楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.47
  • アンケート件数:2006件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.55
  • 立地4.09
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.14
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

77件中 41~60件表示

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年01月03日 22:57:44

ホテルの方は、感じが良かったです。
ただ、部屋の掃除が行き届いてなく、埃が目立って気持ちが悪かったです。
古くてもいいので、もっと清潔な部屋に泊まりたかったです。
温泉はとても良いと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年01月11日 16:33:03

この度はホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。
特にスタッフの接客をお褒めいただき、重ねて御礼申し上げます。
がしかし、お部屋の掃除に不備がありお恥ずかしい限りです。
温泉は地元でも定評のある泉質を誇っており、私も個人的に大好きです。今度の7月には温泉を全面リニューアルオープンさせていただきます。新しくなる奥道後温泉もぜひお試し下さいませ。
これからも全てのお客様に、より大きな満足と喜びを感じて頂ける館を目指し一生懸命頑張ってまいります。またのご来館を心よりお待ち申し上げます。
ありがとうございます。

ホテル奥道後 坪内

ご利用の宿泊プラン
朝はゆっくり♪♪1泊夕食お寝坊プラン☆
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2013年06月16日 23:22:09

食事について: バイキング形式のプランであったが、団体客の少し後に夕食会場に入ったせいか、料理の皿が空になっているものが目立った。朝食も、主食のパンがほぼ品切れ状態だった(少し後で種類も量も追加された)。日々の客の構成、減り易い(人気の)品目の重点チェックなど、客はある日のある時間帯だけしかそこにいないという視点をもってよりいっそうの配慮を希望する。
サービスについて: 荷物を駐車場から、またフロントから運んでもらったのはありがたいが、運びながら説明してもらった内容をあとで確認しようとしたら、部屋の中には(宿の概要、設備の配置など)書いたものが見当たらず。いままでの少ない経験で考えても、案内文を備え付けている場合がほとんどであったと記憶する。
おまけ: 本館の部屋を確保してもらったのであるが、インターネット回線用の線があったようである。ホテルの、インターネット上のサイトでの部屋設備の説明には見当たらない。もし使用可能ならば、はっきり書いておいてもらえば準備していったのに。(古いホテルだから無いんだろうなとあきらめていたので)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2013年06月18日 21:45:08

この度は、ホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。
色々なご意見ご感想をお寄せ頂き重ねて御礼申し上げます。
バイキングの料理補充の事をはじめお聞かせ頂きました全てのご意見を真摯に受止め、改めるべきところは改め、お客様により大きな満足を感じて頂けますよう全スタッフが一生懸命頑張ってまいります。
ありがとうございます、またのご来館をお待ち申し上げます。
ホテル奥道後 高瀬

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【伊予の味めぐり】バイキングプラン♪【クーポン対象宿】
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2013年03月19日 17:16:54

四国旅行の最後にこのホテルに宿泊しました。別館だったところを本館に変えていただきランクアップしてますとの事でしたが、ソファーはガクガクしてたり部屋が暗い。洗面所は割れている。本来の別館だったらどんな感じだったのやら・・・

お風呂は階段で危なく、一つ一つが狭くて入れず寒い中ウロウロすることになりました。大きめの湯へ入りましたが、壁の汚れが気になりすぐ出てしまいました。着替えてから気付きましたが、大理石風呂が別にあり分かりやすい表示があればよかったと思います。

料理は・・・ん・・・微妙。いきなり登場のカメラマンさんに戸惑いつつ食事。
写真は有料だろうなとは思ってたけど高いです。今は皆さんスマホやデジカメ持ってます。それで『撮りましょうか』と撮ってもらう方が良いんじゃないかなと感じましたがどうでしょうか。

食事の後ショップ付近を見て回りましたが、その前のロビー?暗くて怖いです。
みかんをすすめられるのも私は嫌でした。

道後温泉へ行きたいとスケジュール組みましたが次は無いかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2013年03月21日 20:59:30

この度は、ホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。
早速ご投稿を頂き重ねて御礼申し上げます。
折角お越し頂きましたのに、ご満足を頂けず誠に申し訳ございませんでした。
お客様から頂戴致しました数々の貴重なご意見を真摯に受止め、お客様により大きな満足と感動が提供出来る宿を目指しスタッフ一丸となって精進してまいりますので、何卒今後とも宜しくお願い申し上げます。
ホテル奥道後 高瀬

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【伊予の味めぐり】バイキングプラン♪【エントリーでポイント10倍】
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年09月19日 21:14:44

プランの内容で、追加料金を出せば貸切露天風呂付の部屋が可能とありましたが、当日チェックインの際に空いていればとのこと。
貸切露天風呂付の部屋を希望できるかどうか予約の段階で分かるようにして欲しいです。
子供連れなのでもう少しお風呂に近い部屋にして欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年09月26日 16:40:10

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
当日、貸切露天温泉をご希望との事で、ご予約の際にはご迷惑をお掛け致しました。
貸切露天温泉をお選びいただく場合は、各プラン毎にお部屋の種類がお選びいただける様になっておりますので「貸切露天温泉付客室(和洋室)」をお選びいただければと思います。
また、浴槽の種類につきましえも、ご希望いただきましたら、全5種類の中からお好きな浴槽をお選びいただきます。
また、松山にお越しの機会がございまたら、ホテル奥道後をご利用くださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング本館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

BEN7010さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

BEN7010さん [40代/男性] 2012年09月17日 23:40:30

建物が古く、中の設備等も古いです。特にジャングル温泉は正直、がっかりしました。大浴場の内湯の方は新しくて綺麗で良かったです。どちらのお風呂もカラン、シャワーのお湯の出が悪く、頭を洗うのは一苦労です。それと最大の難点は大浴場が階段でしか行き来できないので、足の悪い母は入浴出来ませんでした。なんとかして頂きたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年08月19日 10:54:10

家族3人で2泊させて頂きました
いろんな所で食事したかったので格安の素泊まりプランでお部屋を選んだ為
あまり期待せず伺いましたが、想像以上に残念でした

まずは部屋。
カメリアだったので部屋が温泉から遠くなることはわかっていたので全然嫌ではなかったです
クーラーが効いててはじめはよかったのですが、
ベッド、テレビ、テーブル、床はキレイにされてたんですが、
鏡は車のワイパーみたいに半円拭き
お風呂トイレ(ユニットバス)が汚れまみれで触りたくないぐらいでした
水垢や人の手形、極めつけは鏡向かえにあたる壁に頭をぶつけて血が流れた様な赤い大きなスジ。
はっきり言ってお化け屋敷にも近い不気味な部屋でした
別の部屋に移りたかったです
ここで写真貼り付けできることわかっていれば
撮影しておけばよかった

次に、フロントマン。
到着して第一声が《お名前を》にはビックリしました
その前に一言挨拶やお荷物を置くよう言ってほしいです
一番改善していただきたいのは、
フロントでの鍵の扱いです
部屋を出る時は必ず預ける様に言われたのできちんと預けて(ここでもおはようございますも、行ってらっしゃいませもなし。)観光に行ったのですが、
その後の受け取り時に部屋番を伝えると何も確認なしにパッと渡してきましたが
チェック体制大丈夫ですか?
フロント背中にある棚大きな文字で部屋番と鍵が丸見えで 誰が見ても今どの部屋の鍵の有無がわかる状態ですよね
悪いこと考えればどこの部屋でも鍵を受取れる状態ってこと
受け渡し時に個人チェック徹底してほしいです
はじめにお客様カード書いる意味がわかりません
それと大きな部屋番見えない様に工夫されてはどぉですか?


次に利用することがあるなら本館などをえらびます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年09月04日 09:48:20

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
ホテルの在り方の基本とな接客姿勢・快適な空間のご提供など、至らぬ点が多々あり、お客様に不愉快な思いをさせてしまいまして、申し訳ございませんでした。
今回、お客様から頂戴いたしました、貴重なご意見をもとに改善に努めて参ります。
今後ともより快適な空間でお寛ぎいただける様にスタッフ一同精進してまいります。

また、松山にお越しの機会がございましたらホテル奥道後をご利用くだっさいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
温泉でリフレッシュ♪お気軽素泊まりプラン♪
ご利用のお部屋
【【素泊まり】別館カメリヤビレッジ】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

hirohiro-mさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

hirohiro-mさん [40代/男性] 2012年08月18日 22:58:35

母と一緒に初めての親孝行二人旅で伺いました。
駅からのアクセスが悪く往復ともタクシーを使いました。
ホテル自体が古いので仕方がないのでしょうが、せっかく部屋付き露天風呂のいいお部屋だったにもかかわらず、匂いが気になって空気清浄機を入れてもらいましたが、ずっと気になったままでした。
部屋の内風呂は水圧が弱すぎて、髪を洗うのを諦めたほどでした。
ホテルが広いのでしょうが館内の清掃が行き届いていないようで、ホテルの顔であるロビーの照明や隅のほうに、埃がクモの巣状態で放置されているのが気になりました。
部屋に付いている、露天風呂は良かったです。
食事のコースのサービスが早すぎます。まだ前菜を食べ始めてすぐ鍋に火をつけられて、お刺身を食べながら鍋を食べるはめになりました。

お湯は良かったですが、次行くなら奥道後でも違うところに泊まると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年08月21日 10:14:42

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
しかしながら、折角ご利用頂いたにも関わらず、ホテル館内の清潔感やお食事につきまして、ご満足頂く事が出来ず、非常に残念に思います。
お客様より頂戴いたしましたご意見をもとに今後の改善に努めて参ります。
今後ともより快適な空間でお過ごし頂ける様に従業員一同、努力してまいります。
また、松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
『故郷』『炉端』『洋風』から選べる夕食!展望露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【炉端会席 展望露天風呂付客室(洋室)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年03月25日 18:48:35

子供向けの温泉ですね、室内風呂で泉質は気に入ったのに残念!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年03月28日 15:43:44

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
ジャングル温泉は男女合せて26の浴槽が点在しており、すべて源泉かけ流しとなっております。
ジャングル温泉内につきましては、今後ともよりお客様にご満足いただける様に努力して参ります。
また、松山にお越しの際には、ホテル奥道後に御越しくださいませ。
次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年02月20日 16:05:59

ジャングル温泉は子供向け、お湯は良いと思ったのに残念。内風呂を充実させた方が。。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年02月28日 18:13:13

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
ジャングル温泉につきましては、今後とも、より幅広いお客様にご満足いただける温泉施設を目指して改善に努めて参ります。
また、松山にお越しの際には、ホテル奥道後にお越し下さいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月03日 16:20:52

口コミ読んでいたので、風呂が遠くて寒いというのは知っていました。でも、もう5月だし大丈夫だろうと思って利用したところ、やはり寒くて辛かったです。脱衣所から階段下りてすぐにある風呂は熱すぎて入れませんでした。他の風呂に行くには、さらに階段を下りて歩く必要がありますが、まるで屋外のように肌寒い中、震えつつ歩き、たどり着いた他の風呂は冷めていて、なかなか温まれませんでした。高齢者には辛いと思いました。
受付の方の対応や、部屋は良かったです。




【ご利用の宿泊プラン】
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
通常客室(別館カメリヤビレッジ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年05月10日 17:52:48

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
しかしながら、温泉では不愉快な思いを残してしまう結果となり、大変申し訳ございませんでした。
当ホテルでは、寒い磁気に関しては、大理石風呂という内風呂が脱衣所の上にございますので、そちらを先にご利用いただく様におすすめしておりますが、スタッフの説明が不足しておりました事、深くお詫び申し上げます。
今後は、このような事の無いように徹底いたします。
また機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年03月01日 15:51:15

お風呂が寒すぎる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年03月04日 22:27:41

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
お風呂につきまして、ご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。
季節的なこともございますが、今後、お客様のより快適にお過ごしいただけます様、検討して参ります。
これからもより良いホテルを目指して参りますので、また機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
従業員一同、次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1/2・3限定!お手軽♪おせちバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年01月06日 17:23:48

到着早々、夕食が無いプランだと言われ、確認してもらうと夕食込だと分り一安心しました。
夜、トイレ、洗面所、水が出なくなり大変困りました。
アメニティグッツもなく最近利用したホテルでは、最悪です。
ジャングル風呂も寒くて、汚くてとても残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年01月09日 16:42:36

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。
しかしながら、あらゆる面でお客様のご期待に応えることが出来ず、大変申し訳ございませんでした。
この日は、ホテルとしても予期せぬトラベルに見舞われてしまい、ご宿泊いただいているお客様には多大なるご迷惑をお掛け致しました。改めてお詫び申し上げます。
二度の同じ過ちを繰り返さないように日々の点検を一層入念に行って参ります。
また、機会がございましたら、是非ホテル奥道後をご利用くださいませ。今度こそお客様にご満足していただける様、スタッフ一同、お客様のお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1/2.3限定!観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年01月05日 11:30:00

ただのビジネスホテルみたいでがっかりです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年01月08日 10:28:07

この度は、ホテル奥道後をご利用頂き、誠にありがとうございます。しかしながら、せっかくお越しいただいたお客様を失望させてしまう結果となり、大変申し訳ございませんでした。
今後はお客様がより快適により笑顔になれるホテルを目指して日々精進して参ります。
宜しければ是非またホテル奥道後をご利用くださいませ。
お客様の次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1/2・3限定!お手軽♪おせちバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年05月10日 13:35:30

家族で宿泊しました。料理については・・。味、質、メニューどれもいまひとつでした。子供が食べられるものが少なかったです。お風呂については、サービス業とは何かをもう一度勉強してほしいと思います。23:30までにお風呂(ジャングル風呂)の受付を入れば0:00まで入浴できるのですが、23:30前に入ったのにすでに掃除、片付けを行っていました。ゆっくりいろいろな種類の風呂を入浴をしたいのに、浴槽の栓を抜いていました。入浴時間をうたっているのならばその時間はお客を第一に考えてほしいものです。早く仕事を終えたいのならば入浴時間を短くすればいいのに。よく考えて宿は捜そうと思います。いろいろな意味で勉強になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年05月11日 12:32:33

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。温泉では、お客様に不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。早速、清掃の者には、お客様が快適にお過ごしいただける心配りの徹底をするように指導して参ります。本当に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【四国の農山漁村】味めぐりバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年10月04日 13:45:00

夜景を見るということで、ロープウェイの上での夕食だったのですが、標高1000Mくらいのところで、外で食事だったので、正直震えが止まらないくらい寒かったです。また、いもだき会席プランのお客様はみな、肝心の夜景がみれるところとは離れた席でまったく意味がなかったです。お食事もおいしくなく、いかにも学生のアルバイトの方々のサービスが安い居酒屋並みの印象でした。またたまたま私たちは遅めについたため、お風呂にはいらず、すぐに食事に行ったので、湯ざめはしませんでしたが、いかにもお風呂上がりで浴衣に草履の方が何人かいらして、寒そうでかわいそうでした。ホテルの方がご案内をしなかったのではないかと思います。温泉に関しても同様で、大きく分けてジャングル風呂と内風呂の二種類があるのですが、先に内風呂に入ってあったまってからでないと、ジャングル風呂は広すぎで冷房がかかっていたので、こちらも寒くて震えながら入った状態です。もう少しホテルの従業員の方のご案内がちゃんとしてればなと思います。私たちのチェックイン時もビジネスホテル並みのそっけなさで何の案内もありませんでした。
道後温泉と名がつくので大変楽しみにして行きましたが、本当にがっかりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年10月14日 09:44:51

この度は当ホテルをご利用頂き誠にありがとうございます。お客様より頂きました多くのご指摘及び貴重なご意見を拝見させていただき、大変申し訳なく、大いに反省しております。お食事会場の寒さにはじまり、料理内容、接客面やその他多くのご指摘は、“スタッフ及び指導者の意識”の問題であり、しいては“ホテル全体の意識”に起因している事柄で、早急に改善していく必要を感じております。お客様から頂いたお声に対して猛反省ををすると共に、今一度原点に立ち返って“ホテルの在り方”について見直しを図って参ります。この度は大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げ、改善に向けて努力することをお約束致します。

ご利用の宿泊プラン
夜景とともに…別館秋の観月いもたき会席プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

立地3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月13日 05:49:02

ホテルの建物に問題が山盛りです。
まず、プールの更衣室が物凄く狭くてきたない。
大人3人ですでに手がぶつかる状態で、床のスノコが古くてベトベト。
次に部屋のベッドのスプリングがへたっていて、マット中央部が沈みこむ感じがして、どうにも寝ずらい。
部屋の窓はせっかくの渓谷の景色がベランダが無く、窓もほとんど開かない。
おまけに窓が汚れていてきたない。
和洋室利用で、和室に布団を用意するとの説明を受けたが、約束の時間になってもこちらが連絡するまで布団敷きがこない。
特に問題だったのが食事。
50種類のバイキングとされていたので、楽しみにしていたが、到着してみると並んでいる料理のクオリティの低さに愕然。
なんだかインスタント風のものを封を開けて大皿に乗せてすぐ並べました感がいっぱい・・。
特にひどいのは杏仁豆腐やポンジュース等がまったく冷えていない状態でなまぬるい温度で並べられていたこと。
なぜ冷蔵庫できちんと冷やしておかなかったのか、なぜ冷えていないものをそのまま提供できるのかその感覚が理解できません。
わずかに屋台風のところで目の前で作っていた小籠包も品切ればかりでほとんど取れず、天ぷらは種類が少なく、海老などの食材は皆無。
もうとにかく食べるものがありません。
しかも従業員の数が少なく、料理がなかなか補充されないのも大問題。
テーブルはきちんと拭けていなくて前の人の汚したソースが残っていて不潔。周囲のテーブルとの間隔がせまくてイスがぶつかりまくり。
風呂は小さくて流れの無い不潔なものがいっぱいで、水道代を節約しているのか掛け流していたのはほんの少し。大理石風呂も新しい湯が補充されていないので不潔でした。
おまけに風呂場にタオルが無く、部屋のタオルは全く水を吸わなかったため、風呂上りはベチャベチャです。
ホテル全体を通してクオリティが低く、同行した親や子供にも、お父さんこのホテルにはもう来たくない、と言われてしまいました。
価格を追求するのもいいですが、それはきちんとした内容を提供してお客様にまた来たいと思わせる内容であることが前提だと思います。
お客様に快適な宿泊を提供する努力が足りていません。
今一度、ホテルとはどのようにあるべきか考えていただきたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年08月15日 09:00:51

この度は当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。お客様より頂きました多くのご注意及び貴重なご意見を拝見させていただき、大変申し訳なく、大いに反省をしております。設備の不備にはじまり、その他多くのご指摘は、“スタッフの意識”の問題であり、ひいては“ホテル全体の意識”に起因している事柄で、早急に改善していく必要を感じております。お客様から頂いた「努力が足りていない」という事を猛反省し、今一度原点に立ち返って“ホテルの在り方”について見直しを図って参ります。この度は申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げ、改善に向けて努力する事をお約束致します。

ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

立地2

やまだとよこさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

やまだとよこさん [30代/女性] 2023年11月04日 22:01:40

予約確認の連絡も事前にくださり、好印象でした。また、お風呂やアメニティもバラエティ豊かでよかったです。

食事に関しては、これから食べる自分達の料理と隣のお客様が食べ終わった食器を盆の上で一緒にされて衛星的にも、接客としてもあまりいい気はしませんでした。食事が出るまでにも時間がかかり、待ち時間も多く、食事が終わるまでに1時間半以上もかかりました。スタッフの人数も足りないのだとも思いますが、改善して欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月18日 15:57:14

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。
しかしながら、ご夕食の際にはご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。再度、従業員の教育を徹底し同じミスを繰り返さないよう改善をいたします。
この度は申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!料理人厳選☆上質にこだわる美味少量会席で食を愉しむ~至福の宴~
ご利用のお部屋
【【本館】 ご宴会プラン×部屋タイプお任せ】

立地2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2023年01月01日 21:28:02

評価が高いので安心して予約しましたが、建物は画像とはかけ離れかなり古いしメンテ不足。部屋は蜘蛛の巣だらけ窓枠がサビサビで、館内も至る所が傷だらけで補修されないところがあちこち。これじゃせっかく綺麗に清掃されても台無し。
食事、接客は申し分ありませんが、この宿には二度と泊まる気はありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年04月11日 18:07:36

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、ご満足頂けるお部屋をご提供できなかった事、お部屋の清掃が行き届いていなかった件に関しましてご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう改善策の参考にさせて頂きます。
細心の注意を払い、今後より一層清掃強化に努めてまいります。

一方で、お食事とサービスはご満足頂けたようで安堵いたしました。

お忙しい時間を使ってご投稿頂きましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のバイキング
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

立地2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年10月31日 11:14:48

大浴場は素晴らしかった。
建物が全体的に古い。
年数的に仕方ないかもしれないが、綺麗な写真だったので、到着してがっかりした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年01月09日 19:37:31

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、ご満足頂けるサービス・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。

当館は今年で創立59年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。
また、お子様から大人の方まで幅広い世代に楽しんで頂けるよう、ボードゲームや密室部屋等のゲームを取り揃えたプレイルームや窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーなどの館内施設も少しずつではありますがお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。

一方で、大浴場に関しましてはご満足頂けたご様子で安堵致しました。
頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう改善の参考にさせて頂きます。
お忙しい時間を使ってご投稿頂きましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】今がお得だ値★西日本最大級の名湯&80品のバイキングが自慢の奥道後へGO!
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(洋室)】

立地2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年07月27日 07:14:14

6月中旬の、他の方の口コミにもありますように、自分で焼き魚を炙るコーナーに、大きな蝿が何匹も飛び回っていて、気持ちが悪かった。
他のお客さんも何人かは気が付いて、避けて歩く程の大きな蠅でした。
その辺りの料理は手を付けず、そそくさと部屋に戻りました。
スタッフの誰も気付かずそのままって、致命的です。他の良い部分が全て吹き飛びました。
明日、どうしても宿泊しなければならない用があるのでまた伺いますが、蠅の飛び交うバイキング会場が改善されていなければ、再訪はありません。
対策されている事を期待しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年11月23日 20:11:29

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、食事会場で蝿が飛び回っていた件につきましては、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
また、スタッフの管理不足でご迷惑をお掛け致しました事重ねてお詫び申し上げます。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう参考にさせて頂きます。

お忙しい時間を使ってご投稿頂きましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!道後随一の美人湯&80品の瀬戸内彩りバイキングで楽活の旅へ♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

77件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ