総合5
minmin0831さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- minmin0831さん [60代/女性] 2022年05月08日 22:55:29
-
5月5日から2泊しました。5度目です。コロナ以降、久々だったので変わってしまってしまってたらどうしようとドキドキしながら到着。結果、何も変わっていませんでした。お掃除もゆき届いている、食事も美味しい。温泉と宿のスタッフの皆さんのおだやかな雰囲気のおかげで疲れが吹きとびました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 夕食少なめプラン 「基本プランより少量」
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
cb1300sf8182さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- cb1300sf8182さん [60代/男性] 2021年05月07日 18:18:28
-
旅館前の道路に車が入れるのか不安だったが、ナビに従って行けば入れた。駐車場は、旅館の斜め裏で道路を突っ切り、左折左折でたどり着いた。古い旅館だが、一人宿泊を受け付けており、サービス、食事(おいしかった)、温泉と大満足。温泉は地下、半地下、大浴場と全て堪能(地下、半地下の温泉は高温で水で冷まして入った)。三朝温泉はこれまで10回程度お世話になった(一人宿泊は3回程度)が、三徳通り側は、長屋門の旅館を除けば今回初めて。また機会があれば宿泊してみたい。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年05月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2021年10月05日 17:39:20
-
この度ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
温泉街の旅館街は初めてだったのですね。
お越しいただきありがとうございました。
またのお越しお待ちしております。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【宿おすすめ】 基本プラン 「文化財の旅館。明治、大正、昭和のお部屋を選ぶ」
- ご利用のお部屋
- 【明治の和室・昭和の和室(C)(定員4名)】
総合5
221223225227さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 221223225227さん [20代/男性] 2021年04月30日 07:45:23
-
お食事、貸切のお風呂の風情、あやめのお部屋の凝った内装や温泉街の眺め、どれも素晴らしかったです。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2021年04月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2021年10月05日 17:36:09
-
この度ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
楽しんで頂けたようでホッとしております。
またのお越しお待ちしております。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【宿おすすめ】 基本プラン 「文化財の旅館。明治、大正、昭和のお部屋を選ぶ」
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
投稿者さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2021年03月07日 18:59:27
-
湯治が目的で行きました。熱い湯 ぬるめの湯 薬師の湯 場所が違い。 何度もはいりました。ゆっくり出来ました。
- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年03月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2021年04月02日 16:52:24
-
この度ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ゆっくりして頂けたようですね^^
またのご宿泊お待ちしております。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【2泊3日~】 プチ湯治プラン 「三朝温泉で免疫力UP」
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
投稿者さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年12月30日 19:51:30
-
一度泊まってみたかった旅館でした。料理もお風呂も満足です。
コロナ対策だったのか、個室で食事でしたので、周りの目を気にせずゆっくりできました。
登録有形文化財だということでしたが、プレートが見当たりませんでした。(私が見落としたのでしょうか)建物の内部は。歴史を感じさせる意匠で、とてもよかったです。個人的には、増改築を繰り返した跡が確認でき面白かったです。ただ、建築好きとしては、屋根の色合いが残念でした。改修されたのでしょうけど。
旅館の布団は硬くて普段ベットで寝ている身としてはつらいものがありますが、ここはそうではありませんでした。ふかふかで大変ぐっすり寝れました。
料理は、本当に良かったです。在り来たりのものではなく、創作されたもので、とちもちのお椀は妻ともども満足です。
機会があればまた宿泊したいと思いました。
残念なとこは、WIFIの電波が弱かったです。歴史ある建物でたくさんアクセスポイントは作れないでしょうけど、これからの時代、WIFIは必須だとおもいます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年12月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2021年01月16日 16:30:33
-
この度、ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
登録有形文化財証は館内の玄関付近に設置しております。ご案内ができなかったようで申し訳ございませんでした。
Wi-Fiの電波が不安定な件ですが、温泉の源泉等の水分が特に多いため電波と相性が悪いようです。何か解決方法がないか検討します。
貴重なご意見ありがとうございます。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【量多め、質アップ】 夕食グレードアッププラン <三朝温泉街の文化財の宿>
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(D)(定員5名)】
総合5
投稿者さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月26日 14:25:24
-
コロナ禍で客室の稼働率を7割程度に絞られており、ゆったりと過ごすことができました。
食事は十分な量でしたが、もう少し地元の食材や食べ方があっても良いかも・・・
歴史を感じる建物は、情緒があり落ち着くものです。(当然バリアフリーではありません。)
チェックインの際、三朝温泉の歴史や温泉の効能等を丁寧に説明され、温泉知識の無い私には随分と勉強になりました。
2か所ある貸切風呂(特徴が異なる)は予約不要で、空いていれば何時でも何度でも入浴でき、三朝温泉を堪能することができます。
アメニティ面で難があるとすれば、貸切風呂や大浴場にはあるドライヤーが、部屋には無いことくらいでしょうか・・・
余談ですが、温泉と同じくらいの名物は、宿のご主人だと思いました。
似顔絵をお願いしたのですが、コーヒーを頂きながら、気が付けば3時間近くの談笑。
気さくでユーモアと広い見識を持たれたご主人で、大変楽しい時間でした。
またお邪魔する機会があれば、よろしくお願いします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年11月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2021年01月16日 16:26:53
-
この度、ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご指摘の点、参考にさせていただきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおり喫茶では木屋旅館の社長が似顔絵を描かせていただいております。3時間も過ごされたのですねw...ありがとうございました。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【量多め、質アップ】 夕食グレードアッププラン <三朝温泉街の文化財の宿>
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(D)(定員5名)】
総合5
lalanja1026さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- lalanja1026さん [60代/男性] 2020年10月31日 21:09:38
-
明治大正昭和にかけて建て、建て増しされた歴史ある建物ですが掃除が隅々まで行き届き、インテリアの景観を目と肌感覚で楽しめた気がします。また古い木造の建具なのに空調が丁度良いのか、10月の寒い日でしたがとても快適に過ごせました。控えめなサービスも心地よく、お風呂も掃除が行き届き快適に利用できました。料理は一品一品に料理人の込められた心を感じ、ゆっくり堪能させてもらいました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年10月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2021年01月16日 16:21:07
-
この度、ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ゆっくり快適に過ごしていただけたようですね。
ありがとうございました。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【宿おすすめ】 基本プラン 「文化財の旅館。明治、大正、昭和のお部屋を選ぶ」
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
shusuke0715さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- shusuke0715さん [50代/男性] 2020年10月01日 20:37:14
-
母が、金庫にお金を置き忘れたのですが、連絡すると快く対応してくれて、送料も取らずに現金書留で送り返してくれた。ご迷惑おかけしました。ありがとうございます。
宿としては何といってもお風呂が最高によかった。特に、家族風呂は開いていると自由に使えるのだが、男は私一人ということで、贅沢にひとりで堪能したのですが、時代の流れがとまったような静寂の空間の中で最高のリフレッシュができた。泉質もやわらかく、ゆったりとつかるのにぴったりだった。
建物は大変古いものにも関わらず、きっちりと手入れがなされていて、落ち着いて一夜を過ごすことができた。
食事については、よくありがちなてんぷらや焼き魚といったメニューは出されず、一品一品丁寧な品々であった。日頃は食が細めの母も、それぞれを楽しみながら、ほとんど食することができたようで、私としてもうれしかった。
母ともども大満足でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年09月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2021年01月16日 16:17:17
-
この度、ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
お母様にお食事が多めかと心配しておりましたが、お召し上がりいただき調理師もほっとしておりました。
明治元年からの建物のため掃除やメンテナンスが大変ですがやりがいも感じております。
このようにご評価いただくことが私たちの励みとなっております。
ありがとうございます。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【量多め、質アップ】 夕食グレードアッププラン <三朝温泉街の文化財の宿>
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
投稿者さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年08月24日 17:01:14
-
川沿いの窓際の部屋、景色もよく、酷暑でなければ涼むのは最適。風呂を目的で宿泊、自前の温泉でで三朝の熱い湯をたのしむには最適の宿である。このコロナ禍では貸し切りのお風呂は最高の贅沢でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年08月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2020年09月08日 12:47:03
-
こんにちは。三朝温泉木屋旅館です。
このたびご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
貸し切り湯でゆっくり過ごしていただけたようで何よりです。ありがとうございます。(^^)
またのお越しをお待ちしております。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【宿おすすめ】 基本プラン 「文化財の旅館。明治、大正、昭和のお部屋を選ぶ」
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
あぽのすけさんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- あぽのすけさん [50代/男性] 2020年08月11日 14:35:25
-
昔なつかしい。
お風呂の熱さは容赦ない気持ちよさ。
お風呂熱い熱い。
でも、それでいいんだよなぁ。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年08月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2020年09月08日 12:45:29
-
こんにちは。三朝温泉木屋旅館です。
このたびご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
源泉の真上に湯舟があるおかげで、効能効果をより期待できる生まれたての温泉が常に自噴しており熱いため、格闘するようなお風呂と申しますか、形容しがたいお風呂ですよね(^^;)
ご評価いただき誠にありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【量多め、質アップ】 夕食グレードアッププラン <三朝温泉街の文化財の宿>
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
PAPADAYOさんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- PAPADAYOさん [50代/男性] 2020年06月29日 18:07:39
-
とても良い旅になりました。大変お世話になりありがとうございました。年一回の出雲詣り、次回も是非お世話になりたいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年06月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2020年07月14日 17:41:02
-
このたび、大事な出雲詣での際にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
またのご宿泊お待ちしております。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 夕食少なめプラン <三朝温泉街の文化財の宿>
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
投稿者さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年03月27日 14:28:27
-
ラジムリエの話で免疫力アップをねらって宿泊。吸って飲んで風呂につかるが、ラジムリエいわく何倍も効果的とのこと。ミストサウナで吸うって、有料でも、できるところ少ないそうで、感激。
薬師如来さん、真ん前で、足湯源泉でまくり。感謝。
4月後半に、近くにスーハー温泉できるそうだけど、宿の中にあるって、浴衣で下駄はかずにラジウムを吸って、即 部屋の布団へダイブしてチャージって最強な感じ。リピーターも多いらしく、女将さん、ご主人が気さく、毎月 湯治しに来るかたまで、良い方だらけでした。
ラジムリエの話も、1度聞いてみると目から うろこ。今度 ヨガも してみたいです。ぜひまた。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年03月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2020年07月14日 17:39:10
-
このたび、ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ラジウム温泉のご利用に際し、木屋旅館では「浸かって、吸って、飲んで、寝る」4つの方法を効果的に組み合わせてご利用していただくことをお勧めしております。
また、それぞれの利用回数や量といった目安をご案内します。例えば、入浴すれば疲れますが、実際はそれ程回数を重ねなくとも良いこともご案内しております。
その上で、お客様にとりなるべく体に負担のかからない相性の良い利用スタイルをご提案させていただいております。
このように必要最小限で効能を得るようなご滞在となるようにしていきたいとの考えから岩盤浴でのホットヨガといった+αの健康サービスもご用意しております。
ぜひ、次回はヨガもご利用くださいませ。
またのご宿泊お待ちしております。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 夕食少なめプラン <三朝温泉街の文化財の宿>
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
TALSHさんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- TALSHさん [40代/男性] 2019年11月09日 20:14:15
-
夕ご飯や温泉の質を含めて、評判通りの宿でした。1人で訪問しましたが、居心地がよく、また訪れたいと思わせる良宿でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年10月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2019年12月14日 21:20:43
-
このたび、ご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
お時間ございましたら、またお越しくださいませ。お待ちしております。
追伸:その際、お部屋指定承りますので、お好みのタイプをお教えくださいませ。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【宿おすすめ】 基本プラン 「文化財の旅館。明治、大正、昭和のお部屋を選ぶ」
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
投稿者さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年10月23日 22:12:37
-
投入堂ツアーがあるので お世話になりました。
迎えに来て下さった旦那さんをはじめ みなさん とても親切にして頂きました。
レトロ感満載の建物 温泉に癒され 美味しい食事に癒され
念願だった 投入堂ツアーでは 若旦那さんの 興味深いお話しもあり 楽しく登る事が出来ました。
ツアー中お聞きした 滝も見てみたく。。
季節の違う投入堂にも また登ってみたく。。
何より こちらの宿では 数日のんびり過ごしてみたいと思い 是非 再訪したいと思いました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年10月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2019年12月14日 21:09:43
-
このたびご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
また、三徳山ツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。
春や夏の三徳山、三朝温泉も魅力的ですよ。特に5月の三徳山は菜の花などの野花や三徳桜(八重桜の亜種で固有種)等が咲き百花繚乱ですし、梅雨から初夏にかけて三朝温泉はカジカ蛙や蛍が音と光りで癒してくれます。
特にカジカ蛙は雄が雌へラブコールを贈る際に鳴きますが、その音色が鈴の音のように聴こえます。客室の窓から原風景と一緒に楽しめますよ。
またのお越しをお待ちしております。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 夕食少なめプラン <三朝温泉街の文化財の宿>
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
友4958さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 友4958さん [40代/女性] 2019年09月15日 14:53:25
-
三徳山登山ツアーがあるので決めました。ツアー料金の金額にちょっと悩みましたが、24時間入り放題の温泉、貸切ではいれる家族湯、創業151年等々…全てが魅力的で決めました。
創業151年の宿とゆうことですが、古いモノも残りながら壁や畳、トイレも綺麗で、廊下、 階段の電気も人感センサーで無駄がないなぁ~と思いました。泊まった日は大雨で、周辺探索はできませんでしたが、温泉三昧で大満足でした。
翌日の三徳山登山ツアーも、ただ登山して投入堂を目指す!ってのではなく、色々な話を聞きながら、楽しい時間を過ごせました。下山してから宿にもどり温泉で汗を流させてもらい スッキリして帰路につけ、お値段以上の満足感でした。
家族湯は かなり熱いので、それをホースで水を入れて冷ます、木造の建物ならではの 廊下、階段を歩いた時の軋みや、戸の開け閉めの音、そうゆうのを全て楽しめる私にとっては最高の宿でした。接客もマニュアル通り…ではなく人間味のある接客で すごく好感がもてました。
次は違うツアーを体験しに 宿泊したいとおもいました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年09月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2019年09月15日 16:45:47
-
先日ご宿泊いただき、また三徳山ツアーをご利用いただき誠にありがとうございました。
客室や廊下、お風呂場などの館内や外見も江戸時代の旅籠をイメージできるような温泉宿にしています。楽しんでいただけたようですね。ありがとうございます。
ツアーでは三徳山のミステリーにも迫りましたね^^
あと3つのコースも楽しいですよ。特におすすめは「今滝ミストシャワーコース」です。地元ではパワースポットと呼ばれる雨乞いの滝へ行きます。深い森で森林浴や動植物を楽しみながら奥の方へ行くと急に巨大な滝が現れます。その水しぶきたるや...。
ぜひ、またお越しくださいませ。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【宿おすすめ】 基本プラン 「文化財の旅館。明治、大正、昭和のお部屋を選ぶ」
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
投稿者さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年08月12日 15:03:22
-
8月10日に女性2名で宿泊しました。夕食少なめプランにしましたが、十分な量でとても美味しかったです。締めの雑炊もこの暑い時期、胃に優しかったです。
翌日、投入堂へ。汗をかいたため入浴もさせていただき、タオルまで貸していただきました。
歴史ある施設の懐かし雰囲気、サービスも心地よくて。
次回はもっとゆっくり滞在したいですね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2019年08月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2019年09月15日 16:40:23
-
先日ご宿泊いただき、また三徳山ツアーをご利用いただき誠にありがとうございました。
雑炊は岩もずくを使いました。身体に優しく健康に良いものを献立に入れています。最後までお召上がりいただきありがとうございました。
あのときのツアーは、、、暑かったですね!でも楽しかったですね^^
ぜひまたお越しくださいませ。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 夕食少なめプラン <三朝温泉街の文化財の宿>
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
投稿者さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年07月16日 20:02:26
-
古い建物ながら手入れが行き届いて、心地よく過ごせました。
飾られていた調度品も趣があって素晴らしかったです。
投入堂へのガイドもお願いしたのですが、条件が良いとは言えない天候の下で安全に細心の注意を払っていただきながら、たくさん興味深いお話を伺えました。
三徳山にまつわることからノルディックウォーキングまで、お若いのに博識で感心いたしました。
食事は私には少し多かったのですが、どれも美味しくて結構頑張っていただきました。
デザートもきちんと手を込められていて本当に美味しかったです。
お風呂の素晴らしさは言うに及ばず、24時間いつでも入れて有難かったです。
今度は温泉メインでもう少し長く滞在したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年07月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2019年07月21日 14:59:06
-
このたびご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
ツアーコースのコンディション、、すごく危険でしたね(^^;)
ですが、しっかりご対応いただきご案内することができました。
ツアーは共同作業の一面がございます。その意味でも感謝しております。
ぜひ次回は連泊滞在としてお越しくださいね(^u^)
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【宿おすすめ】 基本プラン 「文化財の旅館。明治、大正、昭和のお部屋を選ぶ」
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
nao52123524さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- nao52123524さん [50代/男性] 2019年05月28日 10:39:37
-
何度行ってもいいお宿です。
関係ないのですが
近くの遊技場
スマートボール一個も入らない^^”
渋すぎます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2019年05月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2019年06月08日 18:33:14
-
こんにちは。三朝温泉木屋旅館です。
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
スマートボール、渋かったですか(笑)
たいてい お子様はバンバン入るのですが。
ちなみに、私は何度やってもほとんど入れられないです。この違いは謎ですね(^、^;)
でもそんなことも含めて楽しい昭和レトロな遊技場をご利用いただきありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 【宿おすすめ】 基本プラン 「文化財の旅館。明治、大正、昭和のお部屋を選ぶ」
- ご利用のお部屋
- 【明治の和室・昭和の和室(C)(定員4名)】
総合5
50代夫婦3359さんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
- 50代夫婦3359さん [50代/男性] 2019年05月20日 14:21:06
-
投入堂が目的の旅行で、こちらの木屋旅館さんが投入堂へのガイドツアーをやられているので宿泊しました。
投入堂ガイドツアーはガイドの若旦那さんがとても親切で、丁寧な説明を聞きながらの登山は本当に楽しかったです。
お宿も源泉そのままのような何種類ものお風呂があり、温泉だけでも充分くつろげます。皆さんとても親切で感激しました。投入堂に行くならこちらの木屋旅館さんは外せないと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年05月
- 登録有形文化財の宿 木屋旅館 2019年06月08日 18:23:34
-
こんにちは。三朝温泉木屋旅館です。
このたびご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
三徳山ツアーにご参加いただき、誠にありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。道中いろいろありましたね。ご一緒でき私こそ楽しかったです(^▽^)
ラジウム温泉もご堪能いただきありがとうございました。湯治旅行でも楽しんで癒しをご提供できるよう精進してまいります。
若旦那より
- ご利用の宿泊プラン
- 夕食少なめプラン <三朝温泉街の文化財の宿>
- ご利用のお部屋
- 【昭和の和室(B)(定員3名)】
総合5
あか福好きさんの 登録有形文化財の宿 木屋旅館 のクチコミ
九州までの温泉施設の取材の中で、こちらに泊まらせていただきました。
温泉チャンピオンの郡司さんのお奨めをみてこちらを選ばせていただきました。
やはり間違いないですね。ここを選んでよかった。
三朝温泉が大好きになりました。
それ以上何も言うことはありません。
とにかく、温泉で選ぶのであれば…
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する