楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.47
  • アンケート件数:2011件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.55
  • 立地4.08
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

77件中 21~40件表示

設備・アメニティ3

satoai7571さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

satoai7571さん [20代/女性] 2015年10月14日 20:50:30

彼の誕生日に利用させてもらいました。送迎のお兄さん、会話をしてくれてとても良い印象をもち、また受付のお姉さんもとてもよく好印象でした。
お部屋も和洋室になってマッサージ機が付いていたことに彼は喜んでくれました。お風呂も平日だったのか人も少なくのんびり入れて気持ちよく、さー夕飯はどうかな。って期待以上に美味しかったです。このホテル選んでよかったーって思った矢先。ひどいです。予約時に頼んだケーキのプレートのメッセージが違う。前日の確認電話でもちゃんとホテル側も承知していた。なのに当日に間違えるなんて、一年に一度しかない大切な日に。こんなことは初めてです。過去のクチコミにもキッチンとフロントの疎通?ができてないということが書いてありましたが、自分に当たるとは思いませんでした。対策はしているのでしょうか。書き直している。って電話もらってから持ってくるのも遅かったです。普通に泊まるのは星5つだけど、記念日とかに泊まるのは星一つ、避けます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
【ホールケーキ付き♪】 大切なお二人の記念日に!
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ ★貸切露天温泉ご入浴付★】

設備・アメニティ3

kana5010さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

kana5010さん [30代/女性] 2015年08月15日 14:12:50

部屋の清掃が全く行き届いていませんでした。椅子の上にお菓子のクズ、床にはペットボトルの蓋のゴミ…明らかに見落としですね。
ベッドとベッドの間の電話が置いてある台の下には埃がギッシリ!
温泉は露天風呂が沢山あって気持ちいいし、スタッフの方の対応は皆さんとても良かったのに…
部屋があまりにも汚すぎて悲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【早期割14】14日前迄の予約でお盆(8/13~8/15)がお得割♪和洋70品の料理が並ぶバイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ3

Mr.jin9647さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

Mr.jin9647さん [60代/男性] 2014年12月23日 16:12:02

温泉の泉質がよくて温泉には、大満足でした。しかし残念ながら食事がいまいちでした。魚が冷めていて美味しくなかったです。種類は多かったのですが素材がいまいち、もう少し高級感が、あればいいなと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
ご利用の宿泊プラン
50数品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年11月05日 22:08:03

60歳代の両親が利用しました。以前利用された方のクチコミを見て『記念日プランで泊まった部屋はVIPルームでびっくりした。』と書かれていたので部屋をおまかせにしても大丈夫だろうと、記念日で利用するのだからと少しは期待していました。ですが泊まった部屋はユニットバスのビジネスホテルのような部屋だったそうです。そして床のカーペットにはシミがついてたそうです。シミは古いホテルだから仕方ないのかもしれませんが、ネット予約をしたときに何の記念日で利用するかも備考欄に書いていました。それなのにシミがついているような部屋に泊まるようになったのはがっかりです。貸切露天風呂はきれいですごく良かったそうですが、もう二度と利用することはないだろうと言っていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2015年01月15日 20:27:59

この度は当館をお選びいただきまして、誠に有難う御座います。

しかしながら、お部屋の件ではお客様を失念させてしまいまして申し訳ございませんでした。折角の記念日にご利用いただいたにも関わらず、不愉快な思いをさせてしまいまして深くお詫び申し上げます。
今後とも客室の清潔感につきましては全てのお客様により快適にお寛ぎいただける様に従業員一同、精進して参ります。

ご利用の宿泊プラン
【ホールケーキ付き♪】 大切なお二人の記念日に!
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ ★貸切露天温泉ご入浴付★】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年07月17日 12:48:06

改装オープンに宿泊しましたが、スーツ着ていて、風貌からすると宿の支配人らしき人が他
のお客さんには頭下げているけど、同じ浴衣姿のわれわれにはシラッと無視してすれ違って行かれました。常連さんにだけなのかな。「いらっしゃいませ」くらい言っても別に損はないと思います。
部屋も掃除してないのか、ピーナッツの薄皮が散乱し髪の毛まで落ちていました。
お風呂もチェックイン後に、7/1には宿泊客は17時からでないと入れないとか、言われてしまい、それなら事前にHPや予約画面できちんと告知するべきなのでは?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年08月09日 15:16:49

この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

ご説明が不十分で申し訳ありません。
7/2の11:30が「翠明の湯オープン」でして、その前日7/1は本来ですと内風呂のみご利用いただく予定でしたが、予定よりも早く工事が完了したため、オープン前日の夕方よりご宿泊の方限定で先行してご利用いただいた次第です。
当初の予定では入れなかったはずの「西日本最大級の露天温泉」に「誰よりも早く」入れた、ということでご容赦いただけますと幸いです。

なお「スーツ姿の社員が挨拶をしなかった」「部屋にゴミが落ちていた」などは本当に情けない限りです。再度社員教育を徹底させていただきます。

これからも全てのお客様に、より大きな満足と喜びを感じて頂ける館を目指し一生懸命頑張ってまいります。またお会いできますこと、心よりお待ち申し上げます。

ありがとうございます。

奥道後 壱湯の守 坪内

ご利用の宿泊プラン
期間限定★6月末まで夕食時90分無料飲み放題付きのお得バイキング!
ご利用のお部屋
【【本館客室】☆禁煙室☆】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2013年06月16日 23:22:09

食事について: バイキング形式のプランであったが、団体客の少し後に夕食会場に入ったせいか、料理の皿が空になっているものが目立った。朝食も、主食のパンがほぼ品切れ状態だった(少し後で種類も量も追加された)。日々の客の構成、減り易い(人気の)品目の重点チェックなど、客はある日のある時間帯だけしかそこにいないという視点をもってよりいっそうの配慮を希望する。
サービスについて: 荷物を駐車場から、またフロントから運んでもらったのはありがたいが、運びながら説明してもらった内容をあとで確認しようとしたら、部屋の中には(宿の概要、設備の配置など)書いたものが見当たらず。いままでの少ない経験で考えても、案内文を備え付けている場合がほとんどであったと記憶する。
おまけ: 本館の部屋を確保してもらったのであるが、インターネット回線用の線があったようである。ホテルの、インターネット上のサイトでの部屋設備の説明には見当たらない。もし使用可能ならば、はっきり書いておいてもらえば準備していったのに。(古いホテルだから無いんだろうなとあきらめていたので)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2013年06月18日 21:45:08

この度は、ホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。
色々なご意見ご感想をお寄せ頂き重ねて御礼申し上げます。
バイキングの料理補充の事をはじめお聞かせ頂きました全てのご意見を真摯に受止め、改めるべきところは改め、お客様により大きな満足を感じて頂けますよう全スタッフが一生懸命頑張ってまいります。
ありがとうございます、またのご来館をお待ち申し上げます。
ホテル奥道後 高瀬

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【伊予の味めぐり】バイキングプラン♪【クーポン対象宿】
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2013年03月19日 17:16:54

四国旅行の最後にこのホテルに宿泊しました。別館だったところを本館に変えていただきランクアップしてますとの事でしたが、ソファーはガクガクしてたり部屋が暗い。洗面所は割れている。本来の別館だったらどんな感じだったのやら・・・

お風呂は階段で危なく、一つ一つが狭くて入れず寒い中ウロウロすることになりました。大きめの湯へ入りましたが、壁の汚れが気になりすぐ出てしまいました。着替えてから気付きましたが、大理石風呂が別にあり分かりやすい表示があればよかったと思います。

料理は・・・ん・・・微妙。いきなり登場のカメラマンさんに戸惑いつつ食事。
写真は有料だろうなとは思ってたけど高いです。今は皆さんスマホやデジカメ持ってます。それで『撮りましょうか』と撮ってもらう方が良いんじゃないかなと感じましたがどうでしょうか。

食事の後ショップ付近を見て回りましたが、その前のロビー?暗くて怖いです。
みかんをすすめられるのも私は嫌でした。

道後温泉へ行きたいとスケジュール組みましたが次は無いかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2013年03月21日 20:59:30

この度は、ホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。
早速ご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。
折角お越し頂きましたのに、ご満足を頂けず誠に申し訳ございませんでした。
お客様から頂戴致しました数々の貴重なご意見を真摯に受止め、お客様により大きな満足と感動が提供出来る宿を目指しスタッフ一丸となって精進してまいりますので、何卒今後とも宜しくお願い申し上げます。
ホテル奥道後 高瀬

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【伊予の味めぐり】バイキングプラン♪【エントリーでポイント10倍】
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年09月19日 21:14:44

プランの内容で、追加料金を出せば貸切露天風呂付の部屋が可能とありましたが、当日チェックインの際に空いていればとのこと。
貸切露天風呂付の部屋を希望できるかどうか予約の段階で分かるようにして欲しいです。
子供連れなのでもう少しお風呂に近い部屋にして欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年09月26日 16:40:10

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
当日、貸切露天温泉をご希望との事で、ご予約の際にはご迷惑をお掛け致しました。
貸切露天温泉をお選びいただく場合は、各プラン毎にお部屋の種類がお選びいただける様になっておりますので「貸切露天温泉付客室(和洋室)」をお選びいただければと思います。
また、浴槽の種類につきましえも、ご希望いただきましたら、全5種類の中からお好きな浴槽をお選びいただきます。
また、松山にお越しの機会がございまたら、ホテル奥道後をご利用くださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング本館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

設備・アメニティ3

ごんはんさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ごんはんさん [40代/男性] 2012年07月02日 14:28:11

ジャングル風呂の緑のマットが
カビだらけで清掃が行き届いてません
あと出入口付近にシャワーを置いたり
アメニティグッズの置場所を設置すべきです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年07月05日 19:18:43

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
しかしながら、ジャングル温泉のマットの汚れなど、お客様に大変不愉快な思いをさせてしまいまして、申し訳ございませんでした。
早急に対応させていただきます。
設備面につきましては、計画的ではございますが、改善に努めて参ります。
また、松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング本館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

設備・アメニティ3

aki1026さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

aki1026さん [40代/男性] 2011年07月05日 21:58:26

歴史を感じるhotelでした。
奥地に入っているにも関わらず、館内にいろんなshopが入っています。
みなさん頑張ってくださいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
ご利用の宿泊プラン
【初夏がお得☆6,980円!】47周年♪謝恩プラン
ご利用のお部屋
【本館客室【47周年特別企画】】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月29日 09:47:34

夕食バイキング時に、まだ食べているにもかかわらず、テーブルが片付けられていた。
ビールの飲み残しなどもありあの状態で片付けるのは如何なものか?
食事が終了しているかどうか判断が難しいのであれば、テーブルに食事終了の札などを据え付けておいて、食事終了されたお客様に札を出してもらうなどの対策を取ったほうがよい。
あと、忙しいのはわかるが会場の料理の補充の係の人、片付けの係の人に笑顔がなく見ていて不愉快に思った。
笑顔で仕事されているのを見るだけでも、お客様は楽しい気分になるはずだと思います。
宿泊施設での楽しみの大半は食事時間であるはずです。その時間を楽しく過ごしてもらうことこそがお客様の囲い込みに繋がるのではないかと思いますが。

フロントのかたの対応は丁寧で凄く良く、宿泊当日は雨が降っていて、駐車場から濡れながら歩いていたら走って傘を持って来てくれたことに感激しました。

クチコミでも施設の老朽化について書かれているかたもいらっしゃいますが、昭和のよきホテルという考え方をされれば情緒もあり、よいと思います。
窓からの景色は絶景で気持ちが良いです。
また、宿泊したいと思ってるおりますので、次回は蟠りがなく帰路につけれるようにお願いします。

【ご利用の宿泊プラン】
【即日タイムバーゲン】5/28限定!お得な休日プラン
通常客室(別館カメリヤビレッジ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年06月27日 12:05:48

この度はホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
しかしながらご夕食時にお客様に不愉快な思いをさせてしまし、申し訳ございませんでした。
お客様から頂戴いたしました貴重なご意見をもとに今後ともお客様により快適にお過ごしいただけますように社員一同、努力して参ります。
また松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【即日タイムバーゲン】5/28限定!お得な休日プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月03日 16:20:52

口コミ読んでいたので、風呂が遠くて寒いというのは知っていました。でも、もう5月だし大丈夫だろうと思って利用したところ、やはり寒くて辛かったです。脱衣所から階段下りてすぐにある風呂は熱すぎて入れませんでした。他の風呂に行くには、さらに階段を下りて歩く必要がありますが、まるで屋外のように肌寒い中、震えつつ歩き、たどり着いた他の風呂は冷めていて、なかなか温まれませんでした。高齢者には辛いと思いました。
受付の方の対応や、部屋は良かったです。




【ご利用の宿泊プラン】
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
通常客室(別館カメリヤビレッジ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年05月10日 17:52:48

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
しかしながら、温泉では不愉快な思いを残してしまう結果となり、大変申し訳ございませんでした。
当ホテルでは、寒い磁気に関しては、大理石風呂という内風呂が脱衣所の上にございますので、そちらを先にご利用いただく様におすすめしておりますが、スタッフの説明が不足しておりました事、深くお詫び申し上げます。
今後は、このような事の無いように徹底いたします。
また機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年03月01日 15:51:15

お風呂が寒すぎる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年03月04日 22:27:41

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
お風呂につきまして、ご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。
季節的なこともございますが、今後、お客様のより快適にお過ごしいただけます様、検討して参ります。
これからもより良いホテルを目指して参りますので、また機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
従業員一同、次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1/2・3限定!お手軽♪おせちバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年01月05日 11:30:00

ただのビジネスホテルみたいでがっかりです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年01月08日 10:28:07

この度は、ホテル奥道後をご利用頂き、誠にありがとうございます。しかしながら、せっかくお越しいただいたお客様を失望させてしまう結果となり、大変申し訳ございませんでした。
今後はお客様がより快適により笑顔になれるホテルを目指して日々精進して参ります。
宜しければ是非またホテル奥道後をご利用くださいませ。
お客様の次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1/2・3限定!お手軽♪おせちバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年09月14日 22:27:48

外観が古く到着した時、えっ?ここ?って感じで期待はずれでした。露天風呂付きの部屋はまぁよかったですがユニットバスのシャワーカーテンだと思いますが半乾きの匂いがして最悪でした。洗った方がいいと思います。食事はバイキングでしたがあまり美味しくないし旅館にまできてあの程度の食事?って感じでテンションかなり下がりました。接客はよかったと思いますが、もう宿泊することはないと思います。がっかりです。

【ご利用の宿泊プラン】
展望露天風呂付客室 バイキングプラン
展望露天風呂付客室(洋室タイプ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年09月16日 16:09:54

この度は、ホテル奥道後にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。シャワーカーテンの件では、、大変ご迷惑をお掛けいたした。今後は、シャワーカーテンのこまめに交換するなどお客様に快適にお過ごしいただける様に努力いたします。この度は、貴重なご意見を頂戴し、ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
展望露天風呂付客室 バイキングプラン
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(洋室タイプ)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月13日 20:28:02

予約時の部屋の指定が無かったのですが、当日、チェックインしたら和洋室でしたので、思っていたよりも広く、家族みんな納得できる快適さでした。
夕食は、ミニ会席付きにしていたので、量的には問題ありませんでしたし、子供らもそれなりにバイキングを楽しんでいたようです。
お風呂は26種類(?)もあったようですが、1つ1つが小さいので、他のお客様はご入浴しているところに割り込んで入れるような余裕はありません。空いている湯舟を我先に、って行かないと、ゆったり気分は味わえそうもありませんでした。
問題は翌日の朝食です。なんでこんなにたくさんの人数が同時に食事ですか?ってくらいの大人数がレストランに押寄せており、座るところの確保も至難の業ですし、食べたいものも食べれませんね。こりゃナシでしょ、普通!まあ、お盆休み中の集中する時期だったので、こんなものかとは思いますが、いつもこんな感じであれば改善をお願いしたくなります。
ということを踏まえると、お値段は高めですね。もっと他に安く楽しく泊まれるところはありそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年08月17日 17:17:02

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。折角のご旅行を申し訳ございません。お言葉の通り、多くのお客様がお泊りの際にお一人お一人にどれだけゆったりとお寛ぎ頂けるかは、今後、もっと検討検討しなければいけない課題だと思います。お客様のご満足いただける様に努力・改善に努めて参りますので、是非またお越しくださいませ。この度は貴重なご意見ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
バイキング+ミニ会席「夏の三食同楽コース」プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2024年05月25日 02:58:08

YouTube動画を観て、かなり期待して訪問しました。
特に温泉を楽しみにしていたのですが、温泉設備、備品、アメニティ等で期待外れでした。
食事も普通で印象に残る内容ではなかったです。
ただ、スタッフの方々の接客サービスや声掛けが温かく好印象でそこに救われました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年06月03日 16:40:12

この度は奥道後壱湯の守をご利用いただき、誠にありがとうございました。

YouTube動画をご覧になり、当施設にご期待いただいてのご訪問とのこと、心より感謝申し上げます。しかしながら、温泉設備や備品、アメニティなどにおいてご期待に沿えなかった点について、深くお詫び申し上げます。お食事に関しても、ご満足いただける内容ではなかったとのことで、申し訳ございませんでした。

一方で、スタッフの接客サービスや声掛けに温かいお言葉をいただき、大変嬉しく存じます。スタッフ一同、お客様からのご意見を真摯に受け止め、今後のサービス向上に努めてまいります。

貴重なご意見をありがとうございました。またのご来館を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【早割90×2食付】1,100円OFFで旅上手♪瀬戸内食材満載のビュッフェ&選べる特典で極楽気分★
ご利用のお部屋
【【本館】スタンダードツイン】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年09月20日 18:12:49

他の方のレビュー通り接客・温泉は良かったです。
ただ、それを差し引いても他の点が悪目立ちする結果でした。
前評判で建物が古いことは覚悟していましたが、客室内もクロスも長年替えていないのかくすんで端が破れていたりと散々。
というか全室禁煙を謳っていましたが明らかに元喫煙室であろうタバコ臭が・・・
備え付けのファブ〇—ズは吹き出し口が壊れて使えないし、冷蔵庫は霜だらけ、
絵画裏やテレビ裏等に埃が溜まっていたりとレトロがウリなのと整備が行き届いていないのは全く別な気がします。

ビュッフェも期待していましたが、某国の団体旅行客の方々の対応でほったらかし。
食事時間が大雑把な為会場は大混雑し、アピールポイントのライブキッチンも結局頼めず。

温泉が良かっただけに本当に残念。日帰り入浴ならまぁアリだと思います。
ただ次松山へ観光に寄ったとしても宿泊するならわざわざ奥道後へ行くよりは道後に、って選択肢になると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月22日 16:02:27

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、お部屋の清掃が行き届いてなかった事、食事会場のご案内不足につきまして、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
頂いたご意見を真摯に受け止め、客室清掃の徹底、食事時間の誘導など出来る限りの改善をさせて頂きます。
せっかくお越しいただきましたが、ご満足のいく滞在とならなかったこと誠に申し訳ございませんでした。

設備・アメニティ2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年06月24日 20:57:21

温泉の雰囲気や泉質も素晴らしいものを感じました。
しかし、お風呂には階段を10段以上登ったり降りたりしなければ行けないのが難点に思いました。
それなりの高さはあるので足の悪い方には不向きかと思います。
だけど露天風呂からの壮大な眺めはとても素晴らしい。
階段が帳消しになるくらい露天風呂に入るだけの価値はありますね。

お食事に関しては、おつまみが多いように感じて夕飯向きでは無いかと思いました。
なんだかしょっぱい。
お酒を飲まないので余計にそう感じたのかも
肉料理が多めですね
魚は鯛と甘エビの刺身と太刀魚の照り焼きぐらいしか無かったのも気になる。書いている通りにどうにもおつまみ系。
年齢の高い母には合わなくてしんどかったようです。
コーヒーもあんまり美味しくなかったですね。
朝食もなんだかパッとしない
夕食とは違い、肉じゃがやジャーマンポテトのじゃがいも料理が増えてましたが朝に求めているものとしてちょっと違うような気はしてます。
またしても肉料理。
鯛のヅケもありましたが、感動するまでには至らず。
全体的に料理がパッとしないし、飲み放題のお酒を料金払って飲んでほしい意図が見えてて料理のクオリティは低いと思いました。

部屋はおまかせで取ったもののすごく綺麗な山の景色が見えててとても気持ちよかったです。
お部屋にソファもあって空調もわかりやすいので楽に過ごすことができました。
お部屋と温泉はとても素晴らしいと思います。
ただ食事はちょっとなという感想です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月30日 14:56:57

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、ご満足頂けるお食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。社内でも共有し今後の改善課題とさせて頂きます。
今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!道後随一の美人湯&80品の瀬戸内彩りバイキングで楽活の旅へ♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月01日 21:28:02

評価が高いので安心して予約しましたが、建物は画像とはかけ離れかなり古いしメンテ不足。部屋は蜘蛛の巣だらけ窓枠がサビサビで、館内も至る所が傷だらけで補修されないところがあちこち。これじゃせっかく綺麗に清掃されても台無し。
食事、接客は申し分ありませんが、この宿には二度と泊まる気はありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年04月11日 18:07:36

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、ご満足頂けるお部屋をご提供できなかった事、お部屋の清掃が行き届いていなかった件に関しましてご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう改善策の参考にさせて頂きます。
細心の注意を払い、今後より一層清掃強化に努めてまいります。

一方で、お食事とサービスはご満足頂けたようで安堵いたしました。

お忙しい時間を使ってご投稿頂きましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のバイキング
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

77件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ