楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.71
  • アンケート件数:316件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.71
  • 立地3.71
  • 部屋4.43
  • 設備・アメニティ4.71
  • 風呂4.86
  • 食事4.71
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

263件中 61~80件表示

立地5

kerokero007さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

kerokero007さん [30代/女性] 2011年04月19日 20:15:12

今まで、何度も日帰り入浴で利用していて、泉質の良さは知っていました。日帰りで来るたびに、一度は泊まってみたいなぁと思っていました。
普段、旅行は一人旅が多いので、一人旅ではもったいないと思っていましたので、今回叔母と二人で旅する機会がありましたので、宿泊することにしました。
総評として、満足度がものすごく高かったです。
お料理も気配りもお部屋もお風呂も質が良い。
お風呂はすべて源泉が足元湧出なので、新鮮なお湯がかけ流しです。湯量も結構ある。
お湯はぬめりのある、肌がすべすべになる美人湯です。当時の藩主が鍵をかけたのも納得できる湯の良さです。
そして、石のあいだからポコポコと湧いてくるのを感じると、自然の不思議を感じました。
タオルが各浴室にあって、使い放題なので、気持ちよかったです。家ではしない贅沢なので、うれしかったです。
食事もすべておいしいし、優しい味付けでした。ほっとする、それでいて洗練されたお味でした。夕食ももちろんよかったのですが、朝食に感動でした。
夕食がおいしくても朝食が手抜きだと感じる宿が最近とても多いので、とてもおいしかったです。だし巻き卵が熱々だったのがうれしかったです。冷たいのが出てくると興ざめしますので。
スタッフの皆様もつかず離れずのほんものの接客でした。でしゃばりすぎず、放っとき過ぎず、ちょうどよい距離感です。最近、このちょうど良い距離感の接客に出会わなかったので、とてもリラックスできました。
細かいところまで、行き届いてるなぁと感じたのが、お部屋の冷水と部屋の温度のままの温泉水とポットのお湯が準備されていたこと。お部屋に用意されていたお茶がおいしい。浴衣がしっかりしていて、朝でも、よれよれになっていなかったこと。
いろいろなこだわりを感じましたが決して押しつけのこだわりではなくて、お客様の立場に立ったこだわりに感じたので、良かったです。
ぜひ、また、利用させていただきます。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2011年04月22日 16:18:00

先日の御宿泊、誠にありがとうございました。
また、温泉・部屋・料理・スタッフについてなど詳しくご感想をお寄せいただきまして、重ねて御礼申し上げます。

今はちょうど雪解けの水で川が普段より増水しておりますので、その圧力によって温泉も他の季節より沢山湧いてきます。湯船よりオーバーフローして洗い場を流れる温泉が多いので、本当にもったいないぐらいです。奥津温泉より北の山にはまだまだ今年は雪があるようで、当面この温泉が普段より多く湧く現象は続きそうです。

日帰り入浴でも、よく奥津荘をご利用いただいておりますが、今回のようにお時間のある際にはまたごゆっくりとお泊りでお出かけ下さいませ。

もう2週間ほどすれば新緑の鮮やかな季節となります。新緑の緑は格別な清々しさを感じられる色なので、とても魅力的です。

次回の御来荘をスタッフ一同お待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
【楽天会員/先着20組様限定!お試し価格♪】本物の源泉を心ゆくまで★~モニタープラン~★
ご利用のお部屋
【渓流を見下ろせるマッサージチェア付「和モダン」洋室(角部屋)】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年03月28日 17:38:18

 足下自噴の泉質のとても良い本物の温泉です。個性的な4種のお風呂は24時間いつでも入れ、温泉好きには、嬉しくてたまりません。
 食事は一品ずつ丁寧に料理され、味も量も丁度よかったです。名物の自然薯の蒸し物がとても美味しかったです。
 部屋は清潔感があり、ウォシュレット完備です。また、温泉水が備わり、お茶や冷水にしていただくことができました。体の外と内と両方から温泉を堪能できました。
 女将さんをはじめスタッフの方は笑顔を絶やさず接していただきました。お世話になりました。また、泊まらせていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2011年03月28日 19:07:46

この度の御宿泊、誠にありがとうございました。
また、モニタープランをご利用頂き、早速御感想をお寄せ頂きました事、重ねて御礼申し上げます。

昨日は思いもよらぬ季節外れの雪が午前中舞いましたが、今日は一変して春の日差しで暖かい1日となりました。

お客様にはこの度、初めて奥津荘をご利用頂きましたが、県内でお近くでしたので、是非また機会を見つけてお出かけ下さいませ。

またの御来荘をスタッフ一同、お待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
【楽天会員様限・先着20組様限定!お試し価格♪】本物の源泉を心ゆくまで★~モニタープラン~★
ご利用のお部屋
【渓流沿いクラシック和室(1階・6畳)】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年03月26日 15:53:23

約一年ぶり、3回目の宿泊もすべてにおいて期待を裏切る事のない
大満足の一泊でした。

温泉はやはり日本一!
お肌はもちろん、髪の毛までツルツルになるんですよね。
翌日有馬温泉の金泉に入ったので、
改めて奥津荘のお湯の良質さを実感致しました。
この温泉の素晴らしさは入った人にしか分かりませんね。

食事は今回初めて「旬の会席」を頂きました。

前菜の旬の盛り合わせから始まり、奥津産鹿肉のあぶり、
鏡野産ヒラメ(あまご)の塩焼き、大好きな強蒸し、
源泉しゃぶしゃぶ、奥津産こしひかり等々,
いったい何種類の地元の旬の食材を頂いた事でしょう。

「美味しい~!」を何回連発した事か。
デザートの白胡麻ムースブルーベリーソースと
岡山産の苺まで絶品のオンパレードに感激しました。

最上級の温泉と、毎回感動の食事、
女将さんはじめ皆さんのいつも変わらぬ穏やかな
まったりとした接客に癒されに又行きますね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2011年03月26日 21:17:38

いつも奥津荘をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

確かに温泉の良さは入った方にしか分からないので、なかなか奥津荘の温泉(特に泉質)の素晴らしさをお越し頂いた事の無い方へお伝えするのは、とても難しいです。
恐らく日本全国探しても、湯船の底から自墳し、加熱・加水を全く必要としない、まぎれもない【源泉かけ流し】は数えるほどしかないと聞いております。
湯船の底から湧き出すという事は、源泉から湯船までの距離がゼロに等しいので、全く劣化していない、100%温泉効果を実感できるピュアな温泉に入浴できるという事です。
これが、他とは全く違う泉質の良さの理由です。

また、料理の食材はなるべく地元の良いものを使い、お客様にご安心して召し上がって頂けるよう努めております。
是非次回も今までに召し上がって頂いていないコースをお試し下さい。

春が近づいて来ておりますが、まだまだ三寒四温といったところです。
体調管理が難しい時期ですので、くれぐれも御自愛下さいませ。

またのお越しをスタッフ一同、お待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
足元から「ポコポコ」の源泉かけ流し三昧プラン
ご利用のお部屋
【お部屋の窓からは渓流が望めるマッサージチェア付和室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月15日 11:38:15

当日予約にて、妻と妻の母と三人で泊まりました。
仕事柄、旅行の予約をなかなか前もって取れぬ為
ひと月先の義母誕生日祝いとして行きましたが
その旨話したところ、備前焼の一輪挿しをいただきました。
ありがとうございました。
温泉の良さは勿論のこと◎
無料の貸切も大変良かったです(個人的には川の湯)
付かず離れずといった感のある目配り利いた接客も心地よく
部屋も良い意味での古い趣でよく清掃されており
大変気持ち良く過ごせました。
料理について
家族三人大満足しました。
薄味の上品な味付けが主でしたが
濃い味付けの品もありと、家族それぞれが美味しくいただけました。

急な雪も良い風情となり
大変嬉しい休日となりました。
また訪れたい宿がひとつ増えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2011年02月18日 14:53:30

先日の御宿泊、誠にありがとうございました。

御宿泊当日は、チラチラと雪も舞い、冬らしい1日でしたね。

また、何より温泉・料理・部屋とも、ご家族皆様にお喜び頂けました事が良かったと安心しております。

1年経つのは早いもので、もう少しすると桜の季節や新緑の季節がやってきます。
ここ奥津温泉では桜は4月10日頃が例年ですと見頃の時期です。奥津温泉より南の津山市では3月下旬~4月上旬にかけてが桜の見頃で鶴山公園では「さくらまつり」も開催されます。

また季節を変えて奥津温泉まで足をお運び頂けましたら幸いと存じます。
次回のお越しをスタッフ一同、お待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
キャンセルでました!当日予約で超お得プラン!
ご利用のお部屋
【中庭に面したクラシック和室(1階・10畳)】

立地5

yanzou_happyさんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

yanzou_happyさん [30代/女性] 2010年07月20日 23:15:42

足元湧出温泉を味わってみたくて宿泊させて頂きました。
まず、隅々まで行き届いたお掃除と、清潔感に感動し
細やかな心配りに真のホスピタリティを感じました。

浴衣が2枚用意されていたり
(温泉に入ったら汗だくになり、いつも自前の部屋着を準備するのです)
冷たい温泉水のサービスや、各お風呂に十分なタオルが準備されている。。。
活けられているお花が美しい。。。等
挙げればきりがなのですが。。。素晴らしかったです。

また、情緒ある雰囲気を壊すことなくリニューアルされた館内も
落ち着いて過ごす事ができました。
特に、今ではお目にかかれないような
レトロなガラスや建具は見ていて楽しかったです。

お料理も適量で、優しいお味でした。
(旅館のお料理は、量が多すぎて辛い事が多く
 いつも残してしまうのですが完食させて頂きました)

凝ったものではなく、一品一品に丁寧さを感じます。
全てがおいしかったのですが、特に白いご飯は
今まで食べた白米の中で一番で、口に入れた瞬間にびっくりしました!

全てのお風呂に個性があり、堪能させて頂きました。
温度がぬるめで川面の景色がが楽しめる”川湯”
岩の間から源泉が湧きだしている”鍵湯”、立って入浴する”立湯”
浴槽が小さめで、入った瞬間お湯がザーザー溢れ出す”泉湯”
全てのお風呂が楽しめて、宿泊して良かったな~としみじみ嬉しく思いました(笑)

温泉手形を利用しようとした際も、宿泊者専用の温泉手形の説明をして頂き
1人200円で他の旅館のお風呂に入る事ができ
事前に電話で連絡して下さったので、スムーズに外湯も楽しめました。

スタッフの皆さんもとても親切で、質問にも丁寧に答えて下さり
一見寡黙で怖そうなご主人も、お話してみると印象が違いました(笑)

ロビーに置いていた民話集や絵本なども”お部屋でどうぞ”との
ご主人の言葉に甘え、ゆっくり読ませて頂けて嬉しかったです。

民話集は全部読破できていないので、続きを読みにまた伺います^^

全てにおいて”洗練”されているお宿で
贅沢な時間を過ごす事ができました。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2010年07月21日 17:57:30

先週の御宿泊、誠にありがとうございました。
また、温泉・料理・スタッフなど細かいところまで御感想をお寄せ頂き、大変嬉しくありがたく感じております。本当にありがとうございます。
日本全国たくさんの温泉宿がありますが、奥津荘は悪い意味ではなく個性的な特徴のある旅館だと、よくお客様よりお言葉を頂戴する事があります。「奥津荘に来て本当に落ち着いた時間を過ごせた」とお客様に感じて頂く事が何よりの私達の仕事です。
まだまだお客様から御意見、御指摘などを頂く事が多々ありますので、より一層お客様にごゆっくりと良い時間を過ごして頂ける宿造りを頑張って行きたいと思います。
猛暑の日々が続いておりますので、どうぞご自愛下さいませ。
またの御来荘をスタッフ一同お待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
国産牛の源泉しゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【中庭に面した「和モダン」洋室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月19日 19:49:29

母の還暦を祝い、家族で宿泊しました。
スタッフの方との程よい距離感に、隅々までゆきとどいた心配りやお料理、古いよさと新しい便利さが兼ね備わった趣のある御宿。。。
良質の源泉かけ流しの温泉は清潔できもちよく、
お風呂がそれぞれこじんまりとしていたのがかえって趣があってよかったです。
一番よかったのは低めの水温で川が見渡せる「川の湯」です。
とても楽しい時間をすごして大変満足しています。

ひとつだけ要望を言えば、お布団。
体温調節ができずに暑かったり寒かったり、心地よい睡眠とまではいえないのが残念でした。
それ以外では満点でした。
また、訪れたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2010年05月20日 13:30:44

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

娘さん達からお母様への還暦祝いのサプライズプレゼントなど大変お母様も喜ばれていましたね。とても仲良く幸せそうなご家族だった事が強く印象に残っております。

ここ数日、暖かい日が続いております。
もう数日すればホタルも乱舞するようになると思います。ちなみに昨年は5月25日からお客様を御夕食後にホタルのスポットまでご案内させて頂きました。今年ももうそろそろなので、待ち遠しくしております。

また機会がございましたら是非奥津温泉まで足をお運び下さいませ。
次回のお越しをお待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
国産牛の源泉しゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【お部屋の窓からは渓流が望めるマッサージチェア付和室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月18日 16:27:44

記念日に利用させて頂きました。大変静かで素朴でスタッフのさりげない対応に感動しました!また是非利用したいと思いました!

【ご利用の宿泊プラン】
部屋食もOK!源泉かけ流し露天風呂付離れプラン
渓流沿い源泉かけ流し露天風呂付離れ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2010年05月18日 19:50:35

先日の御宿泊、誠にありがとうございました。

当日お越しになられてから、今回の御旅行は記念日旅行とお伺いしましたので、些細なものではありましたが奥津荘からもプレゼントをご用意させて頂きました。

何も無い奥津温泉ですが、最高の温泉とゆったりと流れる時間がお客様をお待ち致しておりますので、また機会を見つけて足をお運び下さいませ。

次回のお越しをスタッフ一同お待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
部屋食もOK!源泉かけ流し露天風呂付離れプラン
ご利用のお部屋
【渓流沿い源泉かけ流し露天風呂付離れ】

立地5

mao0008さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

mao0008さん [30代/女性] 2010年02月17日 05:03:33

とても落ち着いた雰囲気でよかったです。
お部屋の露天風呂は季節的に少し寒かったのが残念です
暖かい季節にもう一度行きたいと思います
それ以外は申し分無し(^_^)v
久しぶりにゆっくりとさせていただきました
有難うございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年02月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2010年02月17日 18:46:28

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。
ごゆっくりと時間を過ごしていただけたようで、良かった事と思います。
また季節が変わり暖かくなりましたら是非足をお運び下さいませ。
次回のお越しをスタッフ一同お待ち致しております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
お部屋食もOK!源泉ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【渓流沿い源泉かけ流し露天風呂付離れ】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月16日 18:52:00

奥津荘のお湯が忘れられず、今年2度目の宿泊でした。いや~やっぱり最高のお湯でした~!
 寒さのせいか、夏には熱いと感じた「泉の湯」が特に気持ち良かったです。

職業柄(医療職)特にこの時期は手荒れがひどく、ガッサガサのバッリバリなのですが、5回もお風呂に入らせていただき、驚く程のツルツル、しっとり肌に変身しました!びっくりです!ハンドクリームなしで眠れたのは久し振りでした(嬉)!

夕食のぼたん鍋も絶品でしたし、すべてのお料理にもてなしの心が感じられ、大変美味しく頂きました。本当にありがとうございました。


大満足の一泊でした!今度はどんなプランにしようかな~♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2009年12月18日 17:48:51

今年2度目のご宿泊、誠にありがとうございました。

前回は6月にご宿泊頂きましたので、その時と比べると確かに今回は湯の熱さが身にしみて気持ち良かった事と思います。でも湯温は前回と同じなんですよ。
また、「ハンドクリーム要らずになった」との事、本当ですか?私もお話を伺い、改めて湯の力に驚いております。

まだまだ奥津荘には夕食のコースも色々とお楽しみ頂けるようバリエーションもご用意致しておりますし、季節によって自然の景色もお楽しみ頂けますので、是非次回もお楽しみいただきながらプランをお選び下さい。

それでは、またの御来荘をスタッフ一同お待ち申し上げております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
絶品!!源泉ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【中庭に面したクラシック和室(1階・10畳)】

立地5

copen5016さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

copen5016さん [40代/男性] 2009年10月23日 18:16:00

ずっと行きたかった、念願の奥津温泉!
9月に予定していたのですが、都合がつかずキャンセルキャンセルで10月にようやく行くことができました。
結婚記念日と誕生日のお祝いでココに決めたのですが、大正解でした。プレゼントも
いただきとても素敵な旅行となりなりました。 
旅館のおかみさんに教えていただいた、森林公園も行ってきました。
とても気持ち良かったです。
やはりお湯は口コミどおり最高でした。
又是非とも、行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2009年10月23日 19:25:58

一昨日のご宿泊、誠にありがとうございました。

チェックアウトされた後、森林公園に行かれたんですね。紅葉は綺麗でしたか?森林公園は奥津温泉より標高がかなり高いのでこの辺りより10日ぐらいは紅葉も早いのでそろそろ見頃だったかも知れませんね。

奥津荘から1.2km南の奥津渓も日に日に紅葉狩りに訪れる人が増えて来ているようです。

是非次回は違った季節に足を運んでみて下さい。今回とは違った奥津温泉の魅力を感じて頂ける事と思います。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
お得で人気のリーズナブルプラン
ご利用のお部屋
【中庭に面した「和モダン」洋室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月22日 13:59:15

10月18日に1泊でお世話になりました。
今回は母の誕生日もかねた旅行で、とにかくお湯の良い温泉で!と両親よりリクエストをされていましたので、こちらのお客様の声を参考に「奥津荘」さんを選ばせて頂きました。

お湯は期待通りで、身体の芯から温まる、肌にも気持ちの良い、ずっと入っていたくなる温泉でした。 部屋室が少ないからでしょうか、温泉は常に貸切のようにゆっくりと入れ、とても贅沢な気分を味わえました。今までのお湯で一番だと母は申しておりました。

建物は重みのある懐かしさを感じるつくりですが、お部屋は新しく、段差も無い、とてもきれいなお部屋でした。 
アメニティも十分な用意があり、お布団や浴衣はよくある薄い物でなく、着心地・寝心地の良いものでした。
特に温泉の脱衣場に用意された、湯上りのタオルは、毎回きちんと洗濯された、清潔なタオルをその都度新しく使うことが出来るのには驚きました。

お食事は夕食・朝食共に十分な量があり、温かい物は温かく、冷たいものは冷たく、お肉の質もやわらかく、とても美味しく頂きました。
食事の際、お世話頂いた仲居さんはとても明るく愛想が良く、食事の時間をより楽しく出来るようにして下さいました。 
母は女将さんから頂いた誕生日プレゼントが特に嬉しかったようで、帰ってからもそのことばかり話しております。

「奥津荘」さんは、お湯は言うまでもなく最高ですが、お部屋や、お食事、仲居さんのサービスも全てが丁度良い気持ち良さで、とても落ち着いた良い時間を過させて頂きました。 来年も紅葉の季節に訪れたいと思う、もう一度行きたいと思うお宿でした。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2009年10月22日 16:55:42

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

この度はお母様のお誕生日祝いのご旅行とお伺いしておりましたが、素敵な1日となりましたでしょうか?

また、料理やスタッフについてのご感想を詳しく書いて頂き、ありがとうございます。

また何かの記念日には奥津荘をご利用いただけましたら幸いです。

秋も一段と深まってきて奥津温泉周辺では紅葉も少しづつ綺麗になって来ました。今年は例年と比べると紅葉も少し早いみたいです。木によっては真っ赤になっている楓や紅葉も見受けられます。

これから寒くなってきますので体調管理には十分お気を付け下さいませ。

またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
国産牛の源泉しゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【お部屋の窓からは渓流が望めるマッサージチェア付和室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月18日 22:10:17

三十年振りに訪れた温泉。昔ながらの一階の和室をあえて希望したのですが、目の不自由さから鍵湯は断念。旅館の方の計らいで家族風呂で堪能できました。泉質の良さに改めて感動しました。一泊とは言わず今度は連泊したいものです。お世話になりありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

渓流沿いクラシック和室(1階・6畳)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2009年10月18日 22:52:54

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。

30年ぶりの奥津温泉だったのですね。
昔と変わりはなかったですか?
5年前にダムが完成してからは国道も整備され、最寄りの院庄インターからはかなり良い道になったかと思います。

次回は是非連泊でお越し下さいませ。
もちろん奥津荘では連泊のお客様へは料理内容を1泊目と2泊目で全て変更して御用意させて頂いておりますので、ご安心してお越し下さい。

またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用のお部屋
【渓流沿いクラシック和室(1階・6畳)】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月22日 21:48:16

とても素敵な時間をすごせました!
 到着した時のお抹茶はとてもおいしかったです。

2人とも普段は仕事をしているので夫婦ともにゆっくりのんびりしたくて、奥津荘に決めたんですが、、、。 本当に静かで雰囲気のいい旅館でした!

今まで泊まったなかで1番です!

何度でも行きたいです!



【ご利用の宿泊プラン】
足元から「ポコポコ」の源泉かけ流し三昧プラン
渓流沿いクラシック和室(1階・6畳)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2009年09月23日 08:24:46

シルバーウィーク期間中のご宿泊、誠にありがとうございました。

奥津温泉は最近秋らしく朝晩と日中の寒暖の差が激しくなってきています。
おかげで今年の紅葉は期待できそうです。

お近くかと存じますのでまた奥津温泉まで足をお運びください。
シルバーウィークも今日で終わりで明日からはお仕事かと存じますが頑張って下さい。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
足元から「ポコポコ」の源泉かけ流し三昧プラン
ご利用のお部屋
【渓流沿いクラシック和室(1階・6畳)】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月28日 13:38:27

両親と25日に一泊お世話になりました。みなさんのクチコミを参考に奥津荘を選びました。お湯、その名の通り「名泉」!今まで全国各地の有名な温泉を巡りましたが、私個人の温泉ランキングとしては文句なしの「1番」でしょう。食事も、いわゆる温泉旅館のお決まりフルコースではなく、お湯と同じく体にスッとなじんでいくような優しいお味で、自然の物、地の物を満喫出来ました。母は、決して豪華ではないけれどこんなに美味しい料理を食べさせてくれた旅館は初めて。と大喜びで、帰宅後も何度も美味しかった思い出話を父としています。もう一つポイント高かったのが浴衣。生地も作り(縫製)もバッチリで大規模ホテルの物とは次元が違います。同じ旅館に二回泊まった事はありませんが、奥津荘には必ずリピートしたいと思います。今度はボタン鍋の季節に… 奥津は温泉街としては寂れた印象があったのですが、こんなに素晴らしい名泉と料理のおもてなしがある奥津荘という名旅館がある事を、地元岡山の人間として誇りに思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2009年06月28日 20:06:29

この度の御宿泊、誠にありがとうございました。
また、クチコミをご参考にされたとの事・・・・・・・・・、恐縮しております。

奥津荘の温泉は確かに皆様にご評価いただいております様に私共も自信を持って「最高です!」とお薦めできますが、それ以外は最高の温泉を盛り立てる為の脇役と考えております。

奥津荘にお越しいただております殆どのお客様の第一目的が「最高の温泉に浸かる事」です。
その目的を少しでも存分に達成して頂ける様、スタッフ1人1人が精いっぱい努めております。
当たり前の事を当たり前にまっとうしているだけですので、皆様からのご評価は大変恐縮してしまいます。

料理も接客も奥津荘では良い意味で無理をせず、正直にお客様に提供させていただく事が最高のおもてなしと考えております。

次回はボタン鍋の季節ですね。
狩猟の解禁が11月中旬ですので11月20日以降でボタン鍋のプランはご用意させて頂く予定です。

また秋にお会いできる日をスタッフ一同お待ち申し上げております。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
今だけ!夏限定!源泉しゃぶしゃぶ&奥津川産天然鮎プラン
ご利用のお部屋
【お部屋の窓からは渓流が望めるマッサージチェア付和室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月23日 09:25:05

良かった~。ゴールデンウィークに宿泊。川沿いでどこに行くのにも便利な立地。
私たちが泊まった部屋はホテルの中では一番リーズナブルなお部屋だったと後で聞くまで角部屋だし一番いい部屋だと思っていたぐらい。
和風モダンな部屋は落ち着くしアメニティもシンプルでちょうどよい。
料理もおいしくいただきましたし、お風呂は最高。立ったまま入るお風呂なんてはじめてで面白く、貸切風呂も予約なしですぐはいれて満足でした。お風呂上りの喫茶でのコーヒーサービスはぜひどうぞ。プラスアルファの○○に私は大満足でした^^
秋にまた宿泊予定です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2009年05月23日 10:19:37

GWの御宿泊、誠にありがとうございました。
また、嬉しいお言葉の数々にも併せて御礼申し上げます。

御宿泊いただいてから早20日程も経ったんですね。
昨晩、毎年お客様をご案内させていただいておりますホタルが飛ぶ川に今年も飛び始めているか確認に行きましたところ、数匹が既に飛んでおりました。
まだ、お客様をご案内して十分にお喜びいただける程ではありませんでしたが、あと1週間~10日程で数もだいぶ増えてくると思います。
その頃には、ご希望のお客様を御夕食後、御案内させていただく予定です。

お風呂では立ったまま(深さが120cmある為、立ったままでないと入れない)入る立湯を楽しんで頂いたようですね。他には中々ない特徴的なお風呂ですので印象に強く残られた事と思います。
手すりを持ちお風呂の中で腰を伸ばすのも大変気持ちの良いもんです。

次回は秋ですね。
スタッフ一同、お待ちしております。

それでは、今回の御宿泊、本当にありがとうございました。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
お得で人気のリーズナブルプラン
ご利用のお部屋
【中庭に面した「和モダン」洋室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月05日 15:11:34

私は、一度泊まったことのあるお宿にまた宿泊したい方ではないのですが、奥津荘さんの泉質と「つかずはなれず」感がとても居心地が良く大好きで、もう3回目の宿泊となってしまいました。道中は桜の花があちらこちらに見られたのですが、奥津ではまだ少し早かったようで、夜には雪の華が舞いました。奥津荘さんには雪景色が一番似合うと私は思います。お料理は今回鴨鍋にしましたが、やはり絶品でした。奥津荘さんでは何を食べてもハズレがありませんね。お部屋は「紅葉」にしましたが、こぢんまりしていて使い勝手がよく、たいへん気に入りました。当日もほぼ満室だったようで、お宿の皆様は大変忙しくされておりましたがとても親切に対応いただきありがとうございました。今度はまだ見ぬ「かに」か「しゃぶしゃぶ」にトライしたいと思っております。お宿の皆様にまたお会いできますのを楽しみにしております!

【ご利用の宿泊プラン】
特選!源泉鴨鍋プラン
中庭に面した「和モダン」洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2009年04月05日 21:29:21

先日の御宿泊、誠にありがとうございました。
また、楽天トラベルの「お客様の声」へ御感想をお寄せ頂き、重ねて御礼申し上げます。

今回で3度目の御宿泊でしたね。
それぞれ違う季節にお越しいただいておりますので、残すのは秋のみですね。

御宿泊いただいた当日は4月にしては大変珍しく雪がパラパラ舞いましたね。
今はお隣の津山では桜が満開です。
奥津温泉では桜の満開を迎えるのはまだ1週間ほど先のようです。

お客様の声にもお書き頂いた、次回の料理に「カニ」or「しゃぶしゃぶ」と言う事ですが、しゃぶしゃぶは年中ご用意させて頂いておりますが、松葉蟹は解禁が11月上旬ですのでそれ以降のご用意となります。
御参考に頂ければ幸いです。

次回の御来荘をスタッフ一同、お待ち申し上げております。
この度は、誠にありがとうございました。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
特選!源泉鴨鍋プラン
ご利用のお部屋
【中庭に面した「和モダン」洋室】

立地5

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月03日 14:14:41

温泉がとてもお薦めです。宿泊客の数に対して、お風呂がたくさんあり、ゆっくりとリラックスできました。お風呂によって温度が異なるみたいなので、好みのお風呂を探すのも面白いかもしれませんね。夕食も事前に伝えてあった通り、色々とご配慮いただき、大変感謝しております。(料理はもちろん、御飯がとても美味しかったです。)また朝食も大満足でした。

【ご利用の宿泊プラン】
部屋食もOK!源泉かけ流し露天風呂付離れプラン
渓流沿い源泉かけ流し露天風呂付離れ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年03月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2009年04月03日 16:23:59

この度は奥津荘への2回目の御宿泊をいただき、誠にありがとうございました。

館内4つの風呂でそれぞれ若干湯温が異なるのは湯船の大きさによって異なっております。
各風呂は足元湧出で完全な源泉かけ流しの為、湯船が小さい風呂程、温泉の湯船内での滞在時間が短くオーバーフローするので、湯温が高いです。
逆に大きな湯船の風呂程、湧き出した温泉の湯船内での滞在時間が長くなり、その分若干冷めて湯温が下がります。
分かり難い説明かも知れませんが、上記の為、それぞれの風呂で若干の温度の差がございます。

また御飯が美味しかったとの事、ありがとうございます。
奥津荘では地元の契約農家に毎年、温泉と清流から引いた清らかな水を田んぼに入れコシヒカリを作って頂いております。
このお米の鮮度を保つ為、年間を通して定温保存し、旨味を逃がさぬよう保存してあります。
また、温泉でお米を炊くので一層美味しくなります。

これからは週末などETC割引を利用されたら、とってもお出かけし易くなりますので、時間を見つけて是非また奥津温泉までお出かけ下さい。

奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 
鈴木治彦

ご利用の宿泊プラン
部屋食もOK!源泉かけ流し露天風呂付離れプラン
ご利用のお部屋
【渓流沿い源泉かけ流し露天風呂付離れ】

立地4

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2024年05月27日 10:07:15

介護と仕事で疲れ切っている姉と親友と3人で遅くなった還暦の祝いを兼ねて宿泊させていただきました。
選んだのは大人だけが使用できる宿、源泉かけ流し(このお湯に興味があった)、口コミがよかったことで決めました。
お祝いにシャンパンの提供があり、本当にありがとうございました。
二人とも久しぶりに湯舟につかることができ、心のこもった料理に感激していました。
源泉かけ流しは最高です。いい宿にであえました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2024年05月30日 17:41:21

先日のご宿泊、誠にありがとうございました。
皆様にお喜びいただけることが出来、本当に良かったです。
奥津荘の温泉にご興味をお持ちいただきお選びいただいた事へ感謝です。
実際に奥津荘の温泉に入っていただき、奥津荘の温泉の類稀な泉質(鮮度)をお分かりいただけたことかと存じます。
日本全国に沢山の温泉がある中でも、特に奥津荘の温泉は温泉関係者また同業者も、その特異な素晴らしさに感動を覚えるほどの泉質です。
是非また機会を見つけてお出掛け下さいませ。
またのご来荘をスタッフ一同お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【当宿人気No1スタンダード二食付】<奇跡の温泉×岡山の旬料理>極上源泉かけ流し温泉を堪能するひと時
ご利用のお部屋
【【渓流を見下ろす】渓流沿いマッサージチェア付和室】

立地4

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月09日 19:59:14

以前から行って見たいと思っていたのになかなか休日が取れず、ようやく念願かなって今回宿泊することができました。家族で1年の労をねぎらう目的で利用しました。名物鍵湯は川底から湧き出す温泉の直上で入浴できる贅沢、さらに私たちが宿泊した部屋には鍵湯からお湯を引いた専用の半露天の浴槽もあり温泉三昧の時間を過ごせました。スタッフさんの自社愛(自宿愛、自温泉愛)が感じられたのも良かったです。道向かいの建物のカフェ?は宿泊者はお酒類までフリードリンクで、ホテルでいうところのクラブフロア的な感じです。わが家は基本的にホテル派ですが、一緒に宿泊した家族も旅館も良いところはこんなに良かったんだと喜んでいました。山奥の温泉旅館を維持してゆくのは大変でしょうがオーナーさんスタッフさん頑張ってください。また宿泊させて頂きたいです。みなさまもこの貴重な経験をぜひ!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2024年01月10日 09:59:34

年末のご宿泊、誠にありがとうございました。
また、ご感想をお寄せいただきましたことへも重ねて御礼申し上げます。
「ホテル派」のお客様に日本旅館の良さを感じていただくことが出来ましたことは、我々一同、本当に嬉しく思います。
まだまだ素晴らしい素敵な旅館は日本中に多くございますので、是非色々とお出掛けいただけましたら幸いです。
奥津荘は1/8~2月末まで「鍵湯」、「川の湯」、「本館2階へ客室2室新設」のリニューアル工事を現在行っております。
2027年で創業100年を迎えますので、今年は1年かけ少しずつリニューアル工事を実施し、より快適にお客様にご宿泊、お過ごしいただけますよう努めて参ります。
3月には新たに生まれ変わった奥津荘をご利用いただけるようになりますので、是非また機会をみて足をお運びいただけましたら幸いです。
またのご来荘をスタッフ一同、お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【年末年始&GW限定】ゆっくり過ごせる大型連休は奥津荘で「美」と「健康」を!
ご利用のお部屋
【クラシック和洋室(1階・10畳+ベッドルーム)】

立地4

投稿者さんの 登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月16日 00:09:17

温泉はもちろんのこと、スタッフの皆さまの対応に癒され、美味しい料理に大満足です。向かいの古民家でのひとときも感激。夫も大変喜んでいました。
久しぶりの旅行に奥津荘を選んでよかったです。また行きたい宿です、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
登録有形文化財の宿 奥津温泉 名泉鍵湯 奥津荘 2023年10月16日 16:02:28

先日は奥津荘へご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
また、この度のご宿泊が良き思い出になられましたようでスタッフ一同嬉しく思い「ホッ」としております。
これから奥津温泉は紅葉シーズンを迎え、1年で最も賑やかな季節を迎えます。とは言っても奥津荘は小さな宿ですので各お風呂をはじめ館内が混み合うこともなく、いつも通りのゆったりとしたお時間をお過ごしいただけます。
先週より地物の松茸も出始めお料理コースのレパートリーも豊富になって参りました。
11月からは山陰で獲れた松葉蟹や奥津産の猪と冬の味覚が楽しみなシーズンとなります。
また季節を変えて是非足をお運びいただけましたら幸いです。
次回お会い出来る日を楽しみにお待ち致しております。季節の変わり目で朝晩の冷え込みが一層増す頃ですので、どうぞくれぐれもご自愛下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【 露天風呂付離れ 】<奇跡の温泉×岡山の旬料理>極上源泉かけ流し温泉を堪能するひと時
ご利用のお部屋
【【せせらぎが心地よく静寂】渓流沿い露天風呂付離れ<聴泉亭>】

263件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ