13件中 1~13件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
☆veryさんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- ☆veryさん [60代/女性] 2024年08月11日 12:42:02
-
口コミの評判を見て予約させていただきました。
御夫婦で経営されてるアットホームな宿で、口コミ通り大満足でした。
まずお風呂を貸切にしてもらったこと、森林浴の中でジャグジーに入れて、雰囲気がすごく良かったです。
お料理もとても美味しくて、噂のどぶろくが最高でした。
自然の動植物も多いらしく、いろいろ案内、説明していただいて、とても興味深かったです。
暖かい雰囲気の中で、良い時間が過ごせました。
また機会がありましたら、伺いたいです。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年08月
- 民宿 あるぺん屋 2024年08月12日 06:02:17
-
M様 この度はあるぺん屋をご利用いただき誠にありがとうございました。お料理、どぶろく等お褒めの言葉何より嬉しく感謝申し上げます。四季折々に素敵な八幡高原がお楽しみいただければ幸いです、またのごお帰りをお待ちしております。ありがとうございました。
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム】
総合5
投稿者さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年05月09日 14:15:10
-
三段峡観光に、
自家製どぶろくに魅かれて、
予約させてもらいました。
あいにくの大雨でしたが、
さわやかな高原の空気と景色に癒されました。
素晴らしいどぶろくの味に負けない、
美味しい食事とオーナーご夫妻の暖かなもてなしで、
大満足の滞在になりました。
また季節を変えて、ぜひリピートしたいと思います。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2023年05月
- 民宿 あるぺん屋 2023年05月12日 11:38:07
-
この度はあるぺん屋をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。高原の自然の中でごゆっくりお寛ぎ頂けたようで何よりでございます。どぶろくとお料理お気に入っていただき有り難く励みになります。春夏秋冬いつも楽しめる高原の原風景です。またお会いできること楽しみにお待ち申し上げます。
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム】
総合5
投稿者さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年05月06日 17:54:32
-
料理も最高でしたが、近隣の湿原の案内までして頂きました!
またお世話になりたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年05月
- 民宿 あるぺん屋 2023年05月12日 11:48:27
-
この度はあるぺん屋をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。お料理、娘さんもしっかり完食頂き民宿お母さんもとても嬉しそうでした。八幡高原は動植物の宝庫です。また、観察にいらしてください。またお会いできること楽しみにお待ち申し上げます。
- ご利用のお部屋
- 【八幡高原 苅尾山を望む部屋】
総合5
投稿者さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年02月02日 15:12:19
-
恐羅漢・やわた191のスキーで利用しました。
両ゲレンデからも近く便利な場所です。
民宿とありますが、スキーロッジ・ペンションタイプのお宿です。
朝夕の食事も美味しくいただきました。
この地域のスキー等で利用するのに貴重な宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年01月
- 民宿 あるぺん屋 2023年02月12日 23:38:32
-
この度はあるぺん屋をご利用いただき、ありがとうございました。小さな宿でご不便をおかけしたと思いますが良い評価いただき大変うれしく感謝申し上げます。またのお越しを心よりお待ちしております
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム】
総合5
投稿者さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年02月19日 15:50:42
-
大雪の為、色々はハプニングがあった中での到着でしたが、部屋も暖かくなっており、ありがたかったです。食事も、すごく美味しく、その中でも手作りチーズは最高でした。また利用したい宿です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年02月
- 民宿 あるぺん屋 2020年02月19日 20:45:54
-
この度はご利用いただきありがとうございました。本格的な降雪の中で大変でしたが良き思いでとなれば幸せます。また機会あれば別荘へ帰る気分でご利用ください。チーズ作って待っています。
- ご利用のお部屋
- 【八幡高原 苅尾山を望む部屋】
総合5
投稿者さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年11月22日 17:16:39
-
温かいおもてなし、おいしい食事、野外のジャグジー
。とても有意義な時間を過ごすことができました。また、機会があったら訪れたいです。
道路すぐの立地ですが
坂道を上がっていく、入り道が目印等がなく、カーナビがなければ、通り過ぎるところでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年11月
- 民宿 あるぺん屋 2019年11月28日 00:30:23
-
先日は当宿ご利用いただきありがとうございます。看板はいろいろと悩んでいるところです。またの機会ゆっくりしていってください。
- ご利用のお部屋
- 【ツインルーム】
総合5
タッキー0922さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- タッキー0922さん [60代/女性] 2014年05月28日 15:17:46
-
あたたかいおもてなしに感謝感謝です。オーナーは素敵なご夫妻で、楽しい時間を過ごすことができました。おいしいお料理の数々、どぶろく、チーズとも想像以上に美味でした!!お隣のテーブルの素敵なカップルの方もご一緒で、夜遅くまで盛り上がり、おいしいワインまでごちそうになりました。翌日は、古民家にご案内いただき郷愁に浸ることができました。秋の紅葉の季節にも訪れたいと思っています。紅の豚??様、かわいい奥様、またよろしくお願いいたします。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年05月
- 民宿 あるぺん屋 2014年05月30日 09:59:45
-
先日はあるぺん屋をご利用いただきありがとうございました。チーズ、どぶろくともに喜んでいただき、また私たち夫婦にとっても、他ご宿泊の方もご一緒に楽しく過ごせた貴重なお時間でした。ちっちゃな民宿で行き届かないところもあるかと存じますが、またお会いできる事楽しみにしております。ポルコロッソでした。
- ご利用のお部屋
- 【現金特価八幡高原 大佐山】
総合5
イッキ0919さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- イッキ0919さん [40代/男性] 2012年08月16日 16:35:23
-
家族4人で盆休みを利用して宿泊しました。
避暑を求めて選んだあるぺん屋さんは正解でした!
チェックインした時には風が涼しくゆっくりと食事前の時間を過ごせました。
夕食のボリュームも味も満足で特にご飯を一口食べたときの美味しさは格別でした。
軟水のお水が丹精込めて作られたお米をさらに美味しくしているのですね。
その軟水は冷たく気持ちよく洗顔後肌が突っ張らないと妻も気に入っていました。
手作り豆腐、ほうれん草&豚のしゃぶしゃぶ、鴨肉のサラダ、海老の塩焼き...
もちろんどぶろくも美味しかったですよ!!
思わず飲みすぎてぐっすり早くから寝入りました(笑)
次は冬にお邪魔したいと思います。
今回はお世話になりました!!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2012年08月
- 民宿 あるぺん屋 2012年09月06日 10:13:18
-
KT様 ご利用いただきありがとうございました。あるぺん屋の田舎料理気に入っていただきありがたく感謝申し上げます、10月初旬には新米を収穫し、新酒の仕込みも始まります通年温度管理した部屋で新鮮などぶろくを仕込んでいるのですが新米の時期はやはり待ちどうしく感じます冬季のあるぺん屋も美味く温まる料理でお待ち申し上げます。
- ご利用のお部屋
- 【現金決済特典hijiriko】
総合5
tomo3457さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- tomo3457さん [50代/男性] 2012年08月16日 15:49:27
-
お盆休みにツーリングの宿泊先として泊まりました。
真夏とは思えないほど涼しいところで、寝るときには窓を閉めておかないと夜に寒くあります。
お盆なのにキリギリスが鳴いていて、一足早い秋を感じました。
ただ、帰宅すると真夏に逆戻りなのはちょっと辛いですが・・・・。
夕食のお料理も民宿の枠を外れて、ペンションに近い創意工夫の料理で自家製のチーズのような豆腐がとても美味しかったです。涼しいので一人用のなべも汗をかくことなく食べれました。
今度は冬のスキー宿として利用してみたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2012年08月
- 民宿 あるぺん屋 2012年09月06日 09:59:37
-
こちらは朝14度と冷え込みますが町では残暑厳しいと聞いておりますお体にご留意されお過ごしください。冬季スキ-でまたあるぺん屋をご利用くださいませ冬場バ-ジョンの美味しい料理でお待ち申し上げます。
- ご利用のお部屋
- 【現金決済特典hijiriko】
総合5
ポンタ7197さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- ポンタ7197さん [40代/男性] 2011年06月10日 11:35:20
-
私はどぶろくが大好きで、テレビで当宿が取材されるのをみて、ぜひ一度訪れたいと思っておりました。口コミで多くの方から、手作りモッツァレラチーズも絶賛されており、「チーズをつまみにどぶをやる」を合言葉に、だんなと出かけました。
八幡高原は8000年前の大自然が残り、近隣の湿原には草花が咲き(今の時期はカキツバタ)、天然の湧水、日本中からバードウォッチャーも集います。
オーナーご夫妻はチャレンジ精神旺盛で茶目っけたっぷり。この地を愛するアイデアマンで、経験・人脈も豊富にお持ちです。奥様はテレビで観た以上にかわゆい(!)方です。この宿を訪れれば、料理のアイデアから会社経営のヒントまでもらえるような、奥の深さを感じさせる宿でした。
自らの田んぼで育てた米と良質の湧水でつくったどぶろくが目玉商品です。私はいろいろなどぶろくを味わってきましたが、当宿のどぶろくは本物だと思います。火入れをしていないため、酵母が生きており、ビンに詰めた後も発酵がつづき、味が変化し続けるおもしろさがあります。フルーティーな味わいで、日本酒は苦手という方でもぐいぐいいってしまうでしょう。
こんどは夏もしくは紅葉シーズンにリピートしたいと思います。そこでオーナーご夫妻にリクエストですが、ぜひ料理を選択できるプランを検討していただきたいと思います。リピーターには次の魅力を提案し続けてほしいと思うからです。高原野菜プランなどいかがでしょうか。知る人ぞ知る地元産の野菜は甘みが強く、都会で食べる野菜にはない魅力がありますので、選択肢の一つとしてほしいです(お話にあった名産のほうれんそうで作った鍋を食べてみたいです)。
低料金で提供されている民宿ですので、すべてを求めず、どぶろくやおいしい料理、そしてオーナー夫妻との語らいを楽しみ、のんびりされたい方にはぴったりの宿です。
追伸
オーナーご夫妻へ
早朝の臥竜山ガイドありがとうございました。バードウォッチングは楽しく、八幡高原がますます好きになる旅ができました。またおじゃましますね。どうぞお元気でお過ごしください。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年06月
- 民宿 あるぺん屋 2011年06月12日 19:06:17
-
Sさん、先日はあるぺん屋ご利用いただきありがとうございました、またコメント感謝です。
平日一組のお客様だったので私たちも楽しくお喋りさせていただきました(少しどぶろく酔いしていました)高原野菜プラン了解いたしました。
八幡高原野菜堪能して下さい、またのお越し楽しみにしています。
- ご利用のお部屋
- 【八幡高原田園風景を望む部屋】
総合5
投稿者さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2009年05月11日 16:34:08
-
5月4日にお客様の声の評価を信じて宿泊を決めたのですが、評判通り、オーナーにもよくしていただき、食事も夕食も朝食も美味しかったです。特にチーズは美味しかったですよ。スキーは、しないので次回は、紅葉にゆっくり散策したいな~と思っております。
【ご利用の宿泊プラン】
臥龍山と田園風景を望む部屋- 宿泊年月
- 2009年05月
- 民宿 あるぺん屋 2009年05月23日 08:00:00
-
当店をご利用頂きありがとうございまた。チ-ズがお好きでいらっしゃったこと覚えています、お客様の気さくで楽しいお話私達も、大変嬉しく思いました。またのおこし心より心よりお待ちいたします。
- ご利用のお部屋
- 【臥龍山と田園風景を望む部屋】
総合5
投稿者さんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2009年05月08日 17:26:54
-
非常に満足しました
特に食事と、どぶろくには正直言いまして大満足です
手作りのチーズは子供もおかわりをしてしまったぐらい
どぶろくはお土産に買って帰ったぐらい本当に満足しています
部屋もきれいでしたし、しいて言うならばお風呂のタオル等を
最初に説明していただければ、よかったかと思いました
スキーはしないので、冬までにもう一度ぐらい泊まりに行きたいと
思っているぐらい、本当に良い宿でした
ありがとうございました
【ご利用の宿泊プラン】
臥龍山と田園風景を望む部屋- 宿泊年月
- 2009年05月
- 民宿 あるぺん屋 2009年05月23日 08:15:15
-
当店諸事情により返答遅れ、ご注文のどぶろく発送の遅れ誠に申し訳ありません、お許し下さい。九州からの帰りわざわざお立ち寄り頂き、ありがたく思いました。また、風呂のタオル等アメニティ-にもきおつけてまいりたいと思います。チ-ズとどぶろく喜んで頂いたこと感謝です。素敵な家族さんにまたお会いできること心より願っています。
- ご利用のお部屋
- 【臥龍山と田園風景を望む部屋】
13件中 1~13件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
mine-mine-chanさんの 民宿 あるぺん屋 のクチコミ
北広島地域は20年程前にスノボシーズン時に行くくらいしかなかったところでした。今回10月の半ば、三段峡観光と合わせて利用させて頂きました。口コミでのどぶろくが楽しみで伺ったのですが、もう最高に美味でした!最初に混ぜない上澄み部分だけ飲むとシャンパンかと思う程の味わい炭酸で驚いたのと、どぶろく?これが?と味わい深く、むしろ清酒よりワインよりシャンパンより最高に美味しかったです!また朝夕のお食事も自家製ハムを含め丁寧に調理された品々は身体に染みわたる美味しさで満足満腹のお食事でした。お風呂も温泉ではないですが貸切利用できるジャグジー風呂でしたので、窓を開け放し、ブナ林を眺めながらの森林浴でゆっくり楽しませて頂きました。周りにコンビニもスーパーも何もない場所ですが、静寂と静けさ凛とした空気この場所が放つ気を存分に楽しめ心身共に癒される素敵な場所でした。また今度は蛍がでるシーズンに利用させて頂きたいと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度はあるぺん屋をお利用いただきありがとうございました。どぶろくやお料理気に入っていただきとても嬉しく感謝いたします。来年蛍の時期にはお天気の良い日を選びおいでください。その頃は外のテラスでのんびりと夕食ができます。また、早朝八幡高原の大自然をご案内したいと思います。またのお帰りを心より待ち申し上げます。