楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

あづみのライダーズハウス クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

あづみのライダーズハウスのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:153件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂-----
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

151件中 121~140件表示

食事4

TT20136さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

TT20136さん [50代/男性] 2014年06月02日 17:47:03

自然の中でのんびりと過ごせる宿です。花に囲まれた手入れのいき届いた庭は素敵でした。また、部屋のバルコニーでのんびりと自然を満喫できるし、小川のせせらぎが聞こえ、夜は安らかに眠りました。至る所にバイクのポスターや写真が飾られ、バイク好きにはたまりません。バイクは屋根つきガレージに停められるし、最高でした。無駄なアメニティやサービスがない分低価格な宿泊料金。部屋は清掃がいき届いて綺麗でしたし、布団は自分好みの軽い布団で寝心地は最高でした。すぐ近所のそば屋の温泉はとても良かったです。源泉掛け流しで温度は43度ぐらいの熱い湯。400円で入れますが、こじんまりしていて、町営温泉といった感じです。肌がつるつるするタイプの単純アルカリ泉みたいですね。ここは夜の8時半には完全終了になりますので、利用する方は時間に気をつけた方がいいでしょう。次回は連泊したいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
あづみのライダーズハウス 2014年06月03日 08:20:21

早々お客様の声、ご投稿ありがとうございました。

 自然の中でのんびりと過ごせ、花に囲まれた庭、部屋専用のバルコニーでのんびりと自然を満喫でき、小川のせせらぎが聞こえる宿とのご感想(ありがとうございます)
ツーリングの楽しさは愛車と旅をする事、そして宿泊先ではのんびりと我が家のようにくつろげる事。
豪華な設備やアメニティや過剰なサービスがない分低価格な宿泊料金・・・・・・
ライダーハウスとはこんな宿です。

あづみのライダーズハウスは人と、バイクを何より大切にお迎え致しています。
バイク(大切な愛車)は屋根つきガレージでおやすみして頂く事でバイクものんびりして頂けます。
これからも少しでもライダーが来て良かった!!
と言ってもらえるように頑張ってまいります。
安曇野に来られたときはお気軽にお立ち寄り下さいませ!!
                 あづみのライダーズハウス

食事4

Yossy6648さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

Yossy6648さん [60代/男性] 2013年07月23日 17:12:04

7月21日17時に到着。関西出身のご主人は乗り物、特に2輪が趣味。それがペンション名にも。リビングには無数のミニカーや写真が飾ってある。客室3つのこじんまりとした作りが、地場の食材を生かした献立とともに、のんびり、ゆったりと落ち着けます。近くの温泉に行ったので風呂は評価できません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
あづみのライダーズハウス 2013年07月23日 23:36:51

あづみのライダーズハウスのご利用有難うございました。

バイクツーや自転車、アウトドアマンのお客様によく利用していただいていますので、施設(設備)は二輪やアウトドアのお客様にゆったりとくつろいで頂けるように客室は少なくフリースペースを多くしています。
食材は出来る限り地産地消を取り入れています。
のんびり、ゆったりとのご感想(評価)有難うございました。
お風呂はユニットバスですが、近くに源泉かけ流しの温泉(有料400yen)がありますので、こちらをご案内しています。

最後に早々のご投稿有難うございました。
  
  あづみのライダーズハウス

ご利用のお部屋
【洋室6畳】

食事4

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2013年07月20日 15:02:35

ナビ無しなので県道25からの入り口がよく判らず迷ってしまった。
2階ベランダのロッキングチェアがgood、夕方・朝方の空気を堪能できた。おいしいゴハン、それから話し好きな宿主さんとのひとときはここへ来ることがツーリング目的でもいいなと思った。ビジホだとやっぱり味気ないよね。
山雅vsサンガのゲームは両地に花を持たせてドローでした(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
あづみのライダーズハウス 2013年07月21日 23:03:19

あづみのライダーズハウスのご宿泊有難うございました。

県道25線からの入り口に案内表示がないものでご迷惑をおかけいたしました。
ホームページのアクセツ案内をもう少し詳しく、しなければいけないと思います。
時間の許す限りゆっくりとくつろいでいただける環境をこれからも続けていきたいと思います。
また口コミにも書いてありましたがビジホさんとの違いも個性として続けてまいりますので今後また機会があればあづみのライダーズハウスにツーリングにおいで下さいませ。
お待ちしています。

サンガはまたJ1で躍進することを願っています。

ご利用のお部屋
【和室8畳 】

食事4

じょーちゃんきんちゃんさんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

じょーちゃんきんちゃんさん [50代/男性] 2013年07月15日 23:58:42

ネットで口コミ評価順で検索していたらこちらの宿がヒット。名前からバイク乗り専用の宿?と一瞬思いましたが、ライダーでなくても問題ないようなので、7月14日に3人で申込みをしました。当初妻と2人で予約しましたが、東京の義姉も、豊科の病院に入院している私達の息子に面会のあと一緒に泊まりたいとのことで、電話で問い合わせたところ、空きがあったので追加でお願いしました。歩いて数分のところの天然温泉と、オーナー夫妻のおもてなしと料理、談話等、心身共に癒しとくつろぎを得、心地よいひとときを過ごせました。
部屋も清潔で、ベランダにもイスがあって快適でした。不満な点はありませんが、一点気になったところは、洗面所(洗顔と歯磨きの場所)が1階だけなのと、同時に2人使えないので、もう1箇所(できたら2階)に洗面スペースがあれば・・・と思いました。またぜひ利用したいと思います。その節は宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
あづみのライダーズハウス 2013年07月17日 17:24:38

このたび、当あづみのライダーズハウスご利用有難うございました。


あづみのライダーズハウスではライダーやアウトドア好きなお客様によくご利用していただいていますが、どなたでもご利用していただけます。
宿としては小さな宿で少人数の受け入れしか出来ませんがゆったりとくつろいでいただけるスペースを大切にしています。
このたびは心身共に癒しとくつろぎ、心地よいひとときを過ごしていただいたようで、大変嬉しく思います。

洗面所はスベースの関係で(2階のトイレを広くしていますので)ご不便をおかけいたしますがご了承願います。
機会があれば又お立ち寄り下さいませ。

 最後に早々のクチコミのご投稿有難うございました。
   あづみのライダーズハウス

ご利用のお部屋
【和室8畳 】

むらやん♪さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

むらやん♪さん [30代/男性] 2022年08月20日 02:47:14

バイク好きのマスターと優しい奥様が迎えてくれます。
建物はとても綺麗で清掃も行き届いており、よっぽど神経質で無い限りは気にならないと思います。
2階の部屋には広いベランダがあり、夜は風に当たりながらお酒を飲み、友人との楽しい時間を過ごすことができました!

バイクは専用のガレージがあるので安心してバイクを置けますし、
他の宿泊者の方ともマスターを経由して紹介してもらい少し立ち話させてもらえたりと、新たな出会いを提供してくれる宿でした。

一緒に泊まった友人もとても気に入ったようで、また泊まりたいと行ってくれて予約を任された私としてもとても満足できる宿でした。


ただ、欠点があるとするならば、近所のお店がかなり早い時間に閉まってしまうこと。
だいたい20時には近くのお店は全滅で、マスターのご厚意で近くのスーパーまで車を出していただき難を逃れました(^_^;)

温泉は歩いて行けるところにあるにはありますが、設備も古く個人的にはあまりお勧めできません。
車かバイクかでの移動になりますが、しゃくなげの湯まで行った方が無難と思いました。

また必ず宿泊したい宿となりましたので、またお伺いすることを楽しみにしています!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年08月
あづみのライダーズハウス 2022年08月21日 10:12:29

ライダーの宿泊先として滞在中仲間たちと居心地の良さを提供出来る様心がけ皆様をお迎えすることを
嬉しく思います。
クチコミにも書いて頂いていましたが部屋のベランダは食事や飲み会も出来ると皆様には
大変好評で憩いの場になっていますのでドシドシと利用して下さい。

バイクツーリングしていると旅先で見た景色などを気楽に立ち止まって見たり、同じ見知らぬ
ライダー同士と挨拶したり旅先の情報交換したりするうちにいつもの旅行とは違った
感動や思い出がつくれるのではないかと思いますよ。
そして何よりも全身で風を感じながらの移動が最高!!

宿泊地近郊は森の中なので飲料水の自販機位しか御座いませんし、食事処も投稿にも書かれていたように
場所柄早く閉店するお店がありますのでB・Bプランのお客様には食事を済ませてのチェックインを
ご案内させて頂いています。
またお風呂(温泉)は徒歩で行ける食堂兼温泉をお勧めしていますが、施設の古さはありますがレトロな
雰囲気が旅の情緒だと思っていただければと・・・・・・?
しゃくなげの湯は投稿にも書いて頂きましたように近代的な温泉施設でもありますのでこちらの
利用も良いかと思います。

最後に早々のご投稿有難うございました!!
機会があればまた皆様とお立ち寄り下さいませ。

       あづみのライダーハウス

ご利用の宿泊プラン
B&B朝食付きプラン 山小屋風の部屋でのんびりと☆
ご利用のお部屋
【和室8畳 】

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2008年10月17日 08:19:24

10/14~15日に一泊させていただきました。
道に迷ってしまいましたが、TELで丁寧に教えていただき無事に着くことができました。ここを選んだ理由が、相部屋でないことでした。和室8畳に一人で快適に過ごせました。建物も部屋も素敵で、オーナーさんご夫婦の気持ちよい対応にゆっくりのんびりできました。近くの温泉もよかったです。料理もおいしく申し分ありません。
天気がいい日にもう一度行って、自転車で安曇野界隈を散策してみたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2008年10月17日 21:12:56

10月14日 1泊 ご利用有難う御座いました。

近くに大きな目標物がなく森の中の(自然環境の良いところ)宿であり、迷われてしまい申し訳御座いませんでした。

バイク・自転車の一人旅の旅人さんがよく利用していただいてますので、当あづみのライダーズハウスはゆったりとくつろいでいただく事をサービスとして今後も続けてまいります。

温泉と食事をお褒めいただいて有難う御座います。
次回は自転車での安曇野散策をお待ちしています。
最後になりましたが早々の投稿有難う御座いました。

 あづみのライダーズハウスのHPも宜しく
 バイクの写真がたくさん紹介しています!!
  

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2008年10月13日 19:30:30

10/12にお世話になりました。

以前宿泊した際、オーナーの楽しいお話と美味しい食事が忘れられなくて、再度伺いました。

今回も食事やサービスは満点で、オーナーとのお話もとても楽しかったです。

次はスキーシーズンにまた伺いたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2008年10月15日 19:49:15

早々のご投稿有難う御座います。

おかげさまであづみのライダーズハウスご利用のリピーターのお客様が少しづつではありますが増えてまいりました。

私どもは何度来られても初めてのお客様として大切にお迎えする事を身上としてこれからも頑張ってまいりますので、宜しく願います。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2008年07月22日 18:56:48

海の日の連休に、倉敷からバイクで一人旅をした際に利用させていただきました。
ライダーハウスといえば、相部屋がほとんどですが、こちらは相部屋の設定がないとのことで、一人で一部屋使わせていただいて、大変恐縮でした。オーナーご夫妻の優しいお人柄と温かいおもてなしのお陰で、ツーリングの疲れも吹き飛び、とても楽しく過ごすことができました!奥さまの手料理も、とっても美味しかったです♪
信州ツーリング、毎年恒例にしようかな~なんて考えていますので、今度は連泊させてもらって、もっとゆっくり信州を楽しみたいと思いますので、どうかよろしくお願いします!

本当にお世話になりました。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

洋室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2008年07月24日 20:40:19

KAWASAKI BALIUSさま早々のご投稿有難うございます。

信州のツーリングはいかがでしたか?
さわやかな風をビーナスラインで感じて、アルプスの雄大な風景とワイニングロード、温泉、三拍子楽しんでいただけたと思います。

旅の道中、楽しみ方はいろいろとありますが最後に宿泊施設が疲れを癒し、楽しい時間を過ごせるようにこれからも日々改善しながら頑張ってまいりますので又信州ファンになって頂き宿もご利用下さいませ!!

最後になりましたが、いつまでも自分流のバイクライフを楽しんで下さいませ!!

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2007年10月17日 23:39:40

先月末に宿泊した者です。

明るいうちに到着するつもりが暗くなってしまい、目印を見落とし到着が遅くなり大変ご迷惑おかけしました。
近所の方がとても優しく、案内していただいたおかげでたどり着けました。とてもいい所ですね!将来はそちらのような土地に住みたいです。

二輪免許取得後1年ちょっとしか経っておらず、初の一人旅で大変緊張しましたがご飯もおいしく近くに温泉もあってとても癒されました。

2日目のルートは教えて頂いた道で走りました。志賀草津高原道路へ向かう途中で宿泊して無事に行くことが出来ました。曇っていて最高の景色!とまではいきませんでしたがとても素敵なところでした!行けなかったところも多々あったので、もっとワインディングやらの技術が上達してからまた信州に挑戦したいと思います。
また機会があったらよろしくお願いします!ありがとうございました!

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2007年10月18日 23:08:50

ご投稿大変有難うございます。
施設の案内表示(看板)は近辺には出しておりませんのでご不自由をおかけして申し訳御座いませんでした。ホームページより宿案内地図を参照(www1.odn.ne.jp/azumino/hodakacizu.htm)していただいております。

今回は日も暗くなりお迎えに行くことなく、ご近所の
親切な人にご案内して頂きありがたく思っています。
やはり近所付き合いは大切だと実感した一日でもありました。

お食事や温泉をほめていただき有難う御座います。

素敵なお気に入りのバイクで旅に出かける
いつもと違った感動が発見出来る
バイクの走り方はその人の性格がよく現れるものです、早く走ることがすべてではなく、バイクと旅してどれだけ感動したかが大切だと思います。
これからも末永く自分のバイクライフを楽しんで下さいませ。
そしてまたお立ち寄り下さいませ。
信州の楽しいルートを開拓して、またお教えいたします。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2007年10月15日 10:18:51

 宿泊料金に対して、食事の満足度が非常に高いと思いました。夕食、朝食ともに家庭料理風でとても美味しかったです。オーナーも何かにつけて声をかけてくださり、バイクツーリングの行き先アドバイスなどは、とても参考になりましたヨ。 とにかく静かな立地で、食事が美味しく頂けて、近場にこじんまりとした掛け流し温泉があったり、オーナーのバイク魂がとにかく熱かったりでバイク好きには大満足なお宿だと思います!

【ご利用の宿泊プラン】

洋室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2007年10月16日 19:49:14

ご投稿有難うございます。
食事に関してはお出しするメニューは出来るだけ飽きのこないように、また季節感を出すように心掛け、出来る限り地元の食材を使い、お腹一杯に食べて頂くことに心掛けています。
バイクや自転車、その他家族連れでアウトドアーに来られた旅人には出来る限り信州での感動を味わって頂くためにも常日頃新鮮な情報を蓄えてお待ちしています。
これからも旅人に喜んでいただける宿つくりを目指して頑張ってまいりますので、宜しく願います。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2007年10月01日 00:49:16

昨年に引き続き今年も利用させていただきました。
アットホームな雰囲気があり、食事もおいしく、何よりもご主人、奥様のお気遣いがうれしくて、安曇野方面に来たときは必ず寄りたい宿です。
今回はバイクでの一人旅、穂高温泉郷の温泉に入りたかったこと、買ったばかりのW650 で片道400K以上のロングツーリングをしたかったこと。信州の景色を楽しみたかったこと。考えていたことがすべて実現しました。
10月には3日間の休日を取り、またどこかへバイクの一人旅を行いたく考え中です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2007年10月02日 17:46:45

愛車との安曇野の旅は満喫されたようで嬉しく思います。
バイクの旅は思いたてば手軽に何処にでも出かけられますが、目的を持って走られるとまた楽しみも倍増ですねぇ!!
そこで大切なのは宿選びですが、毎回安曇野にこられたときはライダーズハウスをご利用いただきまして大変嬉しく思います。
温泉に入り、のんびりとリラックスしていただき、また朝にはエキゾーストノイズを響かせて心地よい風を感じながら次の目的地に愛車をころがす。
秋の紅葉シーズンには暖かい鍋料理でお迎えいたします。
またお立ち寄り下さいませ。

最後に早々のご投稿有難う御座いました。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2007年09月08日 00:58:37

8月25日から2泊でお世話になりました。
遅い夏休みを妻とサイクリング&観光で過ごす目的で、安曇野近辺の施設を探していたところ「ライダーズハウス」という名前に(バイク乗りの私が)惹かれて宿を決定しました。
初めて利用させて頂きましたが、「ライダーズハウス」という看板どおり、バイク、自転車好きの気さくなご主人、奥様の細やかなサービス、おいしい食事、きれいな部屋はとても満足でした。
この宿、一般の方?にもお勧めです!

今回、私たちは「車にmy自転車(MTB)」を積んでお邪魔したのですが、自転車での安曇野散策は正解だったと思います。
ご主人に紹介いただいた川沿いのサイクリングコースはとても走りやすく、遠くの山々の眺望がとても印象的でした。
ぐるっと30キロばかり走ったでしょうか。
暑かったのと、久しぶりに走ったのでへろへろでしたが、用水路の水の透明さや、カワサキカラーの田んぼの色鮮やかさへの感動は「自転車ならでは」だと思います。
このあたり「車」や「バイク」で廻っていると、感じられなかったかもしれません。
次回は涼しい時期に松本方面を目指してみたいと思います。
なお、穂高はレンタサイクル屋さんも充実しておりそちらも紹介いただけるので、車orバイクで来て自転車レンタルというのも良いかもしれません。
観光メインなら、宿周辺は坂道につきレンタル電動自転車がラクチンです。多分。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2007年09月09日 22:32:58

ご投稿有難うございます。
今年のあづみのは(日本中猛暑の中)例外なく日中は猛暑でしたが、朝、夕方はさわやかなのが訪れたお客様には何よりかと思います。
ご投稿いただいた中にも書かれていましたが、バイク、自転車、徒歩、でご利用していただくための居心地の良い宿を心がけて毎日アウト・ドアマンをお迎えさせていただいております。
またお車で遊び道具をたくさん積まれてご家族や友人とご利用さる事も嬉しく感じいてます。

あづみのは大変美しいアルプスや田園風景、そして何よりもお水が美味しく空気もうまい!!
また機会があればゆっくりとあづみのを楽しんで下さいませ。
カワサキカラーの田んぼの色もすばらしいかと思いますが、真紅に染まったあづみのはホンダカラーでまた感動するかと思います。
またのご利用をお待ちしています。

最後になりましたがご投稿と貴重なご感想有難う御座いました。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2007年08月16日 15:07:21

8/14,15と親子3人でお世話になりました。娘との安曇野の旅は14~5年ほぼ毎年続けておりますが、今回こちらにお世話になってとても満足でした。今年は避暑にはほど遠い暑さでしたが、オーナーご夫妻との「出会い」がありましたので、行った甲斐がありました。ありがとうございました。京都ご出身の木目細やかなサービス(押し付けでもないし、ほったらかしでもないし)が雅(みやび)で心に沁みました。教えていただいた近くの温泉は濃くて熱い源泉で感動しました。お食事もおなかいっぱい、心のこもった内容でした。朝、バードウオッチングできた事・巣箱独り占めのカエルさんとの遭遇もよい思い出です。今度は寒いときにお邪魔したいと思います。またよろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2007年08月18日 11:15:00

安曇野をごひいきにして頂き有り難う御座います。
そしてあづみのライダーズハウス2泊ご利用有り難う御座います。
旅行の楽しみはいろいろとありますが、最後にゆっくりと休んで頂くのが宿だと考えて、宿泊して頂いたお客様には出来る限り自由に施設をご利用して頂き大切な家族旅行のお手伝いが出来れば良いと常心がけています。
子供さんと奥様のカエルウオッチングなされている姿がとてもほほえましく大変印象に残っています。
また冬の安曇野も素晴らしいかと思います。
冬にお会い出来ることを楽しみにしています。

最後に早々のご投稿有り難う御座いました。
皆様にも宜しくお伝え下さいませ。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2007年02月13日 23:23:39

アットホームなサービスで子供連れでも快適に過ごせました。また、食事も美味しく、オーナさんのお話も楽しかったです。是非また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2007年02月14日 19:41:05

ご利用有難う御座いました。

ウインタースポーツ(スキーなど)の宿泊に今年の冬はよくご利用して頂いています。
ゆったり、のんびりくつろいで頂くためにも、これからもアットホームなサービスを心がけてまいります。

早々のご投稿でいろいろとおほめ頂き有難うございました。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2007年01月29日 23:37:38

安曇野の雪景色と雪中露天風呂を求め、天気予報を見ながら前日に予約して宿泊させていただきました。ありがとうございました。
土日に利用させていただきましたが、早速月曜日には会社のバイク乗りにホームページを見せてこの宿を紹介しました。
夕食には、揚げ立ての天ぷらやなべ料理を出していただいたのですが、ご主人との話しに夢中になり、せっかくの温かい料理をさましてしまい、奥様には申し訳なく思っております。(なべ料理では追加の燃料まで出していただいたのに・・・、でもさめても美味しかったので完食) 夕食後もご主人と、12時近くまで脱サラやホームページ作成の苦労話、PCのフリーズ等で話し込み、楽しい夜を過ごさせていただきました。
翌日は、お奨めのお蕎麦屋さんで手打ちそばを食し、これまたお奨めの釜めしとおばんざいを味わいましたが、よいお店をご紹介いただき感謝しています。
今回はお応えできなかったのですが、次回愛車の上に雪が降り積もっていたら、雪下ろしに奮闘中のところをカメラに収め、ホームページの充実にお役立てください。
暖かくなったら、真ん中の日にはボケ~ッとしながら本でも読んで過ごす2泊の旅で利用しようかな。
P.S. 宿へのアクセスのイラストには、やはりしゃくなげ荘から右折の目印までの距離を入れた方がよいでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2007年01月30日 23:59:59

早々のご投稿有難う御座います。

今年の冬は暖冬なのか積雪が少ないようですので、雪景色と寒中露天風呂がイメージどうりの旅になりましたでしょうか・・・
冬の安曇野は静かでゆったりとした時間が流れています。
雄大なアルプスの冬景色と澄んだ空気が旅人を歓迎してくれています。
ぴーんと張り詰めた朝の空気、野鳥がベランダまでやってくる。

そして安曇野の宿に当施設を選んで頂きまして有難う御座いました。
こちらこそ楽しい時間を過ごさせて頂きまして喜んでいます。
夕食の時間がおしゃべりで長くなりましたが気持ちよく完食して頂いて良かったです。

お蕎麦と釜飯とおばんざい楽しまれたのですねぇ・・・凄い
これからもお客様の要望に答えられる新鮮な情報を提供して、旅のお役にたちたいと思いますのであづみのに来られるときは宜しくお願いたします。
愛車の写真楽しみにしています。
最後に宿のアクセス(地図)の改善を検討致しますので、貴重なご意見有難う御座いました。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2006年11月05日 23:31:25

ライダーではありませんが夫婦でお世話になりました。二重丸です。
食事は野菜が豊富でわが家好み。おいしい。なんだか旧知の知人宅に一部屋借りてお世話になった感じ。
トイレは共用でも、扉は静かに開閉できるし、温泉はほんの少し歩けばいけるし、すごくよいお湯でした(有料)。
わかってみればわかりやすい立地です(暗かったので道に迷ってしまったが、明るくなって、なあんだと思いました)。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2006年11月06日 21:41:54

今回のご利用有難う御座いました。
宿の雰囲気、食事に、二重○を頂き有難う御座います。
アウトドアマンに好かれる宿といたしましては、
ゆっくりとくつろいで頂ける(家庭にいるような)宿を目指しています。
温泉には森の中を散歩気分で(徒歩3分くらい)行けますので温泉好きのお客様にはご案内させて頂いています。
お湯が気に入って頂いて良かったです。
宿の立地が森の中にありますのでご迷惑をおかけいたしましたが、又今度もあづみのライダーズハウスに来ますと言ってもらえるように少しづつ改善していきたいと考えています。

最後に早々のご投稿有難う御座いました。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2006年08月23日 16:13:42

大変気分よく利用できました。アンケートの評価項目を平均すると4点程度ですが、不思議と総合評価は5点にしたくなります。旅行客が宿でくつろぐために求めるものが本当は何なのか、よく考えられているからだと思います。到着時、食事時など何かと話しかけ意思疎通を図ろうとする姿勢がこの宿の真骨頂との感を抱きました。おかげでいろいろな情報をもらい、以降の旅行が楽しめました。設備面では、トイレ洗面所・風呂が共用など、ホテル並みとは行きませんが(引っ込み思案の妻は、トイレを少し我慢したほどです/苦笑)、食事時などの心ほぐれる語らいの場の提供はそうした不満を補って余りあるものです。同宿客とも話が弾み楽しい一時が過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2006年08月23日 22:10:11

早々のご投稿有難う御座います。
数字で表す評価は簡単明瞭でわかりやすくて、一つの判断基準としては大変役立つと思います。
投稿にも書かれていましたように、目に見えない五感で感じる事もあると思います。
旅人、一人一人が目的や、遊び方が違う事を考えますと情報提供も大切な宿の仕事だと常日ごろ考えています。
食事時の会話はもう一つの料理の薬味だと考えていますが、薬味が目立つ事のないように配慮
も大切ですが・・・・
時には脱線する事もあります。(反省)
設備面は万全とはいきませんが共用する事で連帯感が生まれてくれば良いのですが。
奥様には少しご不便をおかけしました。
又信州に来られた時はお立ち寄り下さいませ。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2006年08月19日 16:16:07

8/14 神戸からのソロツーリングで寄りました。静かな別荘地の一角で、シンプルで清潔なお部屋、親切でていねいな接客、リーズナブルなお値段、ゆっくりさせていただきました。次回はグループツーリングで行きたいですね。あと、私の写真をホームページで見せていただきました、記念になります。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2006年08月19日 20:19:45

今回の信州ツーリングの宿に、あづみのライダーズハウスをご利用頂きまして有難う御座いました。
ご投稿にありました、ソロツーリングでもグループツーリングでも静かにゆったりとくつろげる環境を大切にしていきたいとあらためて感じました。
これからも気軽に立ち寄れる気さくな宿を目指して頑張ってまいります。
まだまだ猛暑もつづきますが暑さにに負けずに
バイクライフを楽しんで下さいませ。

最後に有難い投稿を頂きまして有難う御座いました。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2006年08月07日 23:16:57

青森までねぷた祭りの帰りにライダーハウスにお世話になりました。片道1300kmのバイクでの移動は本音のところきつかったです。
でも信州に入ったとたん地元に帰ってきた感覚で安心できるものでした。
今回初めてあずみのライダーハウスを利用させてもらいましたが、アットホームな感じで本当にリラックスした時間をすごすことが出来ありがとうございました。
近くのそばやさんの温泉も最高でしたよ、奥さんの料理もうまく、ご主人からは趣味についての話をたくさん聞き楽しく時間を過ごすことが出来ました。
バイクライフの折々でリピーターでまた訪れますので、そのときはよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2006年08月12日 21:38:22

信州は地元ですか・・・
さすがバイク乗りはスケールがでかい
400キロ前後は自分の庭くらい走りこんでおられるのですねぇ!!
あらためて敬意を評します
その中であづみのライダーズハウスをひと時の
宿としてご利用頂き有難う御座いました。
旅人がゆったりとくつろいで頂ける雰囲気をこれからも大切にしていきたいと考えています。
つぎにお会いするときに愛車を拝見するのが楽しみです。
これからもお付き合い宜しく願います。

最後に早々の投稿有難う御座いました。

投稿者さんの あづみのライダーズハウス のクチコミ

投稿者さん 2006年08月07日 20:26:31

昨年に引き続き、ライダーズハウス宿泊は我が家の夏の恒例となりつつあります。静かなロケーション、ご主人の楽しいお話、奥様のおいしい料理、くつろぎのベランダ。リラックスできる心遣いが、なによりうれしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

あづみのライダーズハウス 2006年08月07日 22:40:09

○○さまの夏の恒例に今後とも末永くお付き合い宜しく御願い致します。
子供様の成長とともに当施設もますます居心地のいい宿作りを目指して頑張ってまいります。

最後に有難い投稿を頂きまして有難う御座いました。

151件中 121~140件表示