食事5
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年03月22日 20:18:51
-
朝早く出なければいけなかったのですが、朝食を少し早めに出していただけて助かりました。食事込みの宿泊料金としては休めの設定だと思います。ゆっくりできました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年03月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
食事5
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年11月29日 16:33:17
-
風呂も食事も大変満足のいくものでしたが、設備が古いのが残念な宿でした。
それでも、貸切風呂は思っていたより広く、朝食も個室での食事で、連休でこの料金ならトータル的には満足でした。また伺いたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2015年11月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室12畳(トイレなし)客室】
食事5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年05月13日 20:20:47
-
GWに利用させて頂きました。
設備が古いながらも全体的に暖かい雰囲気を演出されていて好感が持てます。
温泉街自体が古い風情ですので、宿の老朽化は致し方ないかと。
源泉かけ流しの温泉はとても良かったです。
混浴、で少々気が引けていた露天風呂ですが、
女性専用時間もあるし、女性は湯浴み着が置いてあるので特に問題ないかと。
ただ脱衣所がかなり手狭なので、着替えにはポンチョ必須かもしれません。
室内のお風呂は思っていたよりも広くて清潔です。
お食事は素朴な田舎料理という感じ。美味しいです。
また、この温泉街自体が昔ながらなので少々古びた雰囲気ですが
所々で町の方々が温泉街を大切にしているのだろうな、という手入れが見受けられ、
そこも好印象。
お洒落な旅行をしたい方には向きませんが、
宿の方の対応も良く、私としてはとても心地よい素敵なお宿でした。
ただ、客室のトイレの黄ばみだけは少し手を加えられた方がいいのでは、とは思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2015年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛流し 混浴渓流野天湯・貸切風呂で湯ったり湯っくりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳 (トイレ付き)客室】
食事5
YOYOGI553さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- YOYOGI553さん [50代/男性] 2013年05月11日 11:55:11
-
今回も楽しく、過ごせました。お風呂は、かわらず満足のいくものですし、食事も豪華ではありませんが、美味しくただけます。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2013年05月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
食事5
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2011年07月25日 11:50:36
-
自販機の売り切れが多かったのが気になったぐらいで、他は概ね期待通りでした。
特に料理は大満足。
気になるお風呂も熱くもなくぬるくも無く、ついつい長湯してしまいました。
また機会が有ったら利用したいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2011年07月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
食事5
xenosysさんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- xenosysさん [30代/男性] 2010年10月12日 15:07:06
-
昔ながらの温泉宿(湯治向き)という感じの宿です。部屋は川沿いの十畳の部屋。私の部屋はトイレも洗面所もお風呂も近かったので不便無く利用できました。
建物や設備は古く、それは仕方ないことですが、それをカバーするように各所に優しい言葉の注意書きや置物(カッパやカエルの置物)などが置かれ、家庭的な雰囲気がありました。
温泉は源泉掛け流しで、成分も濃そうな感じでしたが、但書を見ると各源泉のお湯を混合しているようです。
料理は1人なので部屋食。しかし、その量は結構豊富で、夜は栗ごはんなど風情も兼ね備えた料理でした。
そして布団は自分で引くタイプにしたので、気兼ねなく布団も好きな時間に引けてよかったです。
ちなみに川のそばなので川の音が気になる人はご遠慮した方が良いと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2010年10月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
食事5
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2010年07月21日 08:46:52
-
連休での一人宿泊対応感謝します。川のせせらぎの聞こえる宿をさがしておりました。目の前が川で希望どうり。お世話になりました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2010年07月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
食事5
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2010年04月12日 22:29:46
-
施設自体は古さも感じましたが、清潔に掃除されており お食事の内容も良かったです。
普通 夕食のお部屋出しは当たり前って感じですが、朝食もお部屋出し(別のお部屋に用意してあってくれました)ですごく 心がこもった感じが良かったです。
お風呂ですが、露天風呂が気持ちよくて、内湯も暖かいお湯、ぬるめのお湯と両方楽しめました。
また 機会あったら泊まりたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2010年03月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳(トイレなし)客室】
食事5
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2009年07月06日 12:19:09
-
とにかく渓流の音と鳥の鳴き声がいい。温泉は多少、温かいかんじで長湯するには、もってこいです。料理は品数、ボリューム共に大満足です。仕事や忙しない毎日を忘れさせてくれる場所です。
【ご利用の宿泊プラン】
源泉掛流し 混浴渓流野天湯・貸切風呂で湯ったり湯っくりプラン
本館 和室8畳 (トイレ付き)客室- 宿泊年月
- 2009年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛流し 混浴渓流野天湯・貸切風呂で湯ったり湯っくりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳 (トイレ付き)客室】
食事5
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2009年05月24日 19:00:50
-
ゆっくり露天、内湯2つに入れて、良かったです。
ちょっとさびれすぎな感じも。- 宿泊年月
- 2009年04月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳(トイレなし)客室】
食事4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年01月30日 12:31:31
-
1月26日に宿泊しました。
昭和の雰囲気の鄙びた旅館と言う雰囲気で懐かしさを感じました。
お風呂は内湯、露天(混浴もあり)と多数あり全て入りました。混浴の内湯では朝女性の方がお一人で入浴されていてビックリしましたが、お話しする事も出来ていい思い出に残るハプニングでした。
是非また訪問したい宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛流し 混浴渓流野天湯・貸切風呂で湯ったり湯っくりプラン【温泉】
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳 (トイレ付き)客室】
食事4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年06月15日 03:15:19
-
どのお風呂も温泉・お湯が非常に良かったです。
一日中お湯に浸かっていたいくらいでした。思わず湯治に興味を持ってしまいました。
食事もおいしく、満足でした。
建物はやや歴史を感じるものの、お掃除が行き届いていて清潔感を感じました。
自然も近く、ひっそりと静かな雰囲気が風情があって良かったです。癒されました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2018年05月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳(トイレなし)客室】
食事4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年09月09日 17:34:05
-
8月1日より3泊しました。露天風呂が程よい温度で朝晩入りくつろげました。夕食には
暖かい揚げたての洋物も出されおいしくいただけました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【新プラン】食事二食付き 湯治プラン(連泊限定)
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
食事4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年03月05日 18:15:06
-
予定した時刻よりも早く到着したのですが、すぐに部屋に通して頂け、暖房で部屋も温まっていました!この寒い時期暖かい部屋は嬉しい。
渓流露天風呂ですが、思ったよりもお湯の温度がありました。真冬ですが寒くはありませんでした。でも当然、内風呂の方が暖かいです。
夕食は、ちょっと坂を登った温泉街の中心部には食事ができるところが数件あり、朝食のみのプランでも不便はありません。辰巳屋さんの“メンチカツ定食”はメンチも大きめで620円とお値打ち。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年02月
- ご利用の宿泊プラン
- 1泊朝食付(夕食なし)プラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
食事4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年11月23日 18:33:45
-
お湯の温度、食事にも満足。
お酒を飲む人には味噌汁は最後にしてもらえるとあたたかいのが飲めて嬉しいですね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2015年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛流し 混浴渓流野天湯・貸切風呂で湯ったり湯っくりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳 (トイレ付き)客室】
食事4
K・Tさんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- K・Tさん [40代/男性] 2015年11月10日 00:07:31
-
良かったです。
今回は怪我や病気をしたので1泊ではありますが、湯治感覚で使わせていただきました。
忙しかったみたいで、料理がなかなか出てこなかったのは残念です。
また使わせていただきたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛流し 混浴渓流野天湯・貸切風呂で湯ったり湯っくりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳 (トイレ付き)客室】
食事4
あきとし1さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- あきとし1さん [50代/男性] 2015年11月07日 17:29:28
-
11月1日に夫婦での旅行として鹿教湯温泉の河鹿荘に宿泊しました。温泉がとてもよく露天風呂,混浴風呂,家族風呂と満喫できました。特に,河鹿荘の向かいにある別館の家族風呂では,ゆっくり貸し切りでき,温泉を楽しむことができました。食事も別室に用意されており,ゆっくり食事をすることができました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2015年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 源泉掛流し 混浴渓流野天湯・貸切風呂で湯ったり湯っくりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳 (トイレ付き)客室】
食事4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年09月22日 13:40:48
-
初めて行った温泉地で、裏さびれた感はありましたが、静かでいいところでした。川のせせらぎはいいのですが、派川から滝のように落ちる水音が絶えまなく聞こえて、少し残念。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年08月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室8畳(トイレなし)客室】
食事4
投稿者さんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
- 投稿者さん 2013年09月21日 00:00:37
-
食後、お膳をなかなか下げに来なかった
- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2013年08月
- ご利用の宿泊プラン
- お得な 混浴露天風呂・貸切風呂で湯ったりプラン
- ご利用のお部屋
- 【本館 和室一人部屋(トイレなし)客室】
食事5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
tandollさんの 渓流露天湯の宿 河鹿荘 のクチコミ
かつては大勢のお客さんで賑わった温泉街の入り口にある立派なお宿であったと思います。残念ながらやや寂れた感が漂い、広い館内のほとんど3/4は使っていないように見受けます。ご家族だけで維持されていて、手が回らないこと、よくわかります。でも!ご家族皆さんのサービス精神は、過不足無く、控えめながら行き届いていて気持ちが良いです。若夫婦のがんばりも、お料理担当のお父様?にもありがとうと言いたいです。食事、3日間のうち最初2日間は湯治コースで軽いイメージでしたが、全く十分。一般コースとの差は、炭焼きのイワナとお肉の陶板焼きくらい。他、おそばも煮物も、贅沢な食材では無くてもとてもおいしかったです。ご飯そのものもおいしくていつも食べない朝食も、おひつをからにしてしまいました。歩いて10分でコンビニあり。おいしいアップルパイの店、おいしい手打ちそばや山菜天ぷらがいただける一軒家もあり、3日間飽きずに楽しめました。公共浴場の文殊の湯は宿泊客は100円引きの200円。きれいな施設でした。文殊の湯前の健康広場でのラジオ体操、行く気満々でしたが朝食をゆっくりしてしまって行けませんでした。下駄履いてお散歩に良い温泉街です。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する