楽天トラベル楽天25周年特設サイト
宿・航空券・ツアー予約
1部屋目:
閉じる
※1部屋あたり消費税込み
検索
旅行期間中、一部の日程だけ宿を予約する
0人
レンタカーもあわせて予約する
絞り込む
絞り込みを解除
1件中 1~1件表示
総合2
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
この宿の風呂で「温泉宿」と名乗って良いのだろうか??はなはだ疑問 入浴していて悲しくなる(成分は おそらく温泉基準)プロパン沸かしなので燃費節約で温泉の体を成していない風呂場に一切のアメニティは無し、、化粧水か乳液が無いと風呂上り顔がツッパッテしまうだが、期待していなかったにもかかわらず、、食事(料理)は抜群に旨い板前の*「腕前は抜群」、、この風呂と食のアンバランスは「何とも不思議」、、、だがいくら料理が良くても温泉宿に来たのだからなあ~???風呂は「農機具の洗い場の様、、湯温が低く過ぎる」と言ったら言い過ぎか これ*温泉宿と言っていいのかな~ 12500円 チョット高いんじゃないの、係の おばさんは素朴で 何かと気ずかいして戴いて好印象、、でも「もう、行かないであろう」。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
ご宿泊いただき、ありがとうございます。厳しいご指摘のなか食事には大変ご満足されたとのこと、ホッといたしました。喜んでいただける点があって本当に良かったです。温泉宿の定義やお風呂場の様子については、皆様それぞれのご意見があると思います。泉質はアルカリ性単純泉で無色無臭で、源泉が地下深いため循環させて暖めていますが湯温は41℃位を保つ用に設定しています。築30年に近いので秘湯の湯のようだと評されたりしますが、毎日掃除をして気持ちよく入浴していただけるように努めております。食事を褒めていただくと同時に「温泉を満喫した」「また来ます」などの言葉を残される方も沢山いらっしゃいます。当館前の鬼怒川に越冬に来ている白鳥たちが、ご旅行に彩りを添えていると嬉しいのですが・・・。ご投稿、ありがとうございました。
【事前カード決裁】【2022年 お正月プラン】かご岩温泉旅館でゆったり新年を迎えよう♪
[最安料金(目安)]19,000円~
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
このページのトップへ
総合2
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
とりせん70さんの 前鬼怒川 かご岩温泉旅館 のクチコミ
この宿の風呂で「温泉宿」と名乗って良いのだろうか??はなはだ疑問 入浴していて悲しくなる(成分は おそらく温泉基準)プロパン沸かしなので燃費節約で温泉の体を成していない
風呂場に一切のアメニティは無し、、化粧水か乳液が無いと風呂上り顔がツッパッテしまう
だが、期待していなかったにもかかわらず、、食事(料理)は抜群に旨い板前の*「腕前は抜群」、、この風呂と食のアンバランスは「何とも不思議」、、、だがいくら料理が良くても温泉宿に来たのだからなあ~???風呂は「農機具の洗い場の様、、湯温が低く過ぎる」と言ったら言い過ぎか これ*温泉宿と言っていいのかな~ 12500円 チョット高いんじゃないの、係の おばさんは素朴で 何かと気ずかいして戴いて好印象、、でも「もう、行かないであろう」。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
ご宿泊いただき、ありがとうございます。
厳しいご指摘のなか食事には大変ご満足されたとのこと、ホッといたしました。
喜んでいただける点があって本当に良かったです。
温泉宿の定義やお風呂場の様子については、皆様それぞれのご意見があると思います。
泉質はアルカリ性単純泉で無色無臭で、源泉が地下深いため循環させて暖めていますが湯温は41℃位を保つ用に設定しています。
築30年に近いので秘湯の湯のようだと評されたりしますが、毎日掃除をして気持ちよく入浴していただけるように努めております。
食事を褒めていただくと同時に「温泉を満喫した」「また来ます」などの言葉を残される方も沢山いらっしゃいます。
当館前の鬼怒川に越冬に来ている白鳥たちが、ご旅行に彩りを添えていると嬉しいのですが・・・。
ご投稿、ありがとうございました。