楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.46
  • アンケート件数:2013件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.08
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

41件中 21~40件表示

風呂2

5人中5人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2013年09月16日 15:09:44

ホテルスタッフの説明が不十分。案内やシステムが、お客様目線ではない。別館の夜間のクローズの時間や朝食の時間についてなんの説明もなく、紙にかいていたとしてもご注意くださいの一言もない。若い男性従業員の別館の受け付けにいたベテランらしき男性従業員に対する態度が見ていて気分が悪く嫌でした。食事会場の年配の男性スタッフも、作業しながらこちらもみずとげとげしい言葉で質問に答えるのはどうかとおもいます。施設も写真とは大違いで古くて食器もひび割れたのをそのまま使い、部屋のシャワーは、お湯がほとんどでません。ジャングル風呂も脱衣場も清潔感がありませんでした。排水の流しかたや、脱衣場のこまめな掃除をお願いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2013年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2013年09月27日 10:03:24

この度は、ホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。
スタッフの対応が悪かったとのこと。大変お恥ずかしく、情けない限りです。
ご指摘いただいた内容を元に、再度スタッフ教育を徹底させていただきます。
ご利用、誠にありがとうございました。またのご来館を心からお待ちしております。

ホテル奥道後 坪内

ご利用の宿泊プラン
観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年10月09日 20:45:04

大きなホテルですが、外装、内装ともにかなり老朽化しており、内壁のクロスがめくれていたり、カーペットがはげていたり、窓ガラスにクモの巣があったりと驚くような状態でした。 また部屋に入ったとき、あまりのタバコ臭にびっくりしました。
ベッドのマットレスも枕もゴツゴツしていて、眠りずらかったですし、ジャングル風呂も不衛生な感じで、と言い出したらきりがないくらいです。
宿泊料がそれほど安くないので、もう少し期待していたのですが、ガッカリでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年10月10日 19:13:58

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
しかしながら、清掃面でお客様に不愉快な思いをさせてしまい折角のご旅行が台無しになってしまし、申し訳ございませんでした。
清掃面につきましては、スタッフミーティングを行い、より入念に取り組んで参ります。
改めまして、深くお詫び申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン【エントリーでポイント10倍】
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

AA92719さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

AA92719さん [50代/男性] 2012年05月05日 21:01:39

折角の旅行が台無し、GWで料金が高い上に別館の部屋に宿泊となったが、
(カメリア6階)一晩中エレベーターの音がうるさくて(3時頃まで)眠る事が
出来なかった。(5月3日)
最悪二度と行かない!!
次の日は、車で高知~徳島を観光の予定が睡眠不足で高知観光を中止して
徳島のホテルへ直行(その道中も高速道路で眠たくて再々パーキングで休憩)
折角のGWが台無しになり最悪の気分で帰宅となった。
(徳島のホテルは最高でしたが!!)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年05月11日 10:45:14

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。

しかしながら、当館の設備面でご迷惑をお掛けいたしまして、申し訳ございませんでした。

翌日のスケジュールにも影響してしまい、睡眠不足になられたとの事で、スタッフ一同、大変申し訳なく感じております。改めまして深くお詫び申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【春得】15日前が早期得割☆四国まるかじりバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

風呂2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年07月24日 08:24:56

安さに惹かれて大損した旅行でした。部屋は古いというのは事前に分かっておりましたが、タバコの臭いがきつくて、消臭スプレーを吹きました。バイキングの料理は某スーパーのバイキング店より食べる物が無く、朝食時には細身の無愛想なおばさんで全員気分を害し、大変不愉快でした。風呂は、温泉までの距離がかなりあり、行くまでの間も古すぎて汚いし、また出てからも蒸し暑くて遠いので疲れるし、ティシュ・綿棒すら置いていない所は初めてです。総合的に作り笑顔(それすらない人もいましたが・・・)のホテルでしたので、売店(客なし)、ホテルも客が少ないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年07月30日 11:44:53

この度は、ホテル奥道後をご利用頂きまして、誠に有難うございます。
お客様に大変失礼な対応をしてしまいました事、また指導が十分に行き届いておらず、未熟であったとい痛感しております。
大変不愉快な思いをされました事、重ねてお詫び申し上げます。
今後、よりお客様のご満足いただける様に従業員一同、努力してまります。
貴重なご意見有難うとございました。

ご利用の宿泊プラン
【初夏がお得☆6,980円!】47周年♪謝恩プラン
ご利用のお部屋
【本館客室【47周年特別企画】】

風呂2

masa4854さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

masa4854さん [40代/男性] 2010年10月11日 20:01:41

 10月3日に宿泊しました。建物自体古かったので期待はしてませんでしたが、
部屋の中が独特の匂いがしてて幻滅しました。窓も掃除がされてなく蜘蛛が巣
を張ってる状態。食事もバイキングでしたがコメントのしようがない。二度と行きません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年10月14日 12:49:55

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。しかしながら、お客様のご期待に添う事が出来ず、大変申し訳なく思っております。この度は、お客様からご指摘いただきました「清潔感」を今一度見直し、今後このようなことの無い様に努めて参ります。

ご利用の宿泊プラン
展望露天風呂付客室 バイキングプラン
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(洋室タイプ)】

風呂2

bananareefさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

bananareefさん [40代/女性] 2010年08月16日 22:29:24

部屋の指定ができなかったからかもしれませんが、部屋がタバコくさく、レースのカーテンもヤニで黄ばんでいました。
そのカーテンをあけると桟には埃が一杯たまっているし、きちんと清掃されているのかが疑問です。

ジャングル風呂は大きく種類はいろいろとありますが、明らかに着色された水色や緑色は逆に本当の温泉なんだろうかと
疑問に思えるほどでした。

レストランは用意された席が板ばりで、ウェーター、ウェートレス、他のお客様が通る旅にギシギシ言ってうるさいのと、
椅子が重く、出し入れするたびにギーギーと音をたてるので、耳ざわりです。

残念ながら、始めて早く帰りたいと思ってしまいましたので、次回利用することはありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年08月19日 09:47:44

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして誠にありがとうございます。しかしながら、お客様にご満足いただくどころか、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。お客様からいただいたご意見の一つ一つを真摯に受け止め、今後の改善に活かして行きたく考えております。これからホテル一丸となって、お客様にご納得いただけるホテルを目指して、努力して行く所存でございます。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング本館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

風呂2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月24日 16:49:36

古いのは仕方ないとしても、、、ホコリが気になるようでは、、、と思います。

それと、部屋までの案内の際に「荷物持ちましょうか?」と言われたので、「お願いします」と答えたら、聞こえなかったのでしょうか無視されました。

部屋に冷蔵庫もないので冷やせないですし、広いので余計に不便です。

最後に、、、高度経済成長の時代の奥道後を知っている母は、今の現状を見て寂しく思ったようです。良い時代を知ってるだけに現状が悲しかったらしいです。
ただ、それと同時に懐かしさを感じたようではありましたが。。。

もう一度、以前のような賑やかさが戻ることを願います。。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年09月27日 11:41:13

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。しかしながら、お部屋へのご案内の際に当方の不手際により、お客様に大変不愉快な思いをさせしまいました事、誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。今後、このような事の無い様に努めて参ります。また、お部屋を含めホテル館内の清掃に関して、今一度見直しをし、徹底して参ります。これからもお客様にご満足いただける様、努力して参りますので、機会がありましたら是非、ご利用くださいませ。心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
夜景とともに… 秋の別館山頂バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

風呂1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月07日 19:55:59

部屋は薄暗くお風呂はお湯がでるまで相当時間がかかる。
ウオシュレットは使用できず不満。
落ち着いて過ごせなかった。
食事会場ではスタッフのお喋りが聞こえる。
会場ではマスク、手袋をしてないお年寄りがいてスタッフが注意しない。
期待外れでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 18:02:38

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、ご満足いただけるお部屋・サービスをご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
また、レストランではお料理や飲み物をお取りになる際にはマスクと手袋の着用をお願いしておりますが、スタッフが気が付けていなかった事、勤務態度が良くなかった件につきまして、重ねて心よりお詫び申し上げます。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、今後のサービス向上の参考にさせていただき改善に努めてまいります。

お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ピンクの豚4999さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ピンクの豚4999さん [50代/男性] 2014年10月29日 16:45:17

宿泊施設名が変わってから一度宿泊し、別館を指定したのに施設側の勝手な都合で本館に変更され、今回も同様で、別館は部屋に冷蔵庫もない為安価なプランだとの事。
更に、当宿泊施設は温泉が売りのはずですが、その温泉が改修したのは良いのですが、前回は湯温が低く温泉の魅力なし、今回は若干温度改善されていましたがまだまだ低い温度です。
他の要望としては、サウナの後に水風呂に入りたいのですが、水の大きな瓶があるのみで掛水するしかないのは非常に残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2015年01月12日 20:04:55

この度は当館をお選びいただきまして、誠に有難う御座います。

ご宿泊の館の件ではお客様に不愉快な思いをさせてしまいまして申し訳ございませんでした。
今後はプラン内容が変わる場合は、お客様により分かり易いご説明を心掛けて参ります。
ご指摘頂きました温泉の温度につきましては、より快適にご利用いただける様に現場には徹底させていただきます。水風呂につきましては、今後の検討課題とさせていただきます。貴重なご意見を頂戴いたしまして有難うございます。
また、松山にお越しの機会がございましたら奥道後壱湯の守ごご利用くださいませ。

それでは、スタッフ一同、次回のご来館をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
温泉でリフレッシュ♪お気軽素泊まりプラン♪
ご利用のお部屋
【【別館客室】 素泊まり】

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ゆきみよ1010さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ゆきみよ1010さん [30代/男性] 2014年09月11日 14:21:20

今まで宿泊したホテルの中で最悪のホテルでした。
遅めの夏休みということで、プチ旅行感覚で宿泊させていただきましたが、残念です。
清掃がまったく行き届いておりません。客室内のエアコンのフィルターはいつから清掃していないのか分からないくらいホコリだらけ。また、窓は汚れたままで放置。客室内のいたるところがホコリだらけ。ハウスダストアレルギーのため、一晩中、鼻水、くしゃみが止まらず息苦しい滞在でした。
また、客室だけでなく、廊下やレストランも清掃は皆無というレベル。蜘蛛の巣や虫の死骸も放置されている状態。従業員の方も気付かないのでしょうか。
「古い」のと「汚い」とは意味が違います。
露天風呂付きの客室に宿泊させていただき、季節的に仕方がないのでしょうが、外部からの虫の浸入などに配慮はされていないのでしょうか。

せっかく大浴場をリニューアルされたのでしたら、その他の細かな部分やホテルにとっての基本の部分まで配慮するべきだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年09月24日 16:20:55

この度は当館をお選びいただき、誠にありがとうございます。

清掃の不備、多々ご指摘、誠に申し訳ございません。エアコンフィルターは定期的に清掃させていただいておりますが、ちょうど清掃直前の状況だったようです。清掃頻度を上げさせていただき、今後はこのようなことが無いようにいたします。

「廊下やレストランも清掃は皆無」とのご指摘ですが、廊下・レストランとも清掃は毎日させていただいております。が、温泉リニューアル後毎日朝・昼・夜とバイキングレストランは連日満席の状況が続き、若干掃除が手薄になったことは否めません。引き続き清潔感の向上に努めさせていただきます。

また大自然の真ん中にそびえ立つ当館ですので、クモの巣は取り除いても翌朝にはまた張っているといういたちごっこですので、場所とタイミングによってはクモの巣が張っていることはありえます。玄関口の照明看板は毎朝取り除いています。またお客様にお泊りいただいた露天風呂付の客室にも虫は飛んで参りますので、虫の死骸が滞在中に発生することもあり、その点は周囲の自然環境が良すぎるということで、ご理解のほどお願い申し上げます。ただし、少なくとも廊下、レストランにそのまま虫の死骸が放置されているようなことは決してございません。

しかしながらご指摘を受けまして、清掃はより強化をさせていただきます。どうかよろしくお願いします。

ありがとうございます。

奥道後 壱湯の守 坪内

ご利用の宿泊プラン
【伊予牛】又は【活き鮑】付き♪欲張り!バイキング
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(洋室タイプ)】

風呂1

ピンクの豚4999さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ピンクの豚4999さん [50代/男性] 2014年07月20日 23:38:58

リニューアル後初めての宿泊でしたので露天風呂と初めて泊る別館がどんなふうか楽しみでチェックインしました。別館カメリアビレッジはフロントマンに本館に勝手に変更されており、戻して別館にすることもなく、本館宿泊のまま(500円安い)、浴衣も渡されず、部屋にはドライヤーも無く、ペットは柔らか過ぎて(へたっている)お尻が沈み過ぎてしまい、
露天大浴場はジャングル風呂から改装になっておりきれいでしたが、全部のお風呂がぬるく、サウナも3人がやっとで狭く、水風呂も無くなり、ま~あ、さんざな思いを致しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年08月09日 15:33:11

いつもご利用をいただき誠にありがとうございます。

別館は団体様用の旧館ですので、当館としてはよりグレードの高い本館に無料でグレードアップさせていただいたつもりだったのですが、お客様の意に添えず大変申し訳ありませんでした。

浴衣は、以前はお部屋に各種サイズを置くようにしておりましたが、環境負荷低減の観点からフロントにて必要なサイズをお客様ご自身でお選びいただきお持ちいただくスタイルに、7/2のリスタートより変更させていただいております。どうかご理解とご協力をお願いします。

ドライヤーは電気容量の関係からフロント貸出しを以前からお願いしております。どうかご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

ベッドのやわらかさは、お好みもありましょうが当館はやわらかめのマットレスを使用しております。ご容赦願います。

温泉は改装して浴槽サイズの条件が変ったため、バランス調整を連日続けている途中でしたので、一時的に湯温が高めだったり低めだったりした時期があろうかと思います。一時的にシャワーの出も悪かったときもあったようで、大変申し訳ありませんでしたが、現在では解消されております。

サウナが狭いのは大変心苦しいところですが、各種制約により今のサイズになりましたので、ご勘弁をいただけたら、と思います。サウナ上がりの水風呂は気持ちは良いですが、急激に体を冷やすことによる体調の急変(事故防止)の観点から、サウナ前に大ガメをご用意して、そこに水道水を注いでおりますので、ほてった体にかけてご利用いただけたら、と思います。

お客様からのお声をいただきながら、更なる改善に努めてまいりますので、引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

ありがとうございます。

奥道後 壱湯の守 坪内

ご利用の宿泊プラン
観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

風呂1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年03月29日 22:09:54

最低の観光ホテルでした。プライベートセールスで予約しましたが「伊予の味巡りバイキング」は、質も悪く、席数も足りず、従業員の質も最低でした。過大広告です。また、団体の観光客が多く騒がしく余暇を楽しむ雰囲気は全くありませんでした。たぶん、レビューの評価が高い方は、小さい子をもつ両親でしょう。大食堂の雰囲気で安心して食事が出来ますが、恋人や余暇楽しむ夫婦は不向き食事でした。バイキングの刺身はすべて無くなってました。部屋は暗く、タバコの臭いも残り、アメニティも不十分でした。大きなホテルであったので非常に残念です。温泉もレビューの高評価な印象は持ちませんでした。二度と宿泊することはないでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年04月02日 22:26:09

この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。この日は消費税増税前の最後の土曜日だったことと、台湾-松山のチャーター便が飛んで台湾からのお客様も多く、非常な混雑となり、ご利用いただきましたお客様には大変ご不便をおかけしてしまった日でした。出来る限りのことはさせていただきましたが、お刺身をはじめ補充が追いつかなかった瞬間もあったかと思います。以後ご予約の取り方を再度見直し、お客様にご不便をおかけしないように努めてまいりますので、今後ともどうかよろしくお願いします。ありがとうございます。
ホテル奥道後 坪内

ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2013年10月25日 15:24:13

楽天さんのプライベートセールスで購入。
数年前に一度使ったことがあり、部屋も広くて、楽天さんお勧めだから決定したのですが。
部屋の清掃状態が最低でした。広いだけでソファの上にスナック系の菓子ゴミがあり。ユニットバスにはピンクのカビがありました。すぐ取れるカビなのに、歯ブラシでよほど掃除しようかと思いました。
チェックインの際に温泉入浴料としてお金を二名分取られました。体調が悪いので部屋のシャワー使ったので返せとも言えませんでした。
経営者が変わってここまで変わるのかと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2013年11月29日 20:04:32

この度は、ホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。

清掃の不備については、大変申し訳ありませんでした。情けない限りです。二度とこのようなことの無いよう清掃担当に徹底させていただきます。

ところでご指摘の「温泉入浴料」とは松山市税の「入湯税」のことと思います。これは東京都のホテル税と同様、温泉に入る入らないとは関係なく温泉を引いているホテル・旅館にご宿泊の場合は徴収される税金を私共が松山市に代わってお預かりをさせていただいているものですので、どうかご理解をいただきますようお願いいたします。

ご利用誠にありがとうございました。またのご来館を心からお待ちしております。

ホテル奥道後 坪内

ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

風呂1

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2013年05月17日 20:59:41

88歳の母に、温泉に浸かってもらい。。。
母の日の プレゼントと思い 旅行プランを思いつきました。

ネットでみるとジャングル温泉?楽しみにしていましたが。。。
お風呂は、階段、手すりと不安材料がいっぱいで、部屋のお風呂のみ
使用しました。

温泉を楽しみにしてたのに、ガッカリ。写真とは、大違いでした。

次回は、申し込みません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2013年05月21日 13:08:33

この度は、母の日のプレゼントにホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。早速ご感想をお寄せ頂き御礼を申し上げます。
折角ご利用を頂きましたのにジャングル温泉で色々とご不安やご不満を感じられた様で大変残念でございます。
ホテル奥道後には、ご年配の方や車椅子の方にご利用頂きやすい貸切露天温泉や、お部屋で露天温泉をお楽しみ頂けます展望露天付客室もあります。次回ご利用を頂けますならば是非ご検討を頂きたいと思います。
ありがとうございました。
ホテル奥道後 高瀬

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【伊予の味めぐり】バイキングプラン♪【エントリーでポイント10倍】
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

風呂1

tomoya8936さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

tomoya8936さん [20代/男性] 2012年09月18日 18:04:49

部屋の汚さにびっくりしました。部屋風呂の排水溝から小バエが湧いていたのでそれにもびっくりです。浴場のシャワーは壊れている箇所があるし、とあらゆる点でびっくりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年09月21日 14:35:37

この度は、ホテル奥道後にご宿泊いただきまして、誠に有難うございます。
しかしながら、お部屋や温泉につきまして、お客様に大変、不愉快な思いをさせてしまいまして、申し訳ございませんでした。
清掃につきましては、再度、ミーティングを行いまして、お客様に快適にお過ごしいただける様に徹底して参ります。
この度は、誠に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

風呂1

4人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年01月24日 00:26:07

楽天の星の数もまあまあだったので利用しましたが、はっきりいってだめでした。楽天のサイトに掲載されている明るいイメージのホテル写真とはまったく別の暗い感じのホテルでした。通された部屋は臭く、変えていただいたファブリーズふりたての部屋も通常出てきてはいけない虫が出てきて、再度部屋を変えてもらう始末。そこはだいぶマシな程度。子ども用の浴衣やスリッパをご用意いただいていたのはよかったですが、部屋に風呂はあるのにドライヤーがないのってビジネスホテル以下ではないでしょうか。期待していたバイキングもシェフの自慢の一品のムニエルが生臭かったのをはじめ、どれも美味しくなく子どもたちもほとんど残してしまい、山を降りてコンビニへ買出しに行く始末。じゃこ天のみ美味しかったです。ジャングル風呂も寒いし薄暗いし清潔感はないし、すぐに出てきてしまいました。
スタッフの方の対応も一部を除いてホスピタリティを感じることができず不満でした。また、お土産のみかんも無農薬かなんだか知りませんが、見た目も悪く食べる気にもなりませんでした。無農薬でなくてもよいですし、半分の量でもよいので見た目にも美味しそうなものをお土産にしてほしいです。みかんどころの愛媛のイメージをも損なうことにもなりかねません。着いた瞬間から帰りたくなるホテルは初めてで、家族の笑顔が消える残念な旅行になってしまいました。今は愛媛にさえ、もう行きたくないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
ご利用の宿泊プラン
冬の特別企画♪ファミリー必見!お子様大歓迎プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

風呂1

頭脳方陣さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

頭脳方陣さん [30代/男性] 2010年09月08日 06:56:59

特に同ホテルの事務所の対応は最低。
顧客を罵る対応あり。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年09月10日 20:44:23

この度は、数あるホテルの中からホテル奥道後をお選びいただいたにも関わらず、不快な思いをさせてしまいました事、誠に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げます。
「お客様の立場に立つ」というホテルとしての基本姿勢を忘れ、誠に不適切な対応をしてしまいました事、大変恥ずかしく、申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
この度頂戴いたしました苦言をしっかりと心に刻み、今一度原点に立ち返って、社員教育、接遇他、徹底して改善に努めて参ります。
申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】ご出張も♪ご旅行も♪温泉で湯ったりと1泊朝食付特別限定P!
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

風呂1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年06月16日 21:14:36

夕食のバイキングは唖然としました。これほどの内容は過去にはなかったです。2度と泊まりたくないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年06月18日 19:14:06

この度は、数あるホテルの中からお選びいただき、ご宿泊いただいたにも関わらず、お客様のご期待に沿えることが出来ず、大変申し訳ない気持ちで一杯です。またご夕食の内容につきましては、幅広いお客様にご満足いただける様に努力して参ります。改めまして誠に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
やめられない!とまらない!奥道GO♪GO♪プラン!
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

風呂1

Audi1216さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

Audi1216さん [40代/女性] 2010年05月07日 11:25:55

立地が松山市内から離れ、周辺にはコンビニすらないのに、ホテルにはよる遅くまでやっている料理屋が一軒もなく、とても温泉旅館と思わない。設備もインテリアも老朽化し、部屋に入り変なにおいが残っている。まさか料金安だけで勝負し、経営悪循環のように思う。ただ、フロントのベテランらしいスタッフの対応がとても丁寧で、このホテル以前繁盛期の際にやっぱり教育がよかったかなと感じた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年05月10日 09:53:51

先日は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。当ホテルの料理はすべてご予約制で承っており、夜24:00(オーダーストップ23:30)までお召し上がり頂ける場所として、本館のロビーに喫茶がございます。設備につきましては、出来る所から少しずつ改善して行きたく考えております。数々のご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ござませんでした。並びに貴重なご意見ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
GW特別提供!観光地でゆったりと!1泊朝食プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2016年05月02日 11:01:22

4月25日にビジネスで宿泊しました。最初は応対など良い温泉ホテルのイメージでしたが、部屋で食事をして、仕事の為パソコンの電源を探して、冷蔵庫裏に電源がありましたが、ホコリが1cm以上たまっていて、ゴミだらけ。ボールペンを机の横に落とし、長椅子の間に手を入れたら指にホコリが。長椅子を動かすとホコリとゴミだらけ。部屋の掃除が全くできていません。気づいた後は部屋じゅうホコリまみれに感じて気持ち悪かったです。フロントに文句を言ったら、その場で部屋交換の話は出ず、30分後くらいに仕事の道具を広げ、明日の準備に服などをハンガーにかけた後に部屋交換の電話。21時頃で片づけての移動に30分はかかり仕事に支障があるので、断りました。画像を掲載します。冷蔵庫も開け口側は使えない状態で、設備も、苦情後の対応も最悪でした。2度と泊まる気にはなれません。朝食バイキング時も、中国人の方が多く、日本人に対しても中国人と思い片言で話す担当者ばかり。今までに仕事や観光で止まった旅館・ホテルで1番最悪でした。添付した画像をみてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2016年06月10日 18:30:47

この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度は当館でのご宿泊で大変不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。まずは深くお詫び申し上げます。

清掃の不備、対応の未熟さなど。
色々事情はありますが、お客様がお感じになられたことが結果であり、全てです。
ご指摘を参考にして、改善に努めさせていただきます。

ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
平日5室限定!【駐車場無料】朝食付きで☆湯った~りご出張♪プラン【平日限定】
ご利用のお部屋
【【別館ビジネス客室】朝食付き】

41件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ