楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.47
  • アンケート件数:2006件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.55
  • 立地4.09
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.14
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

77件中 21~40件表示

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年10月31日 18:47:50

部屋が古いうえに狭くてショックでした。
窓枠はサビつき、食事会場も清潔感はありませんでした…
お風呂はキレイにリニューアルされていたので良かったですが、その他はあまり期待しないほうがいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年11月02日 19:47:21

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、ご満足頂けるお部屋・会場・サービスをご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。細心の注意を払い、より一層清掃の強化に努めてまいります。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、社内で共有し今後のサービス向上の参考にさせて頂き改善に邁進してまいります。

松山・道後へお越しの際は再度当館へ賜りいただけると幸いでございます。お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】1日5組限定★早い者勝ち♪道後随一の名湯&瀬戸内彩りビュッフェ&飲み放題付で楽得
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

立地3

ショウだょさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ショウだょさん [60代/男性] 2020年04月02日 22:39:25

露天風呂以外の老朽化が目立ちました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年06月18日 13:57:02

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。当館は築約55年経っておりますが、よりご満足頂けるよう計画的に修繕をしております。
また、お客様に楽しんでいただけるよう、生演奏を聴きながら大人の空間を満喫できるBar・窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーなどの館内施設も少しずつではありますがお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。

これからもより良いサービス向上に精進してまいりますので、松山・道後へお越しの際は是非当館へ賜り頂けると幸いでございます。お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同 

ご利用の宿泊プラン
【早割30×さき楽】早期得割☆80品の料理が食べ放題!バイキングプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ(洋室)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2019年08月22日 13:10:27

貸切風呂は、きれいでした!!
ゆっくり家族と入れました。お肌もツルツル。
食事の時に飲み放題付きのプランだったのですが、フロントで券も渡してもらってなく、食事のとからの方に確認してもらったら、ついてません。
とゆわれ、プランにはついているのにと思い自分で電話をしたらやはりついてるとゆうことで。。なんでそんな単純なことも確認できないのかな?と。
あと、ホテルの中の人に、露天風呂の位置を聞いても、わかりません。と言われびっくりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【楽天限定モニタープラン】今だけポイント最大10倍&貸切風呂サービス!~お客様の想いを口コミで~
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2019年04月14日 13:17:36

御飯はお魚とお肉のバランスが良く、品数も豊富でメニューも工夫されていて、とても良かったです。家族風呂も綺麗でとても良かったのですが、お部屋だけが本当に残念でした。
壁が薄すぎて、隣の会話がまる聞こえでした。部屋にいてもくつろげません。
そこだけは頑張って欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大9%OFF!瀬戸内の味覚に舌鼓♪80種のバイキング&美人の湯で湯~ったり
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

立地3

みなちゃん1746さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

みなちゃん1746さん [30代/女性] 2019年02月17日 22:07:32

夕食バイキング料理は海鮮物がおいしかったです。朝ごはんは普通。

お風呂は広くて気持ちよかったし綺麗でした。

部屋は窓からの眺めは良かったけど、掃除をされてないみたいで、埃っぽく前の宿泊客の忘れ物荷物や、ゴミがサイドテーブルとベッドの横に落ちていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大9%OFF!美人の湯宿で温泉&80種のバイキングを堪能♪≪嬉しい特典付≫
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

立地3

toshi1407さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

toshi1407さん [50代/男性] 2018年10月28日 13:17:19

親孝行目的では不向き
アクセスは、車がないとやや不便な場所です。昔からの温泉ホテルをリニューアルしたようですが、部屋は少し古く、畳は交換していたようですが、臭いがひどくて閉口しました。臭いに鈍感な自分でも、かなり臭ったので、要改善です。お風呂は広く、泉質も少しぬるっとしていて良かったのですが、何といっても長い廊下を歩いて行かなければたどり着けず、その後も階段を降りなければ行けなかったので、足の悪い父親は一度入っただけで、二度と行きたがりませんでした。朝食バイキングはまあまあ良かったのですが、夕食バイキングは、昔からのバイキングという感じで、量と種類はありましたが、美味しかったかと言われると、最近の他ホテルのバイキングのレベルが上がっているために、イマイチでした。レストランも、食堂に近い感じだったので、1人10000円程度なら納得できますが、15000円だったので、コスパはあまり良くないと思います。部屋への案内もセルフだったので、コストを落としている感じが分かってしまい、残念でした。でも、温泉はいいので、すぐには難しいとは思いますが、エレベーターかエスカレーター等の設備投資をすれば、かなり評価も変わってくると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2019年01月05日 19:51:38

この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして誠にありがとうございます。しかしながら、館内の設備面ではご不便をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。

温泉は、建物の構造上の問題で階段をご利用頂く様になりますが、おみ足の悪いお客様用に貸切風呂もございます。バリアフリー対応の浴槽もご準備しておりますので車椅子の方でもお楽しみいただけます。源泉かけ流しの奥道後温泉を引き湯しており、目前に広がる渓谷美を堪能しながらご入浴できます。
ご料金は45分3000円(税別)となっておりますので次回ご宿泊の際のご参考にして頂ければと思います。

温泉の泉質に関しましてお褒めのお言葉を頂き、私共も大変嬉しく思います。当館の泉質はpH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉で石鹸のようなクレンジング作用があり、スベスベなお肌へと導きます。

レストランのハード面につきましてすぐにとは参りませんが、より快適にお過ごし頂ける様に計画的に改善させていただきます。
貴重なご意見をたくさん頂きまして感謝しております。今後とも幅広いお客様にご満足いただける宿を目指して参りますので、今後も奥道後壱湯の守をご愛顧賜ります様お願い致します。
   
奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽パック★イチオシ】迷ったらコレ!瀬戸内の味覚に舌鼓♪80種のバイキング&自慢の美人の湯で極楽♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年10月26日 16:34:34

2018年10月10日に宿泊しました。30年前の面影が残る景色(ロープウエイ)を望みながらの
露天風呂はお湯も良く感無量でした。バイキング形式ですがお料理も美味しく頂きました。
お部屋や通路はそれなりに経年劣化していましたネ。でも
奥道後を楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2019年01月05日 19:53:17

この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

約30年振りのご利用ということで当時の懐かしい思い出を振り返りながらご入浴をお楽しみ頂けたこと大変嬉しく思います。現在、ロープウェイは運休しておりますがあたり一面に広がる自然は当時と変わらず、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然を眺望できることは当館の魅力の一つでございます。
当館のバイキングは地元野菜・新鮮な鮮魚を中心に愛媛の郷土料理など80品以上のメニューを取り揃えております。築年数54年と月日が経っておりますが、より快適にご利用いただける様に少しずつ改装しておりますので、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
また、松山へお越しの際は奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。
   
奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽パック★イチオシ】迷ったらコレ!瀬戸内の味覚に舌鼓♪80種のバイキング&自慢の美人の湯で極楽♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年09月13日 16:39:11

ホテルのご厚意で別館のシングルから本館のツインに変更してくださいました、
ただ、別館であればエレベーターでの嫌な思いが無かったかと思うと残念です。
まぁ、ホテルがと言うよりもお隣の国の観光客の方の目に余る行動で手首を痛めました。

それはさておき、お風呂までの通路、脱衣場から露天風呂への階段、視力が弱い私にとっては怖かったです。
階段の先端に何か目印を付ける、スロープは分かりやすくする等の工夫が有っても良いのかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
ご利用のお部屋
【【別館ビジネス客室】朝食付き】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年07月17日 09:24:58

まず、到着してびっくりしたのが、外観でした。建て替え前の旧館かと思ったのが、まさかの本館との事。ここに泊まるのか?と驚きました。館内は古めかしい感じでスタッフの対応は丁寧でした。
お部屋のクーラーが効いていたのは良かったですが、窓枠が錆びておりガタガタ揺れました。隙間があるのか虫が入ってくるし、蜘蛛の巣もあるし、びっくり。壁も薄く近くの部屋の声も聞こえてきます。
唯一良かったのは、お風呂や食事です。
他の旅館をオススメします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年07月22日 16:13:48

この度は御宿泊頂き誠にありがとうございます。数ある温泉旅館の中からお選び頂いたのにもかかわらず、ご満足いただける客室をご提供できず大変申し訳ございませんでした。
当館も創立50年以上経ち老朽化はいなめません。少しずつですが改装工事を進めております。今回のご意見を参考にし早急に窓枠の再確認を行います。清掃に関しましても、不愉快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。旅行先での客室は唯一、お寛ぎ頂ける大切な空間でございます。二度とこのようなことのないよう、細心の注意をはかり清掃チェックを行うよう、掃除スタッフと連携をとってまいります。

今後もお客様にご満足いただける宿つくりを第一と考え精進してまいります。
ぜひ又、松山へお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。心よりお待ちしております。

        奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

立地3

joe001116さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

joe001116さん [40代/男性] 2017年11月30日 14:52:49

一人で宿泊したので割高に感じるのかもしれませんが、内容と比べると高く感じます。
食事は80品目と謳っているあるだけあり、種類は豊富でしたが、
鉄板焼きや、てんぷら、寿司など、料理人が目の前で調理する、
メインとなるような料理がひどかったです。
鉄板焼きはスジが硬く噛み切れないし、てんぷらや寿司はファミレスレベル以下でした。
建物はふた昔前の温泉旅館の感じでした。
部屋はインターネットが使えますが、フリーWi-Fiですので、セキュリティーが少し心配です。
ビジネスユースの一人利用には向いてないです。
(立地的にビジネス利用は少ないかもしれませんが・・・)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】☆禁煙室☆】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2017年09月23日 20:41:54

ビジネスで利用しました。客層はビジネス、車内慰安旅行、家族旅行、外国の方など様々でした。どこにフォーカスしてサービスされておられるのか、中途半端でした。
私の様な顧客が、ビジネスホテルと比べると、色々不備が目立ちます。
タオルがボロボロ、コンセントが変なところに一口で不便、フロント対応がイマイチ。
特に1点だけ支配人にお伝え致します。チェックアウトの混雑解消に取り組んで下さい。
団体客のお見送りよりも、フロントの人員を増やしたり、業務の改善(領収書の事前発行に問題あり)に取り組みましょう。フロント対応の従業員の方が笑顔なく、気の毒です。
最後に、シェフはあっぱれです!朝食バイキング、とても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2017年11月27日 19:15:30

この度はご宿泊頂き誠にありがとうございました。しかしながらフロント対応・客室備品等で不愉快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。タオルは新しく発注いたしました。フロントも朝のスタッフを増員し接客応対の指導も再度行いました。御見送りも他部署との連携をさせて頂きました。今回頂いた御意見を参考にし、より良い宿造りを行ってまいります。ぜひ又、松山へお越しの際には奥道後壱湯の守へお越しくださいませ。心よりお待ちしております。
            奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【一人旅にも最適♪】観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

立地3

tom97260111さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

tom97260111さん [50代/男性] 2017年05月12日 10:05:56

宿の部屋情報で風呂、トイレ付きとあったがユニットバスで不便でした、部屋のドライヤーは無しでわざわざフロントまで借りに行かなければならないのが面倒。壁が薄いのか夜中外を走る車の走行音であまり眠れなかった。食事のバイキングは中の下といった感じだがスタッフの対応は良かった。フロントスタッフはもうちょっと若い人をつかってキビキビしてほしい。多分もう行くことは無いでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2016年01月06日 16:16:11

別館予約でしたが本館が空きが有りホテルのご厚意で本館泊まりで良かったのですが
妻が体がふじゅうなので料金を払い家族風呂に入りましたが(温泉かけ流し)らしいですが
露天風呂でしたが温度が低すぎて風邪ひきました
温泉が売りのホテルでがっかりです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2017年02月10日 16:05:24

この度は奥道後 壱湯の守をご利用いただき誠にありがとうございます。
本館のお部屋に空きがございましたので別館から本館へ無料ランクアップさせていただきました。
貸切露天風呂につきましては、大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。今後、このような事が無いように温度管理には注意して参ります。

ご利用の宿泊プラン
【事前カード】で【さき楽】30日前が早期得割☆食べ放題!バイキングプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

立地3

satoai7571さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

satoai7571さん [20代/女性] 2015年10月14日 20:50:30

彼の誕生日に利用させてもらいました。送迎のお兄さん、会話をしてくれてとても良い印象をもち、また受付のお姉さんもとてもよく好印象でした。
お部屋も和洋室になってマッサージ機が付いていたことに彼は喜んでくれました。お風呂も平日だったのか人も少なくのんびり入れて気持ちよく、さー夕飯はどうかな。って期待以上に美味しかったです。このホテル選んでよかったーって思った矢先。ひどいです。予約時に頼んだケーキのプレートのメッセージが違う。前日の確認電話でもちゃんとホテル側も承知していた。なのに当日に間違えるなんて、一年に一度しかない大切な日に。こんなことは初めてです。過去のクチコミにもキッチンとフロントの疎通?ができてないということが書いてありましたが、自分に当たるとは思いませんでした。対策はしているのでしょうか。書き直している。って電話もらってから持ってくるのも遅かったです。普通に泊まるのは星5つだけど、記念日とかに泊まるのは星一つ、避けます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
【ホールケーキ付き♪】 大切なお二人の記念日に!
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ ★貸切露天温泉ご入浴付★】

立地3

kana5010さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

kana5010さん [30代/女性] 2015年08月15日 14:12:50

部屋の清掃が全く行き届いていませんでした。椅子の上にお菓子のクズ、床にはペットボトルの蓋のゴミ…明らかに見落としですね。
ベッドとベッドの間の電話が置いてある台の下には埃がギッシリ!
温泉は露天風呂が沢山あって気持ちいいし、スタッフの方の対応は皆さんとても良かったのに…
部屋があまりにも汚すぎて悲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【早期割14】14日前迄の予約でお盆(8/13~8/15)がお得割♪和洋70品の料理が並ぶバイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年12月05日 16:20:12

30代夫婦2人での宿泊です。

【良かった点】
・フロントスタッフの接客。
・露天風呂。(私自身は体調不良のため入っていませんが、夫はとてもよかったと言っていました。)
・朝食のスムージーがおいしかった。

【悪かった点】
・建物の中全体が照明が暗い。雰囲気が良いというふうにもなっておらず、ただ暗い…
・部屋の中も暗い。クリームファンデーションがきれいに付いているかどうかも判別できないくらい。
・部屋に備え付けのお風呂も暗い。体調不良のため露天風呂はあきらめ、備え付けのお風呂に入ろうとしましたが、裸眼視力がとても低いこともあり、あまりに暗くて怖いので入るのをやめました。
・バイキングの内容。出来合いと思われるクッキーを皿においただけ、業務用のアイスクリーム(メーカー名のシールも貼られたまま)が箱ごと置かれている…これも品数にカウントするのかとがっかりです。
・夕食時、汁物を盛るお椀に、タオルの毛羽と思われるゴミがたくさん付着していた。息を吹きかければ飛ぶようなものですが、食欲をなくします。
・調理スタッフの愛想のなさ。目をあわせようともしない、近くにいても何も言わない…。たとえばどれにするか迷っているようなら「これがおすすめですよ」くらいはあってもよいのでは?

あと、ホテル奥道後からリニューアルしたとのことですが、スリッパや浴衣が新しい名称になっていなかった点も気になりました。(アメニティ類は同時にリニューアルするとは限らないのかもしれませんが…)


他県の温泉宿で、もっと安くて設備・食事とも良かったところはたくさんあります。
バイキングを売りにしているように記載するならもっと内容をがんばってほしい。
また、照明については明るいものに変えるだけでもだいぶ雰囲気が変わるのでは?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
ご利用の宿泊プラン
50数品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

立地3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年09月24日 00:09:32

評価も良い人も居ますが。。。別館に家族で泊まりました。
はっきり言って見た目ボロボロです。でも部屋は綺麗にされてます。
値段的に言えば安いのかなぁ?
お風呂はめちゃめちゃ良かったです。リニューアルしたばかりみたいなので(。-_-。)
ですがバイキング。。。最悪です。
50種類と言ってますが本当にあるの?って感じで(つд⊂)
人の好みもあると思いますが食べ放題に行った方がマシです。
素泊まりでどっかに食べに行き温泉だけ入れば良かった。。。
何故ならバイキングは他の宿泊の人と一緒なので時間が被れば待たされます。
朝もバイキングですが待たされます。
ホテルと言うので良い食材かと期待したけど 私的には無いですね。
本当に人それぞれなので。。安く泊まれて温泉とご飯って考える方は良いと思います。
気が向いたら素泊まりならまた使いたい感じです。
温泉が良いことだけです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年09月24日 16:43:56

この度は当館をお選びいただき、誠にありがとうございます。

別館(旧館)でのご宿泊でしたが、「綺麗にされています」とおっしゃっていただき、正直ホッとしております。きちんと清掃はしているのですが、昭和39年建築と古いせいもあり「汚い」と書き込みをいただくことが多く、私どもも自信を失いかけておりましたが、この書き込みで救われました。本当にありがとうございます。

また自慢の温泉は自家源泉掛け流し、pH9.4と美人の湯として地元でも定評があります。西日本最大級の露天温泉『翠明の湯(すいめいのゆ)』として7/2リニューアル後は、さらに景観もお楽しみいただけるようになりました。

しかし、御食事がお気に召さなかったようで、力を入れているだけに本当に残念です。ご宿泊が14日3連休中日ということで一番混雑した日で、この日は夕食会場も通常18時からのところ17:30に開けさせていただいたのですが、混雑緩和に至らず、お並びいただいてしまう状況になってしまいました。大変申し訳ありませんでした。

しかし夕食バイキングでは「鮮魚の切り出し・解体ショー」「天ぷらの実演」「ゆでだこ」など新鮮な地元産の魚介を使った実演メニューや「愛媛甘とろ豚のセイロ蒸し」「奥道後特製カレー」など愛媛ならではの美味しいお料理を多数ご用意させていただいております。都会のホテルのような高級食材はありませんが、愛媛でないと味わえない、愛媛だからこそ味わえるお料理を、1泊2食平日1万円(税別)というお値段でご提供できるもの、と自負しております。
より演出に磨きをかけ、このお料理の良さを視覚的にもわかっていただけるよう、改善を進めてまいります。

これからもすべてのお客様にご満足いただける宿を目指し、新生「奥道後 壱湯の守」、引き続き精一杯努力して参ります。またのご利用を心からお待ち申し上げております。

ありがとうございます。

奥道後 壱湯の守 坪内

ご利用の宿泊プラン
50数品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年07月17日 12:48:06

改装オープンに宿泊しましたが、スーツ着ていて、風貌からすると宿の支配人らしき人が他
のお客さんには頭下げているけど、同じ浴衣姿のわれわれにはシラッと無視してすれ違って行かれました。常連さんにだけなのかな。「いらっしゃいませ」くらい言っても別に損はないと思います。
部屋も掃除してないのか、ピーナッツの薄皮が散乱し髪の毛まで落ちていました。
お風呂もチェックイン後に、7/1には宿泊客は17時からでないと入れないとか、言われてしまい、それなら事前にHPや予約画面できちんと告知するべきなのでは?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年08月09日 15:16:49

この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

ご説明が不十分で申し訳ありません。
7/2の11:30が「翠明の湯オープン」でして、その前日7/1は本来ですと内風呂のみご利用いただく予定でしたが、予定よりも早く工事が完了したため、オープン前日の夕方よりご宿泊の方限定で先行してご利用いただいた次第です。
当初の予定では入れなかったはずの「西日本最大級の露天温泉」に「誰よりも早く」入れた、ということでご容赦いただけますと幸いです。

なお「スーツ姿の社員が挨拶をしなかった」「部屋にゴミが落ちていた」などは本当に情けない限りです。再度社員教育を徹底させていただきます。

これからも全てのお客様に、より大きな満足と喜びを感じて頂ける館を目指し一生懸命頑張ってまいります。またお会いできますこと、心よりお待ち申し上げます。

ありがとうございます。

奥道後 壱湯の守 坪内

ご利用の宿泊プラン
期間限定★6月末まで夕食時90分無料飲み放題付きのお得バイキング!
ご利用のお部屋
【【本館客室】☆禁煙室☆】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年03月18日 12:40:44

ドライヤーも備え付け無し。
建築されてから時間がたっているので古い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年03月21日 16:42:07

この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
ご指摘の通り当館は昭和39年の創業と古うございます。が、古くてもご満足いただけるよう精一杯努めておりますので、どうかよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年01月13日 15:27:56

職員は一生懸命給仕してくれているが満足感はなかった。全てにおいて古い。子ども料金が2人(3歳未満 布団食事なし)で5千円程度発生する、館内の自動販売機の料金設定が高い、風呂場にタオルがない。家族で行くにはコスパ悪い。大人だけならいいかも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年01月23日 20:33:03

この度はホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。

さて、”子ども料金が2人(3歳未満 布団食事なし)で5千円程度発生する”との口コミを拝見し、大変驚きました。当館では3歳未満の添い寝のお子様は「無料」とさせていただいております(3歳以上の未就学児のお子様は施設使用料としてお一人様2,100円を頂戴しております)ので、何かの間違いかと思いまして調査しましたが、残念ながら当方の確認漏れにより誤って頂戴してしまっておりました。大変申し訳ありませんでした。今後はこのような失態を起こさないよう気をつけます。どうかご容赦いただきますようお願いいたします。

これからも全てのお客様に、より大きな満足と喜びを感じて頂ける館を目指し一生懸命頑張ってまいります。またのご来館を心よりお待ち申し上げます。

ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【伊予の味めぐり】バイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

77件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ