楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばきのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:401件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.58
  • 立地4.33
  • 部屋4.58
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.08
  • 食事4.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

327件中 81~100件表示

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2014年05月31日 13:26:18

スタッフの方が大変親切で、皆さんとても感じが良かったです。
男性スタッフに問い合わせる時など少々緊張するのですが、こちらのホテルでは1度もそんなことがなく本当に気持ちよく過ごせました。
夕食は品数も多く、きりたんぽ鍋までついていて、すごく美味しかったです。
日本酒の5種飲み比べ(千円)というのを注文して楽しませていただきました。(普段日本酒は飲めないのですがワインみたいなのもあってとても美味しかったです)
地元の酒がズラッと並んでいて好きな方にはたまらないだろうなと思いました。
夕食後にはホテルからの送迎付きで500円でなまはげが太鼓を叩くショーと1000円で秋田三味線を聴きに行くことができて本当にお得な良いホテルに宿泊できたと思いました。
朝食バイキングもとても品数が多く美味しかったです。
温泉も内湯と露天風呂で泉質が違ってて、ずごく得した気分でした。
帰りにメガネを忘れてしまったのですがきちんと包装して帰宅日に合わせて送って頂きました。
何度も電話したのにも感じ良く対応していただき感謝しています。
また是非宿泊したいホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2014年07月07日 08:38:25

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。
また、ご利用の際はごゆっくりとしていただけたようで私共も大変、嬉しく思っております。

お食事は男鹿近海で獲れる新鮮な魚介や、地元の契約農家から取り寄せている無農薬野菜、季節の山菜等を中心に男鹿の郷土料理でおもてなしをしております。米どころ、酒どころ、秋田のうまい地酒もご用意しておりますので、是非、秋田、男鹿の郷土料理とともにお召し上がりいただければと思っております。

温泉も内湯、露天風呂と別々の源泉からお湯を引いております。皆様が気持ちよく長湯できるよう温度管理をしておりますので、どうぞごゆっくりとお楽しみくださいませ。

男鹿温泉郷内でも、お越しいただく皆様が楽しんで頂けるようイベントを行っております。温泉郷の地域イベント「ナマハゲふれあい太鼓ライブ」、郷土料理店の「秋田三味線ライブ」、その他「夕日感動バス」も運行しております。いずれもお日にちによって開催しているか、また料金発生する場合もございますので、お問い合わせいただければ幸いです。

秋田、男鹿は季節の変化の大きいところでもあります。季節ごとの自然、食もお楽しみいただけるかと思います。機会がございましたら、是非また、秋田・男鹿の当館へお寄り下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
今でしょ! 直前割引でお得に宿泊!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

Abe.ロッキーさんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

Abe.ロッキーさん [60代/男性] 2013年11月26日 10:33:38

立地もいいし眺めもいい、備品、設備も不満は無い。従業員さんたちのサービスも満足です。名物石焼料理を期待して行きましたが、単なるパフォーマンスのようなものでした。焼き石で温め直した海鮮味噌汁でした。味は美味しいので普通に大腕で出してもらった方がいいのかも。でもまあ一度は経験しておくのも話の種かな。朝食バイキングはビジネスホテルの無料サービスと同等あるいはそれ以下と心得ておくべきです。普通に配膳されるものをバラしてバイキング形式にしていると思えば納得で不満はない。それにしてもどこの観光地ホテルもそうだが銚子1本600円は高いよね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2013年12月01日 21:45:17

この度は当館をご利用頂き、誠に有り難うございます。また、ご利用の際は館内においてごゆっくりとしていただけたようで、私共も嬉しく思っております。男鹿半島名物“石焼料理”につきましては、作り上げる過程も楽しんでいただくところでしたが、少し残念に思っております。ただ、コメントの通り、味付け、内容についてはご評価を頂いておりますので、嬉しく思っております。
その他、貴重なご意見を賜り、誠に感謝申し上げます。今後の参考にさせていただきながら、皆様に、より楽しんで頂けるよう準備を整えて参りたいと思います。また、私達スタッフも今まで以上に皆様に笑顔で接客できるよう努力してまいりたいと思います。
またの機会がございましたら、是非とも当館へお寄り下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
ジュジュジュ~っと、男鹿半島名物「石焼料理」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

10優mama10さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

10優mama10さん [20代/女性] 2013年09月13日 12:40:44

フロントの方が外まで出迎えと見送りをしてくださったり、遠方からで子連れなので荷物が多かったのですが乗せ降ろしを手伝っていただいたりとても助かりました。
また、食事の際は子供に気を使ってくださったり、言わなくても子供用のイスを準備してくださったり、朝食時はミルク用のお湯や冷やす為に氷水をくださったりしてとても気遣いが嬉しかったです。夕食は食べきれないほどの料理を出してくださり、朝食はバイキングで子供用のお皿などもあり食べやすかったです。
温泉は、とても気持ちがよく他の方とは余り会わなかったのでのびのびとつかれましたし、ウォーターサーバーがあったのでお風呂上がりに冷たい水が飲めたので子供も喜んでました。ただ、朝は余り気になりませんでしたが、夜は脱衣所が暗く感じたのでもう少し照明が増えるか明るくなると良いと思います。
お部屋は和室で布団でしたが上の子は寝相が悪くベッドだと落ちる可能性があり下の子がハイハイなので助かりました。ただ、節電なのか廊下がかなり暗く、昼間でも天気が悪かったからか暗く感じました。ただ、料理の希望を聞いてくださったり全体的には満足なのでまた男鹿に行く際はお世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2013年09月16日 23:30:17

この度は当館をご利用頂き、誠に有り難うございます。また、ご利用の際はごゆっくりとしていただけたようで私共も嬉しく思っております。

お食事や温泉も楽しんでいただき、有り難うございます。温泉は内湯と露天風呂で別々の源泉が流れております。皆様がごゆっくりとお入り頂けるよう温度管理をしておりますが、これからの時期はより、温泉が気持ち良く感じられるかと思いますので、是非楽しんでいただければと思います。お食事ではご要望等がございましたら、何なりとお申し付け下さいませ。事前にご連絡を頂ければ可能な範囲でご用意をさせていただきます。
館内の照明等につきましては、ご意見を賜り、誠に有り難うございます。今後、参考にさせていただき、対応させていただければと思います。
またの機会がございましたら、是非また、当館へお寄り下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
Wで満喫。「秋田錦牛」と「比内地鶏」をハーフサイズでお楽しみ下さい。
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

omizusanさんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

omizusanさん [40代/男性] 2013年09月02日 18:16:06

8月17日に宿泊しました。男鹿水族館に行くついでに温泉のある宿泊施設に泊まりたいと検索をかけて見つけました。建物は新しくはないですが、とても清潔で気持が良かったです。温泉もじっくり入るのに最適でした。食事は量、質共に大満足でした。ただ、朝食バイキングが時間が過ぎても始まる様子が無かったのはがっかりしました。準備不足では?
総合的に見れば満足度の高いホテルだと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2013年09月04日 23:55:06

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご利用の際はご夕食、温泉ともにご満足をいただけたようで私共も嬉しく思っております。

建物は築年数を重ねておりますが、皆様が気持ち良くお過ごし頂けるようご用意を整えております。
温泉も内湯、露天風呂と別々の源泉が流れておりますが、じっくりと長湯が出来るよう温度管理をしております。
また、ご夕食では男鹿の海で獲れる新鮮な魚介を中心に男鹿の郷土料理でご準備しております。素朴ではありますが、季節毎の素材を楽しんで頂けるよう、手作りにこだわってご用意をしております。

ご朝食のご用意につきましては、大変に失礼を致しました。今後は皆様をお待たせする事のないようにご準備を整えて参りたいと思います。

またの機会がございましたら、是非とも、当館へお寄り下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
男鹿半島の名物「石焼料理」を堪能! ここでしか味わえない郷土料理をどうぞ!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

peat-sさんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

peat-sさん [40代/男性] 2013年07月26日 08:17:09

平日に休みを取って1泊だけの家族旅行でお世話になりました。
食事もお風呂も海の見渡せるお部屋も大変すばらしかったです。
温泉街からは少し離れていますが、なまはげ太鼓ライブへは送迎もして頂けました。
機会があればまた利用させて頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2013年08月02日 06:59:03

この度は当館をご利用頂き、誠に有り難うございます。また、ご利用の際は皆様、ごゆっくりとしていただけたようで私共も嬉しく思っております。館内の客室はどのお部屋からも男鹿の海が見えます。天気が良ければ海の向こう側には白神山地の山並みが見え、方角を少し帰ると男鹿のお山である寒風山も見ることが出来ます。露天風呂も男性用は遠めですが男鹿の海が見え、女性用は四季折々の草花の庭園に囲まれております。
温泉郷の地域特別イベント「五風太鼓ライブ」も連日、定期公演(無料)、臨時公演(有料)と好評を頂いております。半島内の観光施設「なまはげ館」、「真山伝承館」とは違い、地元の若者達の迫力ある、熱い太鼓ライブが見られます。男鹿半島観光とあわせて、是非、ご覧いただければと思います。
秋田・男鹿半島は四季の移り変わりがハッキリとしていて、どの季節も観光、食と楽しむことが出来ます。是非また、皆様で男鹿半島へ遊びにおいで下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
「秋田にいぐべ~! おいでよ男鹿半島!!」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2013年07月16日 09:56:18

とっても楽しく過ごさせていただきました。近すぎない男性従業員様たちもホッとさせてくださいました。お風呂もゆっくり出来て、食事も盛り沢山。連泊なら温泉街利用も楽しそうですね。金曜でしたので、なまはげ太鼓にも魅了されました。  男鹿が好きで毎年のように行くのですが、今回初の男鹿温泉泊。連日の雨が上がった翌朝の晴天も嬉しかったぁ。 ありがとうございました。
海フェスで夏休み 忙しい季節突入ですね。体調にはお気をつけて~。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年07月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2013年07月19日 07:48:39

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、初の男鹿温泉泊、楽しんでいただけたようで私共も嬉しく思っております。

ご夕食では季節ごとに男鹿の海で獲れる新鮮な魚介を中心に、男鹿の郷土料理でご用意しております。今の時期、アワビや、日によっては牡丹エビ、車エビも出始めています。朝の仕入れによっては当日の別注文料理で承っておりますので、お好みでチョイスして、楽しんでいただければ幸いです。

夏休みに入る、これからの時期、男鹿半島は一年で最も賑わう季節でもあります。梅雨明けまでもう少しですが、いま開催中の「海フェスタ」や温泉郷の「ナマハゲふれあい太鼓ライブ」、8月には「大相撲男鹿場所」も予定されています。
 皆様が男鹿に来て、楽しんで頂けるよう私共も体調に気をつけながら、頑張りたいと思います。

 機会がございましたら、是非また、当館へお寄りくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
食べておいしい!選べて楽しい! フリーセレクトプラン
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

はっち55110さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

はっち55110さん [30代/女性] 2012年09月19日 09:02:31

初めての男鹿半島!!正直建物を見たときはやっちゃった感がありましたが、中にはいると綺麗にでスタッフの対応もとても親切でした。食事も子連れなので大広間は大変かと思っていましたが、椅子やベビーベッドも用意してもらいとても落ち着いて食事が出来ました!!食事も朝も夜も味が本当においしく家族みんな大満足でした。お世話になりました。また、男鹿半島に泊まるときはお世話になりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2012年10月12日 16:01:37

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご利用の際はご家族皆様、ごゆっくりとしていただけたようで私共も嬉しく思っております。

皆様のご夕食は和室のお食事会場にてイス・テーブルでご用意させていただいておりますが、お客様毎のテーブル分けをさせていただいております。お子様用のイス、ベビーベッドもご用意しておりますのでごゆっくりお召し上がりいただけるかと思います。お料理も地元の食材にこだわり、素朴な男鹿の郷土料理ですが、皆様におもてなしをしております。

私達スタッフもまだまだ至らない点もあるかと思いますが、今まで以上に皆様が気持ち良くお過ごしいただけるよう努力して参ります。

またの機会がございましたら、是非また、当館をご利用下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
男鹿半島の名物「石焼料理」を堪能! ここでしか味わえない郷土料理をどうぞ!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2012年09月13日 11:20:47

平日とびこみの形で当日予約で伺いましたが、大変充実した時間を過ごすことができました。夕日の絶景スポットも近く、夕食も程よい量で地産の食材もおいしく頂きました。
季節の変化を楽しむことができるということなので、また、機を見て伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年09月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2012年10月12日 15:38:20

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご利用の際は当館のお食事、観光も楽しんでいただけたようで私共も嬉しく思っております。

男鹿半島の西端、入道崎から見る日本海に沈む夕陽はオンシーズンの春頃から秋頃にかけては天候条件が合えば、キレイに見られるかと思いますが、夏の終わり頃から秋口までは大気中のゴミも少なくなり、空気も澄み渡るので、よりキレイな夕陽が見られるようになります。また、北東北・秋田は季節の変化がハッキリとしているのでどの季節にも観光が楽しめるかと思います。

当館の食事も地元の食材にこだわり、男鹿沖で獲れる新鮮な魚介、山と里で採れる大地の恵みを使い、男鹿の郷土料理で皆様におもてなしをしております。
ご予約も空室のある場合は、当日のお昼までご予約受付しておりますので、ご連絡を頂ければご案内させていただきます。

機会がございましたら、是非また、当館をご利用くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
1日限定3ルーム! 「秋田にいぐべ~! おいでよ男鹿半島!!」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2012年07月05日 19:16:21

バスケット大会で子供が優勝したご褒美に男同士で利用させていただき、楽しい時間を過ごせました。夕食は、リーズナブルなプランを選んだのでさほど期待していなかったのですが、新鮮な魚料理で炭火焼きの魚が印象的でそこそこの満足しました。息子は、育ち盛りの大食い系なのでお肉のプランにしたらもっと父親の評価があがっかも?しかし、私には、ちょうど良い内容でした。乾杯のドリンクを注文の際にスタッフの方と少々バスケットの話をしたら、「優勝おめでとうございます」と声をかけていただき、私は、喜んでましたが息子は、照れてました。次の大会で優勝が出来たら、家族で再度訪れたいと思っております。子供に声をかけてくれた社員さんに感謝申し上げます。帰りの車の中でも必ず優勝すると言い切ってから、帰り際に立ち寄った「なまはげ伝承館」では、びびってました(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2012年07月06日 08:03:22

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
そして、バスケット大会優勝おめでとうございました。

お父様には満足頂いたプランは、プランの説明にもありましたように「リーズナブルな宿泊料金となっております。ご夕食は他宿泊プランより控えめですが地産地食を心がけ、旬菜旬食7品にてご提供させていただいています・・・・」
中学生以上の方は、大人料金となりますので一緒にお越しいただきましたお子様も大人の内容でしたが、確かに、ご利用いただいたプランの食事は、お魚料理を中心に7品程度の内容でしたので、育ち盛りのお子様には少し少なさを感じられたのかもしれません。
次回お越しの際は、「比内地鶏」や「錦牛」を使ったプランもございますので、そちらでお申し込みをしていただきますと、お子様も大満足いただけると思います。

お帰りの際、お立ち寄りになられた「なまはげ伝承館」は、当館より10分程の所です。
次回は、同じ「なまはげ」でも男鹿温泉郷の五風会館にて金・土曜日の夜に行われている「なまはげ太鼓」に連れて行ってあげてください、迫力の有る太鼓のパフォーマンスで感動いただけると思います。

次の大会でも優勝されることを遠くから応援させていただきます。

ご利用の宿泊プラン
1日限定3ルーム! 「秋田にいぐべ~! おいでよ男鹿半島!!」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

toyoomiさんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

toyoomiさん [30代/男性] 2012年07月03日 08:51:25

先日は大変お世話になりました。

なんと言っても、食事のレベルの高さにはオドロキ!思いっきり海の幸を期待していきましたので期待通りの内容で大満足です。
社員さんの教育も行き届いていて、みな笑顔で私を気遣ってくださいましたよ~
わたしは秋田名物の石焼き付のプランでお願いしましたが、出汁もしっかり効いており
味噌味のスープがまた美味しかったです。

夕食後はなまはげLIVEへ送迎してくださり、熱気ムンムンの会場での和太鼓演奏は
手に汗握りました。

お部屋のお布団がビックリするほどフカフカで、カラダがお布団に埋まっている
感じ(笑)とても寝心地が良く、お目覚めもスッキリです。

次回は、大切な人と行きたいと思っております(*^_^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2012年06月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2012年07月03日 10:57:30

この度はご利用いただき誠にありがとうございました。
また、スタッフにもお褒めのお言葉をいただき、スタッフ一同感謝申し上げます。

お食事は、お写真を撮っていただきました「男鹿地産地消推進店」の看板にもあるように当館では、その日に採れた男鹿の食材(魚介類、野菜)を使用し、「旬菜旬食」をテーマにお食事をご案内させていただいています。味付けも「秋田=濃い味」とイメージされますが、濃くならないように心がけています。
お気に召していただいた写真の石焼料理は、お客様にお味の確認をいただき、お客様と一緒に仕上げていきますのでお楽しみいただけたのかと思います。(石焼料理の具材も勿論、当日の仕入によって変わってきます)

お部屋のお布団敷きは、スタッフが一枚一枚丁寧に敷かせていただきました。口コミ頂きましたお言葉を担当者に伝えたところ、とても喜んでいました。

お客様から頂くお言葉が、私どもの励みともなります大変ありがとうございました。


大切な方とお越しいただける次回は、「比内地鶏」や「錦牛」、「水族館GAOの入場券付」など、さまざまなプランをご準備させていただいていますのでお選びいただけたらと思います。
もちろん、他のプランをご利用されても「石焼料理」を追加依頼(単品1人前~)いただくことも出来ます。

次回もまたお会いできることを楽しみにしています。ご利用ありがとうございました。

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2012年05月27日 22:04:51

GWに家族旅行で連泊をさせていただきました。
海を臨むことができる窓の大きな開放的なお部屋で、東側に大きな窓があるため朝日が上るのを見ることができ感動でした。
お食事も地産池消の海の幸、山の幸をいただくことができ、また連泊でも飽きないようメニューの配慮をいただき、連日美味しくいただきました。
お風呂も清潔で、連日お風呂三昧させていただきました。
また、何より、ホテルの皆様のホスピタリティあふれる対応がありがたかったです。
両親を連れての旅行でしたが、男鹿半島のオススメスポットなどを教えていただき
のんびりとまわることができ、本当に楽しい旅となりました。
また是非伺いたいと考えています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2012年05月31日 08:09:36

この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。また、ご利用の際はご家族の皆様にご満足をいただけたようで私共スタッフ一同、喜んでおります。

当ホテルの客室は純和風の客室で、どのお部屋も海側に面しております。男鹿の山“寒風山”や天気の良い日には白神山地も眺める事もできますし、お客様のように朝日を見られます。

お食事はでは男鹿の海で獲れる新鮮な魚介と、山・里で採れる季節の山菜や無農薬野菜を中心におもてなしをしております。素朴な男鹿の郷土料理ではございますが“男鹿の旬”を楽しんでいただければと思っております。

今回、お客様よりお褒めのお言葉を頂きましたが、私共スタッフもまだまだ、至らないところがあると思います。今まで以上に皆様に喜んでいただけるようスタッフ一同、努力して参りたいと思います。

男鹿半島は季節の変化の大きいところですので一年を通して楽しめます。またの機会がございましたら是非、違った季節に皆様でお越しいただければと思います。

ご利用の宿泊プラン
1日限定5部屋。GW限定特別プラン。
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2011年08月30日 15:00:11

8月28日に宿泊しました。静かな立地で部屋からは海も一望出来、とてもよかったです。小さい子供も居たため食事や温泉などでうるさくしてしまいましたが、笑顔で気を使っていただき嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年08月31日 22:43:18

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご利用の際は皆様、ごゆっくりとして頂けたようで私共も嬉しく思っております。夏休み期間はお子様連れのご家族のお客様が多くいらっしゃる時期でもあります。今後もお越しいただく皆様が気持ちよくお過ごしいただけるよう私共スタッフも準備を整えて参りたいと思います。秋田、男鹿は秋頃まで観光シーズンとなりますので、機会がございましたら、是非また、皆様でお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
1日限定3ルーム! 「がんばろう東北! おいでませ男鹿半島!!」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2011年07月31日 14:35:44

なまはげ太鼓のライブ会場へホテルのバスで送迎あり、楽しんで来ました。
ホテル内のあちこちに、さりげない心配りが見えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年07月31日 15:21:12

この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。また、男鹿温泉郷の特別ライブ「なまはげ太鼓ライブ」も楽しんでいただけたようで私共も嬉しく思っております。毎週の金曜日、土曜日が定期公演ですが、その他の日も臨時公演があり、連日、多くの皆さんに楽しんでいただいているようです。まだまだ、暑い日が続きますが、秋田・男鹿半島は秋頃まで観光シーズンですので、機会がございましたら、どうぞ当館へお寄り下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
1日限定3ルーム! 「がんばろう東北! おいでませ男鹿半島!!」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2011年07月10日 20:52:03

三泊四日で利用しました。
宿泊中の食事は飽きが来ないよう、工夫され、美味しく頂くことができました。(特にお魚料理が絶品です!)
また、部屋も広く快適で、スタッフの皆さんが気さくな方達だったのでとても過ごしやすかったです。
次に利用するときはもう少し長めに逗留しようと思います♪

【ご利用の宿泊プラン】
1日限定3ルーム! 「がんばろう東北! おいでませ男鹿半島!!」
本館和室タイプ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年07月10日 23:19:19

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、滞在中はごゆっくりとしていただけたようで私共も嬉しく思っております。ご夕食は男鹿の海で獲れる魚介が中心となりますので、滞在される皆様方には楽しんでお食事いただけるようメニュー構成をしております。私達スタッフもまだまだ、至らない点も多いかと思っております。今まで以上に皆様が気持ちよくお過ごしいただけるよう努力して参ります。季節によって海の食材も、山の食材も変わりますので、機会がございましたら是非また、皆様でお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
1日限定3ルーム! 「がんばろう東北! おいでませ男鹿半島!!」
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

しんらん1950さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

しんらん1950さん [60代/男性] 2011年07月07日 18:28:22

宿泊プランが割安なものだったので、温泉のみを楽しみにおじゃましましたがごめんなさいでした。お部屋も料理もとてもすばらしく、この料金では申し訳なく思うばかりです。今度は、通常料金でもおじゃましたいと思います。震災の後観光客の足が少なそうな感じを受けましたが、皆さん頑張ってください。また、おじゃまします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年07月07日 22:04:17

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございます。また、ご利用の際はごゆっくりとしていただけたようで私共も嬉しく思っております。震災の影響は東北の中でも秋田は被害が少ない方でした。特に男鹿温泉郷はどのお宿も元気に頑張っております。ただやはり、例年に比べると今一つの感はあります。私達サービス業に出来るのはお越しいただく皆様がごゆっくりとお寛ぎいただき、少しでも元気になっていただければと思っております。秋田・男鹿半島はまだまだこれからが観光シーズンとなりますので、機会がございましたら是非また、皆様でお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
がんばろう東北! おいでませ男鹿半島!!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

ペチャ7445さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

ペチャ7445さん [40代/男性] 2011年06月22日 12:53:16

19,20日に泊まらせてもらいました
フロントの人からスタッフの方まで
対応も良かった
ただ板長の厚焼き卵が食べたかった(朝食に出ると思った)

又今度家族で使わせてもらいます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2011年06月23日 19:44:12

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございました。また、私共のスタッフにおきましてはお褒めのお言葉をいただき、スタッフ一同、喜んでおります。ご朝食での板長の”厚焼き卵”については申し訳ございませんでした。本人と確認、相談の上、再開できるよう調整してまいりたいと思います。男鹿半島はまさにこれからが観光シーズンとなります。またの機会に是非、ご家族の皆様でお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
この10日間限定! チョ~訳ありプラン!!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

スバル 555さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

スバル 555さん [20代/男性] 2010年09月06日 18:34:14

9月4日に彼女と二人で泊まりました。
秋田県に行ったのも初めてで、男鹿半島の色々な観光スポットを巡ってチェックインしました。男鹿水族館のチケットも付いており、大変満足しました。ホテルから男鹿半島の観光スポットが近いので交通も便利でした。
場所も分かりやすく、部屋も大変きれいで最上階でした、様々な場所にホテルの気配りを感じることが出来ました。鶴の折り紙が沢山あるのはいいサービスだと思います。掃除も徹底されていて、素晴らしかったです。

お風呂も、満足で、日々の疲れが癒されました。何度も入浴してしまいました。
食事も、美味しくて、お腹いっぱいになりました。一人で食べすぎてしまいました。
ハーフバイキングなので、何度もご飯やしょっる汁をおかわりしました。ホントに美味しかったです。
私たちのプランに、「石焼料理」は無かったですが、他のお客さんのを見てて、もの凄く食べたくなりました(笑)

ホテル従業員の一人ひとりがサービスが上手く、努力しているのだと思いました。秋田弁が聞けたのも、いい思い出で、彼女と楽しい思い出が出来ました。夜に、近くで「なまはげ太鼓のショー」があったのも、驚きで、秋田県の力強さを感じる事が出来まして、興奮してしまいました。

思い出が沢山出来ましたので、また、男鹿半島に来たら、絶対に泊まりたいと考えています。次は、「石焼料理」やお部屋をグレードアップしたいと思います。
 本当に、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年09月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2010年09月07日 20:27:10

この度は当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。男鹿の観光、並びに当館でのご宿泊にご満足をいただけたようで、たいへん嬉しく思っております。このたびのお客様からのお言葉を、スタッフ全員に紹介し、今後の業務での励みにしたいと存じます。残暑が厳しい中での男鹿観光は大変だったことと思います。また機会がございましたなら、今度は過ごしやすい新緑が芽吹く頃にでもお出かけ下さいませ。スタッフ一同お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
みんなの人気者”白クマ”「豪太クン」、男鹿のハタハタも待っている!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2010年04月20日 00:10:32

最高でした。我々の部屋担当の仲居さん,とても親切で笑顔が素敵でした。明日,青森の弘前に行きたいと言うと,ネットで調べてプリントアウトまでしてくれました。お風呂担当の方,露天風呂に入っていると湯加減を聞きにきました。温泉に関し,最高の状態をお客に提供するプロ意識を感じました。朝食も十分です。バイキングに不満を持つ人もいるようですが,個々の朝食にプラスされたバイキングは,とても嬉しい事です。そしてその朝食の場にいるスタッフの心遣いも良かったです。帰りのフロントの笑顔と感謝の言葉と態度もとても心に残ります。こんな客単価の安い客なのに。癒されました。ありがとうございました。夜の食事のときに飲んだお酒,なんと言う銘柄なのでしょうか。とても呑みやすく爽やかでした。とにかく,宿泊した還暦四人衆は,大感激でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年04月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2010年04月20日 22:36:56

この度は当館をご利用いただき、誠に有り難うございました。また、お食事、温泉、サービス共にご満足をいただき、有り難うございます。
温泉につきましては、今年の4月より新しい温泉の源泉を増やし、男鹿半島では初となる”2本の源泉掛け流し”を楽しんでいただいておりますが、お陰様で皆様からもご好評を頂いております。また、お食事につきましても男鹿半島で獲れる食材をお好きなようにお食事いただき、楽しんで頂けるようご用意しております。今後も皆様にご利用いただき、喜んでいただけるようプラン作りに励むと共に、今まで以上のサービスが出来るようスタッフ一同、努めて参りたいと思います。
最後に、ご夕食の際のお酒についてですが、秋田は水とお米、風土にも恵まれており、お酒を造る酒蔵は大小含めて30以上もございます。その中から普段はあまり県外に出回らないお酒も含めておススメのお酒を幾つかご用意しております。当日、ご用意させていただいたお酒は秋田県・大仙市にある「鈴木酒造店」さんの「秀よし 特別純米酒 神代(じんだい)」というお酒です。食中酒として、飲み飽きしない美味しいお酒だったと思います。
機会がございましたら、是非また、皆様で秋田・男鹿半島へお越しいただければと思います。
【フロント 近藤】

ご利用の宿泊プラン
湯っこさつかりにきてたんせ。男鹿温泉へGO!GO!プラン
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2009年11月24日 02:49:01

全体的には悪くなかったのですが、思わず出てしまったのでしょうが最初に「お客さん」と言われたときに「えっ!?」と思いました。今まで泊まったことのある旅館は「お客様」と呼ぶので、そう呼ばれたのは初めてでした。
食事の時に仲居さんの秋田弁がひどくて何を話しているのか分かりませんでした。たまたま主人が秋田出身者だったので何とかなりましたが、ポロっと出てしまうのは仕方がないにしても少し馴れ馴れしいかなと感じました。
食事中に食事をしている人が私達だけになってしまい、従業員の方々が目立つところに立っているので気になって仕方ありませんでした。ずっとこちらを見られている気がして、もう少し目立たないところにいるなどの配慮がほしいと思いました。
ですがお部屋もお風呂もきれいだし、お風呂のアメニティはよく揃っているし、食事も美味しかったです。女性には嬉しいことが多い旅館だとは思います。
私も接待の仕事をしているので気にしすぎなところもあると思いますが、言葉遣いをあまり気にしない方なら良い旅館だと感じるのではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2009年11月24日 13:43:21

この度は当館にご宿泊をいただき、ありがとうございました。
従業員の言葉遣いに、不適切な点がありました件、まことに申し訳なく、お詫び申し上げます。夕食時の担当仲居につきまして、彼女は方言をもちあじとして接客にあたっております。その独特の言い回しに、人気があるのですが、ご指摘の通り少々馴れ馴れしいところもあるかもしれません。彼女には、お客様よりいただいたご意見を伝え、お客様と従業員という関係をふまえ、節度ある接客を心がけるよう具体的に指導してまいりたいと存じます。ご夕食会場での従業員の所作のあり方につきましては、お客様の食事の進行状況、お客様の数、お客様への迅速なサービスの提供、従業員の必要数、立ち位置など、様々な要因が絡んでおり、なかなか難しいところであります。この度のご意見を参考としながら、今後よりよいサービスをご提供できるよう改善を図ってまいりたいと存じます。
この度は貴重なご意見を頂きまして、本当にありがとうございました。
【フロント 新野】

ご利用の宿泊プラン
男鹿半島の名物料理を堪能! ここでしか味わえない郷土料理をどうぞ!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき のクチコミ

投稿者さん 2009年08月29日 23:13:51

8月10日に家族で宿泊しました。翌日行く予定だった男鹿水族館にも近くて良いです。
お風呂も露天風呂があり、またアメニティも揃っていてよかったです。
小食なので、食事の量もちょうどよく、とてもおいしかったです。甥っ子と姪っ子が走り回っていたのですが、嫌な顔をするどころか声をかけていただきありがたかったです。
食事の後はスリッパのまま『なまはげ郷神楽』へ行くことができました。『なまはげ郷神楽』を楽しみにしていた甥っ子がたいへん喜んでいました。
部屋のエアコンも調節ができたため、快適に眠ることができました。
翌朝は、前日の大雨とは打って変わって快晴。窓を開けたところ、海が見えてたいへん素晴らしい景色で感動しました。
朝食の時も「牛乳がない」と姪っ子が言っていたところ、頼んだわけでもないのに、牛乳を用意していただきました。
秋田へは何度も行っていますが、おかげさまで楽しい旅行ができ、ますます好きになりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
男鹿温泉 結いの宿 別邸 つばき 2009年08月30日 14:18:17

この度は当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。夏休み期間中は1年を通して館内が最も活気付く時期であります。その反面、一人一人のお客様への配慮が十分に行き届かず、お客様からご意見をいただくことが多い時期でもあります。そういったことのないように、8月は毎朝のミーティングでその日の状況を全員で共通理解し、役割分担を明確にして臨んでいるところでありますが、そういった努力が報われるお言葉に、スタッフ一同安堵しております。男鹿はなまはげを中心にすえて観光開発に取り組んでおりますが、大桟橋道路からの美しい海岸線、豊富な海の幸、五社堂などの文化遺産など、たくさんの観光資源にも恵まれております。そんなたくさんの魅力と出会いに、再び男鹿半島を訪れていただける日をお待ちしております。
【フロント 新野】

ご利用の宿泊プラン
みんなの人気者”白クマ”「豪太クン」、男鹿のハタハタも待っている!
ご利用のお部屋
【本館和室タイプ】

327件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ