楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:143件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.17
  • 立地4.58
  • 部屋4.42
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.00
  • 食事4.83
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

120件中 101~120件表示

立地4

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月24日 18:40:31

出雲市に引越をした友人に会う目的と観光を兼ねてこちらの宿を利用させて頂きました。お宿は古いですが、真心こもったおもてなしは、大変伝わりました。急遽、お料理を一人分増やして頂いたり、宿泊しない友人にも、お風呂まで提供して下さり本当にありがとうございました。
お料理が自慢のお宿は、沢山あり利用しましたが、これといって大したことがなかったのですが、八光園さんのお料理は、とても美味しかったです。天然の鮎も美味しかったですよ。一つ改善して頂けるなら、バスタオルが新しかったのか、吸水力がなかったことですね。あと、虫が苦手な方は、お風呂場の虫には耐えれないかもしれませんが、大自然の中に、人間がお邪魔しているので広い心で他のお客様にも利用して頂きたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【月曜~木曜★限定】平日のんびりステイプラン
おまかせ和室8~12畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年06月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2011年06月29日 16:51:07

この度は私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。改築してから16年経ちますので、お客様のおっしゃるとおり、設備が古くなってきております。
それを補うために素材にこだわった手作りの料理とおもてなしの心を大切にとやってまいりましたので、それをお褒めいただいて、大変喜んでおります。
お風呂場や館内の虫などは極力気を付けておりますが、なにぶん立久恵峡という自然の中に建っておりますので完全には取り除けないことがございます。これからもより一層注意してまいりますが、お客様のように思っていただけると、私どもとしましても大変助かります。
本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【月曜~木曜★限定】平日のんびりステイプラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室8~12畳】

立地3

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月14日 11:45:07

口コミがとてもよかったので期待し過ぎたかもしれません。
お食事はとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2023年10月15日 18:51:03

この度は私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
食事以外があまりご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
料理だけではなく、その他の部分もお客様にご満足いただけるようにこれからも努力してまいりたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
立久恵峡名物うなぎの蒲焼きとしまね和牛の鉄板焼きが同時に楽しめる宿泊プラン
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

立地3

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月27日 20:31:43

お部屋から見える景色が絶景でした。ご飯もとっても美味しかったです。夕飯はどれも豪華で贅沢な気分を味わえました。いろりを囲んで絶景を眺めながら食べる朝食もとても優雅でした。
ゆっくりのんびり過ごすことができてよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2023年03月31日 18:10:33

この度は私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
日常の喧騒を忘れて、のんびりゆったり滞在していただけることを目指しておりますので、そのように感じていただけたのなら良かったです。
また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
絶品!料理長おまかせ会席宿泊プラン【自然を感じる旅】
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

立地3

隆正1114さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

隆正1114さん [40代/男性] 2022年08月13日 16:30:56

鰻も良かったのですが和牛の焼肉が美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2022年08月20日 09:34:45

この度は私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
料理に特に力を入れておりますので、その料理に満足いただけたご様子に従業員一同大変喜んでおります。
また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
立久恵峡名物うなぎの蒲焼きとしまね和牛の鉄板焼きが同時に楽しめる宿泊プラン
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

立地3

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月23日 14:30:22

感染予防対策完璧でした
他の宿泊の方と一緒になる場面がありませんでした
食事も大変美味しかったです
量も種類も多く食べ残してしまい心苦しかったです
サービスも大変良かったです
また機会があれば利用したいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2020年11月24日 18:33:00

この度は私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
満足いただけたご様子に従業員一同大変喜んでおります。
感染予防対策を完璧と感じていただけたことにほっと胸をなでおろしております。
また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
楽天基本プラン
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

立地3

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月20日 12:26:31

主人とふたりで宿泊しましたが、お料理が美味しかったです。
お風呂は肌にやさしく、とても良かったです。
囲炉裏での朝食は風情があっていい空間をありがとうございました。
もちろん感染対策もしっかりされていて、安心して過ごせました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2020年11月21日 21:15:26

この度は私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
満足していただけたようで、従業員一同大変喜んでおります。
コロナウイルス等の感染症対策は必須ですので、特に気を付けております。
また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
絶品!料理長おまかせ会席宿泊プラン【自然を感じる旅】
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

立地3

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月19日 17:39:58

静かで、のんびりできまた。
宿は一方通行の反対側でナビがわざわざ大回りになるので、分かりづらいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2017年11月21日 11:25:13

このたびは私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
旅館の場所が出雲市街から来ると右側にあり、反対から来る一方通行路の出口側にあるので、ナビによっては一方通行を通って反対の一方通行をすぐ折り返すように案内するのではないかと思われます。

ご利用の宿泊プラン
【ご縁の国しまね】しまね和牛サーロイン会席宿泊プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

シロウ9547さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

シロウ9547さん [30代/男性] 2016年11月11日 16:06:33

観光地としては「秘境」扱いされる立地とのことで、アクセスは悪かったです。出雲市駅からタクシーで3,000円以上かかりました。痛かったです。
(時間帯・都合が合えば送迎もしていただけますし、バスもあります。)

ですが、部屋・食堂の窓、そして露天風呂から見える景色も「秘境」らしい素晴らしいものでした。川と山と吊り橋とが非常に綺麗で。帰りのバスを一本遅らせて、もう少し長いこと朝の露天風呂を楽しんでも良かったな、と少し後悔しています。
景色が見える露天風呂は、その時々で女湯か男湯の片方だけです。なので、お風呂は満点からー1します。

19時からの神迎祭を見るために訪れたのですが、会場と宿は片道1時間半の距離。宿を17時に出るにあたって、豪華な夕食をたいらげて行くのはつらいところがありました。(22時に神事から帰った後では、遅すぎて夕食を提供できないと言われました)

すると、「一部だけ食べて行っては? 残りは客室に運んでおきます」と嬉しい提案をいただきました。
(食事は「個室で提供」となっているコースでしたが、「個室」とは宿泊する「客室」ではない、食事用の個室でした。そこも眺めが良かったです。)

ありがたく、神事の前に夕食、神事の後に自分の客室で一人酒盛りとさせていただきました。
いろいろと融通をきかせてもてなしてくれます。いいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2016年11月12日 16:58:14

このたびは私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
出雲市駅から車で約15分ほどですので、立地的にはそれほど悪くはないですが、景色が市街地のそれとは全く違いますので、秘境に来た感じは味わっていただけると思います。
露天風呂の件は、まさに秘境の渓谷に建っていてスペースに制約がある関係で、一つしか作ることできませんでした。
時間帯で男女ののれんを入れ替えておりますので、お客様の好きな時間に入ることが出来なくてご不便をおかけしますが、その分他では味わえない立久恵峡の絶景をお楽しみいただけると自負しております。
お食事の時間はある程度決まっておりますが、内容やご要望につきましては、可能な限りお応えしたいと考えております。
また機会がございましたら、よろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
【ご縁の国しまね】しまね和牛サーロイン会席宿泊プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

立地3

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月10日 14:38:41

鰻は、とても肉厚ですが、独特の臭みが苦手な方でも平気でしょう。肉厚なのに、さっぱりとしています。ご版の上に半身、残りの半身はご飯の中に。ボリューム満点で、これだけでも十分ですが、少しずつ刺身や小鉢が付けられていて、最後まで美味しくいただきあました。ライトアップされた対岸の夜景は、是非、お部屋の明かりを消して、楽しんでください。翌朝は、朝の涼しい内に、遊歩道散策がお勧めです。つり橋を渡って対岸に行くだけでも、楽します。おかみさんの気さくさも、この宿の楽しみの一つでしょう。お世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年05月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2016年07月11日 15:18:26

このたびは私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
うなぎは八光園の自慢の料理です。
また機会があればよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
うなぎがどど~んと1匹分入ったうな重御膳(上)宿泊プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

立地3

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月22日 03:58:07

夕食が味、量とも大満足。
ゆっくりさせていただきました。
機会があればまた利用したいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2015年12月06日 16:32:20

このたびは私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
料理が自慢の旅館としてやっておりますので、料理をほめていただくことが最高の喜びでございます。
また機会がございましたら、よろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
絶品!料理長おまかせ会席宿泊プラン【自然を感じる旅】
ご利用のお部屋
【おまかせ和室8~12畳】

立地3

komi7331さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

komi7331さん [30代/男性] 2015年11月08日 17:13:14

親切に対応していただいて非常に満足しました。
温泉も満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2015年11月22日 18:53:52

このたびは私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
またこちらにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
1泊夕食のみ付きプラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室8~12畳】

立地3

kaneko1379さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

kaneko1379さん [60代/男性] 2015年08月17日 17:20:51

うな重は美味しかった。

値段が上がっても、もう少しウナギが多いほうがよかったと考えますが。

刺身もおいしかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2015年08月21日 12:50:42

このたびは私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
ご意見を参考にさせていただき、うなぎの量を多めにした新しい宿泊プランを作成いたしました。
また機会がございましたら、お立ち寄りくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
八光園秘伝のタレがたっぷりかかったうな重御膳プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室8~12畳】

立地2

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2021年09月23日 21:36:03

出雲観光で行ったのですが、山間沿いにひっそりと佇んでいる感じで、ちょっと驚きましたが、
和室は小綺麗で良かったです。食事は、海の幸と山の幸がてんこ盛りでお腹いっぱいになるほど次々と出てきて味と量を求める方には最適だと思いました。アルコールは特に拘っていないようなので、そこは少し残念でした。
相方は小さいながらか露天風呂につかれて満足してました。
宿の人は親切で、お土産を宅配便で送りたいので段ボールをお願いしたらすぐ用意してくれて助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2021年09月25日 15:34:26

この度は私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
お酒の関しましては、オーナーが1滴も飲めないもので、なかなかこだわった品揃えに出来ずに申し訳ございません。
その代わりに料理には強いこだわりを持って作っておりますので、そちらをお楽しみいただけると嬉しいです。
また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
絶品!料理長おまかせ会席宿泊プラン【自然を感じる旅】
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

立地2

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月12日 17:06:11

お料理が良かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2020年11月14日 20:34:22

この度は私どもの旅館にお泊りいただき、誠にありがとうございました。
料理以外のおもてなしがあまりご期待に沿えなかったようで申し訳ございませんでした。
 

ご利用の宿泊プラン
立久恵峡名物うなぎの蒲焼きとしまね和牛の鉄板焼きが同時に楽しめる宿泊プラン
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2006年07月16日 13:54:47

3名でしたが広い部屋で良かったです。とても静かなところで、大変落ち着きました。機会あればまた利用したいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2006年07月16日 18:55:31

この度は私どもの宿にお泊りいただいて、誠にありがとうございました。
のんびりとした時間をお過ごしになられたということで、従業員一同大変喜んでおります。
またこちらに来られる機会がございましたらよろしくお願いします。

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2006年03月15日 01:57:09

眺めのすばらしい部屋・露天風呂。
たべきれないほどのおいしい料理。
ゆったりと、とても充実した時間を過ごすことができました。
次回は秋や冬お一味違った景色を見にいきたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2006年03月15日 17:49:31

この度は、お泊りいただきまして誠にありがとうございました。
ご満足いただけたようで、私どももとても喜んでおります。
立久恵峡は季節ごとに様々な表情を見せてくれますので、また機会がございましたら、別の季節にもぜひお越しください。

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2005年08月29日 20:14:14

全てにおいて満足できました。
部屋の広さも景色も温泉もよく、ゆっくり過ごせました。
お料理も品数も多く、満足できました。
朝夕の食事の部屋は別でしたが個室だったので
他の人を気遣うことなくゆっくりいただけました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2005年09月01日 12:50:46

ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
ご満足いただけたようで、従業員一同大変喜んでおります。
またのお越しをお待ちいたしております。

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2005年08月11日 22:24:22

 部屋から、そして露天風呂からの渓谷の眺めが素晴らしい。朝の露天風呂では、鮮やかな緑色と岩肌の白茶色、木々と水のにおい、セミの鳴き声、川面のゆらぎ、心地良い涼風・・・等々、色々な楽しみがありました。決して広くはないし、泉質も期待するほどではないのですが、景観は最高だと思います。料理もおいしくいただきました。行きのタクシーの運転手さんが、女将さんのことをさかんに褒めていたのがとても印象に残っています。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2005年08月12日 18:52:55

ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
私どもの宿は、すべてのお部屋とお風呂から目の前に広がる立久恵峡のすばらしい景色をお楽しみいただけます。
タクシーの運転手さんが褒めてくださったという名物女将がいつでも笑顔でお出迎えいたしますので、またいつかこちらの方に来られた際には、ぜひお立ち寄りください。

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2005年06月12日 17:04:10

のんびりとした一日を過ごせた。
露天風呂からの眺めもなんかほっとするような!
料理も思った以上に豪華でびっくり。
またユックリ行ってみたいな。
秋がいいかな!?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2005年06月12日 18:07:15

ご宿泊いただき誠にありがとうございました。お風呂もお食事もお気に入りいただけたようで、従業員一同大変喜んでおります。ぜひまた紅葉の時期にお越しください。お待ちいたしております。

投稿者さんの 立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 のクチコミ

投稿者さん 2005年03月15日 15:17:36

3月の大雪の日に宿泊しました。
宿の外観・設備は普通ですが、お部屋は大きな窓で、渓谷の眺めを最大限に楽しめるように配慮されていました。また、露天風呂から雪の舞う渓谷を眺めるのは最高でした。
お食事も、ありきたりの旅館のお食事とは異なり、独自色を出そうと工夫されている跡が伺えます。目でも楽しみ、舌でも楽しみ、質・量とも大満足のお食事でした。
欲を言うと、男女のお風呂が夕と朝で入れ替わるとうれしかったです(但し、吊り橋からお風呂がよく見えるので難しいのかも)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園 2005年03月15日 19:08:08

ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
少し時期はずれの大雪のおかげで、3月にしては珍しく、雪をまとった立久恵峡がお楽しみいただけたことだと思います。
お食事の方もご満足いただけたようで、従業員一同大変喜んでおります。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

120件中 101~120件表示