楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

白馬姫川温泉 白馬 山のホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

白馬姫川温泉 白馬 山のホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:112件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.75
  • 立地4.75
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ3.00
  • 風呂3.00
  • 食事4.67
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

90件中 21~40件表示

風呂4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年08月20日 17:02:22

東京の酷暑を避け、ゆったり涼しい時間を過ごせました。
食事は洋食で 我々70歳代には充分すぎるほどでした。
3泊で各日とも違うメニューで大変おいしかったです。
飲みすぎると食べきれないほどでした。
部屋は長野オリンピックジャンプ台の目の前で全貌がわかり、また、サマージャンプの練習を行っているのを部屋からも見れたことは、白馬に来てよかったと思いました。
次のような点改善されればと思います。
 1.トイレの流水レバーが閉まっていない。(裏のナットが緩んでいる。)
 2.温水便座の位置が トイレとあっていない。
    (ユニットバスのためトイレの便座が小さくずれている。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2020年06月09日 17:18:47

この度はご利用ありがとございました。
お食事も気に入っていただけたのことで良かったです。
季節のもの、そして地の物を多く取り入れて提供しております。

改善点についてご指摘ありがとうございます。

1、ナットについて 全ての部屋の確認をしております。
2、温水便座について 後付けのため若干そのような部分があります。
  常に確認するようにしております。

又白馬でお待ちしております。

白馬 山のホテル 代表 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
《当館一番人気♪》 こだわり欧風コース料理×白馬の大自然を満喫【2食付】【温泉】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【禁煙】】

風呂4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年04月14日 12:38:37

春スキー目的で宿泊しました。
チェックインもとても早くさせて頂きました。チェックアウト後も、シャワーを貸して頂けたりと助かりました。
スキーの際には、また利用させて頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年03月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2020年06月09日 17:13:36

この度はご利用ありがとうございました。
スキー場にも近く、送迎もご希望がありましたらしております。
世界中からウィンタースポーツ愛好家が訪れる白馬の冬にまたお越し
下さい。
又、夏の白馬も素晴らしいです。
白馬でお待ちしております。

白馬 山のホテル 代表 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
遅めのチェックインもOK♪シンプル泊で気軽に白馬を楽しむ 【素泊まり】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【禁煙】】

風呂4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年08月14日 15:36:43

前より気になっていたため宿泊してみました。
部屋は広く清潔感もあり、子供もメゾネットが気に入り素晴らしかったです。
食事は口コミも良く、期待して行ったのですが、忙しかったせいかなかなか料理が運ばれて来ず、
後から来た宿泊客の方が先に終わっていたりして食事時間が2時間にもなってしまった。
また、楽しみにしていたパンも一つしか食べれず、もう少し数が欲しかった。
味が良かっただけに凄く残念でした。
最後のコーヒーも慌てて飲んで部屋に戻った感じでした。
お風呂は温泉と言うことで狭い割にゆっくりできた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2016年08月22日 18:20:30

このたびはご利用ありがとうございました。またクチコミ投稿していただきまして、ありがとうございます。メゾネットの和洋室を気に入って頂けたとのことで、ありがとうございます。ファミリーやグループの皆様に人気のお部屋となっております。食事については、当日はこちらの不手際で料理をお出しするのに手間取り、失礼いたしました。味が気に入って頂けたとのことですので、今後十分気を付けてまいります。
今後もこの場所でホテルを続けていきますので、また機会がございましたら、白馬でお待ちしております。
白馬 山のホテル 支配人 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
【直前割】 夏休みも御盆期間もお得に♪こだわり欧風コース料理×白馬の大自然を満喫《2食付》
ご利用のお部屋
【メゾネット和洋室【禁煙】】

風呂4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年03月17日 19:08:51

八方尾根スキー場に1泊でスキー旅行しました。夕食はパンフレットや予約時の案内とは異なり、極めて貧祖な内容だったことが残念。翌朝の朝食は玉子料理がグッド、また、パンの種類も多く美味しく戴きました。お部屋からジャンプ台の夜景等が見えると期待していたものの、実際は裏の駐車場しか見えなかったのも残念ですわ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年03月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2016年03月18日 01:13:13

このたびは白馬山のホテルにご宿泊いただきまして、ありがとうございました。また、クチコミに投稿いただきありがとうございます。お客様のお部屋は1階でしたので、ジャンプ台を見ることはできなく、期待に応えられずに失礼しました。ただ、当ホテル21ルームのうちジャンプ台が見れる部屋は角部屋の4部屋のみです。ただしそのほかの部屋からは1階も含めて五竜岳を眼前に見ることができます。雄大な後立山連峰を遮るものなく真近に臨むことができる数少ないホテルと自負しております。 夕食については気に入って頂けなかったとのことで残念です。当日のメニューは食前酒、信州リンゴのシードル、生ハムのオードブル、自家製信州みそのちゃんこ鍋、白身魚のフリッターとフレンチフライ、ビーフカツレツ、デザート、パン、コーヒー・紅茶となっていました。パンフレット、予約時の案内と違うとのご指摘ですが、当山のホテルは連泊のお客さまも多く、メニューは日替わりにしております。ですので、いつも同じというわけではございませんのでそのあたり、事前の説明が不足していたかと思います。夕食はボリュームがあり、おいしかったと言って下さるお客さまも多くいらっしゃいますので、皆さま全員から満足いく言葉をいただくことの難しさを実感しております。朝食は気に入って頂いたとのことで、ありがとうございます。デニッシュ数種類やクロワッサンなど、他の宿でもそう提供しているところは多くないと思います、朝食で少しでも楽しい1日のスタートを切って頂ければと考えております。
日々前進、少しずつでも前と違った気持ちの良い滞在ができるホテルを目指して突き進んでまいります。そして素晴らしい白馬に何度でも帰ってきていただきたいと思います。
今後もよろしくお願いいたします。
白馬山のホテル 支配人 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
【味覚】こだわりの欧風コース料理×白馬の大自然を満喫【2食付】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【禁煙】】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ふみぱぱ4126さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

ふみぱぱ4126さん [60代/男性] 2015年09月27日 22:06:52

約20年ぶりに利用しました。
やはり設備の古さは否めませんでしたが、手入れが行き届いていて、不快になることはありませんでした。
食事は、美味し区満足できました。でも、量が少し多くて、若い人向きと感じました。
立地を含めてまた利用したくなるホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2015年10月30日 14:57:11

このたびは山のホテルにご宿泊いただまして、またクチコミ投稿ありがとうございます。ホテルが1995年にオープンして20年、その時代に宿泊いただいたとのことで、再度のご利用、ありがとうございます。ジャンプ台、山、スキー場、ホテル周辺に変化はなく、自然を満喫できる立地は変わりません。働く我々と(支配人家族)施設は古くなっていきますが、その分歴史の味が出るように精進していきます。後何年、この場所で山のホテルが続いていくのか想像はできませんが、存在する限り皆様のいい思い出作りの場所になれるようにしなくてはいけない。身の引き締まる思いで歴史との対話を重ねていきます。
白馬 山のホテル支配人 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
こだわりの欧風コース料理×白馬の大自然を満喫【2食付】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【禁煙】】

風呂4

クックじいじさんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

クックじいじさん [70代/男性] 2013年05月07日 17:16:19

北アルプスやスキージャンプ台の近くにあるヨーロッパムード一杯のホテルです。3Fのテラスからの景色も素晴らしいです。温泉も気持ち良かったですが、欲を言えば露天風呂があって白馬の景色を見ながら入浴が出来たら最高ですね。食事も洋風で美味しかったけど、老人の私にはメインのステーキ肉がやや硬かったです。しかし総じてまた泊りに行きたいホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2013年06月14日 18:17:42

この度は山のホテルをご利用いただきまして、ありがとうございました。テラスからの日本百名山五竜岳の眺めと眼前に構えるジャンプ台、そして深い森の緑の眺めは日本はもちろん世界にも自慢できる眺望だと自負しております。温泉は白馬でも随一の泉質を誇る白馬姫川温泉です。内風呂ですので私どももあのテラスに露天風呂ができればお客様にも最高の気分でお過ごしいただけると確信しているのですが、まだ実現しておりません。近い将来に是非ご期待下さい。
お肉が硬かったとのことで失礼いたしました。皆様に喜んでいただけるように努力を重ねながらレベルアップしていきたいと考えております。
またの機会に白馬でお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
こだわり和洋創作料理×白馬の大自然を満喫【2食付】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【禁煙】】

風呂4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

投稿者さん 2013年03月10日 17:53:33

ジャンプ台まで徒歩1分。競技開始が午前7時からだったので、ちょっと見てからホテルに戻って朝食を食べて、それからチェックアウトしました。ジャンプ観戦には最強の立地です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2013年04月06日 07:19:54

この度は白馬山のホテルをご利用いただきまして、ありがとうございました。今回は全日本のジャンプ大会の観戦に来ていただいたとのことでしたが、当日は天気もよく、順調に競技が行われて良かったです。ジャンプ台の目の前にあります当ホテル、オリンピック以前から日本のジャンプ関係者や、各国のスキーフレンズの方にご利用いただいていますが、これほど目の前にあるホテルは世界各国そうあるものではない、素晴らしい、と嬉しいお声を何度も頂戴しております。来年のソチ五輪に向けて日本チームも男子、そして女子チーム、また複合チームも調子を上げてきており、今後1年さらなる盛り上がりが期待されます。当ホテルもそのジャンプを中心とし、そして国際山岳リゾート白馬の中心地として今後も日本はもちろん世界各国のお客様をお迎えするのにふさわしいホテルになっていけるように努力していきたいと思います。今後も当白馬山のホテルをよろしくお願いいたします。
白馬 山のホテル 支配人 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
IN23時までOK!高原リゾートでお目覚め【朝食付】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【禁煙】】

風呂4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年01月14日 19:44:14

当日の宿泊予約にもかかわらず、快く受け入れていただきました。
宿泊客の半分位が、オーストラリア人でした。個室にお風呂を利用されたのか、共有の温泉のお風呂はガラ空きで、とってもラッキーでした。
英語の話せる従業員、メニュー、掲示物があり、この宿は外人さんが利用しているようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2011年01月26日 20:57:47

このたびは当ホテルをご利用いただきまして、ありがとうございました。白馬の人気は海外でも高まってきており、私どもも積極的に受け入れをしております。日本、海外を問わず、世界中の方に喜んでもらえる、そのようなホテル、そして村を作っていけるように取り組んでおります。
これからもますますグローバルなリゾートになっていく白馬村にご期待下さい。

白馬 山のホテル 支配人 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
【ワインハーフボトル付♪】冬休み・春休み☆学生グループ旅行
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【禁煙】】

風呂4

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

投稿者さん 2010年11月17日 13:34:40

山を背景にして、目の前にジャンプ台が見えるという最高の景色の中、とてもゆっくりと寛がせていただきました。
お食事もたいへん美味しく、お漬物のおかわりまで頂戴いたしまして、本当に満足しています。
オーナーさんも非常に気さくな方で、楽しくおしゃべりさせていただくことができ、ありがとうございました。

全体の中で唯一残念だったのは、お手洗いがウォシュレットでなかったという点だけです。

贅沢な時間を過ごさせていただきありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2010年11月26日 10:25:27

このたびは山のホテルにご宿泊頂きましてありがとうございました。景観、食事など気に入っていただいたとの事で嬉しいです。
料理もこれから冬に入り色々と新しいメニューを検討しています。朝食にはホテルの焼き立てパンを、そしてエスプレッソやカプチーノ等のコーヒー類も更に充実していきます。
ご指摘のウォッシュレットについてはフロント前のパブリックには用意しておりますが、部屋については検討しているところです。来春には一部導入をしたいと思います。
これから白銀の世界に包まれる白馬はまた違った表情になります。このジャンプ台も今シーズンは2月後半に全日本選手権、そして女子のワールドカップも開催が予定されています。
是非違う顔の白馬にもお出かけ下さい。

白馬山のホテル支配人 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
【心に効く】和洋創作料理と白馬の大自然を満喫!スタンダード2食付き
ご利用のお部屋
【メゾネット和洋室【禁煙】】

風呂4

りらさくさんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

りらさくさん [30代/女性] 2010年10月26日 10:17:56

10月23日にお世話になりました。
とてもアットホームな雰囲気でとてもよかったです。
ホテルの方にはいろいろな話を聞けて、楽しかったです。

スキージャンプを見に行ったのですが、ジャンプ台の本当に目の前で良かったです。

チェックイン前に駐車場を使わせていただけて本当に助かりました!!

食事は私にはちょっと味が濃かったかな~
でも、好みの問題だと思います。
ガレットやヨーグルトに入っていたリンゴジャムはとっても美味しかったです!!
お土産にあったら、絶対買って帰りたいと思いました~

大浴場はちょっと小さめです。
団体さんが来る前に入れたので私たちはゆっくり入れましたが…
私たちが出た後はちょっと待っている方もいらっしゃいました。

総合すると、満足!!!!
絶対また、泊まりに行きたいと思います♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2010年11月07日 07:18:05

このたびはご宿泊いただきまして、ありがとうございました。ジャンプ台も夏は利用頻度が高く、練習を見れる機会が多いので、みなさん喜んでおります。ホテルから選手が飛んでいるのが確認できるのはこのホテルならではです。
食事は全体的に味付けをしっかりとしておりますので、多少お客様によっては強めに感じる方もいらっしゃると思います。これから冬のシーズンに向けてまた違ったメニューを考えながら皆さまに楽しんでいただけるようにします。
ガレットも今白馬村で注目の1品。さらに研究を重ねて行きます。
お風呂については決して大きいとは言えませんが、白馬姫川温泉を入れて、皆さまに喜んでいただいております。今後は別に入浴施設も検討しており、今後皆さまに良い情報が提供できると思います。
この秋は外壁の塗り直し、洋室寝具のデュベの導入、バーコーナーの開始予定とより快適な滞在を目指してチェンジを重ねて行きますので、ご期待下さい。
また白馬でお待ちしています。
白馬山のホテル 支配人 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
★信州デスティネーションキャンペーン期間限定プライス!
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【禁煙】】

風呂4

三木良月さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

三木良月さん [70代/男性] 2010年07月31日 07:47:42

夫婦で3泊4日の滞在。五竜、八方へゴンドラ、リフトで1500メートル以上の高さのところまで行く。ガイドさんの説明を受けながら多くの花々をみることができた。高山植物は、可憐で清楚で美しい。また、天気もよく3000メートルの山々の景観がすばらしい。
この宿は、ゴンドラの乗り場に近く、また目の前に緑の山々が迫り、大小のスキージャンプ台がある。夏場にもジャンプの世界大会あって、この宿から選手の勇姿を見ることができるという。食事をしながらの景観はまことにすばらしく、信州へやってきたという満足感を与えてくれる。また、オーナーをはじめ、スタッフの人たちの飾らない自然な対応がよい。おすすめの宿である。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2010年08月10日 17:24:03

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました。当ホテルの立地は白馬でも随一と自負しております。その立地、周りの景色、景観に負けないホテルを目指しております。
長期の滞在の方も増えている昨今、こちらでも食事のメニューをはじめとして、快適に滞在していただくためのホテルの在りかたも研究しております。皆さまの声で色々と勉強させていただきながら取り組んでいきます。
15年が経つこのホテルも色々と補修個所が増えてきましたが、新たなリニューアル客室も検討しており、次の形を探していきたいと思います。
この秋には外壁の木枠をしっかり塗り直し、また引き締まった表情にする工事も今日決めました。
また新しい、違った顔でお迎えできる日をお待ちしております。
白馬 山のホテル 支配人 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
和洋創作料理と白馬の大自然を満喫!スタンダード2食付き
ご利用のお部屋
【和室10畳【禁煙】】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

家族で温泉好きさんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

家族で温泉好きさん [50代/女性] 2010年01月13日 11:16:29

最高に素敵なホテルでした。白馬は初めての利用でどのホテルにしようかと、悩みましが、山のホテルさんにして、本当によかった。家族全員大満足でした。連休初日、早くに到着したところ、ラッキーな事に、お部屋が空いていたようで、直ぐにチェックインさせていただき、なんだか一日得した気分。部屋で着替え一休み後、直ぐスキーへ。とても有難かったです。スキー場へは歩いて4.5分。パウダースノーで、皆ほころび顔!それに、食事の美味しい事。息子達は、何倍もお変わり、親はお酒が進む事しかり。大きなホテルでは、味わえない、きめ細やかなサービス、行き届いた掃除・・・。連休間、スキーに旅行気分と 心ゆくまで堪能させていただきました。ありがとうございました。それに、可愛いエリカちゃん。レーザー光線。人や目に向けないで楽しく遊んでネ。素敵なママ モニカさんの笑顔も素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2010年01月23日 21:27:21

このたびは山のホテルをご利用いただきまして、
ありがとうございました。
気に入っていただいたとのことで、大変嬉しく
思っております。
小さなホテルならではの小回りの利いたサービ
スを心がけております。
娘の恵利花も3歳を迎え、ラウンジエリアをちょろ
ちょろとお邪魔しておりますが、彼女なりのホス
ピタリティと思って皆さまに受け入れられてい
るのではと考えております。
今年の白馬は雪が多く、コンディションも最高
です。
日本一の白馬の山とスキー場で、これからも皆様
をお迎えいたします。
宜しくお願いいたします。

白馬 山のホテル 支配人 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
リフト券割引販売♪八方尾根スキー場送迎付★2食付
ご利用のお部屋
【メゾネット和洋室【禁煙】】

風呂4

しびれうなぎさんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

しびれうなぎさん [50代/男性] 2010年01月02日 21:43:15

年末スキーを楽しむために利用しました。スキー場に近く、なおかつ送迎して頂けたので、荷物を置いて滑る支度をしてから出かけることができたので、とても助かりました。料理もおいしかったです。
スタッフの方々も、暖かく対応してくれて好感が持てました。また利用したいです。
部屋のドアを開ける時にキーッと音がしたので、直して欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2010年01月23日 21:17:35

このたびは山のホテルをご利用いただきまして、
ありがとうございました。
スタッフの対応、また、食事を気に入っていた
だいたとのことで、大変うれしく思います。
この冬にかけては、レストランの改装や、寝具類
の入れ替え等、お客様に快適に過ごしていただ
けるように少しずつですが、手をかけておりま
す。
今後は送迎車の新規購入、部屋の絨毯の取り
換え、コーヒーエスプレッソマシンの導入など、
目に見える形で改良していきます。
今後もさらに快適さを目指す当ホテルを宜しく
お願いいたします。

白馬 山のホテル 支配人 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
和洋創作料理と白馬の大自然を満喫!スタンダード2食付き
ご利用のお部屋
【和室10畳【禁煙】】

風呂3

ちびうさひなこさんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

ちびうさひなこさん [40代/女性] 2024年05月07日 11:38:51

部屋の窓から北アルプスが綺麗に見えました。外に出ればジャンプ台が目の前にあり、長野五輪のあの感動を思い出し感慨深いものがありました。熱気球とパラグライダーの着地もホテルのすぐ横で、最高の立地です♪食事もとても美味しかったです。何を食べても美味しかった。水も軟らかく美味しかったです。15時過ぎにチェックインして大浴場に行ったので、広くない温泉でも問題なく堪能出来ました。ホテルの息子さんでしょうか?小学生くらいの男の子がテラスに案内してくれ、綺麗な星空を見ることができました。建物自体は歴史を感じますが、清掃も行き届いており、清潔感のあるホテルでした。こぢんまりしてて、静かでゆっくりできるホテルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2024年05月11日 08:24:02

この度はご宿泊いただきありがとうございました。今年度の連休中は天気に恵まれ、新緑と山に残る雪、そして空の青さとわずかに残る山桜とここ数年では一番恵まれたゴールデンウィークでした。
食事や、温泉を気に入っていただいたとのことで、良かったです。
白馬姫川温泉と、そして長野オリンピック開催を踏まえて当時の日本ジャンプチームの監督から導入を強く勧められたフィンランド製のサウナ、そしてこの冬の間に注文しておいた信楽焼の特注水風呂も導入完了し、快適な浴場環境を整えてきています。
白馬の星は綺麗です。どこかの方が、星で有名な観光地があるけどそっちよりよっぽど綺麗だと言っていました。白馬に住んでいるとよくわかっていることですが、2つのポイントがあります。
1、売り方、宣伝の仕方
2、晴天率
この2つがマッチングすると日本一の星空としても売れるのではと思います。白馬の山の特性上雲が出ることが多く、バッチリ見られる確率というと他の場所が有利なところがあるかもしれません。でも、雲ひとつない夜の星空はホテルからでも感動的に見えますので、是非、様々な季節の星空を感じて見て頂ければと思います。
今夏も施設リニューアルをかけていきます。
クリーンなエネルギーを目指しての空調の更新。また、SDGsの観点を踏まえてのレストランエリアへの薪ストーブの導入、部屋のリニューアルなど、オープン29年目の年、30周年を控えてますます強力に進めていきます。
引き続き宜しくお願いいたします。
白馬山のホテル 代表 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
【熱気球を体験】♪北アルプスを地上30mから眺める係留フライトパックプラン♪【2食付】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【禁煙】】

風呂3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

投稿者さん 2023年08月29日 15:45:25

8月27日28日と宿泊しました。目の前にオリンピックのジャンプ場があり、歩いて見学にも行けます。朝、シャーという音がして、窓の外を見たら、ジャンプしている!のが見えました。急いでジャンプ場ヘ。合宿をしているとか。
朝食もバイキングでしたが、スクランブルエッグは出来立てを出してくれて。美味しかったです。
夜ご飯は近くのお店でと頼みませんでしたですこれが失敗で、近くに店はあまりありませんでした。ホテルの夕食にすればよかったと悔やみました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2023年09月27日 09:44:32

この度はご宿泊ありがとうございました。
白馬ジャンプ競技場は実は冬よりも夏の方が多く使われています。
冬は大量の雪が降り、ジャンプ台を整備、作るために時間と人手がいるため、合宿や大会の時にしか、飛ぶことができません。ですが、夏は6月から11月まで、コーチが一人いれば、散水をし、選手一人からでも
練習ができます。
ですから学生から社会人まで、常に誰かしらが練習しているという、特別な場所になります。
夏は助走路を滑る音が大きく響くのでわかりますし、冬は着地の時に大きな音がするので(着地のバーンは雪が硬く固められているため)わかります。そのような特別な場所で、皆様に日本でも有数のこの白馬の大自然を楽しんでいただけるように、思い出に残るような場所にしていきたいと考えています。
これからもご期待ください。

白馬 山のホテル 代表 武藤慶太

風呂3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年11月03日 12:18:05

お部屋の目の前がスキージャンプ台と言うロケーションでとても良く感動しました。

早朝すぐ近くの八方池に向かいましたが雲ひとつ無い最高のお天気でテンションが爆上がりでした。

ただ、歯ブラシを持って行かなかったので近くのコンビニで購入しました。(行かれる方はお忘れなく!)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2022年11月15日 08:39:25

この度はご宿泊ありがとうございました。
オリンピックジャンプ台と百名山五竜岳が眼前に迫る唯一無二の場所をにご満足いただけたようでよかったです。
この秋の後半は晴天の日が多く、多くの観光客の皆様が白馬の大自然の
圧倒的景観を楽しんでいただいたかと思います。
八方池は小さな池ですが、やはりあの場所から見る、そして池に映る
アルプスを見るとこの場所の特別さを感じます。
私も数え切れないほどあの場所に行っていますあが、いつ行っても
どの時期にも感動を感じます。私の中でも特別な場所の一つです。

SDG’Sの観点から歯ブラシを置かなくしました。

白馬は大自然と共に行くる場所で、そして冬には雪を求めて世界中
からお客様がいらっしゃいます。
小さな取り組みからでもスタートして皆様と色々な意識を共有して
いければと思います。この秋に開かれる宿泊シンポジウムを通じて
白馬全体でホテルアメニティに対してある程度共通したメッセージと
取り組みを進めて行く方向になっています。
ここから発信するメッセージの力は小さくないと思っています。
これからも様々な時期に違った顔を見せる白馬を楽しんでください。

白馬 山のホテル 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】遅めのチェックインもOK♪ シンプル泊で気軽に白馬を楽しむ!白馬姫川温泉
ご利用のお部屋
【トリプルルーム【禁煙】】

風呂3

投稿者さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年10月28日 17:25:52

クチコミにあったように料理は美味しく満足しました。
部屋のスリッパが何となく
清潔感がないのと、大浴場にもスリッパ置き場や貴重品入れがないので、あって欲しいです。
ゴンドラチケット、フロントで安く買えてクーポンを使ったのにチェックアウトの時、請求書に入っていたので嫌な思いをしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年10月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2022年11月02日 20:19:39

この度はありがとうございました。
料理を気に入っていただき、嬉しいです。

スリッパの件、ご指摘ありがとうございます。気持ちよく使っていただけるように注意していきます。また、スリッパ置き、貴重品入れですが、スペースとまた利用できる人数がさほど多くないのでスリッパ置きはありません。貴重品入れは2階フロント前には置いておりますので、そちらを使っていただいています。

クーポンの清算の件は失礼いたしました。Go Toから始まり今回の旅行支援も我々に大きな恩恵をもたらしていただいている反面、受付や、クーポンの扱いにはなかなか振り回される面もあります。

皆様にも楽しく、気持ちよく旅をしたいただけるように引き続き営業を続けていきます。

また、違う季節にも白馬にお越しください。

白馬 山のホテル 代表 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
【2食付】当館一番人気!こだわり欧風コース料理×白馬の大自然を満喫♪
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【禁煙】】

風呂3

いのまーさんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

いのまーさん [50代/男性] 2021年09月13日 16:45:40

部屋から長野オリンピックで使われた白馬ジャンプ台が見えるトリプル部屋。私も長野オリンピックのラージヒルを応援していたので、23年ぶりに懐かしかったです。改めてこんな場所だったんだなぁって思いました。家族で宿泊するにはいいロケーションでした!また、温泉もそれなりに大きくて、十分でしたし。スキーヤーには最高の場所なんだと思いますね。ただ、唯一惜しかったのはテーブルが1つしかなくて、小さかったことです。これだと3人で食べ物を置いたら一杯になっちゃうし、もう一つテーブルみたいなものがあったら良かったかなって思いましたね。。。今度は冬の季節にきてみたいですね。ただ、人気の場所なんじゃないでしょうかね。スキー場にも近いので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2021年11月07日 23:09:54

この度はご利用いただきまして、ありがとうございました。この冬には長野から数えて6番目の北京五輪が開催されます。またここ白馬を思い出す方も多くなるのではないでしょうか。今年も多くの選手が練習に利用していて、練習を見れるチャンスは多かったかと思います。
 お部屋のテーブルが小さかったとのことで、部屋の日りさと合わせてどのような形がいいか、改めて考えたいと思います。ご意見ありがとうございます。
 この冬の雪、天気の状況はどのようになるでしょうか。ラニーニャの兆候で寒く、雪の多い冬になるのではとも言われています。冬らしい冬になって雪山に今シーズンは元気が戻ってくるように願うばかりです。
また、違う季節に白馬でお待ちしてます。

白馬山のホテル 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
遅めのチェックインもOK♪シンプル泊で気軽に白馬を楽しむ!白馬姫川温泉【素泊まり】
ご利用のお部屋
【トリプルルーム【禁煙】】

風呂3

ゴンスーパーさんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

ゴンスーパーさん [50代/男性] 2021年08月09日 15:56:43

お世話になりました。
この様なコメントは難しいですね。
宿泊する方は初めての場所で求める質やサービスの意識が高くなり、ホテル側は毎日の事で精一杯でこれ以上何を求めるという事になる。
ただ言える事は、高い安いに関係なくサービス業としてのプロ意識があればもっと楽しかったなと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2021年08月13日 21:30:38

この度はご予約ありがとうございました。
アンケートに答えていただきありがとうございます。
シーズンに働いてもらっているアルバイト教育も含めて
サービス体制をまた見直して行きたいと思います。
白馬の大自然を感じられる場所で、安らぎと楽しさを感じて
いただけるように、引き続き取り組んで行きます。
白馬山のホテル 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
《当館一番人気♪》 こだわり欧風コース料理×白馬の大自然を満喫【2食付】
ご利用のお部屋
【トリプルルーム【禁煙】】

風呂3

姫0706さんの 白馬姫川温泉 白馬 山のホテル のクチコミ

姫0706さん [40代/女性] 2021年04月28日 22:53:21

土日でお世話になりました。ジャンプ台の目の前で感激でした。
見た目よりも中はすごく掃除が行き届いていてキレイでした。
部屋もメゾネット和洋室でロフト風なお部屋に子供達は大喜びでした。

車で数分でコンビニもあり、もう少し行くとかキャンプやスキーのブランドのお店があって立地はバッチリでした。

夕飯もすべてが美味しくてお腹いっぱいになりました。夕飯のパンは中でも最高でした。

お風呂はやや熱めでしたが広々していて良かったです。

全体をみても高評価でした。
また利用させてもらいたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年04月
白馬姫川温泉 白馬 山のホテル 2021年05月11日 07:51:27

この度はご利用ありがとうございました。長野五輪感動の舞台の伝説がよみがえる場所であの体験をされた方ですと必ずジャンプ団体金メダルの話になります。あの夢物語が映画化になります。2020年の1-2月にかけてここ白馬で撮影された(日の丸ソウル)、ジャンプ団体金メダルの裏にあるストーリーで主役はテストジャンプという選手の前にジャンプ台の状況を確認する一人の男の話です。主演は田中 圭、本当は昨年2020年春に公開予定でしたが、コロナ及びオリンピックの影響で今年2021年5月7日に公開予定でした。しかしそれもこの度延期が発表され、まだいつ公開かはわかりませんが、私は関係者試写会で見させていただき、選手の友情とそれを取り巻く人間ドラマに大変感動しました。ぜひ公開されたら見ていただき、ジャンプ台スタートからの映像では必ず映る当ホテルを思い出していただければ嬉しいです。
長野五輪に先がけて95年オープンから26年目に入りました。
これからも白馬の大自然の魅力とともにあの感動を引き継いでいきたいと思います。
白馬 山のホテル 代表 武藤慶太

ご利用の宿泊プラン
《当館一番人気♪》 こだわり欧風コース料理×白馬の大自然を満喫【2食付】
ご利用のお部屋
【メゾネット和洋室【禁煙】】

90件中 21~40件表示