楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

里山の別邸 下田セントラルホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

里山の別邸 下田セントラルホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.95
  • アンケート件数:956件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.87
  • 立地4.03
  • 部屋4.79
  • 設備・アメニティ4.79
  • 風呂4.81
  • 食事4.82

設備・アメニティ2

投稿者さんの 里山の別邸 下田セントラルホテル のクチコミ

投稿者さん 2009-09-26 09:53:09

2、露天風呂
どういう観点でそれを許しているのか理解できないが、母親が自分の家、あるいは貸し切り家族風呂と同じ感覚で小学生中学年の男子を、他者が同時に利しているにもかかわらず一緒に浴場に入れていることを数家族散見した。幼児ならまだしも、大きな声で話し、人に気をつかえ、十分ものごごろついている8歳の小学生が、女風呂にいるのは違和感が大きく、また不愉快極まりなかった。これは本来温泉側が先に強制力を発揮し、他の客の不快感を想定しておくべきなのに、同風呂内で同じように怪訝な顔をしている方がおられたため、こちらのほうで「いかがなものか?」という話をさせてもらい、気分がお互いに悪くなった経緯があった。逆に男風呂にものごごろついた8歳の女子小学生が入っている光景を想像して欲しい。これはあからさまに異様かつ、モラル違反である。
5、クアハウス
私見だが、男風呂との壁が低すぎる。壁側に打たせ湯、滝湯というものが設置されていて考えようによっては楽々と壁を登れる足がかりがいくつも用意されている構造になっているのに、すぐに壁のない空中オープンスペースがあり、好奇心の強い客がちょっと酔った勢いで登れば、頭を出すだけで十分女湯が覗ける状態であった。性善説を採用しているのであろうが、酔った人は、あるいは旅行先で奇行に走る輩が多いことを考えると、男風呂の壁が同じ構造かどうかを確かめることはできないが、それを阻止する構造になっているのか?を考えたとき、上記、他の面への配慮の不十分さを考えた際におそらくそこまで想定されていないのでは、といぶかしむ次第である。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス5
  • 立地4
  • 部屋2
  • 設備・アメニティ2
  • 風呂2
  • 食事5
宿泊年月
2009年09月
里山の別邸 下田セントラルホテル 2009-10-13 19:43:32

この度は 下田セントラルホテルにご宿泊賜り、誠にありがとうございます。

貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。
露天風呂に関しましては、ご意見賜りましたように お客様のモラルの部分が多くしめる問題のように想像致します。
静岡県で定める『 混浴可 』の条例では10歳以下と定められていますが、最近のお子様は成熟が早いため 10歳というのは私も考えてしまいます。
また、大浴場のご意見に関しましては、男風呂と女風呂の壁面の高さは2m80cm、湯船の深さは 60cmです。
ご心配頂くことは想定致し、考慮致しましたが 設計上無傷では不可能な設計になっております。
現在に至るまで ご心配頂くトラブルも転落し怪我をされて方もいらっしゃらないのでご安心頂き、温泉を満喫頂きたくお願い申し上げます。

ぜひ今回の様々なことに懲りずに、お出かけ頂けましたら幸いに存じます。

末筆になりましたが、時節柄 ご自愛下さいます様心よりお祈り申し上げます。

       Web予約承り係  北村まり子

ご利用の宿泊プラン
温泉ビジネスプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【西館 (旧館)ビジネスシングル】