総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
tandollさんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- tandollさん [50代/女性] 2018年05月08日 15:28:32
-
かつては大勢のお客さんで賑わった温泉街の入り口にある立派なお宿であったと思います。残念ながらやや寂れた感が漂い、広い館内のほとんど3/4は使っていないように見受けます。ご家族だけで維持されていて、手が回らないこと、よくわかります。でも!ご家族皆さんのサービス精神は、過不足無く、控えめながら行き届いていて気持ちが良いです。若夫婦のがんばりも、お料理担当のお父様?にもありがとうと言いたいです。食事、3日間のうち最初2日間は湯治コースで軽いイメージでしたが、全く十分。一般コースとの差は、炭焼きのイワナとお肉の陶板焼きくらい。他、おそばも煮物も、贅沢な食材では無くてもとてもおいしかったです。ご飯そのものもおいしくていつも食べない朝食も、おひつをからにしてしまいました。歩いて10分でコンビニあり。おいしいアップルパイの店、おいしい手打ちそばや山菜天ぷらがいただける一軒家もあり、3日間飽きずに楽しめました。公共浴場の文殊の湯は宿泊客は100円引きの200円。きれいな施設でした。文殊の湯前の健康広場でのラジオ体操、行く気満々でしたが朝食をゆっくりしてしまって行けませんでした。下駄履いてお散歩に良い温泉街です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【新プラン】食事二食付き 湯治プラン(連泊限定)
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳(トイレなし)客室】
総合1
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年01月05日 19:27:56
-
部屋に置かれている急須が茶渋だらけで飲む気がなくなる。部屋もおばあちゃんの家みたいなとてもお金を出して泊りたいと思えない。廊下の電気や脱衣所の電気も切れていて常に薄暗く気味が悪い。お風呂は茶色い藻のようなものやゴミがたくさん浮いていて気分が悪い。もう絶対に行かないと思います。残念すぎました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛流し 混浴渓流野天湯・貸切風呂で湯ったり湯っくりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳 (トイレ付き)客室】
総合4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年09月09日 17:34:05
-
8月1日より3泊しました。露天風呂が程よい温度で朝晩入りくつろげました。夕食には
暖かい揚げたての洋物も出されおいしくいただけました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【新プラン】食事二食付き 湯治プラン(連泊限定)
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
総合5
幻~illusion~さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 幻~illusion~さん [40代/男性] 2017年03月21日 15:06:17
-
以前にも一泊したことがありとても満足度が高かったので、今回はのんびり二泊しました。
年月を感じさせる建物ですが、清掃が行き届いているため不快な感じは全くありません。
8畳の広い和室でのんびり過ごすことができました。
特筆すべきは食事の良さと温泉の良さでしょう。
食事用の個室を別に用意してくれるのですが、品数の多さ、味、内容、全て満足です。
赤字になってしまうのでは?とこちらが心配してしまいます。
温泉も温度管理がきちんとされていて、各風呂ごとに微妙に温度を変えてあるので、
熱め好き、ぬるめ好き、普通がいい人、どんな好みにも対応しています。
ほのかに温泉の香りがする鹿教湯のお湯は疲れが取れます。
女性のお風呂には馬油?のアメニティがあったとのこと。
他のお風呂にも備えてくれるとうれしいなと思いました。
あと、部屋に冷蔵庫があったら便利ですね。
露天風呂にいちばん近いトイレにはウォッシュレットがあったので、
他のトイレにもつけてくれるといいなと思いました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2017年03月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳(トイレなし)客室】
総合5
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年12月12日 01:52:15
-
静かな佇まいで風情ある旅館でした。
温泉のお湯も気持ち良くて素晴らしいです。
フロントで応対して下さった若女将さんも若旦那さんも非常に親切でした。
居心地が良くてとてものんびり過ごせました。
多少は隣の部屋の音や廊下を歩く人の話し声などは気になりますが、そのようなことが気にならない人には良いと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2016年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 湯治部~別館・自炊棟~ 自炊で湯治プラン【2人で1万円以下】
- ご利用のお部屋
- 【別館 湯治部(トイレなし)客室 一人部屋】
総合3
builder_kazさんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- builder_kazさん [60代/男性] 2016年12月09日 17:11:42
-
何時も通りでした
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2016年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 湯治部~別館・自炊棟~ 自炊で湯治プラン【2人で1万円以下】
- ご利用のお部屋
- 【別館 湯治部(トイレなし)客室】
総合3
builder_kazさんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- builder_kazさん [60代/男性] 2016年12月09日 17:11:02
-
何時も通りでした
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 湯治部~別館・自炊棟~ 自炊で湯治プラン【2人で1万円以下】
- ご利用のお部屋
- 【別館 湯治部(トイレなし)客室】
総合2
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
attack1さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- attack1さん [50代/男性] 2016年10月08日 07:32:37
-
露天風呂自体は良かったけど、脱衣場のマットが汚すぎる。
カビその他…。
綺麗なものに換えてほしいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 湯治部~別館・自炊棟~ 自炊で湯治プラン【2人で1万円以下】
- ご利用のお部屋
- 【別館 湯治部(トイレなし)客室 一人部屋】
総合3
よこよこ100さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- よこよこ100さん [50代/女性] 2016年08月15日 12:46:05
-
食事も工夫されていたし、お湯も良い。が、館内をもう少し快適な環境にするともっと良いと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年08月
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳(トイレなし)客室】
総合4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年08月11日 15:27:46
-
期待通り、お風呂が良かったです。
ちょっと遠かったですけど、お伺いして正解でした。
また、機会があればお邪魔します。- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 湯治部~別館・自炊棟~ 自炊で湯治プラン【2人で1万円以下】
- ご利用のお部屋
- 【別館 湯治部(トイレなし)客室 一人部屋】
総合4
16396260さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 16396260さん [60代/男性] 2016年07月20日 15:47:16
-
静かな旅館街でゆっくりと楽しめた
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年06月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳(トイレなし)客室】
総合5
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年07月07日 12:32:36
-
ゆっくりできました 何度も何度もお風呂に入りリラックスできました
まるで予定のない一日なんて、ここ20年くらいなかったものですから、朝おきて今日は何をしようかな なんて時間をぜいたくに使いました- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【新プラン】食事二食付き 湯治プラン(連泊限定)
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
総合4
でんまめさんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- でんまめさん [50代/男性] 2016年05月07日 21:37:45
-
二度目の利用でした。
今回もいわゆる温泉療治です。
二日間ゆっくり何度も温泉につかり、
怪我の後遺障害で動き難くなった手首関節が、
とても楽になりました。
プラセボ効果もあるかもしれませんが、
精神衛生上も含めリフレッシュ出来たことは確かです。
何よりご主人の朗らかな人柄にも癒されました。
お風呂はいつの間にか湯浴み着着用(女性)になってしまい、
相方は残念がってというか、開放感がゼロだと嘆いていました。
ともあれ私はいつか一週間位湯治利用してみたいと思います。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年05月
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳(トイレなし)客室】
総合4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年04月06日 22:57:21
-
Good service attitude.
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 湯治部~別館・自炊棟~ 自炊で湯治プラン【2人で1万円以下】
- ご利用のお部屋
- 【別館 湯治部(トイレなし)客室】
総合4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年03月22日 20:18:51
-
朝早く出なければいけなかったのですが、朝食を少し早めに出していただけて助かりました。食事込みの宿泊料金としては休めの設定だと思います。ゆっくりできました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年03月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
総合4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年03月05日 18:15:06
-
予定した時刻よりも早く到着したのですが、すぐに部屋に通して頂け、暖房で部屋も温まっていました!この寒い時期暖かい部屋は嬉しい。
渓流露天風呂ですが、思ったよりもお湯の温度がありました。真冬ですが寒くはありませんでした。でも当然、内風呂の方が暖かいです。
夕食は、ちょっと坂を登った温泉街の中心部には食事ができるところが数件あり、朝食のみのプランでも不便はありません。辰巳屋さんの“メンチカツ定食”はメンチも大きめで620円とお値打ち。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 1泊朝食付(夕食なし)プラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
総合3
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年01月18日 06:33:29
-
泉質がとても良いと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2016年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛流し 混浴渓流野天湯・貸切風呂で湯ったり湯っくりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳 (トイレ付き)客室】
総合4
kei_rakさんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- kei_rakさん [50代/女性] 2016年01月10日 08:50:54
-
何時も通りです
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 湯治部~別館・自炊棟~ 自炊で湯治プラン【2人で1万円以下】
- ご利用のお部屋
- 【別館 湯治部(トイレなし)客室】
総合3
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年12月26日 21:49:09
-
貸切風呂がいいなと思って選びました。
お風呂は露天と内風呂を入りました。露天は外の道からも見れるような立地でしたが、衝立があったので気にはなりましたがそれはそれでよかったと思います。
宿自体が非常に寒く(暖房がない?)、そして部屋の中も寒くてという感じでした。古い旅館なので仕方ないかなと思いました。部屋にトイレ・洗面もなく、寒いのでエアコンをつけて寝たのですが、乾燥したのでタオルでも絞ろうかと思いましたが、やはり一度廊下に出ないといけないので部屋に洗面くらいはやはり欲しいですね。布団も電気毛布が欲しいくらいでした。温泉で温まってからじゃないと寝れないと思います。
料理は地元の落ち着いた感じでよかったと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2015年12月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳(トイレなし)客室】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
どのお風呂も温泉・お湯が非常に良かったです。
一日中お湯に浸かっていたいくらいでした。思わず湯治に興味を持ってしまいました。
食事もおいしく、満足でした。
建物はやや歴史を感じるものの、お掃除が行き届いていて清潔感を感じました。
自然も近く、ひっそりと静かな雰囲気が風情があって良かったです。癒されました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する