楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.47
  • アンケート件数:2011件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.55
  • 立地4.08
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

562件中 461~480件表示

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

シャクティ彡さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

シャクティ彡さん [20代/女性] 2012年01月01日 15:46:07

部屋からの景色は山が見えて、そんなに感動的までじゃなかったのですが、誰に気を使うでもなく好きなときにいつでも好きな様に露天風呂気分で入れてとても気持ちよかったです。タオルもたくさん用意してくれていたし、バスローブもあったので何回出たり入ったりしてもなくなることはなく便利良かったです^^

ただバイキングのご飯は本当に普通の味でした・・・。

おいしくないわけでもなく、めっちゃおいしいというわけでもなく・・・。

まあ、わたがし機があって子供たちには大人気でした。

苦情というかちょっと。。。って言うならば、最初にエレベーターに乗ったときにコックさんと同乗したのですが、まあ愛想のない事・・・

今から泊まろうかというのに無愛想にも程があるって感じでした。
それだけ気取ってさぞおいしい料理なのかと思えば普通の味だし・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年01月08日 13:28:54

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
エレベーター内にてお客様に大変不愉快な思いをさせてしまいまして申し訳ございませんでした。今後、この様な事の無い様に指導して参ります。
今後ともお客様に快適にお過ごしいただける空間作りを目指して日々精進して参ります。
また松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
展望露天風呂付客室 バイキングプラン
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(洋室タイプ)】

総合4

OKI530さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

OKI530さん [40代/男性] 2011年12月30日 10:03:09

2食付でこの値段、最高でした。食事もお風呂もよかった。ただご飯があったかくなかったので、卵ご飯は厳しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年01月02日 19:39:27

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
コストパフォーマンスにつきましては、お褒めのお言葉を頂戴いたしまして有難うございます。
しかしながら、御飯の件では、ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。
今後ともお客様によりご満足いただける様に努めて参ります。
また、松山にお越しの際には、ホテル奥道後をご利用くださいませ。
従業員一同、次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
即日☆タイムバーゲン【12/24限定】クリスマスプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

総合4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年12月18日 17:02:44

価格面でもリーズナブルで従業員の対応もきびきびして
とても感じがよかった
ジャングル風呂は一度行く価値があります

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年12月19日 17:29:53

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
従業員につきまして。感じが良かったとおっしゃっていただき、大変嬉しく感じております。
今後ともよりお客様にご満足いただけるプランを検討して参りますので、また機会がございましたらホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
特選☆選べるご夕食に舌鼓♪【大人の旅】プラン
ご利用のお部屋
【通常客室 バイキングプラン】

総合4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年12月12日 11:47:06

12/10にお子様大歓迎プランで宿泊しました。子供は格安でとってもお得でした。小学生の子供連れで宿泊費をおさえたい方には非常にいいプランだと思います。
食事や客室など不満な点はありますが、この子供の価格なら許せるかな。
ホテル内の自動販売機のジュースは高いです。お茶180円て!売店も種類が少なく利用しずらい!
ホテルの外には自動販売機がたくさんあったようですが…。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年12月14日 17:46:20

先日は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
自動販売機の価格に関しまして、大変失礼致しました。売店も10/1に『森夢マート』というコンビニを増設し、ドリンクにつきましてもお得な価格でご提供できる様になりました。
今後ともお客様のご要望にお応えし、より快適な空間でお寛ぎいただける様に努めて参ります。
この度は、貴重なご意見をいただきまして有難うございます。
また、松山にお越しの際には、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ファミリー必見!お子様大歓迎プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

総合4

moraojiさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

moraojiさん [50代/男性] 2011年12月10日 14:57:32

ビジネス出張が多いのですが、2食付き&大浴場付きを探して利用しています。コマーシャルでも有名な巨大ホテルですが、(ビジネス応援プランだったでしょうか)割安プランです。ジャングル風呂は楽しく、温泉も道後より奥道後の方が好きになりました。平日とはいえ、このような巨大施設が閑散としているのを見ると時代の流れを感じて寂しい気がしていましたが、ここでは、まだバスの団体が来ていましたし、バイキングの食事を皆さんが嬉しそうに楽しんでいるようでした。またリーズナブルなプランが有りましたら、利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年12月18日 10:32:32

この度は、ホテル奥道後に御宿泊いただきまして、誠に有難うございます。

温泉につきましては、お褒めのお言葉を頂戴し、スタッフ一同、大変嬉しく感じております。
自慢の温泉は源泉かけ流しで別名『美人の湯』とも呼ばれており、多数の効能がございます。

シーズ毎にお得なプランもご提供させて頂いておりますので、また松山にお越しの際には、ホテル奥道後をご利用くださいませ。

次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
日にち限定☆【お食事代無料】♪秋の大感謝プラン
ご利用のお部屋
【本館客室【47周年特別企画】】

総合4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年12月03日 01:13:46

ジャングル温泉のような温泉は初めてで、面白かったです。
あとは夕食のバイキングはなかなか種類も多く、満足できました。
ステーキやてんぷら、刺身など思っていたよりもおいしくいただけました。
また機会があれば泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年12月06日 15:52:30

先日は、ホテル奥道後にお越しいただきまして
誠に有難うございます。
ジャングル温泉につきましては、全国的にも珍しい施設となっており、また、泉質につきましては、アルカリ性単純硫黄温泉で別名『美人の湯』とも呼ばれており、美肌効果にすぐれており、多くのお客様からご好評をいただいております。
バイキングにつきましても、季節ごとにメニューを一新し、旬なメニュをお楽しみ頂いております。
また、松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
☆タイムバーゲン☆【11/12限定】お得な休日プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

総合4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年11月07日 12:12:06

ジャングル温泉がすごくよかった!入ったのが、夜遅かったこともあり貸し切り状態でした☆

フロントの方の対応の丁寧さなど、素晴らしかったです。

食事のときに、バイキングの所でお肉を焼いていた方がもう少し笑顔があってもいいのではないかと思いました。

取りに行きずらい!

でも食事は種類も多く美味しかったです。


あと、予約したのは楽天からですが、初めは『じゃらん』で検索していました。
貸し切り風呂に入りたくて見ていたのですが、じゃらんには+5000円でと言うことは書いておらず、ホテルに電話で確認しました。

すると、女性の方が出て、「どういう条件で貸し切り風呂が付けられますか?」と聞いたところ、『+5000円で付けれますが、書いてなかったですか?』と言われました。

書いてなかったにしろ、私が見つけられなかったにしろ、その言い方はないなと思いました。

コスパも良く、満足したので、宿泊客だけでなく、宿泊を考えている者への対応もしっかりしていたらよかったのにと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年11月20日 11:19:59

先日は、ホテル奥道後をご利用いただきまして
誠に有難うございます。
快適にお過ごしいただけたご様子をお伺いし、
スタッフ一同、大変嬉しく感じております。
ただ、お問合せ時の電話対応につきまして
ご指摘をいただき、深く反省をしております。
またお近くにお越しの機会がございましたら
ホテル奥道後をご利用くださいませ。
従業員一同、次回のご来館を心より
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
日にち限定☆【お食事代無料】♪秋の大感謝プラン
ご利用のお部屋
【本館客室【47周年特別企画】】

総合4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年11月07日 10:35:27

建物がいい意味でも、悪い意味でも「昭和」を匂わせるホテルでした。
宿泊前に、お願いがありメールしましたが、対応が迅速ですごく感謝しております。

建物の老朽化対策が、今後の課題かな?と思います。

機会があれば、また宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年11月20日 11:17:37

この度は、ホテル奥道後に御宿泊頂きまして
誠に有難うございます。
従業員の接遇に付きましてお褒めのお言葉を
頂戴し、従業員一同、大変嬉しく思います。
建物の老朽化対策につきましては、
1度にすべてを賄うのは難しいのですが
計画的によりお客様にご満足いただける
空間作りを目指して社員一同、精進して
参ります。
また、松山にお越しの機会がございましたら
ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館を従業員一同、心より
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
秋の特選☆選べるご夕食に舌鼓♪【大人の旅】プラン
ご利用のお部屋
【通常客室 息吹御膳】

総合4

次郎0722さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

次郎0722さん [40代/男性] 2011年11月06日 22:42:59

非常にお得なプランでした。
部屋も広く 温泉もかけ流しで
食事も夕、朝バイキングで
文句なしでした。

一つ改善点を挙げると
晩、朝と温泉に入る場合
晩に入ったあと濡れたタオルを持って
部屋に帰る必要あります。
専用の竹かごとか ナイロン袋とか
用意してくれた方が非常に助かり
ます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年12月18日 10:38:59

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
タオルの件では、お客様にご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんでした。
またご指摘頂きました内容につきましては、社内で検討いたしまして、より快適にお過ごしいただける様に努めて参ります。

また、松山にお越しの機会がございましたらホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館を従業員一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
日にち限定☆【お食事代無料】♪秋の大感謝プラン
ご利用のお部屋
【本館客室【47周年特別企画】】

総合4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年11月02日 20:52:29

笑顔でのお迎えはうれしかったのですが、雨が降っているのに傘でのお迎えが無かったのが残念です。ただ外出時には何を言わずに用意をしていただき助かりました。建物は古さを隠せませんが、泉質はよかったです。残念なことに大浴場にタオルがないので部屋のタオルを持っていかねばならず、また部屋にもタオルを干すことができまかったです。忘れ物をしたのですが直ぐに発送をしていただき助かりました。次回は露天風呂付の部屋をりようしてみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年11月07日 12:38:53

先日は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
お客様のお出迎えにつきましては、大変ご迷惑をお掛けいたして申し訳ございませんでした。
タイル掛けにつきましても今後の検討課題とさせていただきます。
展望露天風呂付き客室につきましては、当館自慢の客室で良質な温泉を客室内でお楽しみ頂けます。
また松山にお越しの際には是非ともホテル奥道後をご利用くださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
温泉でリフレッシュ♪お気軽素泊まりプラン♪
ご利用のお部屋
【【素泊まり】本館】

総合4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年10月30日 16:48:32

朝食・夕食とも料理は変満足しましたが、ご飯が今ひとつでした。
夕食バイキングのにぎり鮨の種類が少なかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年11月03日 13:40:40

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
お料理には、ご満足いただけた様でスタッフ一同、大変嬉しく感じております。
しかしながら、御飯が今ひとつであったとの事、またにぎり寿司の種類につきましては、真摯に受け止め、今後、幅広いお客様にご満足いただける様に努めて参ります。
また、松山にお越しの機会がございましたらホテル奥道後にお越し下さいませ。
従業員一同、次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
秋の特選☆選べるご夕食に舌鼓♪【大人の旅】プラン
ご利用のお部屋
【通常客室 バイキングプラン】

総合4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年10月03日 21:00:47

道後温泉駅前から少しバス旅行~といった感じで、緑濃く山深く泉質の良い奥道後温泉に到着。
とろみのある“ぬるすべ”泉質、自家泉源の新鮮な掛け流し湯のイオウ臭、「これぞ温泉!」
昭和の遺物的なジャングル温泉ですが、泉質は最高。
お部屋のレトロさ(窓枠に錆で隙間ができており、夏場は蚊も入るでしょう…)も、超ポジティヴに、渓谷に面した野外を感じられるオタノシミ要素と考えたら良いかと。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年10月05日 14:12:46

この度は当ホテルをご利用いただきまして、誠に有難うございます。
厳選かけ流し特有のとろみのあるお湯は、肌もすべすべになり、別名『美人の湯』とも呼ばれております。
泉質につきましては、ご満足いただけた様でスタッフ一同、大変嬉しく感じております。
お部屋に関して頂戴いたしましたお声につきましては、今後、改善できる様に努力して参ります。
また、松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後をご利用くださいませ。
次回のご来館を従業員一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
温泉でリフレッシュ♪お気軽素泊まりプラン♪
ご利用のお部屋
【【素泊まり】別館カメリヤビレッジ】

総合4

しほうちくさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

しほうちくさん [30代/女性] 2011年09月30日 14:07:44

80過ぎの足の悪い祖母、1歳の子供と一緒に3人ずつ2部屋で宿泊しました。
事前に部屋のタイプがわからず、和室では祖母がくつろげないので
少し不安でしたが洋室ツインのお部屋に1部屋はソファーベッドを
入れてありました。
ただ、お部屋にあるトイレに行くのには段差があり、祖母は部屋のイスを利用して
つかまっていかないといけないのが大変そうでした。

他の方の口コミで、食事に行くのに一階下のレストランへは必ず階段を
利用しないといけないというのが気になっていましたが、(車椅子とベビーカー利用なので)
事前に連絡をすればレストランの裏口から出入りをさせてもらえました。

宿泊プランが夕食は飲み放題プランにしていましたので
お酒好きの義父にはビールもお酒もほとんど
の種類を堪能できたようです。
授乳中の私は、飲めませんがノンアルコールビールが
2種類あり、それを楽しみました。

禁煙ルームがないということで、私は少しのタバコのニオイでも気分が悪くなる
のでどうしようと思っていましたが、入った瞬間少し気になったくらいで
快適に過ごせました。
バタバタして温泉にゆっくり浸かれなかったのでまた来たいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年10月03日 16:44:28

この度は、数あるホテルの中からホテル奥道後に御宿泊いただき、誠に有難うございます。
お部屋やお食事に関して、様々なご感想をいただき、大変有難く考えております。
バリヤフリーに関しましては、まだこれから取り組んでいかなければならない課題が沢山ありますので、今後の検討課題として努力して参ります。
また、松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後をご利用くださいませ。
またのご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
やめられない!とまらない!奥道GO♪GO♪プラン!
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

総合4

幸好さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

幸好さん [50代/男性] 2011年09月14日 16:59:12

子供用バイキングコーナーがよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年09月15日 15:38:49

この度は、ホテル奥道後にご宿泊いただき、誠に有難うございます。
バイキングコーナーにご好評いただきまして、私達スタッフも嬉しく感じております。
また機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング本館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

総合4

HHO&73さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

HHO&73さん [50代/男性] 2011年09月10日 12:43:08

松山市内からかなり離れていますが価格の割合には満足しています。
ただ、7時過ぎにつきましたので一つ手前のバス停「湯之元」で下ろされ真っ暗で看板も何もなく、反対方向に歩いてしまい、訪ねる人通りもなくホテルを探すのに苦労しました。せめて夜間は照明付きの看板がほしいですね。
女性客には無理だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年09月15日 17:26:46

先日はホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
ホテルへのご案内が不十分であった為、ご迷惑をお掛けいたしました。
今後の課題と致しまして、照明付きの看板も検討して参ります。
また松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後をご利用くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
平日5室限定!温泉で湯ったりビジネスプラン
ご利用のお部屋
【ビジネス専用客室(本館)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年08月30日 06:58:51

初めての露天風呂付き客室でしたが、洋室に何とも言えない臭いがして消臭していただきました。例えるなら押し入れにずっとしまってたカーテンの臭いというか…古い布の臭いかな。
消臭しても消えるものではなかったですが、対応はしてくれたので気持ち的には良かったかと。古い施設なので臭いは仕方ないのかな?
せっかく和室と洋室とリビングがあるのに、電気のスイッチが独立していないのも不便。
朝早く子供が寝てるうちに目が覚めたのですが、電気を付けたら全部の部屋が付いてしまうので真っ暗な中で移動してました。広い部屋なのに勿体ないですね。


泉質は素晴らしいです。お肌がすべすべ。
また客室の風呂は絶景を眺めながら非常に心地良いし、マッサージチェアが付いてたのでリラックスできました。ジャングル風呂も近くだったので、何度も通えて良かったです。

好き嫌いが多く海鮮料理が食べれない夫のためにバイキングを選びましたが、どれもなかなか美味しかったです。

またこちらに宿泊してみたいですが、臭いの気になる部屋にこの金額は出せないので、次はもっとお手軽プランの部屋に泊まってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年09月02日 09:46:59

この度は、ホテル奥道後をご利用頂きまして、誠に有難うございます。
客室の件では、お客様にご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。
早急に原因を確認いたしまして、今後この様なことの無いように努めて参ります。
また松山にお越しの機会がございましたら
ホテル奥道後をご利用くださいませ。
またご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
展望露天風呂付客室 バイキングプラン
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(和洋室タイプ)】

総合4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年08月20日 13:38:27

子供プランについては非常によかったです。(プールもあったので)
以前に利用させていただいたときは山道?を歩いた記憶がありますが今は歩けないのが残念です。
機会があればがあればまた利用しようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年08月23日 16:27:26

この度は、数あるホテルの中から、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
お子様用のプランにご満足の声を頂戴し、私達スタッフも大変嬉しく感じております。
今後も「どうすればお客様にお喜びいただけるか?」を常に念頭に置き、新しいプランを考案させていただきます。
宜しければ、是非また、ホテル奥道後をご利用くださいませ。
お客様のまたのご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ファミリー必見!お子様大歓迎プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

総合4

上楽天さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

上楽天さん [40代/男性] 2011年08月20日 13:16:41

施設の広大さはびっくりですが、ちょっと古くなったところに手がおいついていないところがあり、ところどころ古さが目に付く・・
でも、道後からすぐで、静かで緑に囲まれていいところだと思います。
バイキングもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年08月27日 09:02:05

この度は、数あるホテルの中からホテル奥道後をお選び頂きまして、誠に有難うございます。
お客様の仰る通りで、築年数が経過しており、どうしても古びた部分がございますが、よりお客様に快適にお過ごしいただく様に計画的に改善を行っております。
今後とも豊かな自然と豊富な湯量を活かした温泉リゾートホテルとして多くのお客様にご満足頂ける様に努力して参ります。
宜しければ是非また、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
お客様のまたのご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
本日は【子供が主役!】わがままOK♪プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

総合4

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年08月16日 00:48:04

奥道後温泉の湯は、初めてで道後温泉の湯より凄くすべすべになったようで良かったです。

このプランでの宿泊で部屋は、広く、食事もおいしくよかったです。

ただ残念なのは、選べるゆかたなので期待していたのですが部屋に3種類しかなくびっくりしました。フロントに電話で確認したところ部屋にある浴衣しかありませんと言われました。
そうしたら
廊下で見た若い女の人はかわいい柄の浴衣をきていてこの違いに驚きました

私はおばさんなのでばばくさいのでいいかと思われ地味な浴衣を用意されたのかと思いました)(
おばさんだってかわいらしい浴衣をきたいのですよ!
(過去の宿泊でやはり選べる浴衣と・・・プランに載っていたホテルでは、沢山の浴衣があり選んできました。)

なので選べる浴衣とプランに入れないで3種類の浴衣とか書いてください。
それが残念で仕方ありません・・・

今後気を付けてください 

従業員の皆さんの笑顔は、大変素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年08月23日 16:16:23

この度は、数あるホテルの中からホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
しかしながら、プラン内容の件では、誤解を招く様な表現、また説明不足があり、大変申し訳ございませんでした。
今後は、色浴衣の種類を増やしたり、プランの見出しを適切な表現にして行くなどの改善を図って参ります。
また、温泉や従業員の接客態度に対してのお褒めのお言葉、誠に有難うございます。
宜しければ是非また、ホテル奥道後にご宿泊くださいませ。
お客様のまたのご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
レディース・カップルに大好評↑自分にご褒美プラン♪
ご利用のお部屋
【【レディース・カップル】炉端会席プラン】

総合4

おかひーろーさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

おかひーろーさん [30代/男性] 2011年08月15日 20:57:23

受付での対応等も大変良く、気持ちのいいものでした。プールもあり、その他、子供たちが喜ぶようなプチ企画も多数あり、客室もとても広く、家族旅行としては大変満足しています。温泉の泉質等は大変いいものがあり満足していますが、施設、設備の老朽化は否めないのかなと思いました。食事もバイキング形式で、十分楽しませていただきましたが、一点だけ、5人家族なので仕方がないのですが、丸テーブルに5人は狭く感じ(特に柱際なのもあったかと思いますが・・・)少し残念でした。全体的にはゆっくりと出来、満足しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年08月23日 16:23:44

先日は、当ホテルのご利用をいただき、誠に有難うございます。
バイキング会場でのテーブルの件では、ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。
今後も皆様に喜んでいただける様に、様々な企画をご用意して参ります。
また松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ファミリー必見!お子様大歓迎プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

562件中 461~480件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ