楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.46
  • アンケート件数:2013件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.08
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1727件中 101~120件表示

総合5

ムックかんさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ムックかんさん [50代/男性] 2023年03月01日 23:16:24

今治在住の私としては立地が良く、松山市内の手前にあるので渋滞などのストレスフリーです。毎回お風呂と食事目当てに泊まっていますが、1つだけ残念なのはテレビのBSが見れないことぐらいですかね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月12日 19:56:21

この度は当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、その際のご感想をお寄せいただき重ねてお礼申しあげます。
テレビのBSについても貴重なご意見ありがとうございます。
次回も是非当ホテルをご利用頂きますよう、一同心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【★一人旅にも最適】観光地でゆったり♪のんびり♪朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年03月01日 17:39:12

サービスよく部屋も綺麗で温泉の質も良かったです。露天風呂付客室は最高でした。お風呂嫌いの子どもも何回も入ってくれたので来て良かったと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月12日 19:46:04

この度はクチコミへのご投稿、高い評価を賜り恐縮です。ありがとうございます。
ご満足頂けたとのお言葉を頂戴し、大変嬉しく思っております。
今回のご滞在では露天風呂にて疲れたお身体を癒して頂き、大変嬉しく感じております。
当ホテルのスタッフへも高く評価して頂きありがとうございます。当日対応をしました者たちにも伝えまして、日々のサービス維持、向上の励みにさせて頂きます。
館内施設にご満足いただけてなによりでございました。
今後ともお客様により満足して頂けるような施設づくりを目指して、サービス向上に努めて参ります。
次回も是非当ホテルをご利用頂きますよう、一同心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【絶品活きサザエ一品付】3種の調理法からセレクト♪愛媛のご馳走食べ放題の和洋バイキングに舌鼓!
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(和洋室)】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月28日 11:55:28

料理はバイキングで食べきれないほどの種類があり楽しめました!
また機会があればお世話になりたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 20:22:29

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また機会があればお世話になりたい」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

お褒め頂きました80品の和洋ビュッフェは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
特に、鯛めしや愛媛の柑橘「伊予柑」風味の伊予柑うどんといった愛媛の郷土料理や海鮮特巻きなど奥道後オリジナルメニューは目白押しでございます。

年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会がございましたら、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

お召し上がり頂きました厚切り牛タンの他にも、愛媛ブランド肉「伊予牛」やコリコリ食感を楽しめる「鮑」、季節限定の一品料理プラン等多数販売しておりますので、次回ご来館頂く際参考にして頂けると幸いでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月24日 18:12:42

よくわからず「みきゃん」というゆるキャラルームを選んだのですが、年甲斐もなく可愛すぎて楽しい気持ちになりました。妻が気に入り部屋にあったみきゃんポシェットを帰りのお土産屋で見つけて買ってました。

ピアノの生演奏会も良かったですし、従業員さんたちも皆親切で良かったです。ただ露天は寒すぎてちょいぬるい感じがしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 20:21:30

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
みきゃんルームをお気に召して頂けたようで何よりでございます。

ご利用頂きましたお部屋は、愛媛県公式のイメージアップキャラクターみきゃんのコンセプトルームでございます。
部屋に入ると、沢山のみきゃんがお出迎えしてくれます。愛媛県の特産品であるミカンと犬をモチーフにしており、みきゃんの耳はミカンの葉、尻尾はミカンの花をイメージしております。 お子様連れのファミリーの方やみきゃんファンの方中心にご利用頂いており、好評のお部屋でございます。
売店にてみきゃんグッズをご購入頂き、重ねてお礼申し上げます。

ピアノの生演奏は不定期で開催しており、地元演奏家等による演奏をお楽しみ頂けます。癒しのひと時をお過ごし頂けたようで安堵いたしました。

露天風呂の温度がぬるかった件につきましてご不便をおかけして大変申し訳ございませんでした。
冬場のご入浴に関しましては、内風呂にも洗い場はございますので、内湯で温まってから露天風呂へご移動頂くことをお勧め致します。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【2食付き】『1日1室限定』みんな大好き!愛媛県のゆるキャラ【みきゃんと夢☆見る】コンセプトルーム♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*みきゃんルーム(禁煙)】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月23日 15:57:06

お風呂が最高でした!サウナが個人的にはgood

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 20:21:07

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉にご満足頂けたようで何よりでございます。

大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力でございます。
当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香りが特徴で保湿効果が高く、お肌がスベスベになります。

大露天風呂に小規模ではございますが、サウナもございます。
サウナの魅力は、体の芯からしっかり温まって、日頃の疲れもリフレッシュできるのでサウナ好きの方は是非ご利用頂きたく思います。

他にも有料にはなりますがプライベート空間で入浴が愉しめる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂けると幸いでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【★一人旅にも最適】観光地でゆったり♪のんびり♪朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月22日 17:08:22

温泉がとても気持ち良かったです。
食事も夕食、朝食ともに大変美味しかったです。
なかでも鯛めしは非常に美味しかったです。
また行かせていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 20:20:29

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また行かせていただきたい」とのお言葉を頂き大変嬉しく思います。

お褒め頂きましたバイキングは地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、季節にこだわった料理をご提供させて頂いております。
愛媛県は鯛の生産量日本一を誇っており、ぷりぷり食感がたまらなくハマる人も続々いらっしゃいます。
ふっくら上品な味に炊き上げた鯛めしは絶品で、イチオシメニューでございます。

年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

お褒め頂きました温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源信かけ流ししており、通称「美人の湯」と称されております。とろみのある泉質が特徴で保湿効果が高く、スベスベなお肌へと導きます。
ご満足頂けたようで何よりでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】迷ったらコレ!瀬戸内の旬彩に舌鼓★地産地消バイキング&美人の湯が魅力の奥道後へGO♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月21日 00:19:45

バイキングのステーキは最高でした。寒い時期だったので、お風呂までの廊下が寒かったですが、お湯は最高でした。また、暖かい時期に来たいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 20:18:40

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お食事と泉質をお気に召して頂けたようで何よりでございます。

お召し上がり頂きました80品の和洋ビュッフェは、地産地消をテーマに地元食材を使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。ビュッフェの目玉である「ライブクッキング」は旬の魚を使用した握り寿司やステーキなどが人気でお客様から好評を頂いております。
特に、ジューシーな牛肉のステーキは絶品でイチオシメニューでございます。お気に召して頂けたようで安堵いたしました。

冬場のご入浴に関しましては、内風呂にも洗い場はございますので、内湯で温まってから露天風呂へご移動頂くことをお勧めいたします。

当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香りが特徴で保湿効果が高く、お肌がスベスベになります。

春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けるのも当館の魅力の一つでございます。次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月09日 01:21:09

外観を見た時にびっくりしましたが、内装やサービスに努力しており、食事と風呂は至極最高です。また泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 18:04:35

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「また泊まりたいです」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

当館は今年で創立59年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。
お客様に楽しんで頂けるよう、窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーや豊かな自然に包まれて愉しめる足湯テラスなどの館内施設も少しずつではありますがお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。
大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けるのも当館の魅力の一つでございます。
次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月08日 12:02:46

部屋がとても綺麗で、露天風呂もとてもよかったです。
ご飯もどれも美味しくて、スタッフの方も丁寧に対応していただき大満足な旅になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 18:03:17

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

お泊まり頂きました展望露天風呂付客室は、50平米の広々とした客室に充実したアメニティ、マッサージチェア完備したスイートルームでございます。
お部屋に備えている露天風呂は、美人の湯と名高い温泉を源泉かけ流しでございますので、滞在中何度でもご入浴頂けます。
ご満足頂けたようで安堵いたしました。

お召し上がり頂きました美味少量会席は、量より質を重視されている方の為に料理長こだわり、瀬戸内の自然が育んだ山海の幸や逸品食材を選りすぐりしてご提供しております。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。
今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【美味少量会席】量より質!鯛・伊予牛・鮑など愛媛の厳選食材が光る味覚の饗宴~五感を追求する美食旅~
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(和洋室)】

総合5

りゅうまま1021さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

りゅうまま1021さん [40代/女性] 2023年02月08日 08:13:34

初めての愛媛旅行で2月5日~4名でお世話になりました。厳しい口コミに心配しましたが総合的に大満足に過ごせました。確かに川に沿って建っている横長な建物の為、廊下も移動距離も長く、足の悪い方には不向きかもしれませんが、それ以上に素敵な面も沢山ありました。賑やかな道後温泉本館から少し離れていますが、分かりやすくむしろ静かで良かったです。とても広い和室でユッタリ使えました。風呂洗面トイレがユニットバスで、家族4人で泊まるには洗面とトイレが重なり待たないといけなくなるので、廊下の共用トイレを使用しました。贅沢を言うならば部屋風呂無くしても、洗面トイレは分かれていた方が良いなと思いました。朝夕のバイキングは美味しく品数も多く、ミカンの食べ比べで盛り上がりました。温泉はお湯も良く、温度設定も色々あり楽しめました。難点としては、内湯から露天の間に2階分程の階段と脱衣場があり、1度体を拭かないといけない手間があるので、高齢の両親は1往復しか難しかったです。それでも温泉を気に入ってくれて滞在中には三回も入ってくれました。スタッフさんの接客も丁寧で素晴らしく、特に駐車場でお出迎え、お見送りをして下さった眼鏡の若い男性の笑顔と接客がNo.1でした。本当に素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 18:03:59

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
細部に至るまでの嬉しい評価を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

愛媛県は柑橘王国とも言われており、みかんの生産量は全国トップクラスを誇っております。愛媛のみかんは甘いものやさっぱりと爽やかなもの等多種類ございますので、一年を通して柑橘をお召し上がり頂けます。

また、80品の和洋ビュッフェは地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、季節にこだわった料理をご提供させて頂いております。
ご満足頂けたようで何よりでございます。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。
多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。
滞在中に3回もご入浴頂けたとの事で、大変嬉しく思います。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂けると幸いでございます。

その他頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月02日 22:13:52

厳しいコメントも見ましたが、この価格で、壮大なお風呂と、夜も朝も品数も多く、地元の食材を利用した料理に満足でした!

また宿泊者を飽きさせないような工夫やスタッフの心地よい対応は、企業努力を感じます。謎解きミステリールームをやりましたが、大人でも楽しめるものでした。トランプや黒ひげ危機一髪なども貸し出し可能です。温泉卓球もおもしろかったです。

もちろん館内は昭和感でいっぱいで老朽化してます。これをどう捉えるか、ですね。でも冒頭で申し上げたように建物はどうしようもできなくても現状でできる工夫をされているホテル側に好感が持てます。

これからも是非頑張ってほしいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年07月28日 18:19:55

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。
また、温かい応援のお言葉もいただきました事重ねてお礼申し上げます。

当館は今年で創立59年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装を行っております。
また、お子様から大人の方までお楽しみいただけるよう、密室ゲームやフォトジェニック体験等のコンテンツが満載のプレイルームもあり、館内施設も少しずつお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。
また、滞在中お部屋でお楽しみ頂けるようトランプや黒ひげ危機一髪などのゲーム、目元エステ等のマッサージグッズも数に限りはございますが、フロントにて無料で貸出しております。
ご満足頂けたようで何よりでございます。

お褒め頂きました80品の和洋ビュッフェは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
ビュッフェの目玉である「ライブクッキング」は旬の魚を使用した握り寿司やステーキなどが人気でお客様から好評を頂いております。

年中、食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】迷ったらコレ!瀬戸内の旬彩に舌鼓★地産地消バイキング&美人の湯が魅力の奥道後へGO♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月30日 22:18:42

駅から遠く、部屋も綺麗!とかではないですが、朝食の漬け丼が美味しかったです!スタッフの方も丁寧で飽きない工夫や子供へのサービスもたくさんあり楽しかったです!なにより露天風呂がたくさんあり感動しました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年07月28日 18:18:55

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当館の朝食と露天風呂をお気に召して頂けたようで何よりでございます。

当館は、道後温泉から車で10分で行ける距離に位置しており少々離れておりますが、辺り一面は自然に囲まれている為、閑静な環境でお泊まり頂けるのでのんびりとお過ごし頂けます。

お召し上がり頂きましたモーニングビュッフェは、お客様好みにお召し上がり頂けるよう和洋折衷のメニューを多数ご用意しております。地元野菜のサラダや創作料理、オムレツの実演やカレーなどの料理を朝からお召し上がり頂けます。
ご賞味いただきました海鮮漬け丼は、新鮮な瀬戸内の海の幸をご堪能頂けます。海の幸の内容は日替わりとなります。
お気に召して頂けたようで何よりでございます。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。

スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。
今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】迷ったらコレ!瀬戸内の旬彩に舌鼓★地産地消バイキング&美人の湯が魅力の奥道後へGO♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月29日 14:46:33

渓谷側の景色の良い部屋を用意して頂きました。切り立った斜面は迫力があり、新緑や紅葉の時期は一層美しいのであろうと想像されます。建物は古さを感じる部分もありますが、部屋は清潔で問題ないです。
温泉は様々な種類がありとてもよいです。ただ内部の階段が多く移動に不安がある人は苦労するかもしれません。
夕食・朝食のバイキングは味はまあ普通ですが品数が多く内容もバラエティに富み、楽しく戴けました。
お見送りのしゃぼん玉におもてなしの心を感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年07月28日 18:18:44

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
細部に至るまでの嬉しい評価を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。
特に、木々の新緑がまぶしい新緑の時期や赤・橙・黄色のグラデーションが映える紅葉の景色は圧巻でございます!
次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

お褒め頂きました80品の和洋ビュッフェは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
ビュッフェの目玉である「ライブクッキング」は旬の魚を使用した握り寿司やステーキなどが人気でお客様から好評を頂いております。
料理人が目の前で調理するので出来立てのお料理をお召し上がり頂けるのはビュッフェの醍醐味でございます。

年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月28日 11:22:46

少し古い建物で不思議な空間もありましたが、利用者を楽しませるような工夫がされておりました。

温泉卓球やクイズなど子どもも楽しめる施設でした。

露天風呂は流石の広さで数種類の露天風呂がありつい時間を忘れてしまうほどのんびりできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年07月28日 18:18:40

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館は今年で創立59年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装を行っております。
また、お子様から大人の方までお楽しみいただけるよう、密室ゲームやフォトジェニック体験等のコンテンツが満載のプレイルームもあり、館内施設も少しずつお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。

卓球に関しましては、飽きが来ないよう卓球の概念を覆してしゃもじやスリッパなどの道具をラケット代わりにする発想を若手スタッフが考案致しました。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。
大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂けると幸いでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【伊予牛炙り握り一品付】愛媛ブランド伊予牛&地産地消バイキングでグルメを食べ尽くす奥道後DINNER
ご利用のお部屋
【【広々空間でリラックス】デラックスツイン】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月27日 16:33:31

1/25宿泊しました。
おりしも10年に1度の大寒波とぶつかり、直前まで行けるかどうか不安でしたが、行けて本当によかった。
父の84歳のBD祝いでの宿泊だと事前にお伝えしておいたところ(予約状況などで違うとは思いますが)
お部屋のアップグレード・貸切露天風呂の利用・お食事時に記念写真、スパークリングワイン、デザートプレートのサービスなど、盛沢山すぎて恐縮してしまうぐらいでした。
お食事は父の大好物のすき焼き会席でお願いしていましたが、伊予牛の贅沢な霜降り!本当にとろけるようで、父も大喜びでした。
お食事の時の担当の方が、また、きめ細やかな接客をして下さり、本当に至福の時間を過ごせました。ありがとうございます。
今回、寒かったこともあり、大浴場の露天は父は利用できなかったので(かわりに貸切露天風呂とお部屋の露天風呂を堪能させていただきました)また暖かくなったら来たいと話しております。
出発時のシャボン玉のお見送り。やはりテンションあがります^^そして、寒いのに、車が見えなくなるまでずっと手を振ってのお見送り。
素晴らしいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年07月28日 18:18:35

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ご家族の大切な記念日に当館を選定頂き、光栄でございます。
微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

お召し上がり頂きましたすき焼き会席は、
愛媛ブランド肉「伊予牛」を贅国使用しており、愛媛の自然の恵みを蓄えて育った健康な丹精牛で柔らかく、まろやかな舌触りが特徴でございます。
濃厚な割り下の味がしっかりしみ込んだお肉としゃきしゃき食感の新鮮なお野菜の具材が詰まったすき焼きを、地元産のとろっとした卵に具材をくぐらせ口に運べば、ほっぺたが落ちるぐらい美味でございます。
ご満足頂けたようで安堵いたしました。

他にも料理人が腕を振り絞って作り上げた最高級の会席「匠会席」や量より質を重視した上質な「美味少量会席」もございますので、今後の参考にして頂けると幸いでございます。

お見送り時のシャボン玉の演出はより良い1日をお過ごし頂けるよう、若手スタッフが考案したものでございます。
また、スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、ぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。
またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【特撰×すき焼き会席】とろける旨み!愛媛ブランド「伊予牛」に口福♪~愛媛の美食紀行~
ご利用のお部屋
【【本館】 ご宴会プラン×部屋タイプお任せ】

総合5

重ちゃん406さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

重ちゃん406さん [60代/男性] 2023年01月24日 11:22:45

四国では珍しい硫黄泉が素晴らしい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月11日 16:36:56

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当館の泉質をお気に召して頂けたようで何よりでございます。

お褒め頂きました温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源信かけ流ししており、通称「美人の湯」と称されております。
ほのかに香る硫黄の香りと、とろみのある泉質が特徴で保湿効果が高く、スベスベなお肌へと導きます。
「道後NO.1」の泉質として地元の方はもちろんリピーターのお客様にも愛されている温泉でございます。
また、大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。特に、赤・橙・黄色のグラデーションが映える紅葉の景色は圧巻でございます。次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【2食付き】『1日1室限定』みんな大好き!愛媛県のゆるキャラ【みきゃんと夢☆見る】コンセプトルーム♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*みきゃんルーム(禁煙)】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月16日 13:07:55

誕生日で宿泊させていただきました。予約をすれば無料送迎バスで迎えに来て貰えるのでとても便利でした。お部屋や露天風呂は広く綺麗でサービスも良かったです。夕食時には可愛いデザートプレートも用意していただけました。温泉や綺麗な景色に癒されて、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月11日 16:34:38

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
大切な記念日に当館を選定頂き、光栄でございます。微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

お泊まり頂きました展望露天風呂付客室は、50平米の広々とした客室に充実したアメニティ、マッサージチェア完備したスイートルームでございます。
お部屋に備えている露天風呂は、美人の湯と名高い温泉を源泉かけ流しでございますので、滞在中何度でもご入浴頂けます。

当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。

特に、木々の新緑がまぶしい新緑の時期や赤・橙・黄色のグラデーションが映える紅葉の景色は圧巻でございます。
次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、松山・道後へお越しの際は、ぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月15日 12:31:54

温泉が本当に素晴らしい。種類も多く湯質も良い、広々として癒されます。温泉へのスタッフ皆様の努力が所々に見られます。
お部屋でのくつろぎグッズのレンタルがあり、数種類借りてゆっくりできました。
褒めまくるのは好きではありませんが、これまで泊まったホテルで1番です。素敵な旅行になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月10日 17:42:49

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「これまで泊まったホテルで1番です。」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。
奥道後の美しい自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

当館自慢の温泉は、美人の湯と名高い奥道後温泉を源泉かけ流ししておりますので、泉質ならではの色や匂い、肌触りを体感頂けます。地元の方問わず、県外からお越し頂くお客様に愛されている温泉でございます。
ご満足頂けたようで何よりでございます。

滞在中より快適にお過ごし頂けるよう、トランプやジェンガ等のゲームやナイトスチーマーや目元エステ等の美容グッズ等は数に限りはございますが、宿泊の方限定で無料貸出しております。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】迷ったらコレ!瀬戸内の旬彩に舌鼓★地産地消バイキング&美人の湯が魅力の奥道後へGO♪
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

総合5

ぼっちぼち1710さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ぼっちぼち1710さん [40代/女性] 2023年01月10日 16:20:45

母の喜寿のお祝いで宿泊しました。いろいろとお心遣いをいただきありがとうございました。
スタッフの方はフロント、食事会場の方、皆さん親切で丁寧に対応してくださいました。
お風呂はいろんなお風呂があり、とても良かったです。お風呂は階段が多い印象です。足の悪い方は入りづらいかもしれません。
とても良い思い出ができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月10日 17:41:22

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ご家族の大切な記念日に当館を選定頂き、光栄でございます。
微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。
多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。
ご満足頂けたようで何よりでございます。

しかしながら、大浴場につきましては階段が多くご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございませんでした。
当館には、おみ足の悪いお客様にも喜んで頂ける、バリアフリー仕様の貸切露天風呂もございます。
プライベート空間を堪能でき、天然温泉引き湯、かけ流し式の露天風呂でございますので今後のご参考にして頂けると幸いでございます。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、松山・道後へお越しの際はぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!道後随一の美人湯&80品の瀬戸内彩りバイキングで楽活の旅へ♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

総合5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月09日 11:35:51

露天風呂もあり温泉が本当に良かった。スタッフの対応がとても良く気持ち良い対応でした。また春夏秋冬季節ごとに行って見たいと思いしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月10日 17:40:49

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
「春夏秋冬季節ごとに行って見たいと思いしました。」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思います。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。
大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

お褒め頂きました温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流ししており、通称「美人の湯」と称されております。
とろみのある泉質が特徴で保湿効果が高く、スベスベなお肌へと導きます。ご満足頂けたようで何よりでございます。

当館周辺は四季折々で多彩な景色をご堪能でき、春は桜・夏は新緑・秋は紅葉と一年を通して美しい自然のパノラマをお楽しみ頂けます。
特に、赤・橙・黄色のグラデーションが映える紅葉の景色は圧巻でございます。
次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂き、違った景色をご堪能下さいませ。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】迷ったらコレ!瀬戸内の旬彩に舌鼓★地産地消バイキング&美人の湯が魅力の奥道後へGO♪
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

1727件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ