楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

岸田屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:72件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

76件中 1~20件表示

食事5

投稿者さんの 岸田屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年01月06日 16:55:53

スキー目的で、戸狩温泉スキー場に近く口コミの評判が良かったので選びました。
宿泊した日は、大雪が降りとても寒い日でしたが玄関にある薪ストーブのおかげで館内は暖かく、快適に過ごすことができました。
ご飯は、素朴ながらも馬刺しやみゆきポークを使ったお鍋等地元ならではのものを出して頂き大変満足でした。また、朝食にはコーヒーが用意されていたのですが、コーヒーカップが保温機に入れて温められていたり、汁物を出すタイミングを確認して下さったりと細やかな気遣いが嬉しかったです。
今回、釜戸炊き担当のご主人が体調を崩されているということで、釜戸で炊いたご飯を食べることはできませんでしたが、それでも十分満足できるお宿でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年01月
ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

投稿者さんの 岸田屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月01日 16:02:23

羽釜のご飯は最高でした。部屋のTVが調子悪かったのだけが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
岸田屋 2012年09月02日 09:47:01

ご利用頂きありがとうございました。ご飯にご満足頂けありがとうございました。それなのにテレビの調子が悪かったのは申し訳ございません。改めて各部屋のテレビの点検を行いました。ぜひまた機会を作って戸狩にお越しくださいね。猛暑が過ぎれば秋です。ススキも穂を出し始めました。一同お待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事5

投稿者さんの 岸田屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月07日 21:48:13


 連休中の5日にお世話になったライダーです。今回は温泉宿を開拓しようと、戸狩野沢温泉が気になったので視察を兼ねて岸田屋さんに宿泊しました。

 口コミ通り、鉄道グッズがお出迎え。民宿ということでしたが、たしかに宿の構え方は民宿ですが、清潔な部屋や、民宿であることを考慮すると十分広い浴場、4つある洗い場など、口コミ以上のものがあったと思います。

 食事に派手さはありませんが、堅実かつ味も良いメニューが揃っていたと思います。夕飯のお釜で炊いたご飯が美味しかったです。地元のB級グルメらしい味噌ブタ焼きは、ご飯がどんどん進みました。セルフですが、ご飯も自由にお釜からよそえるのが良かったです。後から来た人に申し訳なかったですが、五杯くらい食べたと思いますw

 また食堂に大きなTVがあってゆっくりできました。

 温泉は離れになっていますが、玄関から5、6メートルくらい。これからの時期なら特に問題のない距離でした。温泉の温度はちょうど入りやすい40度か41度でしょうか? 長く入っていられるのが温泉好きの私としてはありがたかったです。

 改善点をあえて挙げるならば、口コミにあるように網戸の早期取り付けでしょうか。それから温泉のある離れの出入り口には、なるべく物を置かないほうが安全面や見た目が格段にUPすると思います。

 まだ新しい温泉地ですが、ゆっくりできる場所なので、また伺いたいです。


 ◆岸田屋さんをご利用する方へ

 宿の改築や増築をしたため、段差が幾つかあります。自販機は有名どころ(コ○コーラ)があるので、事前に購入する必要はないかもしれません。価格も適正でした。
トイレは共用ですが、便座は洋式&きれいで、冬も安心なヒータータイプです。TVは液晶で地デジです。

 迷わずに到着する方法としては、豊田飯山ICを降りたら117号線北上→有尾(292号線)を左折して、すぐの(藤ノ木)を右折し、409号線を北上。そのほぼ終点に「戸狩野沢温泉」の歓迎のアーチがあるのでそこを左に入って、延命地蔵尊を目指すと岸田屋さんが見えます。要は歓迎のアーチ近辺──その裏通りに岸田屋さんがあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
岸田屋 2012年05月09日 11:35:37

ご利用ありがとうございました。お褒めを頂き恐縮しております。食事の際お出しする「みゆき豚」はお客様にやわらかいと好評を頂いております。又ご指摘を頂いた網戸の件は早速取り付けを早め自然の風が入るよう手配いたしますね。それから、うっかりしておりましたがお風呂の階段の障害物は撤去いたしました。古い建物のため清掃には今後も力を入れてまいりたいと存じます。いろいろと教えて頂きありがとうございました。これからも家族一同精一杯お努めしたいと存じます。

ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 岸田屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月13日 18:16:43

バイク2人で行きました。お風呂も広くて部屋もよかった!!
食事もすごくよかった!
長野の郷土料理食べれます(・∀・)
馬肉が食べれない方は予め言ったら大丈夫ですよ~♪

お風呂に夏場はアブが居るので要注意です!

ちなみに近くに暁の湯もあるし、コンビニのような所もあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年09月
岸田屋 2011年10月21日 22:40:29

ご利用ありがとうございました。お褒めのお言葉を頂き感激です。いわれるとおり夏場のアブには困惑しております。駆除が難しくまたドアの明けたままですと入ってきます。戸狩の秋はブナ林の紅葉が真っ盛りです。落葉後のブナ林も白い木肌が浮き出てすばらしい景観です。ぜひ信州にお越しの節はお寄りください。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

yuki6775さんの 岸田屋 のクチコミ

yuki6775さん [40代/女性] 2011年10月12日 22:31:01

台風15号が関東上陸の予想で一度キャンセルしましたが、天気となり当日(9月23日)に予約しました。

小学校の課外授業に来ていた子供たちと一緒でした。みんな礼儀もよく、楽しそうでした。私もこんな課外授業があったらな~と思えました。
他では味わえない宿泊ができました。

いつもと同じコメントになってしまいますが、食事もお風呂もとてもよくゆっくり出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
岸田屋 2011年10月14日 11:56:42

小学生(六泊七日)のセカンドスクールと重なりご迷惑をお掛けしました。今週末から来週にかけて里山の紅葉が見頃となりました。戸狩の里山は広葉樹林の紅葉でブナ、かえで、オオカメノ木など入り混じりとてもきれいです。また落葉したブナは木肌が白く浮き立ちなんともいえない郷愁を誘います。宿としても、もっともっと皆様にご満足を頂ける様お努めしたいと存じます。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

yuki6775さんの 岸田屋 のクチコミ

yuki6775さん [40代/女性] 2011年08月27日 17:38:19

8月24~25日宿泊
先週伺ったばかりですが、前回は雨でお墓参りが出来なかったため、ちょうど夏休みなのでまた宿泊させて頂くことにしました。

おばさんやおじさんが良いのはもちろんですが、お湯にゆっくり入れる岸田屋さんはいいな~
お肉が食べられないとわがままを言って魚料理にして頂いてありがとうございます。

また来月伺いますので宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
岸田屋 2011年08月28日 12:02:52

ご利用ありがとうございました。口ではうまく言えませんが、もう岸田屋の常連様にいろいろ教えていただき非常に助かってます。来月もお越しいただけるなんて嬉しい予告に恐縮しております。予定をお聞きし、今から貸切の日程と重複しないことを願って居ります。戸狩の秋は短いのでまたそれで癒されます。9月は一面に広がる黄金色の稲穂、10月は里山の紅葉。住んでいていいなと思います。一同お待ち申し上げますね。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事5

*スナフキンさんの 岸田屋 のクチコミ

*スナフキンさん [40代/女性] 2011年05月11日 15:22:39

 このお宿は食事の面でかなりの高評価だったのが決手となり予約しました。
予約後、「数ある宿舎の中から…民宿であり、設備的にご満足頂けない部分もあるかと思いますが…」と行った内容のメールが届き、何だか安心して行かれるな…と思った事を記しておきます。実際行ってみると、お風呂は3~4人入れば満員状態(お湯は良かった♪)なので我が物顔のおばちゃんグループと会わない様にタイミングを気にし、トイレも共同、自室に入る時はスリッパを廊下に脱いで並べておくのですがいつの間にか無くなり、はは~ん誰か履いて行ったな…的な、全てがアットホームで何だか学生の時の記憶が甦り…率直に言うとスキー場にある体育会系合宿用民宿といった感じ。
 食事は評判通り!家庭料理ですが味付けも良く、品数も多く、朝夕共大満足!特に夕飯時に出る旦那さんが薪炊いてくれるお釜のご飯は本当に本当に美味しかった!朝のコーヒーも嬉しいサービスです。
 周囲のロケーションも心に非常に効く風景で、裏の空き地は土筆祭り状態!千曲川まで下りて行く時に通る田園も、土手に咲く桜の木の列も、菜の花の黄色にも心底癒されました。岸田屋の皆さん、ありがとうございました!お身体ご自愛なさって、末永くご活躍下さいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
岸田屋 2011年05月12日 08:19:44

ご利用いただき有難うございました。設備が古くて廊下とお部屋が踏み込みのないお部屋にお泊り頂きスリッパの件は允に申し訳ございませんでした。戸狩はようやくブナの芽吹きが始まり菜の花が満開に咲きそろい通常より2週間ほど遅い春にを迎えました。長かった冬のおかげで春のすばらしさを満喫しております。山菜・アスパラなど食材も今が一番豊富です。機会がございましたらまたのお越しをお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

とがりんとうさんの 岸田屋 のクチコミ

とがりんとうさん [30代/男性] 2011年01月17日 16:15:06

1月15~16日に宿泊しました。予約時点で「民宿なので設備はご期待に沿えないかも知れませんが」という連絡をいただいていたのであまり期待はしていなかったのですが、なかなかどうして。確かに建物は年代物でしたが、清掃は行き届いて清潔感があり、リフォームや設備更新も適度に行われているようで快適に過ごせました。特に風呂は離れになっていましたが、収容人数を考えると十二分に広い湯船でゆったりと疲れをとることができました。食事も特に高価な食材が使われているわけではありませんが、加工食品類を極力使わず、手間のかかった郷土料理といった風情で品数も十分、かまどで炊いたというご飯も楽しめました。民宿ゆえ浴衣などのユーティリティや布団敷きなどのサービスはありませんが、結果として非常にコストパフォーマンスの高い宿だと思えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年01月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 岸田屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月16日 21:47:30

12月26日に宿泊しました。初めて利用しましたが、とても良い宿ですね。まず、駐車場がきちんとあり、ゲレンデにも近く、宿の方の応対もとても丁寧です。お茶うけに「とがりんとう」が用意してあったのも、とても気が利いています。食事は品数が多く、丁寧な作りで、どれも美味しくいただきました。お釜で炊いたご飯も絶品でした。別棟に温泉のお風呂もあり、わざわざ外湯に出かける必要がないほどの立派さです。あとは、歯ブラシ、タオル、浴衣等のアメニティがあれば文句なし、といったところでしょうか。今後もぜひお世話になりたいと思う宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年12月
ご利用の宿泊プラン
ファミリープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

食事5

投稿者さんの 岸田屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月14日 13:16:32

10月12日に仕事で7人で宿泊しました.
釜戸でご飯を炊き上げるとのことで,チェックイン時間の心配をして
いただき,当日はおいしいご飯をいただくことができました.
あまり事前情報を持っていなかったのですが,あれほど鉄道関連のグッズ
があるとは思わず,大変興味深く見させていただきました.
外での仕事のあとの宿泊であったため,大きなお風呂で気持ちよく,くつろぐ
ことができました.
十分満足できましたので,また,そちら方面に仕事で行ったときは泊まりたいと
思いました.いろいろお世話になりました.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
ファミリープラン
ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

越後屋5604さんの 岸田屋 のクチコミ

越後屋5604さん [30代/男性] 2010年08月19日 14:21:20

部屋は広く清掃は行き届いていると思います。
場所は私のナビだと宿の裏側に案内されましたが、ナビがないと簡単にはたどり着けないと思います。しかし、野沢温泉ほど通りは狭くはありません。
民宿に格安で泊まり、美味しい食事と温泉まで付いてくると考えれば十分です。
しかし、豪華な旅館からみれば比較の対象になりません。過度の期待は禁物ですが、食事は楽しめます。バスタオルが無いこともシェーバーが有料であることも、民宿としては普通です。3歳の娘にプリンをサービスいただいたのは、とても嬉しかったです。宿泊代もサービス頂きました。
ビールを一本頼んだら、500円(たぶん)で枝豆も大皿で提供していただけました。赤字ではないかと心配するほどのサービスぶりです。
お米はご主人が自分の田んぼで作られているそうです。米粒も大きくとても美味しいお米です。低温で保存されたりかなり気を使っておられるようで、とても価値がありますよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
岸田屋 2010年08月20日 09:21:30

ご利用いただきありがとうございます。お褒めのお言葉に一同恐縮しております。民宿ですのでなるべく自家製野菜とお米を中心にして特にご飯は釜戸を使って撒きで炊き上げておりますのでお焦げ付きでおいしく食べられると確信しております。お客様ご指摘どおりの宿ですがなるべく清潔にしてお迎えするよう心がけております。またのご利用をお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

投稿者さんの 岸田屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月16日 12:54:37

マラソンでお世話になりました。
温泉もゆっくりつかれ、料理もおいしかったです。
地酒もおいてあり楽しめました。
宿の方とも気軽に話しができよかったです。

鉄道グッズは圧巻で、なつかしいプレートもありいいですね。
トレイルランも楽しめそうなのでまた機会があったら
利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年07月
岸田屋 2010年08月26日 18:40:54

ご利用いただきありがとうございます。
お客様のマラソンにかける熱意に私どもは感動しました。ゆっくりしていただけず時間に追われてのご滞在で少し申し訳なく思っております。お客様が宿泊された後からも新しい鉄道グッツをお客様がさまがお持ちいただいております。ぜひまたの機会に点検にお越しくださいませ。お待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
信越トレイル80kmを踏破しよう
ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

yuki6775さんの 岸田屋 のクチコミ

yuki6775さん [40代/女性] 2010年07月11日 10:51:55

7/3に宿泊しました。
昨年ホタルが飛ぶということを知って、今年は是非みたいと思っていました。梅雨なので雨を心配しながら予約しました。ピンポイントで雨が止み、わざわざホタルが飛んでいる場所まで案内して頂きありがとうございました。飛んでいるホタルを見て、私も母も大感激でした(念のため、ホタルツアーをしている場所のようにたくさんは飛んでいません。しかし、東京では見られないなので、十分です)。しかも、源氏ボタルと平家ボタルの2種類を同時に間近で見られました。\(^o^)/
カエルの合唱も季節を感じてよかったです。

食事とお風呂もやっぱりいいですね~

また、お盆休みに伺いますので、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
岸田屋 2010年08月26日 18:47:12

いつもご利用いただきありがとうございます。今年のホタルは6月中旬から8月のお盆過ぎまで見ることができました。私もこの酷暑の最中の8月中旬までホタルが飛んでいるのを見てうれしかったです。いつもいつもご利用いただき申し訳ございません。ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
ファミリープラン
ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

yuki6775さんの 岸田屋 のクチコミ

yuki6775さん [40代/女性] 2010年07月11日 10:49:21

7/3に宿泊しました。
昨年ホタルが飛ぶということを知って、今年は是非みたいと思っていました。梅雨なので雨を心配しながら予約しました。ピンポイントで雨が止み、わざわざホタルが飛んでいる場所まで案内して頂きありがとうございました。飛んでいるホタルを見て、私も母も大感激でした(念のため、ホタルツアーをしている場所のようにたくさんは飛んでいません。しかし、東京では見られないなので、十分です)。しかも、源氏ボタルと平家ボタルの2種類を同時に間近で見られました。\(^o^)/

食事とお風呂はやっぱりいいですね~

また、お盆休みに伺いますので、宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用の宿泊プラン
ファミリープラン
ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

yuki6775さんの 岸田屋 のクチコミ

yuki6775さん [40代/女性] 2010年05月19日 23:17:16

5月15日に宿泊しました。
GWに伺ったばかりですが良いお天気となったので、急遽長野に行くことになりました。それなら、岸田屋さんに泊まろうと今回は3人でお邪魔しました。
GWに食べたナスの肉巻きがまた夕食に出て嬉しかったです。味も濃くなく、ちょうどいい味付けで美味しかったぁ~
どれも私達家族にはちょうど良い味付けで、またもご飯をおかわりしてしまい、GW前の体重に戻りません・・・

1つお願いしたいことがあります。
蚊に刺されやすいので、窓に網戸を付けて欲しいです。窓が開けられず、せっかくの気持ちよい戸狩の空気を部屋に取り入れることができません。ご検討を宜しくお願いします。

ps.
教えて頂きました金魚は、41匹分が少しずつ出来上がっています。次回までに何匹完成していることか・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
岸田屋 2010年05月21日 23:15:21

又々のご利用ありがとうございます。久しぶりに御家族全員でお越し頂き嬉しかったです。今年は寒い日が沢山あったため、つい網戸を付け忘れておりました。御指摘ありがとうございます。それから戸狩の女将がそろって始めた吊るし雛を沢山お作り頂いているとのことビックリです。私共家族も更にお努めして参りたいと存じます。又のお越しをお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
ファミリープラン
ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

yuki6775さんの 岸田屋 のクチコミ

yuki6775さん [40代/女性] 2010年05月19日 22:57:07

5月4日に宿泊しました。
GWで帰りが混みそうなので、今年も早めの朝食を準備して頂きましたありがとうございます。それほど渋滞にも巻き込まれず帰宅することができました。

美味しいお蕎麦屋さんも紹介して頂き、朝夕ともに美味しい食事を食べ過ぎてしまい、太ってしまいました。

今年も、昨年同じように岸田屋さんに宿泊していたゲートボール大会に出場するおじいちゃんおばあちゃんと一緒になり、いつまでも元気でいいなぁ~と母と話していました。
私達のことを覚えている方がいて、民宿だからこその会話かな~と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
岸田屋 2010年05月21日 22:47:05

御利用頂きありがとうございます。今年はゲートボール大会出場のチームの方と一緒に夕食をお願いして皆様に御迷惑をお掛けしました。すごく元気が良いのですが周りの方の迷惑を考えてもっと私共が気配りしないといけないと反省しました。来年はしっかりとサポートさせて頂きますね。住みませんでした。

ご利用の宿泊プラン
ファミリープラン
ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

yuki6775さんの 岸田屋 のクチコミ

yuki6775さん [40代/女性] 2010年05月19日 22:47:44

5月3日に宿泊しました。
今年の4月は寒い日、特に雪も降る日があり、なかなか長野に遊びに行く予定を立てられませんでした。GWは晴れて暖かくなるということで、やっと岸田屋さんに伺えました。
山菜料理を食べて春だな~と感じることができました。
テレビが買い替えられていて見やすかったです(私の家はまだです・・・)。
今年は宿泊地区で開催されていたイベントを見て周り、体験もして楽しかったです。
おばさんにつるし雛の金魚を教えて頂き、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
岸田屋 2010年05月20日 21:48:57

いつも御利用いただきありがとうございます。戸狩の連休は宿の女将が企画し、各宿に芸術家をお迎えして個展を開いております。11年経ち出展者が30名を越え、各種ジャンルが集まり、多くの見学者が訪れるようになりました。ユニークなイベントですのでこれからも連休のイベントとして更に充実させたいと思います。御支援お願いいたしますね。

ご利用の宿泊プラン
ファミリープラン
ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

投稿者さんの 岸田屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月15日 12:49:08

晩御飯が量が多くて、味もおいしくて、とても満足でした。
スキー場も近くまた利用してみたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年03月
岸田屋 2010年03月15日 14:55:43

ありがとうございました。御満足いただけ率直に嬉しいです。更に皆様に御利用いただけるように今後も努めて参りたいと存じます。スキーシーズンが間もなく終わり、ブナ原生林をスノウシュ-で散策、菜の花公園の菜の花・カタクリの花と自然体験がメインになります。ぜひ違った季節での戸狩もお楽しみ下さい。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食(リフト1日券付き)温泉宿
ご利用のお部屋
【和室9畳】

食事5

たかいかなこさんの 岸田屋 のクチコミ

たかいかなこさん [40代/男性] 2010年02月26日 16:52:13

年末お世話になりました。
いつも利用させていただいております。
スキー場までの立地もよく、駐車場も広いので便利です。
ゆっくり部屋で食べられたのでよかったです。
食事のボリュームもあり食べきれないほどでした。
温泉もゆったりでき満足しています。
元日は大雪のため、スキーをせずに帰りましたが、
本当の大雪に初めて会いびっくりしています。
あんなに車がうもれてしまうものとは思いませんでした。
また、利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
岸田屋 2010年02月26日 19:55:43

いつもありがとうございます。ことにお褒めのお言葉に家族一同すごく元気を頂きました。今年の正月は雪にも恵まれて皆様スキーは堪能されたことと存じます。戸狩はまだまだ雪が沢山ございます。又の機会をお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

食事5

ヒロakiさんの 岸田屋 のクチコミ

ヒロakiさん [30代/男性] 2010年01月19日 21:10:59

1/15,16にスノボする為に、宿泊したのですが、ゲレンデからも近くていいし、朝晩の料理は、美味しくて、お腹一杯食べさせてもらいました。
また、そちらに行く時は、宿泊したいと思います。
有り難うございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室7畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
岸田屋 2010年01月20日 00:00:35

この度は御利用ありがとうございました。お褒めのお言葉を頂戴し、一同新たなやる気を持つことが出来ました。ありがとうございました。又の機会がございますよう祈念しております。

ご利用のお部屋
【和室7畳】

76件中 1~20件表示