楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.71
  • アンケート件数:316件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.71
  • 立地3.71
  • 部屋4.43
  • 設備・アメニティ4.71
  • 風呂4.86
  • 食事4.71
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

100件中 21~40件表示

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月20日 15:28:38

体調が崩れていたのでプチ湯治のつもりで行きました。
観光が目的の場合は車やバイクでの移動が大前提な場所です。
徒歩圏内にめぼしい観光施設はほぼないので いっそ清清しく湯治と割り切ることができました。
部屋備え付け露天風呂はとても気持ちよく、風呂に入りながら溜まっていた本を片付けていました。
鍵湯・立ち湯ともになかなか面白いつくりでした。
スタッフの方の対応もよく、ゆっくりすごさせていただきました。
食事もおいしかったです。
あえて難をいうなら露天風呂付き離れなのにシャンプー・ソープ類が備え付けではないところでしょうか。まぁ共同の方へいけばいい話なんですが、あると便利なのになーと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2018年08月21日 09:05:25

この度のご宿泊、誠にありがとうございます。
また、口コミへのご投稿重ねてお礼申し上げます。

その後、体調の方は改善されましたでしょうか?

この度ご宿泊頂いたお部屋は、プライベートな空間を大切にした離れの客室でございます。川の音を聴きながら露天風呂に浸かり、ゆっくりとした時を過ごして頂けたのではないかと思います。

頂戴致しましたご意見は今後の改善点として検討させて頂きます。貴重なご意見をありがとうございます。

猛暑の夏が終わり、奥津温泉では朝夕肌寒い程の気温となっております。機会がございましたら、ぜひ再度ご来荘下さい。次回お越し頂ける日をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【おひとりさま専用】気ままに一人旅プラン
ご利用のお部屋
【【せせらぎが心地よく静寂】渓流沿い源泉かけ流し露天風呂付離れ】

立地5

derek0707さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

derek0707さん [60代/男性] 2018年06月23日 00:27:31

お風呂が よかった
かけながし
よかった

ホタルツアー よかった

子供がいないのが とっても よかった

晩ごはん 朝ごはん 美味しくて美味しくて
たくさん 食べました

また 訪れたいです(と 嫁も云ってました)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2018年06月23日 14:56:25

この度のご宿泊、誠にありがとうございます。
また、口コミへのご投稿重ねてお礼申し上げます。

先日は幻想的なホタルの乱舞をご覧になって頂きましたね。ホタルの季節以外にも、秋の紅葉、冬のボタン鍋など、四季を通じて様々な楽しみ方のある奥津荘でございます。ぜひまたご家族そろってお越し下さればと思います。

お客様の次回ご来荘をスタッフ一同心からお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【量より質&カロリー控えめ】体に優しいヘルシーメニュープラン
ご利用のお部屋
【中庭に面したクラシック和室(1階・10畳)】

立地5

シナ&ねねさんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

シナ&ねねさん [40代/男性] 2018年05月06日 14:48:57

まずは、チェックイン時の、おもてなしですが、抹茶と和菓子。女将の挨拶

朝食は、渓流釣りを見ながら。

現時点ではありますが、夜中に貸し切り風呂の窓越しから見える月を見ながらの入浴

本当の意味での大人の癒しの宿でした。

また必ず利用したいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2018年05月06日 18:39:22

過日は奥津荘へご宿泊を賜り、誠にありがとうございました。
また、温かいお言葉を口コミ投稿頂き、重ねて御礼申し上げます。

新緑の季節を迎え、夜には吉井川で河鹿蛙が鳴き始め、今年も1年で最も五感を楽しませてくれる佳い時季になりました。

今月末からはホタル観賞も夕食後のお楽しみとしてご案内させていただきます。
例年早い年で5月末からですが、遅い年ですと6月中旬からのホタルの乱舞となります。

GWも本日で最終日となり、明日から通常の生活に戻られる方も多いのではないでしょうか。

また是非季節を変えて奥津温泉まで足をお運び頂けましたら幸いと存じます。
またお目にかかれる日をスタッフ一同、楽しみにお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【GW限定プラン】ゆっくり過ごせる大型連休は奥津荘で「美」と「健康」を!
ご利用のお部屋
【渓流沿いクラシック和室(1階・6畳)】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月04日 16:29:44

雑誌で見て是非宿泊したいと思いネットで検索して予約しました。 棟方志功や与謝野晶子、鉄幹ゆかりの旅館という事も有り、期待して出かけました。 女将さんやスタッフの方の親しみ溢れるおもてなしに心が和みました。 料理も大変美味しくまた温泉は泉質が素晴らしくて大満足の旅でした。 来年も是非宿泊したいと思います。 部屋から銀杏のライトアップがのぞめたり食事の際、川の流れも見えて癒されました。  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2016年11月05日 16:19:42

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

奥津荘にて、よいお時間をお過ごしいただけましたようで嬉しく思っております。

少し紅葉には早いタイミングでのご宿泊でしたが、新緑の頃も奥津温泉は清々しくお薦めです。
新緑シーズンは秋のライトアップとは一味違った景色をお楽しみいただけます。

また、今回は「旬の会席」を召し上がっていただきましたが、次回は是非「作州牛の郷土料理コース」がお薦めです。他の地域では食べる事が出来ない郷土料理を是非お試し下さいませ。

そろそろ冬支度の季節ですね。
季節の変わり目、くれぐれもご自愛下さいませ。
次回のご来荘をスタッフ一同、心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン~奇跡の温泉・極上湯宿で優雅なひとときを~
ご利用のお部屋
【中庭に面した「和モダン」洋室】

立地5

丈草さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

丈草さん [60代/男性] 2015年07月27日 22:10:42

ふるさと旅行券を入手できた機会に、以前から泊まってみたかった奥津荘に。浴槽は川の水面と同じ高さにあり、下から適温で自噴。肌にやさしい名湯であった。他にも自由に入れる家族風呂が二つあり、源泉から少し離れているが川風の涼しい開放感のある家族風呂がよかった。食事も食材・調理はもちろん種々の器にも工夫が凝らされ大満足であった。奥津温泉街は予想以上にさびれていたが、それだけに自然豊かで落ち着いていた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2015年07月31日 17:58:29

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

ふるさと旅行券の利用先として、奥津荘をお選び頂きました事、
旅行券をきっかけとして、奥津荘の魅力にご満足頂けました事、
スタッフ一同大変嬉しく思います。

奥津荘では、温泉はもちろんのこと、
器やお料理など、全てにこだわりを持って
お客様をお待ちしております。

季節が変わりますと、
さらに違った奥津の魅力をお伝えできるかと思いますので、
またのお越しをスタッフ一同、お待ち致しおります。

大変厳しい猛暑が続いておりますので、
くれぐれもご自愛下さいませ。]

名泉鍵湯 奥津荘
西本良平(今年4月からの新人です)

ご利用の宿泊プラン
【感謝!!】~死ぬまでに泊まりたいベスト旅館100~選出記念
ご利用のお部屋
【渓流沿いクラシック和室(1階・6畳)】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月24日 16:24:57

家内と久しぶりの旅行であり、日常を忘れることができる県北部の旅館から各種クチコミをもとに選択させていただきました。過去の宿泊者のクチコミどおり素晴らしい老舗旅館で、各温泉や脱衣所も広く清潔で素晴らしいものでした。
食事も美味しく量や種類も豊富、満足できるものであり、リピーターになりたいお宿のひとつとなりました。
次回はぜひ両親とお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2015年05月24日 18:26:09

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

奥津荘でのご滞在がごゆっくりとお寛ぎ頂けたようで、何より私共としましては「ホッ」としております。

温泉は自然の恵みそのものですが、やはり「超一流」と自負しております。※手前味噌でスミマセンm(__)m

自噴泉で且つ湧き出る温度が適温、湧出量も豊富(毎分247リットル)の為、全く手を加える必要が無いので、やはり入って頂くと他とは全くレベルが違う事がお分かり頂けた事かと存じます。

その温泉に対し、人間の手が加わる「お料理」、「設え」、「おもてなし」などが劣る事の無いよう、日々努めております。

もうすぐ奥津温泉ではホタルが飛び始める季節です。四季の移ろいが人々の心に「すーっ」と入って来る素晴らしい自然に囲まれた奥津温泉です。

次回はご両親とご一緒にお越しいただける日を楽しみにお待ちしております。

名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
【直前割】3日前になって空きがあれば超お得!大満足プラン
ご利用のお部屋
【中庭に面したクラシック和室(1階・10畳)】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年02月09日 18:43:11

妻の誕生日旅行で行きました。
温泉も非常に良く、お肌スベスベになり、飲料もオッケーという事で、購入もさせて頂きました。旅館は風格がり非日常を味わえます。料理は猪鍋なべを注文し初めて食べましたが、臭みも無く、めちゃめちゃ美味しかったです。何より温泉水で炊き上げた白米は絶品です。
旅慣れた方も、満足な1日になると思います(≧∇≦)是非、お勧めです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2015年02月11日 09:20:25

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。
また、ご感想をお寄せ頂きまして重ねて御礼申し上げます。

奥津荘は岡山県内唯一の飲泉(温泉を飲む事)の許可を取っている温泉旅館でして、館内には飲泉場を設けております。肌にトラブルがおありの方や胃腸が弱い方などから、「飲んだらすごく体調が良くなった。肌が奇麗になった。」などのお声を頂く事が多く、大変ご好評をいただいております。
昨年実施した「飲泉&入浴」のモニター調査でも参加者全員の方の健康度が上がり、また肌の状態も参加前と後の比較で格段に良くなりました。
お泊りが難しい場合でも、月に1度程度足をお運びいただき日帰り入浴と飲泉を行っていただく事で健康維持・増進に寄与する事かと存じます。

また是非お立ち寄り下さいませ。
次回のお越しをスタッフ一同お待ち致しております。

名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
お部屋食もOK!源泉ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【【せせらぎが心地よく静寂】渓流沿い源泉かけ流し露天風呂付離れ】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2014年12月06日 23:13:39

11月末だったので、中国山地の奥津渓では、今年は既に紅葉シーズンが終わっていましたが、目的は奥津荘のお風呂に入ってゆっくりすることでしたので、有名な鍵湯と美味しい食事を堪能し、時の流れに身をまかせて気持ちよく過ごすことで満足できました。
昨年、美作三湯(奥津・湯原・湯郷)を回りましたが、それぞれに味わいがあって、宿泊されるお客様のお好みにもよるかとは思いますが、私としては、奥津荘は宿泊定員が少ない割にお風呂が4つもあって浴場が混雑していないこと、子供の宿泊が制限されていて円熟の大人にとっては川の流れの音だけの静かな時間を過ごせること、土産物店など商業的なところもなく山奥の素朴さを堪能できること、そして、季節に応じた食事メニューがきめ細かく用意されていることがお勧めだと感じました。もちろん、スタッフの皆さんの心配りとにじみ出るような暖かさを感じるサービスも宿泊される方には満足だと思います。
本当を言えば、コメントを書くと多くの皆さんが訪れて予約が取りにくくなってしまうので
躊躇してしまいますが、本物指向の方にだけは是非とも感動を味わっていただきたいと思い
ます。奥津荘に行かれら、皆さんからも感動の声を聞かせてくださいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2014年12月07日 08:54:54

先月は奥津荘へご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。

今年の奥津渓の紅葉は例年より始まりも終わりも1週間ほど早かったこともあり、お越し頂いた日には既に見頃を完全に終えていましたね。
ただ、奥津渓の紅葉は例年11月上旬~中旬ですので、どちらにしても11月月末は厳しかったです。

12月に入り全国的に真冬日が続いております。
ここ奥津温泉も気温は真冬並みになって来ましたが、まだ積雪はございません。チラチラと雪が舞った程度です。
奥津温泉がある鏡野町は除雪を迅速に行う町として、実は岡山県内の降雪地帯では有名なんですよ。例えば、天気予報で雪マークが明日出ていると、翌日は朝4時ごろから除雪車が元気に走り回り大活躍しています。日中、路面に雪がある事は殆ど今ではシーズンを通してありません。

冬は料理コースも沢山ご用意致しております。
活松葉蟹会席、河豚会席、源泉鴨鍋コースなどなど他にも色々と冬ならではの味覚をお楽しみ頂けます。

是非、季節を変えてまた足をお運びいただけましたら幸いです。
またのご来荘を、スタッフ一同心よりお待ち致しております。

名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
冬の名物と言えば【源泉ボタン鍋】
ご利用のお部屋
【【渓流を見下ろす】渓流沿いマッサージチェア付和室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2014年06月10日 23:06:12

義母の新婚旅行の思い出の宿に同行しました。素晴らしい非日常空間を味わせていただきました。風呂、食事、接客など何から何まで本当に最高のサービスを提供されていると思います。是非再訪したい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2014年06月11日 16:03:55

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

皆様にお喜び頂けましたようで、スタッフ一同、嬉しく思っております。

今はちょうど、裏を流れる吉井川から季節を象徴するカジカ蛙の風流な鳴き声が聞こえ、BGMとして田舎の宿を演出する手助けをしてもらっています。カジカ蛙のお陰で、とっても素敵な時間を楽しめる季節ですね。

ホタルもようやく飛び始めましたので、今日からは夕食後にホタルツアーを開催いたします。

次回は是非違った季節に足をお運び下さいませ。
今回とは違った、奥津温泉をお楽しみ頂けることと存じます。

名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン~奇跡の温泉・極上湯宿で優雅なひとときを~
ご利用のお部屋
【中庭に面したクラシック和室(1階・10畳)】

立地5

masa9317さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

masa9317さん [50代/男性] 2014年03月31日 00:28:20

落ち着いた雰囲気で、スタッフのサービスも心のこもったものでした。お風呂は期待通りのいいお湯でした。貸し切り風呂も自由に使えて、たいへんゆっくり入らせていただきました。夕食は味、量ともにちょうど良く、職人さんのいい仕事が感じられました。朝食も提供前にきちんと温められており、おいしくいただきました。二日間の長距離ドライブの疲れもすっかりとれました。是非また泊まりたい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2014年03月31日 07:04:50

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

ご満足頂けるご宿泊となったようで、またゆっくりとリラックスして頂けたようで、何よりだったかと存じます。

奥津温泉でも、春の到来を感じさせてくれる、地元産の食材が日に日に増して来ました。
地域に自生する、独活菜、花山葵、クレソンなどは香りで春を感じられる食材で、五感で春を楽しめます。

とは言っても、まだ朝晩は若干冷え込む日もあるこの季節ですので、くれぐれもご自愛下さいませ。
またの御来荘を、スタッフ一同お待ち致しております。

名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン~奇跡の温泉・極上湯宿で優雅なひとときを~
ご利用のお部屋
【【渓流を見下ろす】渓流沿いマッサージチェア付和室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月15日 16:10:58

とても気持ちの良いお宿でした。
さまざまな「もてなし」の工夫がなされていました。
料理も、季節感を楽しむことのできるものでした。
温泉の質も、評判通りでとても良かったです。
川のせせらぎやカジカの声が、心地よいお部屋でした。
ぜひ機会あれば、またリピしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2013年08月15日 19:33:02

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

有難い事に、奥津荘の温泉目指して全国各地より、様々な温泉に行き倒した「温泉通」の方が多くいらっしゃる「通好み」の温泉です。
やはり、「足元湧出」で加水・加温の温度調整が全く必要なく、地中から生れたばかりの源泉をかけ流しで存分にお楽しみ頂ける温泉は全国的にも大変稀少ですので、他の温泉とは「入ってみないと分からない」格段の違いがあろうかと存じます。
ご入浴後のお肌の「すべすべ感」がそれを証明してくれた事ではないでしょうか。

ご宿泊時は7月下旬でしたので、川のせせらぎやカジカ蛙の鳴き声が心地良く風流な季節でしたね。
カジカ蛙は例年ですと、8月下旬頃まで季節を演出するかのように涼やかな声で鳴いております。
五感でフルに季節を感じる事が出来る自然にただ感謝するばかりです。

是非次回は季節を変えてお越し下さいませ。
今回とは違った自然の趣がお客様をお迎えさせて頂きます。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木 治彦

ご利用の宿泊プラン
【楽天会員限定♪】クチコミ投稿お約束で最大6,300円割引き!★~モニタープラン~★
ご利用のお部屋
【川風が涼しく心地よい、渓流沿いマッサージチェア付和室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月15日 16:04:07

奥津の麓、清らかな川の辺りに佇む、温泉地の伝統と風格を備えた温泉旅館です。
旅館としての伝統には、脈々と受け継がれた「もてなし」の精神があるようですが、
これまでの歴史に甘んじることなく、
常に研鑽を積み、より良いサービスを追求されようとしている健気さが、とても好感が持てましたえ。  心が温まる当旅館の「もてなし」が、これからも営々と続くことは、旅する者の一人として、
楽しみであり、また喜びでもあります。ありがとうございました。
また宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2013年08月15日 19:32:56

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。
また、大変ありがたいお言葉を沢山頂戴し、重ねて御礼申し上げます。

奥津荘は、まだまだ100年弱の歴史しかありませんが、今後も変わる事無く、日本の、また奥津の良き文化を大切に、お客様をお迎えさせて頂きたく、日々精進して参ります。
古いものを大切にすると同時に、時代時代のニーズに合ったものとを上手に融合させて行ければと考えております。

是非また機会を見つけて奥津温泉まで足をお運び頂けましたら幸いと存じます。
まだまだ、猛暑厳しい折ですので、くれぐれもご自愛下さいませ。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木 治彦

ご利用の宿泊プラン
【楽天会員限定♪】クチコミ投稿お約束で最大6,300円割引き!★~モニタープラン~★
ご利用のお部屋
【川風が涼しく心地よい、渓流沿いマッサージチェア付和室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月07日 21:13:43

奥津荘は、お気に入りのお宿です。温泉が身体にあっていて、湯あたりすることもなく気持ちよく入ることができます。改装された貸切風呂は、以前は少し急な階段がありましたが、脱衣所から段差もなくなり安全面に配慮されていました。新しいのにタイル張りが懐かしい感じで落ち着きます。渓流側のお部屋は、前日天気が悪かったため川の水がだいぶ増えていましたが、自然の音は耳障りになることは全くなく心地よく過ごせました。また、マッサージチェア付きのお部屋で、そこは夫の特等席となっていました。ずっと運転手だったので、お部屋で気兼ねなく過ごせるのが尚、良かったようです。
奥津荘は、温泉ももちろん最高ですが、お料理がとても美味しいです。季節のものも、土地のものも堪能でき、ボリュームもありお腹いっぱいいただけます。
また訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2012年04月07日 23:22:19

いつも奥津荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

以前の泉の湯をご存知のお客様から、こうおっしゃって頂けるのが何より一番有り難く、嬉しく思います。
「新しいが、懐かしい」←これこそ、今回のリニューアルのテーマにしていた事です。奥津荘全体の雰囲気に統一感を出せるよう「懐かしい」はキーワードでした。「新しい」だけだと奥津荘には違和感がありますよね(笑)

奥津荘の温泉が素晴らしい事はお客様も、そして私達スタッフも良く知っています。この素晴らしい温泉に負ける事の無いよう、しっかりと料理も良いものをご提供して行きたいと思っております。

今後も時間をみつけては足をお運び頂けましたら幸いです。
またのお越しをスタッフ一同お待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
【貸切風呂改装オープン記念】ご感想をクチコミ投稿で最大6,300円割引き!★~モニタープラン~★
ご利用のお部屋
【渓流を見下ろせるマッサージチェア付「和モダン」洋室(角部屋)】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月29日 18:59:08

大変身した【貸切風呂泉の湯】びっくりでした。

以前の泉の湯を知っている人は、おそらく扉を開けた瞬間数秒固まってしまうでしょうね。
まず、膝の悪い母にとって唯一の問題であった脱衣所から洗い場までの脅威の段差(笑)が全くなくなっていました。シャワーも設置され、洗い場も浴槽も広くなっていました。
言うまでもなく、泉質は変わらず極上。

内装ですが、イギリスから取り寄せられたというステンドグラスがとても素敵で、浴室全体が明るく開放感があり、静かで、時間がゆっくり流れているような感覚になってしまう特別な空間、まさに【泉の湯】という名にぴったり来たなと思いました。
元々泉の湯一押しの父は、6回中3回泉の湯に入ったと自慢げに話しています。

毎回お風呂と共に楽しみにしている奥津荘の食事ですが、今回の旬の会席も格別でした。

台物の【作州名物そずり鍋】初めて頂きましたが、お肉の下処理がよく、絶品のお出汁とともに頂く黄にらなどの野菜が最高に美味でした。
前回頂いてファンになった地元産の【鹿肉の炙り】は別注料理の中にあったのでお願いしました。いやぁ~やっぱり美味しかった~。生醤油と生姜で頂く鹿肉は全くクセがなく、一人一皿ぺろっと食べてしまいました。

先附から水菓子まで全品文句のつけようがありません。本当に一品一品大変美味しく頂きました。ありがとうございました。

奥津荘の最高のお湯と食事、我が家の毎年のお楽しみ行事となっています。
次回もよろしくお願いしま~す。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2012年03月31日 21:22:26

いつもお奥津荘をご利用頂きまして、本当にありがとうございます。
今回で4回目のご宿泊でしたね。

新しくなった泉の湯は今までとは全く違うお風呂に改装致しましたので従来からの鍵湯、立湯、川の湯とそれぞれが違った趣のお風呂となり、「温泉をお楽しみ頂く」という意味では以前より良くなったかと存じます。

お料理、温泉といつもお楽しみ頂いておりますので、まだお越し頂いていない季節に是非次回は足をお運び下さいませ。
6月の中旬頃には夕食後にホタルツアーも開催しますので是非その頃にご検討頂けましたら幸いです。

それでは、また次回お会いできる日を楽しみにお待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
【貸切風呂改装オープン記念】ご感想をクチコミ投稿で最大6,300円割引き!★~モニタープラン~★
ご利用のお部屋
【お部屋の窓からは渓流が望めるマッサージチェア付和室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月19日 03:18:12

3月16日に宿泊しました。何度も利用しているお気に入りの宿です。今回は「泉の湯」がリニューアルしたので、それが楽しみの1つでした。以前の「泉の湯」は、小さくても温度が高く、洗い場までお湯があふれているのが特徴でした。ただ階段がきつく、足元に気を付けて入浴しなければいけない状況でした。新しくなった「泉の湯」は、脱衣所からの急な段差もなく、手すりも設置されて使いやすくなっていました。使われているタイルはレトロモダンな雰囲気で、以前とは全く別の「泉の湯」に変身していました。洗い場まであふれる豊富な湯量は変わらず、温度も高温でした。また魅力が増えたと思いました。
今回の夕食は「ボタン鍋」にチャレンジしてみました。牛肉のようにとろける柔らかさではなく、歯ごたえのある食感の猪肉は、ほんのり甘い味噌ベースの出汁との相性が良く、とても美味しかったです。
朝食も手抜きがなく、どの品も美味しいです。特に気に入っているのが、焼き魚(カレイ)と玉子焼き(出汁巻き)です。どちらも温かい状態で出されるので、御飯がすすみます。
部屋の造りや温泉それに食事に関しても、派手な部分はないのですが、質が高く心地よい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2012年03月19日 09:13:24

遠方よりいつも奥津荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

今回のご宿泊は「泉の湯」の改装オープンの日にあたり、新しくなった泉の湯へのお客様のご感想が気になっておりました。以前の泉の湯を御存知のお客様より頂くご感想は何より有り難いです。
約60年ぶりの泉の湯の改装では「利用のしやすさ」に重点を置き、内装は大正時代~昭和初期にかけての「レトロ」と「レトロモダン」の中間ぐらいに仕上げました。一番の特徴は浴室内に設置したステンドグラスです。このステンドグラスは1800年代後半にイギリスで使われていたものを輸入致しました。そして、狭い空間を活かす為、正面を前面ガラスにし、外の石垣をライトアップして開放感を出しました。もちろん温泉は以前と変わらず、地中から湧いたままの源泉を100%かけ流しにしております。
今後ご利用頂く何十万人ものお客様にご好評を頂けましたら何より幸いです。

是非また機会をみつけて遠方からではありますが、足をお運びいただけましたら幸いです。
今後とも、どうぞ奥津荘をご利用下さいませ。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】<選べる夕食コース>賢くポイントアップ★プラン
ご利用のお部屋
【渓流沿い源泉かけ流し露天風呂付離れ】

立地5

nahograceさんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

nahograceさん [50代/女性] 2012年02月05日 18:51:20

女二人で宿泊しました。中庭に面したリーズナブルなお部屋だったのに川に面した広い角部屋に変更してくれました。お陰で夢のように美しい雪景色が楽しめました。
 お料理も綺麗で大変美味しかったです。お風呂も加水、加熱なしということで全てのお風呂を貸切状態で楽しめました。個人的には立ち湯が好きです。川の景色が見える川の湯も捨てがたいけど。お湯は翌日泊まった道後温泉よりずっと良かったです。
 帰りは雪道の運転が心配な私のために雪のないところまで送ってくれました。暖かいおもてなしが心に残りました。また是非行きたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年02月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2012年02月05日 20:34:34

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。
また、大変嬉しいお言葉をお寄せ頂きまして、重ねて御礼申し上げます。

お書き頂きましたように、奥津荘ほど素晴らしい「湯」は日本中探しても、滅多に無いと自負しております。
加水・加温していないだけでなく湯船の底から湧き、直接湯船を満たすので温泉の鮮度はこの上なく新鮮そのものです。

来月には貸切風呂の「泉の湯」がより皆様に快適にご利用頂けるよう新しく生まれ変わります。
改装工事は今月13日から来月中旬までの予定です。
機会がございましたら、是非新しくなった「泉の湯」をご利用にお越し下さいませ。

またの御来荘をスタッフ一同お待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
国産牛の源泉しゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【中庭に面した「和モダン」洋室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月15日 20:48:00

安定期に入った妊婦の家内と二人で利用させて頂きました。温泉が気持ちよく貸切風呂を家内と何度か入りました。タオルは必要な分、自由に使えましたがバスタオルをあった方が良かったように思います。食事も美味しくて大満足でした。また利用したいですが、子供が無事生まれ大きくなるまで利用できないのが残念です。


レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2011年12月16日 18:37:57

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

お書き頂きましたように、各お風呂にご自由に何枚でもご利用頂けるようにタオルはご用意致しておりますが、バスタオルに関しては現状「貸出」とさせて頂いております。このバスタオルの制度については近い将来よりお客様にご利用して頂き易く改善させて頂く予定としております。
この度はご不便をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。

お子様がお生まれになるまでに、お時間がお取り頂けるようでしたら是非再度ご利用頂ければ幸いです。ご無事にお生まれになる事をお祈り致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
【奥津荘イチ押しプラン!】 こだわりの源泉鴨鍋
ご利用のお部屋
【中庭に面した「和モダン」洋室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月12日 19:49:39

非常によい宿でした。
突然の朝食なしにも迅速に対応してくださいました。

温泉の質も最高でとぅるんとぅるんでした♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2011年11月12日 22:45:52

先月のご宿泊、誠にありがとうございました。

翌朝は急遽、ご予定が変更になり、ごゆっくりなさって頂けませんでしたのが残念でした。

お書き頂きましたように、奥津荘の温泉は格段に【最高】です。
その昔、江戸時代には藩主の森忠政公が独り占めしたのも納得です。
現在では奥津荘のような足元湧出の自噴泉は全国にわずか23軒しか無いそうです。
本当に稀で貴重な温泉です。

是非次回はごゆっくりとお過ごし頂けます事をお祈り致しております。
またの御来荘をお待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
国産牛の源泉しゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【渓流沿いクラシック和室(1階・6畳)】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月30日 00:57:51

場所がとにかく良かったです。
長距離移動の途中での宿泊でしたが、温泉にもすべて入り、
部屋にあるマッサージ機にも大変お世話になりました。
夜の食事は、十分すぎるほどの量で美味しく頂きました。
機会がありましたら、また立ち寄りたい宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2011年10月30日 08:31:52

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。
ご実家のある熊本県への帰省からのUターン時にお立ち寄りいただきましたね。
現在のお住まいは栃木県と言う事でしたが、その後の旅も楽しく過ごせられましたでしょうか?

今年は奥津渓の紅葉が例年より少し早いようです。
今日は朝から少し天候があいにくですが、昨日は天候に恵まれた土曜日でしたので紅葉狩りに来られた観光客の方でいっぱいでした。
これから1カ月、奥津温泉は沢山の紅葉狩りのお客様でにぎわいます。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
【楽天会員/先着20組様限定!お試し価格♪】本物の源泉を心ゆくまで★~モニタープラン~★
ご利用のお部屋
【お部屋の窓からは渓流が望めるマッサージチェア付和室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月28日 17:48:27

1階の渓流沿い和室に宿泊しました。
今回は台風とかさなり川が増水しており少し残念でした。
食事、温泉とも評判通りで満足です。
温泉は特に貸切風呂の泉の湯が
くせになり何度も入りました。
食事もおいしく頂けましたが
夜に喉が渇くこともなく
塩分なんかも気にされているのかと思います。
自分たちのまた行きたい旅館リストに登録です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2011年09月28日 20:16:18

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

ご宿泊頂いた当日は台風15号の影響もあり確かに吉井川が増水しておりましたね。特にこの奥津温泉で大雨は降りませんでしたが、上流部ではそれなりに雨が降ったようで、増水しておりました。
でも、その後は川の水が引いてから、とても川が綺麗なんですよ。

お食事のコースは「旬の会席」でしたね。
お味はお口に合いましたでしょうか?
昨日より、地物の松茸も入荷しご用意させて頂いております。食材の移り変わりで季節の変化を楽しめるのも日本人ならではですね。

「また行きたい旅館リスト」にご登録頂きまして、ありがとうございます。
是非また季節を変えて足をお運び下さいませ。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
【楽天会員/先着20組様限定!お試し価格♪】本物の源泉を心ゆくまで★~モニタープラン~★
ご利用のお部屋
【渓流沿いクラシック和室(1階・6畳)】

100件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ