿泊有難うございました。15日にインターネットの管理画面に切り替えたのでさっそくお返事を送れます。指導員の目標がんばって下さい。佐原の方へ来たらまた寄ってください。カシマも応援よろしく。
投稿者さんの 旅館 一蘭荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2004年11月23日 14:02:58
-
11月に夫婦で宿泊しました。格安の宿だったので、民宿のような感じなのかな、と想像していたのですが、今年の7月まで改装していたということで、きれいな建物にビックリしました。和風の造りがいろんな所にあって、なかなかおもしろかったです。お風呂とかトイレとかもきれいだし、快適に過ごせました。
しかも食事もボリュームもあるし、すごくおいしかったです。中華料理店も併設しているようで、夕飯に中華が1品付いていました。おかみさんに「おいしいですね」って言ったら、事前にリクエストしたら、中華メニューや宴会メニューも対応してくれると言ってました。
館内はきれいな旅館だけど、対応はアットホームな民宿みたいな感じでよかったです。
旅館のある場所は、川に沿って柳が植えてあるなかなか趣のある所なのですが、夜は早い時間からあんまり静かなのでビックリしました。翌朝、霧がすごかったのにも驚きましたけど。
マスター、おかみさん、おばあちゃん、ワンちゃん、どうもお世話になりました。特に、ご無理言ってお風呂を夫婦で貸切の「家族風呂」させていただいた事にとても感謝しています。ありがとうございました。今度はサークルの合宿とかでもまたぜひ行きたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします!今のままの格安でおいしい宿でいてくださいね!
- 旅館 一蘭荘 2004年12月15日 16:45:26
-
ご宿泊有難うございました。当地佐原は温泉は無いしこれといった遊ぶ所も無いですが逆に言いましたら何にも無いのがいいらしいです。またのんびりしにきい
てください。有難うございました。
投稿者さんの 旅館 一蘭荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2004年08月23日 12:19:11
-
8月21日に夫婦で宿泊しました。
小野川を見下ろせる2階のお部屋はのんびりしていて
寛げました。
トイレ、お風呂など水回りもとてもキレイで快適でした。
また気楽な雰囲気で良かったです。
- 旅館 一蘭荘 2004年12月15日 16:33:51
-
ご宿泊有難うございました。遅くなりましたがご返事を画面上にのせられるようになりました。またこちらの方へお越しのせつはおよりください。
投稿者さんの 旅館 一蘭荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2004年07月28日 21:23:07
-
2004年7月27日に宿泊しました。格安料金なのであまり期待してなかったのですが、暖かで家庭的なサービスに心が和みました。リニューアル直後とあって、部屋も洗面所も浴室もとてもきれいでした。また泊まりに行きたいと思います。
- 旅館 一蘭荘 2004年12月15日 16:33:13
-
04-12-15に管理画面をインターネットにしましたのでご返事を送れます。ご宿泊有難うございました。アヤメ祭りに佐原のお祭りにとまたお越しください。
投稿者さんの 旅館 一蘭荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2003年09月25日 00:51:38
-
9月20日に一泊させていただきました。佐原の小野川沿いにある古い町並み保存地区の伊能忠敬旧家がある辺りとと反対の端に位置しているので、散策の丁度終了地点という場所でした。(佐原駅から考えると出発地点と言えるかな)部屋はきれいで、夕食もうなぎ・鯉(だと思う)の甘露煮・わかさぎのフライ・お造り・豚の角煮(お隣で中華料理屋もされているからかな)・めざし等々、一泊6000円とは思えないくらいのボリュームでした。
おかみさんもとても感じの良い方でした。トイレが共同なのが女性の私にはちょっと・・・でしたが、それ以外は心地よく過ごせました。ありがとうございました。(お風呂も思ったより広めでしたし。石鹸は「ダブ」かな、しっとり。あ、あと部屋のティーパックのお茶があまりおいしくなかったのが残念)
- 旅館 一蘭荘 2004年12月15日 16:20:57
-
宿泊有難うございました。2004-12-15に管理画面をインターネットにしました。これで返事を送れます。長年の懸案でありましたトイレ等リニュウアルいたしました。ご指摘有難うございました。
投稿者さんの 旅館 一蘭荘 のクチコミ
近くに用があったついでに佐原観光目的で泊まりました。格安で、普段は敬遠する値段なのですが、書き込みを見て泊まることにしました。
小野川沿いにあり、観光にはうってつけの場所です。部屋、トイレ、風呂(多少小さいですが)は綺麗で清潔です。食事はボリュームたっぷりで、こんなにいただいていいのかしらと心配になる位です。
お茶のサービスと記念品まで出て、ビジネスホテル並の値段で至れり尽くせりで、あやめの開花時期や祭りの開催日には、友人を誘ってまた来たい宿です。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
ご宿泊及びご感想有難う御座います。設備も規模も小さな旅館で最低の人員で経営しております。その中でいかにお客様に満足して宿泊していただけるか考えますと、まず私共に出来ることといいますと低料金の設定とお客様へのサービスと思います。これからもこの二つを心がけて行きたいと思います。アヤメ祭が始まりましたがまだちょっと早いですね。中旬が見ごろと思います。有難う御座いました。