楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:278件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.20
  • 部屋4.60
  • 設備・アメニティ4.40
  • 風呂4.40
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

232件中 221~232件表示

部屋3

投稿者さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

投稿者さん 2009年12月28日 08:30:58

12月26日に宿泊しました。

食事・サービス共に最高でした!!
食事は全体に薄味に仕上がっていて、素材の味が存分に活かされていて、感激の連続!
囲炉裏のある個室で食事ができ、器も素敵で、雰囲気も素晴らしかったです。

天然水、飛騨の牛乳、アイスクリーム、コーヒーがサービスで戴けて、
さらに食事のあとに部屋戻ると、岩魚の押し寿司が用意されていました。
これもとても美味しかったです。
着替えの浴衣とバスタオルも置いてあり、さりげない気配りが素敵でした。

部屋は素朴な雰囲気ですが、
2部屋に分かれており、寝室と居間と分かれているので
過ごしやすかったです。

貸切風呂は別館の陶の湯・岩の湯が温度も丁度良く、くつろげました!
すべてが貸切風呂なので、プライベートで楽しめます。

今回4人で利用したので、料金もかなりお値打ちでしたし、
コスパは最高ランクだと思います。
今度は違う季節にまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) 2009年12月29日 18:26:08

この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
快適にお過ごしいただけたようで何よりです。
たくさんのお褒めの言葉をいただきありがたく存じます。
当館ではお料理に特に力を入れており、
四季折々のお料理をお楽しみいただいております。
奥飛騨にいらした際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
またのご来館を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【プライベート】個室で新・奥飛騨懐石、貸切露天風呂で四季を感じる
ご利用のお部屋
【【203】野あざみ/【205】かたくり(二間続きの客室)】

部屋2

投稿者さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

投稿者さん 2021年09月26日 07:57:05

お風呂場の椅子を大きくしてほしいです、若い方はあまり感じないかもしれませんが、
子供用なのではと思えるほど小さく座るとき立ち上がる時に苦労しました。
ぜひ改善をお願い致します、また宿泊したい宿です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
【新奥飛騨懐石】飛騨牛&四季に移ろう地の旬食材を自由な発想でアレンジ<饗家・基本コース>
ご利用のお部屋
【★【201】にりん草(洋室8畳+控えの間)※ダブルベッド】

部屋2

omi3goさんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

omi3goさん [40代/男性] 2019年02月27日 14:42:20

結婚1年記念で想い出の饗家さんに再訪いたしました。
さすが、お値段考えるととても、価値のある美味しい料理で、堪能いたしました。
が、今回は、前回の部屋とは違い、とても狭く残念でした。
次回からは、にりん草の部屋だけはさけてもらうようにしたいですね、、
ダブルベッドがドーンというシンプルな部屋でお茶などは入口すぐ右のスペースにありビックリでした。
困ったことに、そのダブルベッド掛け布団も一つしかなかったので、寒いこの時期は、とても辛かったです。寝返りもうてませんし、嫁に布団巻き取られ、眠れませんでした、、、 部屋のタイプをしっかり確認してまた、次回、泊まりにいきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) 2019年02月28日 14:56:40

いつもご来館有難うございました。
料理を喜んでいただき嬉しい限りです。
お部屋の件、今回は和室ではなく、
ダブルベッドタイプの和洋室をお選びいただきましたが、
趣が合わなかったようで残念です。

この部屋は、当館で一番リニューアルしたのが新しく、
飛騨を代表する左官職人 挟土氏に依頼した、
デザイン壁など、少しモダンな作りとなっており、
リピート率も比較的多く人気のお部屋でございます。
しかしながら、好みは人それぞれです。
次回は是非、和室の方で、または、お布団が問題でしたら、
2つご準備するなどで対応させていただきますので、
是非とも、またのご来館お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】1日5組だけのおもてなし、饗家の美味『新・奥飛騨懐石』に舌鼓
ご利用のお部屋
【【201】にりん草(洋室8畳+控えの間)※ダブルベッド】

部屋2

投稿者さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

投稿者さん 2017年05月03日 13:45:33

■よかった点
・食事が最高!本当に完璧で全部美味しくいただきました。
■よくなかった点
・16時半前に到着したのに、お茶も出なかった(他のレヴューには茶菓子が出ると書いてあったのに・・・)
・内風呂の温度が高すぎて湯に入れなかった
 風呂の温度が4つ違うと書いてあったが、どの風呂がどういう温度なのか説明無し
・1つのお風呂にだけしかマッサージチェアーがなかった
 他は足のマッサージだけあるが、使用する人はいないと思う
・内風呂の脱衣所には暖房もなく、朝一で行ったら窓も開けっ放しで寒くて入るのを断念した
・部屋の洗面台がとても狭い

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) 2017年05月11日 13:13:44

この度はご利用有難うございました。
当館の料理を喜んでいただけたことが何よりでございます。
貸切風呂利用の件、意に副えず申し訳ございません。
窓開閉など貸切という性質上の難しい所でございます。
また、脱衣所に誤解を招く表示がありました。
実際は4つお風呂の温度を意図的に変えているのでは無く、
全て入浴適正温度(42℃~44℃)にするのですが、自然環境(気温、天気)と
源泉温度(かけ流し)が常に変わる為、どうしてもリアルタイムに温度差が出るのが現状です。

実は温度調節が非常に難しく、定期的に気を配り調節しますが、恐らく当時においては
自然に温度が上がり少し熱すぎたようです。申し訳ございませんでした。
もう一度何か良い案はないか、表示を含め見直したいと思います。

到着時のお茶につきまして、こちらも少し誤解を招いたようです。
お出しするのが面倒だといった事ではなく、当館の夕食が一律18時からとさせていただいており、
これまで16時以降おみえの多くお客様が、夕食の時間も近づいているということで控えられた為、
当館と致しましても夕食を美味しく召し上がっていただく為、お客様のお腹への配慮とし控えさせております。
また、お召し上がりになりたい際はお声掛け頂ければお出ししております。
夕食時間を決めさせていただいている都合上、お部屋へもお茶とお茶請け(お菓子)はご用意しております。
貴重な滞在時間をロビーのお茶出しで頂くよりも、お部屋のほうに速やかに案内させていただく方が
入浴時間など有効にお使いいただけるのではとの考えのもとそのように致しております。
どうかご理解いただけると幸いです。

長々と書いてしまいましたが、お客様が良くないと思われたことも事実でございます。
小さな田舎宿ゆえ 至れり尽くせりとは行きませんが、少しでも良かったと思っていただける宿をめざし
スタッフ一同努力いたしたいと思います。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【早割40】40日前迄の予約で「クーポンブック奥飛騨の達人」特典付♪饗家自慢の懐石&貸切露天を満喫★
ご利用のお部屋
【【203】野あざみ 又は、【205】かたくり(二間続き)】

部屋2

かふぇ16さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

かふぇ16さん [40代/女性] 2011年01月14日 12:50:02

駐車場はすぐ分かったのですが、どこが入り口なのか分からなかった。
入ってもどこがフロントなのか分からず、半ば勝手に上がりこんでしまいました。
お部屋は一風変わっていて、ロフトがあったり隠れ家の様な感覚でした。若干ちょっと狭かった。お風呂も数パターンありましたが、どれに入ってもあまり大差ないので、空いているところに入りました。
何よりも良かったのはお食事です。これはもう一度行きたくなります。
囲炉裏を囲んで、足も延ばせましたし、一品一品丁寧に作られでいて大変おいしかったです。
もう一度行くとしたら食事を目当てにしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年11月
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) 2011年01月23日 11:23:27

この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
入口やフロントについて標示はさせて頂いておりますが、
場所が分かりにくく、ご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
お客様を分かりやすくご案内できるよう、再度検討させて頂きます。
貴重なご意見誠にありがとうございました。
また、お食事をお喜び頂けました様で、大変嬉しく思います。
今後も季節ごとの旬の味覚を皆様にお楽しみ頂けます様、心がけて参りますので、
是非またご来館頂けます様、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
★平日期間限定プラン★おためし価格♪で技光る奥飛騨懐石を・・【冬得】
ご利用のお部屋
【お部屋おまかせ】

部屋1

投稿者さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

投稿者さん 2010年05月24日 12:39:34

5月5日に宿泊しました。 口コミ通り、夕食・朝食ともに大満足のお宿です。すべての料理にご主人の熱意・こだわりが感じられる素晴らしい物でした。素材の良さはもちろん盛り付けまで綺麗です。ただ唯一残念だったのが岩魚の塩焼き。ついさっきまで水槽で泳いでいた超活きの良い岩魚ちゃんに、少々塩を振り過ぎのような気がします。 身がぷりっぷりで焼き加減が最高であるのに塩の味がキツ過ぎ残念でした。川魚の塩焼きを一番楽しみにしていたもので…
それとグラスワイン付きのプランを申し込んでいるのですからお客側から催促する必要の無いように配慮して欲しいです。サービス品を催促するのは言いにくいものです…

朝食も手を抜いていません。絶品郷土料理を堪能出来ます。饗家のご主人にかかると五平餅まで絶品です!感動しました!

タバコの臭いに敏感な方なので、お部屋に入り数時間は憂鬱でした。事前の申し出で、しっかりと消臭対策をして下さったお陰で、就寝時にはだいぶ慣れてぐっすり眠る事が出来ましたけど。一つ提案ですが、お茶の臭いが嫌いな人は少ないと思うので、茶香炉なんてたいてみたらいかがでしょうか?
夕食後にゆかたの着替えや新しいバスタオルをさりげなく置いて下さる気配りにも感動しました。
おいしいお料理を頂きに、ぜひもう一度行ってみたいお薦めのお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) 2010年05月25日 12:28:08

この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
ご満足いただけてなによりです。

岩魚の塩焼きの塩加減がお口に合わず残念です。
岩魚のうまみを最大限に引き出すために逆算して塩を振らせていただいており、
ちょうどいいというお声が一番多いのですが、
薄いと感じるお客様も辛いと感じるお客様もいらっしゃるのが現状です。
また、ワインをお出しするタイミングをお伺いするのが遅くなってしまい恐縮です。

お客様により個人差があり、すべての方にご満足いただくことは難しいのですが
皆様にお喜びいただけるよう最善を尽くし日々精進してまいります。

タバコの臭いに関しましてはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
何分にも全館で5部屋しかございませんので、禁煙室を設けることが出来かねるのですが
いただいた茶香炉の案も含め何か対策を検討させていただこうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。
当館が特に力を入れている料理をお褒めいただき光栄です。
四季折々、旬の味をお召し上がりいただいておりますので
是非また異なる季節にもお立ち寄りくださいませ。
またのご来館を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【カップル・ご夫婦】グラスワインで至福のひととき
ご利用のお部屋
【【201】にりん草(洋室+控え4帖客室)】

投稿者さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

投稿者さん 2009年03月02日 10:33:09

古民家の雰囲気をたっぷりと感じることができる宿でした。

親切、丁寧であり、過剰過ぎないほどよい接客がよかったです。

是非是非また行きたい旅館になりました。

【ご利用の宿泊プラン】
冬季限定感謝プラン 料理旅館の ★飛騨牛お値打ちコース★
古民家風10畳間の和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

投稿者さん 2009年02月22日 15:31:58

今回、にりん草という部屋に宿泊しました。控えの間がありましたが、8畳の部屋で十分寛げました。お風呂は離れの2つが広く大変よかったです。母屋のお風呂も十分満足出来ました。夕食は懐石でほどほどの量で工夫された料理でこれも満足出来ました。静かに温泉と料理を楽しむには十分なお宿でした。

【ご利用の宿泊プラン】
☆2人きりで寛ぐ☆貸切露天4ヶ所無料プラン
洋室8畳(ダブルベッド)+控えの間4畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

投稿者さん 2009年02月22日 14:15:28

毎年、奥飛騨の温泉へ旅行しています。
今回の宿は一日5組しか取らないというのにひかれて決めました。
温泉は貸し切り風呂のみが4つあって、それぞれお湯の温度が違いました。
お湯の温度は好みがある為だそうです。
内湯に丸い大きなかめみたいなお風呂があって、とても面白いなぁと思いました。

食事はとてもおいしかったです。料理人のこだわりが感じられる料理で、今まであまり食べたことのない料理?創作料理というのでしょうか…。
器は地元作家さんのもので、料理以外にも楽しめます。
器はロビーにも展示してあり、買うことも出来ます。

食事が終わり、部屋に戻ると冷蔵庫にいわなのお寿司が入っていました。
そして浴衣の着替えも…。
サービスも行き届いており、とても楽しい旅になりました。




【ご利用の宿泊プラン】
【1日5組様】古民家離れ個室で新・奥飛騨懐石プラン
趣の異なる2間つづきの和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

投稿者さん 2008年12月15日 23:17:33

贅沢な時間を過ごしたくて、宿泊前日に予約しました。
夜遅くの予約で、お部屋の手違いはありましたが、食事・お風呂とも最高でした。
予約の際は、割高に感じた宿泊費も、帰るときには、安く感じるほどでした。
とにかく、貸切り温泉と、料理にこだわりたい方にお勧めです。

料理については、他のWEBサイトでも説明がありましたので、お風呂について少々・・・。

お風呂は源泉かけ流しで、本館と離れに2つずつあります。すべて貸切のみです。
いずれも浴槽に入るとお湯がオーバーフローし、とても気持ちいいです。
また、微硫黄臭もあり、よく温まります(塩素臭は全くありません。念のため。)
シャワーのお湯は少しぬるいかな?
シャンプー等はPOLAで統一されており、アメニティも充実しています。

離れのお風呂は、贅沢な広さで清潔感もあり非常に満足ですが、先にこちらを体験すると、本館のお風呂は、少々物足りなく感じます。(離れは22時まで。本館は24時間なので、どうしても先に離れに入ってしまう!しかし、本館のお風呂でも、通常の貸切風呂より広々です。)

正直、お風呂にはそれほど期待していなかったのですが、なかなかハイレベルで十二分に満足できました。
ディープな温泉マニアが語る「湯のエロス」的な要素には少々欠けますが、湯にこだわる方も満足できると思います。

部屋の評価点をひとつ落としたのは、コンセントが少なかったのと、雨音でトタン屋根が少々うるさかったためです。

夕食の後に浴衣の着替えを準備していただけるのですが、そのとき靴下も一緒に準備いただけたら(一足は準備されています)、というのは贅沢でしょうか?(笑)



【ご利用の宿泊プラン】
【1日5組様】古民家離れ個室で新・奥飛騨懐石プラン
2間+控えの間の古民家風和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

投稿者さん 2006年10月10日 09:11:01

無料貸切風呂はとっても気持ち良かったです。内湯は桧風呂、外は露天風呂と温泉好きにはたまらない旅館でした。(強いて言えば内湯の湯温が熱すぎでした。)
食事もお腹が膨れるほどたくさんおいしいものをいただけました。
立地も通り沿いなので見落とすことはないと思います。
次回、奥飛騨旅行の際にも検討してみようと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) のクチコミ

投稿者さん 2005年06月13日 19:35:57

部屋の服掛けの所にでも荷物を置く棚がほしかったです
又 廊下を歩く時の音が気になって気を使いました
妻が肉を食べないので 牛の角煮を2人前(大変美味しかった・・・3月に行った沖縄のラフティに似ていた)とビールを飲んで お腹が張ってしまい 他の料理に手をつけないのがあったので 惜しい事をしました
欲を言えば この次期の山菜のテンプラが欲しかったです 
檜の貸切風呂が綺麗なので気持ちよく入れました(大変気にいった)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

料理旅館 奥飛騨山草庵 饗家(きょうや) 2005年07月01日 16:13:34

返信が大変遅れてしまい申し訳ございませんでした。当ホテルをご利用頂き誠に有難うございます、貴著なご意見を頂き有難うございます、皆様方のご意見を参考にし、これからもお客様に喜んで、何回も着ていただけるホテルにしたいと思っております。お身体に気をつけてお仕事頑張ってください。

232件中 221~232件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ