楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.47
  • アンケート件数:2011件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.55
  • 立地4.08
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

163件中 21~40件表示

部屋4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年03月14日 11:46:23

家族3人で宿泊しました。
別館は狭そうだったので、事前に電話で本館の和洋室に変更してもらえて(@1,000プラス)よかったです。
食事(バイキング)は普通の温泉旅館のものを期待するとがっかりするでしょうが、好きなものをたくさん食べたい人にはソコソコかなあと。
奥道後とは言え、有名温泉の宿なのである程度の宿泊料は仕方ないと割り切るべきです。
バスで道後温泉の町中に簡単に行けますから、利用するといいでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年03月19日 09:08:51

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
お食事のバイキングにつきましては、愛媛県の郷土料理や豚玉子飯など、様々なメニューを取り揃えております。
また、会席料理では、会場の雰囲気もお楽しみいただきながらまたバイキングとは違った形でお楽しみいただけますので、次回ご利用の際には、ご参考にしていただければと思います。
また、松山にお越しの場合は、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よいお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

部屋4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年12月25日 22:03:33

道後温泉に一泊後、奥道後に移動して一泊。前日の宿が値段の割りには狭い薄暗い部屋だったので、広い部屋(30畳くらいのツインルーム)に大満足。お茶うけにミカンがあったのもよかった。

ホテル全体は非常に大きく、昔日は団体観光客が貸し切りバスで大量に来たのだろう、と思わせる作り。宿泊日もゲストは多かったが、そんなにガサツイタ感じがなくよかった。

内部の造作はかなり年代を感じさせる。ただ、硫黄泉なので(あまり強いとは思わないが)硫黄噴気などでさびが出たりするのは了解できる。いい意味で鄙びており、私は好み。人によっては嫌かもしれない。

夕食・朝食ともにバイキングだったが、特に朝食はいただけなかった。和食を選択したが、納豆は凍り付いていて食べられたものではなったし、出汁巻き卵などは冷えて変な味(におい)だった。

目玉の風呂は、アルカリ性の単純硫黄泉で、純粋源泉掛け流しなので、素晴らしい。部屋から遠いので(本館でも)寒い日にはちょっときついが。24時~5時が清掃時間だが、朝は道後温泉本館みたく6時からでもよいから25時頃まで入らせて欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年01月04日 19:03:33

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして
誠に有難うございます。
当ホテルは48周年を迎え、これからも幅広いお客様にご満足いただける様に頑張って参ります。
大浴場のジャングル温泉は、源泉かけ流しとなっており、別名『美人の湯』とも呼ばれており、多くのお客様にご好評いただいております。
しかしながら、お食事につきましては、ご満足いただけなかったとの事で非常に残念に思っております。今後幅広いお客様にご満足いただける様に従業員一同、努力して参ります。
また、松山にお越しの機会がございましたらホテル奥道後にお越し下さいませ。
従業員一同、次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早割15】四国まるかじりバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

部屋4

ぶん6978さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ぶん6978さん [30代/男性] 2011年08月16日 21:54:58

今回、私も弟も結婚して初めて両親達と家族流行にホテル奥道後を利用しました。
父は40年前に何度か利用してるみたいでした。
建物がWebページと全く違って古すぎてみんなにごめんって謝りましたが
部屋から山、川が見えて広くて良かったです。
夕飯を食べて母と義妹、1歳の甥っ子を連れてお風呂に行きました。
すべるすべる・・・。
2人に足元すべるからゆっくり歩いてって何回も
言いながら、浴槽に入りました。義妹が甥っ子と先に上がると言って
浴槽から出た瞬間、滑って転びました。その瞬間、甥っ子をかばうように胸に
抱きかかえるようにしてお尻から転んで、びっくりしました。
甥っ子は泣き叫ぶし、義妹は興奮してそのときは我慢して大丈夫って言ってましたけど
時間がたつにつれて痛みが増してきてシップを貼って冷やしました。
骨盤がずれてると思うので次の出産の時が心配です。そのことは本人が気にするから
言ってませんが早く整体に行くようにだけ言いました。
それを見て私は妊娠してるので温泉に入るのをためらいました。
翌朝、義妹は一人でお風呂に行ったそうです。
浴槽が凄く汚かったよって!
掃除が行き届いてないんですね!
グリーンのマットを敷くなら中途半端に敷かずに
隅々まで敷き詰めてよ!
浴槽から出てまず一歩のところにマットがないって話になりませんよ!
お湯のせいで床がぬるぬるするのはどこでもありますがあれはひどすぎ!
大惨事になりますよ!
年配の方なら骨折して入院でしょうね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年08月24日 13:23:08

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
ジャングル温泉での設備面、清掃面でお客様の不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ございいませんでした。
温泉の床のぬめりにつきましては、かけ流しの温泉がアルカリ性の為、お湯が床に流れる事でぬめった感じになってしまいます。危険箇所につきましては、マットを敷いて対応をしております。
清掃につきましても、毎日、行っております。
今後は、お客様の様な事が、起こらない様にどうすれば、快適にお寛ぎいただけるかという事をスタッフ一同検討させていただきます。
改めまして深くお詫び申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
出張の味方!【QUOカード付☆】ビジネス応援プラン
ご利用のお部屋
【QUOカード2,000円分付プラン】

部屋4

みやちゃん0000さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

みやちゃん0000さん [30代/女性] 2011年07月19日 22:49:48

7月17日に宿泊しました。
冷泉のプールがあるということが決め手でしたが少し小さかったですね。
小学4年と2年の子供を連れていきましたが楽しめたようです。
1時間程度ですが・・・

ご飯は夕・朝食ともにバイキングでした。
夕食のバイキングに子供用のジュースがあるといいなと思いました。

朝食は綿菓子が作れる機械があって子供たちは大喜びで作っていました。
それが一番楽しかったと帰ってからも子供たちが言っていたので
良かったと思います。

お部屋のお掃除をもう少し頑張ってもらうといいと思います。

フロントの方もお風呂の入り口の方も売店の方も感じがとてもよかったです。

また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年07月24日 09:30:30

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
お客様からのお言葉を励みに、今後心のこもったサービスを常に提供できるよう、スタッフ一同、精進して参りま。
また松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越し下さいませ。
次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
即日タイムバーゲン!【7/17限定】お得な休日プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

部屋4

クロル4031さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

クロル4031さん [40代/男性] 2010年12月13日 11:09:01

ジャングル風呂はいいですね。食事はバイキングでしたが今ひとつでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年12月15日 09:04:20

この度は、ホテル奥道後をご利用頂き、誠にありgとうございます。当ホテルのジャングル温泉は、源泉かけ流し式で、良い泉質のお湯をそのまま使用しております。お客様にご満足いただけた事、誠に嬉しく思います。バイキングにつきましては、より多くのお客様に喜んで頂ける様、努力して参ります。また機会がございましたらホテル奥道後にお越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ポチ**さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ポチ**さん [20代/女性] 2010年10月15日 17:14:01

ホテルの外観は古くて失敗したかなと思ったけど、内装は綺麗になっててお部屋も良かったです。冷蔵庫や金庫がないとコメントがありましたが、お部屋に備え付けでありました。
貸切の露天風呂がすごく良くて、ほとんどの時間をお風呂で過ごしたくらぃ。休憩もできるしテレビもあったので満足です。
残念だったのが料理。
夕食の懐石も刺身は変色してるし、焼き物は冷めた状態で出てくる。最悪です
どれも美味しくありませんでした。
お風呂はまた行きたいけど、ホテルで料理はもぅ頼みません。


【ご利用の宿泊プラン】
【秋得】新鮮素材が勢揃い『秋の味覚めぐり会席』
貸切露天温泉付き客室(和洋室)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年10月18日 20:58:10

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度のお客様からご指摘いただきました無い様につきましては、真摯に受け止め、最高の形でお客様にお料理を提供出来るように努めて参ります。また松山にお越しの際には、ホテル奥道後にお立ち寄り下さいませ。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】新鮮素材が勢揃い『秋の味覚めぐり会席』
ご利用のお部屋
【貸切露天温泉付き客室(和洋室)】

部屋4

まさくん4212さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

まさくん4212さん [40代/男性] 2009年11月04日 22:01:57

施設の古さは否めません。ジャングル風呂は色々種類があり楽しめましたが、一つ一つが小さすぎるのと、どくだみ風呂以外は何が入っているのか、どんな効果があるのかがわかりません。食事はいまいち。特に夕食の地元名物を用意していただいていたようですが、焼き鳥はどうみても(味わっても)・・・。きのこなどのてんぷらは、作りっぱなしで、冷え切っている。安い料金だから仕方がないかもしれないいが、自宅周辺の食べ放題のお店のほうがまし。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年11月13日 13:09:44

折角ご宿泊いただいたにも関わらず、数々の至らぬ点がありまして、お客様のにご満足いただくことが出来ず、大変申し訳ございませんでした。この度頂戴いたしました貴重なご意見をもとにお客様にご満足していただけるように努力して参ります。

ご利用の宿泊プラン
旬の味覚を食べ放題!「秋のバイキング」プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

部屋4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年10月21日 22:19:32

通常客室で予約しましたが、デラックスツインをご案内いただき、多少古い感は否めませんが、広々しており、ゆったりと使わせていただきました。デラックスツインにも関わらず、お部屋にドライヤーが設置されていない、アメニティグッズが置いてない点は、残念でした(通常客室ならば「そんなものか」と思う程度ですが・・・)。
食事は、張り込んで「瀬戸内の幸を満喫!秋の伊勢海老・松茸晩餐会席プラン」にしましたが、残念ながら、張り込んだ価値は見出されませんでした。これなら、バイキングの方がよかったかもと思いました。
お風呂は硫黄泉でよかったです(硫黄のせいで床がぬるっとしていて、歩くのが少し怖かったですが・・・)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年10月26日 09:56:22

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。当ホテルではデラックスツインを含め、通常客室にはドライヤーを設置しておりません。現状は、フロントで貸し出しするか大浴場にてご利用いただいております。設置については今後検討してまいります。またお食事面でもご期待に添えず申し訳ございません。こちらも又お客様が再度ご来館いただけます様、メニューの改善に努めて参ります。

ご利用の宿泊プラン
瀬戸内の幸を満喫!秋の伊勢海老・松茸晩餐会席プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

部屋4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年06月27日 13:30:59

部屋までの距離が遠く良い運動になりました。
外の眺めが素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年07月01日 08:37:50

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。お部屋からお食事会場・大浴場までの移動の際には、ご不便をお掛けいたしまして、申し訳ございませんでした。今後ともホテル奥道後をご愛顧下さいます様、宜しくお願い致します。

ご利用の宿泊プラン
リーズナブルな会席料理「初夏の清風会席」プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

部屋3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年12月19日 11:23:54

初めて奥道後にいきました。
紅葉は終わりがけでしたが、部屋からも見えてよかったです。
部屋も広い空間でゆったりできました。
コンセントが少なく、USBが使えなかったりしたのが残念です。

ご飯もいろいろと食べれ、ビュッフェは、満足でした。

お風呂も、色々と入れ、露天風呂からの星空が良かったです。

外のシャワーの水圧が弱く…それが残念。

お風呂まで遠かったのですが、そこまでが湿気臭かったのが、残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月13日 10:54:29

この度は当ホテルにご宿泊賜りまして誠に有難う御座いました。
又、お忙しい中時間を割いてご投稿頂きました事、重ねて御礼申し上げます。
お褒め頂きましたビュッフェは地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、季節にこだわった料理をご提供させて頂いております。
しかしながら、お部屋の件につきましてはご不便をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のビュッフェ
ご利用のお部屋
【【広々空間でリラックス】デラックスツイン】

部屋3

n-kouchan8123さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

n-kouchan8123さん [60代/男性] 2023年08月16日 17:05:37

昨年4月に宿泊したときはスタッフの皆様の生き生きとした素晴らしい対応をしていただき感激いたしました。今回たまたまメールを見た時に見つけたキャンペーンで予約が取れ、孫を連れて伺いました。
部屋はお任せでしたので仕方がないですがごく普通の部屋で、子供の偏食や我々の高齢化のせいなのか
飲み放題がついているプランでもどれほども飲めず、早々に部屋に帰りました、自宅で大型テレビを見慣れているからか広い部屋に小さなテレビでは少し寂しく思いました。
前回も思いましたがシャワーの水圧が弱くすっきりしませんでした。
部屋以外のトイレが古く衛生的でなくウォシュレットも付いてなくなかなか使用する気にはなれませんでした。
それから気になったのが疲れているのでしょうかスタッフの皆様の元気が無いように思えました、何かと大変な時代ですが御身体に気を付けて頑張ってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月24日 18:48:47

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、リピートでのご利用にも関わらず、ご満足頂けるサービス・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
シャワーの水圧については、シャワーヘッドの目詰まりが原因と考えられ、点検ができておらずご不便をお掛けいたしました。清掃回数を増やし快適にご使用いただけるよう改善に努めて参ります。
元気がないとのご指摘も大変お恥ずかしい限りでございます、接客業としてあってはならない事と深く反省し、社内で共有させて頂きます。
この度は誠に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【お盆限定タイムセール】見つけたらラッキー★今だけ飲み放題付♪プール&80品のビュッフェで夏満喫!
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋3

ママ87371903さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ママ87371903さん [40代/男性] 2023年08月03日 14:46:49

全体的に建物や設備が古く、少し怖かったです。赤ちゃんお泊まりプランでアメニティがたくさん用意されていてありがたかったです。欲を言えば、部屋のコンセントにカバーがあれば良かったのと、朝ごはんにも離乳食があれば嬉しかったです。館内で履くスリッパが古く、底が外れかかっていて転倒しそうになりました。貸切露天風呂と食事は大変満足しました。貸出用のゲームがたくさんあったのも良かったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月24日 19:17:08

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
今回ご利用いただいたべビ旅のプランはお子様連れでも安心してご宿泊頂けるようにとアメニティーや特典などをスタッフで考えご用意したプランでございます。コンセントカバーや朝食の離乳食など至らぬ点があったと反省し今後の参考にさせて頂きます。スリッパに関しましても、確認不足によりご迷惑をおかけいたしました。お怪我がなかったから良かったもののあってはならないミスだと猛省しております。お客様の安全を第一に考え、改善いたします。
今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【家族でべビ旅×5大特典】ベビーグッズ完備で安心・楽ちん♪新米パパ・ママ応援!赤ちゃん温泉デビュー★
ご利用のお部屋
【【和モダンルーム】 マッサージチェア完備の和洋室】

部屋3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年07月14日 23:41:47

温泉は良かったです。
部屋は広々してましたが、エアコンの効きが悪くて寝苦しかった。
夕食のバイキングは種類が多く美味しかったです。
チェックアウトは10時なのに、9時過ぎに清掃スタッフが鍵を開けて部屋に入って来たのが不愉快でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月29日 12:35:56

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、お部屋の件につきましてはご不便をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。またスタッフ間の連絡ミスによりお部屋へ入室してしまった件、重ねてお詫び申し上げます。あってはならないミスとして重く受け止め改善に努めさせて頂きます。
この度は誠に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!道後随一の美人湯&80品の瀬戸内彩りバイキングで楽活の旅へ♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋3

どんぶら1213さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

どんぶら1213さん [40代/女性] 2023年04月08日 15:48:21

家族旅行で利用させていただきました。

外観がかなり古く、写真のイメージを持っていたので、うっかり通り過ぎそうになりました。

お部屋は昭和感がありますが清潔で、のんびり過ごせました。

スタッフの方は皆とても感じ良く、ヘアゴムを忘れてしまったのですが、フロントの奥から探してきてくださいました。
アメニティにあると助かります。

お食事も揚げたての天ぷらや焼きたてのお肉など、とても美味しかったです。
朝も和洋選べてお粥もあったので3世代満足でした。

卓球ができるお部屋があり、子どもたちと草履やお鍋の蓋で卓球をして楽しませていただきました!


とても大きな建物で、食堂やお風呂が遠かったので72歳の母はちょっと面倒に感じたようです。
何種類もある露天風呂がメインなので、夜は寒く感じました。息子達はお風呂がとても楽しかったようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年03月02日 20:02:21

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当館は昭和モダンをコンセプトにどこか懐かしい宿を目指して日々取り組んでおります。
ご指摘の通り外観も古くなり、お声を頂くことも増えていますので現在塗装作業を行い、外観からも安心して頂けるよう改善をさせて頂きます。
建物の構造上、移動距離の問題はすぐには解決出来ませんが、ご要望がございましたらできる限りにはなりますが温泉や食事会場に近い部屋をご案内させて頂きます。
ご不便をお掛けすることもあったかと存じますが、お客様のご理解とご協力に心よりお礼申し上げます。頂戴致しました貴重なご意見は、社内で共有し今後の改善策の参考にさせて頂きます。

ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

部屋3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年03月14日 15:58:27

スタッフの方々は全員笑顔で丁寧で気持ち良く過ごせました。
みきゃんは可愛らしくファンになっちゃいました。
お風呂は広くて良いですが、内湯は上の階、一旦拭いて脱衣所を通って、裸で寒い外階段を降りて移動など不思議な作りでした。
お料理は種類は豊富でしたが、添加物も多く美味しいものがなかったです。
ご飯を期待していただけに残念でした。
老朽化したホテルで綺麗に掃除はされていましたが、道行く車の騒音や、廊下、隣室の話し声が丸聞こえで古さを感じます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年03月10日 19:41:07

この度は当館へのご宿泊、誠にありがとうございました。又、お忙しい中ご投稿頂きまして重ねて御礼申し上げます。
しかしながら、今回の宿泊がご満足の行く結果とならなかった事誠に申し訳ございません。頂いたご意見を真摯に受け止め、改善に努めさせて頂きます。
この度は申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【2食付き】『1日1室限定』みんな大好き!愛媛県のゆるキャラ【みきゃんと夢☆見る】コンセプトルーム♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*みきゃんルーム(禁煙)】

部屋3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年02月20日 08:51:49

好き嫌いな息子がいるので、バイキング形式の宿を探して予約しました。

バイキングの食事は期待しない方がいいです。お魚は鮮度もなく一口食べて諦めました。ほかの料理は別に「温泉に来た」を感じるようなものはなく、普通です。海外の宿泊者のマナーの悪さが目立ち、あまり良い気分ではなかったので、バイキングじゃないほうが良かったかも。
部屋は広いお部屋で気持ちよかったです。鏡台に布もなく置かれていて建物の古さも相まって怖かったので、浴衣を一枚多めにお借りし鏡にかけました。鏡台にはドライヤーもありましたが、近くにコンセントが無いので「?」です。

温泉は、シャワーまで温泉なので息子はものすごくにおいを嫌がって部屋に戻ってきました。でも、肌はつるつるになります。特に混雑もせず、ゆっくり過ごせました。

スタッフは、とても気持ちの良い方ばかりでよかったです。特にチェックイン時の女性の方はとても良い印象をうけました。クーポンのスマホへの設定の仕方も丁寧に教えてくれて助かりました。チェックアウト時のお見送りや声掛けなどはなく、淡々と車に乗って後にしました。

評価するなら、ロビーのスタッフと温泉のお湯は満点!他は、この施設じゃなくてもいいかな?です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 20:17:21

この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、ご満足頂けるお食事をご提供できなかった事、食事のマナーの徹底が出来ておらずご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
また、お部屋の設備が不足していた件につきましてご迷惑をおかけしました事、重ねて心よりお詫び申し上げます。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿った設備、お食事をご提供できるよう、お客様皆様が安心・安全に滞在頂けるよう改善の参考にさせて頂きます。

一方で、泉質やスタッフの対応に関しましてはご満足いただけたご様子で安堵いたしました。
お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】迷ったらコレ!瀬戸内の旬彩に舌鼓★地産地消バイキング&美人の湯が魅力の奥道後へGO♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋3

ゆん1550さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ゆん1550さん [50代/女性] 2023年02月09日 23:35:19

1泊旅行でお世話になりました。
レンタカーを借りていたので山奥でしたが辿りつけました。
建物・設備は古くお世辞にもキレイとは言えません。
食事は懐石を頂きましたが美味しかったです。
お風呂は内湯と露天の階が違いとても入りずらく温泉目当てに行ったのでとても不満におもいました。
喫煙者には利用しずらいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 18:05:57

この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、建物や設備の面、お風呂に関しましてご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。

頂戴いたしました貴重なご意見を真摯に受け止め、より良い宿づくりに努めてまいります。
また、当館は今年で創立59年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。

当館は2020年4月より全室禁煙となり、お煙草を吸われる際には館内の喫煙所をご利用いただいております。
喫煙所に近いお部屋をご希望の場合は、ご予約の際に備考欄にその旨をご入力いただけると幸いでございます。
可能な限りご希望に添えるよう、対応させていただきます。

一方で、お食事はご満足頂けたようで安堵いたしました。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、今後のサービス向上の参考にさせて頂き改善に努めてまいります。
お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【石鎚会席】人気NO.1!愛媛ブランド「伊予牛」・愛媛県魚の鯛などの逸品食材&旬の味覚でおもてなし…
ご利用のお部屋
【【和モダンルーム】 マッサージチェア完備の和洋室】

部屋3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月19日 18:01:13

家族3人で年始に宿泊しました。バイキングの口コミが良かったので夕食を楽しみにしてたのですが、期待するの味ではありませんでした。やる気がないのか対面式でお寿司を握る人はぽ~っとしてて一切声をかけてくる事もなかったです。潮汁と柑橘のフルーツは美味くておかわりしました。
温泉の泉質はとてもよかったので日帰り温泉を利用するだけでもいいかなと思います。
内風呂と露天風呂に階段が多いので足の悪い方は入浴は厳しいです。あと温泉に行くまでの距離が長くて廊下も激寒で湯冷めしました。建物が古いのでしょうがないかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月11日 16:36:02

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、ご満足頂けるサービス・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
細心の注意を払い、今後より一層案内強化に努めてまいります。

また、露天風呂の内風呂の移動距離が長く、ご不便をお掛けいたしました事、重ねてお詫び申し上げます。
冬場のご入浴に関しましては、内風呂にも洗い場はございますので、内湯で温まってから露天風呂へご移動頂くことをお勧め致します。

一方で、温泉の泉質に関しましてはご満足頂けたようで安堵いたしました。
宿泊はもちろん、日帰りでも入浴受付しておりますので、お気軽にお越し頂けると幸いでございます。

今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のバイキング
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

部屋3

ラウドてつさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ラウドてつさん [50代/男性] 2022年12月31日 20:24:29

12月29日に宿泊しました。
妻と2人での旅行できました。
駐車場から荷物を運んでくれ、丁寧に説明もしてくれて、気持ち良くチェックインできました。
Wi-Fiが使えるとの事でしたが、
通信状態は良く無く、途中で切れたり遅かったです。
パスワードの設定も無かったのでセキュリティが心配でした。
食事はバイキングで、種類もそれなりにあったので良かったです。
お風呂は広くていいのですが、
更衣室の階には露天風呂があるのだが、室内の風呂は階段で一階上にわざわざ上がらないとならないので不便でした。
風呂は広くて伸び伸び入れました。
シャワーのお湯まで温泉だったので、タオルで拭くまでヌルヌルした感じがありました。
夜はピアノ演奏があり、
風呂上がりに心地よく聴くことができました。
シャンパンのサービスもあり、
とても良かったです。
建物自体は古いですが、
部屋も広く良い旅ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年03月29日 17:31:33

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。
川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。

当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香りが特徴で保湿効果が高く、美肌効果をもたらします。また、シャワーも温泉を利用しているのでよりお肌がスベスベになる事間違いなしでございます。

ピアノの生演奏は不定期で開催しており、地元演奏家等による演奏をお楽しみ頂けます。BGMに耳を傾け、お酒を飲みながら少し贅沢な時間をお過ごし頂けます。
スパークリングワインは、少しでもリッチな空間でピアノ演奏を拝聴頂きたいという想いを込めてご提供いたしました。
ご満足頂けたようで安堵いたしました。

しかしながら、Wi-Fiの接続が弱かった件につきまして、ご不便をおかけしていたしました事大変申し訳ございませんでした。

Wi-Fiの件やその他頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、今後のサービス向上の参考にさせて頂きます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】迷ったらコレ!瀬戸内の旬彩に舌鼓★地産地消バイキング&美人の湯が魅力の奥道後へGO♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

部屋3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年11月21日 13:15:02

お誕生日旅行で行きました。
他の方の口コミをみて期待していきました。
ケーキサプライズするしないの違いはなんでしょうか。私は電話した時HPに書いてある所で注文してください。とのことで、注文しましたが、お食事の後サプライズでプレートを
って書いてある方がちらほら。
バルーンを頼みました。残念なのはお部屋に入った瞬間既にbirthdayの文字は落ちてました。Happyのみ。HPのような感動はなくこれなら100均で買って自分でやれば良かったというレベル。わざわざお金支払ってやってもらってこれか…となりました。
貸切風呂をプレゼントして頂きましたが、髪の毛が沢山落ちててまず掃除からはじめました。結構期待してたのですが残念という言葉でしかありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月29日 22:34:39

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、大切な記念日に数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、記念日サービスのご案内が不十分であったこと、バルーンアートの「birthday」の文字が落ちていたことに関しましてご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
また、貸切露天風呂の清掃が行き届いてなかった事につきましてご迷惑をおかけしました事、重ねてお詫び申し上げます。

今後このようなことが起きないよう、細心の注意を払い、より一層清掃強化とお客様一人ひとりにより丁寧な接客を心がけサービス向上に努めてまいります。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、社内で共有しお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう改善していきます。

お忙しい時間を使ってご投稿頂きましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

163件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ