楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.49
  • アンケート件数:2001件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.11
  • 部屋4.25
  • 設備・アメニティ4.18
  • 風呂4.69
  • 食事4.48
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

162件中 1~20件表示

風呂5

ママ87371903さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ママ87371903さん [40代/男性] 2023年08月03日 14:46:49

全体的に建物や設備が古く、少し怖かったです。赤ちゃんお泊まりプランでアメニティがたくさん用意されていてありがたかったです。欲を言えば、部屋のコンセントにカバーがあれば良かったのと、朝ごはんにも離乳食があれば嬉しかったです。館内で履くスリッパが古く、底が外れかかっていて転倒しそうになりました。貸切露天風呂と食事は大変満足しました。貸出用のゲームがたくさんあったのも良かったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月24日 19:17:08

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
今回ご利用いただいたべビ旅のプランはお子様連れでも安心してご宿泊頂けるようにとアメニティーや特典などをスタッフで考えご用意したプランでございます。コンセントカバーや朝食の離乳食など至らぬ点があったと反省し今後の参考にさせて頂きます。スリッパに関しましても、確認不足によりご迷惑をおかけいたしました。お怪我がなかったから良かったもののあってはならないミスだと猛省しております。お客様の安全を第一に考え、改善いたします。
今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【家族でべビ旅×5大特典】ベビーグッズ完備で安心・楽ちん♪新米パパ・ママ応援!赤ちゃん温泉デビュー★
ご利用のお部屋
【【和モダンルーム】 マッサージチェア完備の和洋室】

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年07月17日 16:12:04

お部屋お任せにしたのはこちらですが
カビ臭く古ーいお部屋でした。
廊下も薄暗く怖かったです。
館内はフロント以外冷房がされておらず
子どもも私たちも熱中症になるほど
暑かったです。
すぐ帰りたくなりましたが
気を取り直してお風呂に入ると
お風呂はすっっごくよかったです。
部屋に戻りたくありませんでした。
次はお食事に行くとお食事も
とてもよかったです。
ほんっっとにお部屋だけが最悪でした。

それ以外はスタッフの方もみなさんよくて
素敵でした。

お部屋は指定して泊まることと
館内は快適にしていただけると
大満足です!!

ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月29日 12:08:21

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、お部屋の件につきましてはご不便をお掛け致しまして申し訳ございません。快適な空間作りを行うという基本的な事も出来ておらずお恥ずかしい限りです。
館内設備の点検回数を増やし必ず改善いたします。
温かいお言葉も頂戴し、大変恐縮です。
頂いた応援の言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。
この度のご宿泊が満足のいく結果とならなかったこと誠に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルサマーSALE】今がお得だ値★西日本最大級の名湯&80品ビュッフェが自慢の奥道後へGO
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月20日 08:51:49

好き嫌いな息子がいるので、バイキング形式の宿を探して予約しました。

バイキングの食事は期待しない方がいいです。お魚は鮮度もなく一口食べて諦めました。ほかの料理は別に「温泉に来た」を感じるようなものはなく、普通です。海外の宿泊者のマナーの悪さが目立ち、あまり良い気分ではなかったので、バイキングじゃないほうが良かったかも。
部屋は広いお部屋で気持ちよかったです。鏡台に布もなく置かれていて建物の古さも相まって怖かったので、浴衣を一枚多めにお借りし鏡にかけました。鏡台にはドライヤーもありましたが、近くにコンセントが無いので「?」です。

温泉は、シャワーまで温泉なので息子はものすごくにおいを嫌がって部屋に戻ってきました。でも、肌はつるつるになります。特に混雑もせず、ゆっくり過ごせました。

スタッフは、とても気持ちの良い方ばかりでよかったです。特にチェックイン時の女性の方はとても良い印象をうけました。クーポンのスマホへの設定の仕方も丁寧に教えてくれて助かりました。チェックアウト時のお見送りや声掛けなどはなく、淡々と車に乗って後にしました。

評価するなら、ロビーのスタッフと温泉のお湯は満点!他は、この施設じゃなくてもいいかな?です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 20:17:21

この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、ご満足頂けるお食事をご提供できなかった事、食事のマナーの徹底が出来ておらずご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
また、お部屋の設備が不足していた件につきましてご迷惑をおかけしました事、重ねて心よりお詫び申し上げます。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿った設備、お食事をご提供できるよう、お客様皆様が安心・安全に滞在頂けるよう改善の参考にさせて頂きます。

一方で、泉質やスタッフの対応に関しましてはご満足いただけたご様子で安堵いたしました。
お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】迷ったらコレ!瀬戸内の旬彩に舌鼓★地産地消バイキング&美人の湯が魅力の奥道後へGO♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月19日 18:01:13

家族3人で年始に宿泊しました。バイキングの口コミが良かったので夕食を楽しみにしてたのですが、期待するの味ではありませんでした。やる気がないのか対面式でお寿司を握る人はぽ~っとしてて一切声をかけてくる事もなかったです。潮汁と柑橘のフルーツは美味くておかわりしました。
温泉の泉質はとてもよかったので日帰り温泉を利用するだけでもいいかなと思います。
内風呂と露天風呂に階段が多いので足の悪い方は入浴は厳しいです。あと温泉に行くまでの距離が長くて廊下も激寒で湯冷めしました。建物が古いのでしょうがないかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月11日 16:36:02

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、ご満足頂けるサービス・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
細心の注意を払い、今後より一層案内強化に努めてまいります。

また、露天風呂の内風呂の移動距離が長く、ご不便をお掛けいたしました事、重ねてお詫び申し上げます。
冬場のご入浴に関しましては、内風呂にも洗い場はございますので、内湯で温まってから露天風呂へご移動頂くことをお勧め致します。

一方で、温泉の泉質に関しましてはご満足頂けたようで安堵いたしました。
宿泊はもちろん、日帰りでも入浴受付しておりますので、お気軽にお越し頂けると幸いでございます。

今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のバイキング
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

風呂5

nha2525さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

nha2525さん [30代/女性] 2023年01月08日 12:03:09

外観、内観が暗い感じがしました!!
夜のバイキングは美味しかったですが、朝のバイキングはイマイチでした。
スタッフの方の対応は素敵でした!
お風呂はとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月10日 17:39:39

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉とサービスをお気に召して頂けたようで何よりでございます。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。
多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。
ご満足頂けたようで安堵致しました。

お召し上がり頂きました夕食バイキングは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
バイキングの目玉である「ライブクッキング」は季節食材の天ぷらやステーキなどが人気でお客様から好評を頂いております。料理人が目の前で調理するので出来立てのお料理をお召し上がり頂けるのはバイキングの醍醐味でございます。

しかしながら、朝食バイキングの件につきまして、ご満足頂けるお食事をご提供できずご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、今後の改善に努めてまいります。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

風呂5

ツネチャンマンさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ツネチャンマンさん [70代/男性] 2022年05月25日 13:26:14

風呂は立ち寄り湯で何度か入っていましたが、宿泊は今回が初めてです。
県民割を利用しての宿泊でした。全体的に満足しています。
食事と風呂以外は何もすることが無いので、ほとんど風呂に浸かっていました。
ここの湯質は道後の温泉街の湯質と違って大変良かったです。
コロナのせいで、食事の時にマスクと手袋して料理を取るのが面倒でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年07月06日 17:01:28

いつも奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当館の温泉をお気に召して頂き大変嬉しく思います。

当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香りが特徴で保湿効果が高く、お肌がスベスベになります。また、効能も豊富で神経痛、筋肉痛、関節痛など身体面の疲れを癒す効果も期待できます。
「道後NO.1」の泉質として地元の方はもちろんリピーターのお客様にも愛されている温泉でございます。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂ければと思います。

当館では感染症対策の為、館内でのマスク着用のお願いや手袋着用のお願い、感染防止に配慮したテーブル・席の配置など徹底させて頂いております。
ご不便をお掛けすることもあったかと存じますが、お客様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

今後もご期待にお応えできるよう、より良い宿づくりに励んでまいりますので、引き続きご愛顧頂けると幸いでございます。松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2021年11月01日 16:50:00

このお値段払うなら、別の所でもよかったなと思いました。
お風呂は色々種類がありゆったりできましたが、お部屋は古いし、隣の音はうるさいし、壁とか剥げてるし、料理は普通という感じでした。悪くないけど高級という文句と値段から抱いていた期待が高すぎて、ガッカリの方が大きいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2021年11月12日 21:00:35

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、ご満足頂けるお部屋・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう改善策の参考にさせて頂きます。

しかしながら、お風呂に関しましてはご満足頂けたご様子で安堵致しました。お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年11月22日 20:04:21

お風呂は最高でした!
ご飯はバイキング料理にはもう少し工夫を!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年12月03日 16:54:15

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。お風呂に満足頂けたようで大変嬉しく思います。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。
大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

お召し上がり頂きましたビュッフェにつきましては、ご満足頂けるメニューをご提供できず大変申し訳ございませんでした。

頂戴致しました貴重なご意見は社内で共有し、今後の改善の参考にさせて頂きます。今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年11月20日 18:20:39

部屋は古いのは覚悟してましたが隅々にホコリがすごかった。古いのはしょうがないが掃除できてないのはどうかと思う。料理はバイキングでしたがこの値段でこのレベル…ありえないと思いました。gotoや地域の割引とかがなければリピートはないです。
ただお風呂はとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年11月22日 20:04:58

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、ご満足頂けるお部屋・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。細心の注意を払い、より一層清掃の強化に努めてまいります。

また、お食事のビュッフェにつきまして頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう改善策の参考にさせて頂きます。

しかしながら、お風呂に関しましてはご満足頂けたご様子で安堵致しました。お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】1日5組限定★早い者勝ち♪道後随一の名湯&瀬戸内彩りビュッフェ&飲み放題付で楽得
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年10月24日 17:29:28

大浴場、貸切風呂を利用しましたが、新しくきれいで絶景を楽しめるお風呂でした。
夕食と朝食のビュッフェはこれといって特徴のあるものはなく印象に残りませんでした。
建物、部屋は老朽化がひどくサッシには埃が固まっていました。また卓球場では雨漏りしており滑って転倒しました。怪我人が出る前になんとかした方がいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年11月02日 19:45:12

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。大浴場・貸切露天風呂をお気に召して頂けた様で何よりでございます。

お褒め頂きました当館のお風呂と貸切露天風呂は、雄大な自然と開放感に浸りながら入浴をご堪能頂けます。露天風呂から臨む美しい自然のパノラマに囲まれながらご入浴を堪能頂けるので心身ともに癒されますよね!春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と1年を通して四季折々の自然をお愉しみ頂けるところは当館の魅力の一つでございます。

しかしながら、お部屋の清掃面や卓球場での雨漏りにより転倒したりなどご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。また、お食事のビュッフェにつきましてもご満足頂けるお料理をご提供できず、心よりお詫び申し上げます。頂戴致しました貴重なご意見は、真摯に受け止め今後のサービス向上・改善に努めてまいります。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】1日5組限定★早い者勝ち♪道後随一の名湯&瀬戸内彩りビュッフェ&飲み放題付で楽得
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

風呂5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2019年12月26日 17:07:45

ご飯が冷たかった。
ご飯メインで行ったのに非常に残念たった。
部屋はちょっと臭いが気になった。
貸切の露天風呂の部屋に暖房が入ってなく、行ってから入れたのでは中々あったまらない。
色々残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年01月01日 19:26:26

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。しかしながら、お食事面やサービス面の配慮不足、清掃面での不備によりご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、より良い宿づくりに努めてまいります。松山・道後へお越しの際は再度当館へ賜りいただけると幸いでございます。お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【大人の贅沢冬旅】美人の湯×瀬戸内グルメでおもてなし~露天風呂付客室で過ごすワンランク上の休日~
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(和洋室)】

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2019年09月18日 19:27:46

夕食のバイキングは品数が多く、味もよく充実していました。
また、露天風呂も種類が多く、大変満足がいくものでした。
しかし、部屋の掃除、設備の改善の余地ありです。
 (天井の数か所に蜘蛛の巣、水道蛇口の水漏れ、戸の建付けの悪さ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【四季折々の景観を満喫♪【本館☆和室】(喫煙)】

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2019年05月30日 09:12:47

露天風呂は最高でした。清潔で広く、申し分ありません。
ただホテル全体が古いので、残念です。
朝食も種類が多く、良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅にも最適♪】観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

風呂5

ピサNo,1さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ピサNo,1さん [60代/男性] 2019年04月30日 11:22:55

思っていたよりも設備が古く、時期的に室内暖房が弱く、ファンヒーターを借りた。
食事、お風呂は大変良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【早割60×事前カードでさき楽】源泉かけ流しの露天風呂&80種のグルメバイキングで奥道後へGo!
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

風呂5

SEAGULLさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

SEAGULLさん [50代/男性] 2018年11月26日 09:07:58

お風呂は川沿いで、丁度もみじの季節で最高の景色。11月終わり頃のここの露天風呂は最高です。
食事は美味しかったけど、食事に案内された部屋が寒々しい大広間で残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年11月28日 16:20:01

この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
11月下旬の紅葉は見頃で、赤・橙・黄色の色鮮やかな紅葉を愉しむことができます。春は桜、夏は新緑と四季折々の自然と爽やかな風を体感しながら、入浴をご堪能いただけます。また、当館の温泉はPh値9.4のアルカリ性単純硫黄泉で良質な泉質を引き湯しており、源泉かけ流しでございます。

お褒めのお言葉をいただき、私自身大変嬉しく思います。
お食事会場につきましては、ご期待に添うことができず大変申し訳ございませんでした。繁忙期ということもあり、宴会場が大変込み合っていた為、ダイニングでご用意させていただきました。
貴重なご意見を参考に改善に努めてまいります。またのご来館を心よりお待ちしております。
                 
奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【媛美食会席】秋限定の愛媛グルメで贅沢に!~伊予牛・甘とろ豚の饗宴で食欲の秋を堪能~
ご利用のお部屋
【四季折々の景観を満喫♪【本館☆和室】】

風呂5

ze_ro123さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ze_ro123さん [60代/男性] 2018年10月11日 16:16:53

10月9日宿泊致しました。夕食(バイキング)時かなり混雑してほぼ満席状態で席を確保する
事に時間がかかりウロウロ状態でした。案内も無く
かなり混雑している中の夕食だったので落ち着いて食べれなかったのが残念でした。
他でも同じ形式(バイキング)で食事をしますが、事前に食事の希望時間を把握してその
時間帯が多ければ少し時間をずらしたほうが良いですよと調整してくれる(これ大事)だと
思う。
次回利用する時には改善出来ていれば嬉しいですね。
露天風呂は最高でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2019年05月30日 14:48:42

この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして誠にありがとうございます。当館の露天風呂は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉の良質な温泉を引き湯しており、道後NO.1の泉質を誇っております。別名「美人の湯」とも言われておりクレンジング作用がある為、スベスベなお肌になります。昼間は爽やかな風と日光を浴びながら、夜は空一面に広がる星空と月明かりを眺めながらご入浴でき昼夜で違った風情をお楽しみいただけます。露天風呂を気に入って下さったようで大変嬉しく思います。お食事会場につきましてはご配慮が足らず、大変申し訳ございませんでした。頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止めサービスの向上に努めて参りますので今後も当館をよろしくお願い致します。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【四季折々の景観を満喫♪【本館☆和室】】

風呂5

タムタム1005さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

タムタム1005さん [60代/男性] 2018年05月31日 15:39:58

仕事の関係で利用させて頂きました。
別館との事でしたが、チェックインで本館に・・・結果ですが、別館はNGですね。道路を挟んでおり、連絡通路から来るのが大変のようで、お風呂も遠いし、食事会場も遠いし、エレベーターで一緒になった老夫婦が、二度と来ないと言ってました。
本館でもお風呂は遠いですね。浴場には階段降りないと駄目、露天風呂に行くのにまた階段と、、、足が悪い方は無理です。また、食事会場も、最後は、階段で降りないと行けません。
よって、高年齢の方や、足が悪い人は絶対に行かない方が良いと思います。
ま、それ以外の方は、部屋も良し、食事も良し、風呂も良しなので、お薦めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年06月21日 16:47:22

この度はご宿泊頂き誠にありがとうございます。当館の別館は道路を挟んでおり本館まで距離が少々ございます。現在、別館の1階に本館4階と繋がる地下連絡通路があるのですが当日は改装工事を行っており通行禁止としていた為遠回りのご案内となっておりました。建物の構造上、本館も階段が多く温泉場まで多少の距離があるのは事実です。その為、バイキング会場に関しては車いすやおみ足の悪いお客様には階段なしでご利用頂けるルートをご案内させて頂いております。今回の御意見を参考に幅広いお客様に満足して頂ける宿つくりを行ってまいりますので、ぜひまた松山へお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。心よりお待ちしております。
           奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月03日 21:25:28

別館だったためお部屋は古かったですが、お風呂(露天)は最高でした!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年05月13日 18:46:47

この度はご宿泊頂き、誠にありがとうございます。当館別館は創立半世紀を超えており、老朽化はいなめません。少しずつではありますが、改装を進めております。「部屋も最高・お風呂も最高」とお声を頂けるよう宿つくりを行ってまいりますので、ぜひまた松山へお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。心よりお待ちしております。
           奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【GWタイムセール!】見つけた方はラッキー★90分飲み放題+バイキング+露天風呂で楽しくSTAY☆
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年04月28日 19:47:09

少し早く着いたが、旅館の配慮で早くチェックインしていただいた。観光客が多すぎてあまりゆっくりした気分ではなかった。食事はバイキングであるが品数も多く大変おいしいものであった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年05月13日 18:34:39

この度はご宿泊頂き、誠にありがとうございます。当日はGWと土曜日が重なり全館満室でございました。早めのご到着にもかかわらず、混雑しており大変ご迷惑をおかけいたしました。
当館のバイキングは愛媛の食材を使った料理を中心に夜は魚の解体ショウやライブクッキングを行っております。比較的夏休み前の7月や紅葉時期前の11月などは余裕がございますのでぜひ松山にお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。
心よりおまちしております。
            奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【一人旅にも最適♪】観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

風呂5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年03月28日 09:15:53

外観の雰囲気とは いい意味で違っていました。

客室は落ち着いた感じで露天風呂付ということもあり ゆっくり

寛げました。 大浴場もいい温泉で最高!

食事も味よし、サービスよし

また、機会があれば是非、訪ねたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年05月13日 17:49:33

この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。「食事よし。サービスよし。温泉最高。」のお言葉、私共の大きな励みになります。
これからも「また来たよ。」と言って頂ける温かい宿つくりを行ってまいりますので、ぜひ松山へお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。
心よりおまちしております。
           奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【愛媛の極み会席】★厳選食材が集結★料理長イチオシ♪~匠の技が織りなす逸品料理に舌鼓~
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(洋室タイプ)】

162件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ