楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.47
  • アンケート件数:2011件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.55
  • 立地4.08
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

562件中 541~560件表示

風呂3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年05月30日 13:33:56

お土産に花がもらえてよかった

【ご利用の宿泊プラン】
GW特別提供!観光地でゆったりと!1泊朝食プラン♪
通常客室(別館)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
ご利用の宿泊プラン
GW特別提供!観光地でゆったりと!1泊朝食プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

風呂3

メカパンダ777さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

メカパンダ777さん [10代/女性] 2010年05月20日 23:09:04

坊っちゃんプレートの肉(ヒメギュー)はおいしかった。外国産と思ってたら愛媛の牛とのこと。他の食事は普通からまずいまであり。でも人の対応よく、総合的には満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年05月26日 12:04:16

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとございます。また、お客様の貴重なご感想をいただきまして、ありがとうございます。尚、「坊っちゃんプレート」につきまして1つ訂正させていただきますと、ステーキで使用しております牛の産地につきましては、常にお客様に新鮮で美味しい食材をご提供致したく、愛媛県のみならず、他県の牛も取り扱っております。また機会がございましたら、ホテル奥道後におこしくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【四国の農山漁村】春得!味めぐりバイキング
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

風呂3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年11月21日 14:23:40

非常にお得感のあるプランで満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年11月24日 08:40:58

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。当ホテルのご宿泊プランにご満足いただ桁事は、従業員にとって何よりの喜びでございます。これからもご来館いただきましたお客様にご満足いただける様に努力して参りますので、機会がございましたら、またお立ち寄りくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
旬の味覚を食べ放題!「秋のバイキング」プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

風呂3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年09月26日 03:26:43

とにかく広いヽ(^o^)丿まるで迷路のようでした

施設は老朽化を感じますが。。。従業員の方が丁寧で親切に案内してくださったのでとても気持ちよく過ごせました(^o^)丿

バイキングも地元の特産品を取り入れたものがあったりでとても美味しかったです

標高680mのロープウェイはスリルもあって眺めも素晴らしいでした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年09月28日 12:33:30

この度は、ホテル奥道後にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。当ホテルも45周年を迎え、施設など、老朽化をしてはおりますが、計画的に改装を進めております。またご夕食及びスタッフの対応に関しましてはお客様にご満足いただけた様で、大変嬉しく思います。またお近くにお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお立ち寄りくださいませ。従業員一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
瀬戸内の旬をお得に満喫!別館秋のバイキングプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

風呂3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 19:44:03

天候が良くなかったせいか、プールにお客さんが少なくて、子どもが水遊びが自由にできて喜びました。夕食は大人は満足しました。子ども用の食事をお願いしていなかったので、子どもむきの食事にしておけば良かったかなと思います。風呂は部屋から遠いのが難点なのと、数がたくさんあって楽しいのですが、風呂一つ一つが小さいのと、他のお客さんのことを考えると、遠慮がちに風呂にはいるようになってしまい、少しせわしい感じがしました。しかし、値段を考えると満足のいく宿泊になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年08月29日 14:10:59

先日はホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。プールとお食事につきまして、ご満足頂き、大変嬉しく思います。ただ温泉でお客様かに窮屈な思いをさせてしまいました事、大変申し訳なく思っておりますが、構造上の問題でございますので、改善には長い月日を要します。現段階では、お客様一人一人にご協力いただくことが、一番の改善策となりますので、ご理解いただければ幸いでございます。今後もお客様にご満足いただけるサービスを提供できるよう、日々努力して参りますので、またご機械がござましたら、ホテル奥道後をご利用くださいませ。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
リーズナブルな会席料理「夏の清風会席」プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

風呂3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年07月12日 01:46:45

山頂バーベキューは、夜景も食事も満喫できました。従業員の方にも親切にして頂き、ロープウェイにも乗れ、出張に来たことを忘れることが出来る、楽しいひとときでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年07月14日 09:36:45

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。ロープウェイは当ホテルの自慢でもあり、この季節にしか味わえない山頂バーベキューも気に入っていただけた事、心より嬉しく思っております。またの機会がございましたら、当ホテルをご利用いただきます様、従業員一同、心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
松山市街の夜景とともに…山頂バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

風呂2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2024年03月16日 09:11:02

3月12日に宿泊しました
平日ということで色々サービスして頂き嬉しく思いました
部屋は広く食事もバイキングでしたが品数が多くどれも美味しかったです
ただ浴場は段差や階段が多く足に悪い友人が難儀していました
温泉自体は良かったのでそれだけが残念です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2024年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年03月20日 14:12:06

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お部屋にお食事とご満足頂けたようで幸いです。
しかしながら、温泉につきましてはご不便をお掛けしました事、誠に申し訳ございません。建物の構造上すぐに改善することは難しいですが、今後の課題と真摯に受け止めております。またおみ足の不自由なお客様には段差の少ない貸切露天風呂をお勧めしておりますが、当日のご案内が不足した事重ねてお詫び申し上げます。
今後もよりお客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致してまいりますのでお気づきの点がございましたらお気軽にお声掛け下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早割60×楽得】源泉かけ流しの露天風呂&地産地消ビュッフェが自慢の温泉宿「奥道後」へGO!
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

風呂2

ミソン・デラサンさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ミソン・デラサンさん [60代/男性] 2023年04月25日 12:19:44

4/21日に1泊しました。お迎えからお見送りまでの接客が良かった。部屋を訪ねてこないないのも、既にお布団がしいてあるのも、ある意味良かった。バイキングは品数が多く味も良くて満足。サウナが狭かったのが今一。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年02月21日 19:32:31

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
スタッフへの評価ありがとうございます。お客様に最高のおもてなしが出来るように精進して参ります。
サウナに関してはお声を頂くことも多く、今後の課題と考えておりますので改造を含め検討して参ります。
頂いたお言葉を励みに、感動を与えられるサービスをご提供できるようより一層精進してまいりますので、今後もご愛顧頂けると幸いででございます。

ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

風呂2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年11月30日 19:50:30

子供が楽しめるイベントがあって、よかったです。露天風呂は、皆さんが言ってるように、ぬる過ぎです。コーヒーのサービスも、コーヒー好きには、ありがたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年02月27日 19:37:14

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

お子様から大人の方までお楽しみ頂けるよう、卓球コーナーやプレイルームなどもございます。
『プレイルーム』は謎解きゲームやボードゲーム、テレビゲーム、麻雀といった様々なゲームルームを取り揃えております。
その他、季節限定のイベントや体験コンテンツも行う予定にしておりますので今後の参考にして頂けると幸いでございます。

また、ご滞在中もお寛ぎ頂けるよう、ご自由にお召し上がり頂けるコーヒーマシーンの設置をしたりなど、工夫をしております。お楽しみ頂けたようで安堵いたしました。

しかしながら、露天風呂の温度が低くぬるめだった件につきまして、ご不便をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
源泉かけ流しの天然温泉を引き湯している為、今すぐの改善は難しいのですが、今後の改善の参考に頂戴させて頂きます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

風呂2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年08月22日 17:44:23

8/20から一泊させて頂きました
フロントの方など、スタッフの
皆さんには、良くして頂き感謝です。食事も大変豪華で、ホントに少量会席と思うほど満足しました。ただ、残念なのは、
温泉のお湯、大露天風呂など
良いのに、階段の登り降りが大変でした。家内が足の状態がよくないため、入湯できなかったようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年12月28日 19:08:04

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

しかしながら、大浴場につきましては階段が多くご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
当館には、おみ足の悪いお客様にも喜んで頂ける、バリアフリー仕様の貸切露天風呂もございますので今後のご参考にして頂ければ幸いでございます。

一方で、お食事に関しましてはご満足頂けたご様子で安堵致しました。
お召し上がり頂きました美味少量会席は、量より質を重視されている方の為に料理長こだわり、瀬戸内の自然が育んだ山海の幸や逸品食材を選りすぐりしてご提供しております。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

風呂2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年01月07日 15:08:09

部屋は古いものの、口コミどおり食事、従業員の対応、コストにも大変満足しています。また、温泉も内風呂、露天風呂ともに最高でしたが、シャワーの水圧が弱すぎな所が非常に残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年01月14日 19:23:34

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
食事・サービス・コストの面でご満足頂けたようで何よりでございます。
また、スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

お褒め頂きました会席料理は、瀬戸内海の海鮮や愛媛県のブランド肉「甘とろ豚」など地元食材を使用した料理をご堪能頂けるよう、メニューにこだわりを持ってご提供させて頂いております。季節によってメニューが変わりますので、次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂ければと思います。

しかしながら、シャワーの水圧が弱かったことにつきまして、ご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
シャワーは温泉を利用している為、今すぐの改善は難しいのですが、今後の改善の参考に頂戴させて頂きます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【早割30×さき楽】早期得割☆ボリューム抜群の【瀬戸内会席】で食が進む♪瀬戸内の山海の幸に舌鼓♪
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

風呂2

Tomo1847さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

Tomo1847さん [60代/男性] 2018年01月24日 17:17:07

広くゆったりとした雰囲気で良かった。冬だったので露天風呂までの通路が長く寒かったのが不満だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年05月01日 15:58:30

この度はご宿泊誠にありがとうございます。
露天風呂までの通路が長く寒かったとのことで大変ご迷惑をおかけいたしました。当館の温泉は西日本最大級の露天風呂でございまして、お客様に湯めぐりをご堪能いただけるよう宿泊施設より、多少の距離がございます。また今年の冬は予想以上に寒気があり暖房を最大にしておりましたが効果がなかったようで失礼いたしました。お言葉を参考に来年はヒーターを通路に設置するなど検討させて頂きます。ぜひ又、松山にお越しの際には当館へお越しくださいませ。心よりお待ち申しあげます。
           奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
平日5室限定! 【駐車場無料】朝食付きで☆湯った~りご出張♪プラン(別館)
ご利用のお部屋
【【別館ビジネス客室】朝食付き】

風呂2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年03月10日 11:57:06

フロントや各階のスタッフの方たちの対応もよく気持ちよく過ごすことができました。大浴場が改装中で使えなかったのが非常に残念でした。改装後にもう一度行きたいと思います。
食事もバイキング形式ではありますが種類も豊富で満足できました。
館内が広すぎて迷いがちですが随所に案内板があり助かりました。
次回は家族みんなで訪れたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年03月21日 16:31:04

この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
大浴場が改装中で残念でしたが、改装期間中(~6/30)まではバイキングは飲み放題付、また先着順とはなりますが貸切露天温泉をご利用いただけます。
改装期間中でも、改装後でもお楽しみいただけると思いますので、ぜひまたお越しくださいませ。
これからも全てのお客様に、より大きな満足と喜びを感じて頂ける館を目指し一生懸命頑張ってまいります。またお会いできますこと、心よりお待ち申し上げます。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【今だけ!飲み放題付き♪】満腹バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】☆禁煙室☆】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年10月08日 16:50:36

部屋が広く大人数でもゆっくりくつろげました。食事はバイキングを利用しましたが中々美味しく子供も大人も満足でした。温泉も泉質が良いようで気持がよかったです…が設備が大きすぎるせいか風通しがよく冬場は厳しいかな?と感じました。全体的に料金、サービス踏まえ十分価値がある施設でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年10月10日 10:20:28

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
バイキングでは、幅広いお客様のご満足いただける、ラインナップとなっております。
ジャングル温泉につきましては、お客様の仰るとおり、温泉内の天井が高くなっている為、冬場は、寒さを感じる方もいらっしゃいますので、ジャングル温泉にご入浴前に、脱衣所上の内風呂のご利用をお勧めしております。
また、松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後をご利用くさいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ファミリー必見!お子様歓迎プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

風呂2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年05月07日 12:57:04

初めての愛媛での宿泊で松山駅前とこちらで悩みましたが、バイキングとジャングル風呂が決め手で選ばせていただきました。

ジャングル風呂は屋内でも寒かったので全部が露天風呂のような感覚でした。風呂に行く途中にある足のマッサージ機は疲れが取れてとても良かったです。
あまり時間がありませんでしたが、きれいな川が流れ散歩したくなる所でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年05月08日 22:44:42

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。

ジャングル温泉は開放感があり、天井が高くなっている為、寒さを感じられたとの事でご迷惑をお掛けいたしました。時間帯によっては、冷え込みますので、脱衣所上の内風呂(大理石風呂)のご利用をおすすめしております。説明不足で申し訳ございませんでした。

園内にはお散歩コースもございますので、次回お越しの際には、大自然の中にお出かけしてみていただければと思います。

四季折々の景観をお楽しみいただけますので、時候の良い頃にお越しくださいませ。

次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

風呂2

カズくん9750さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

カズくん9750さん [40代/男性] 2012年05月02日 20:30:37

ジャングル温泉内が寒すぎました。
浴槽が色々あるのですが、一つ一つが小さくて入り辛かったです。

室内のソファーと椅子が裸のままだったので、100均のカバーでもいいので掛けてみては?

その他(料理や従業員の方々の対応等)は宿泊料金の割には良かったので、機会があれば又利用してみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年05月08日 14:40:09

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。

ジャングル温泉につきましては、天井が高くなっており、半露天の様な感じになっておりますので、気温が下がる夜などは、脱衣所上にございます「大理石風呂」のご利用をおすすめしております。ご案内時にお客様にご説明出来ておらず、申し訳ございませんでした。

室内のソファーにつきましては、お客様から頂戴いたしましたご意見を参考に改善に努めて参ります。

また、松山にお越しのお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【4/28(土)限定】タイムバーゲン☆お得な休日プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

風呂2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年03月31日 11:52:00

ジャングル風呂、泉質はいいと思いますが、雨漏りがして寒くてゆっくり浸かれませんでした。


7年位前にツアーで宿泊した時でも古いなぁ~と思ったので、少しリニューアルされた方が…

バイキングは地元の食材を使われているようで味も良かったと思います。普段はあまり果物を食べないのですが、みかんがあまりにもおいしくて感動しました。

従業員の方に「春の妖精」と教えていただき、お土産に買って帰ったら家族にも大好評でした。

帰りには鉢植のプレゼントがありました。

【ご利用の宿泊プラン】
【四国の農山漁村】春得!味めぐりバイキング
通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年04月03日 12:45:47

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。バイキングや鉢植えのお土産にご満足いただけ、従業員一同、大変嬉しく思います。ジャングル温泉につきましては、お客様のご意見を真摯に受け止め、改善に努めて参ります。これからもお客様により快適な空間を提供できるように努めて参ります。又の機会がございましたら、ホテル奥道後をご利用くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【四国の農山漁村】春得!味めぐりバイキング
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

風呂2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年01月04日 22:29:47

部屋の設備;部屋は広くて良いがリラックスできる椅子、テーブルが必要。
   金庫、冷蔵庫も欲しい。トイレがウォッシュレットではなく便座が冷たいのは大き   なマイナスでは。テレビにBSが欲しい。ベッド、空調は良。
ジャングル風呂;寒すぎるし、屋根が汚いのでうまく隠す工夫が必要。
     宿泊客以外の利用者が多く夕方5時頃は洗い場も使えないほど。もう少し、利     用客の時間をリアレンジすべきでは。
バイキング;もう少しバリエーションが欲しかったが。マー満足。
サービス;みかんのお土産は良。
イベント;生演奏は良かった年齢層に対しジャズの選定は○だろうか。
本館への連絡通路;冬にはあのオープン通路は寒すぎます。何故か地下通路の説明は無    かった。
足の便;ホテルから松山や道後温泉駅までの足も必要では。
以上色々書きましたが、総合的には合格かと思います。参考にしてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年01月09日 09:28:35

この度はホテル奥道後をご利用いただきまして誠にありがとうございます。施設面に関しまして、お客様にご迷惑をおかけ致しました事、深くお詫び申し上げます。貴重なご意見をたくさん頂き、今後の改善に努めて行きたいと思っておりますので、またのご機会がございましたら、ホテル奥道後をご利用くださいませ。従業員一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
お正月を奥道後で!おせち料理バイキング別館プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

風呂2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月03日 20:34:43

部屋は広く、使いやすいです。
施設自体が古いので、若干暗い感じがします。
お風呂(ジャングル風呂)ですが、お風呂ひとつづつが小さくて
なんだか、清潔感を感じないお風呂でした。
お風呂からあがってすぐの売店も魅力がないです。

夕食のバイキングですが、小籠包が絶品。
目の前で手作りで作っているのを拝見しましたが、
手際もよく、とてもおいしかった。
時間がかかってしまうのがちょっと残念ですが、
おいしい物のためなら待ちます。

暗い雰囲気を改善すれば、清潔感ある施設になると思います。

プールも、もうすこし改善されることを期待します。
全体的には、値段の割りには、よいホテルでした。
また伺いたい思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年08月12日 18:43:53

この度は、ご利用いただきありがとうございます。お客様から頂戴いたしましたご意見を真摯に受け止め、新たなサービスの向上に努めて参ります。施設などでは、改善出来る所は、早期に改善を進めていく所存でございます。この度は、貴重なご意見ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
50数種のメニューが食べ放題!夏のバイキングプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

風呂1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年12月25日 16:13:01

サービスは大変良かったです。
とても広い宿泊施設で、小さい子ども連れだったのですが、1番端のお部屋で、レストラン、温泉、ロビー、どこに行くにも遠くて大変でした。全室禁煙でしたので、主人が喫煙ルームに行くにも大変でした。
温泉も遠く、脱衣所から内湯、脱衣所から露天風呂に行くのも遠く、階段を昇降しなければならず、寒さで震えてしまいました。シャワーは5秒くらいで止まる設定で、何度も押し直さなければいけませんでした。緑を見ながらの広い露天風呂は大変良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年03月29日 17:27:24

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お風呂サービスをお気に召して頂けたようで何よりでございます。

しかしながら、館内やお部屋の件につきまして移動距離が長く、ご不便をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
お部屋のご要望がございまいたらお申し付け頂ければ、可能な限りご対応させて頂きます。

また、大浴場のご移動につきましてもご不快な思いをさせてしまいました事、重ねてお詫び申し上げます。
冬場のご入浴に関しましては、内風呂にも洗い場はございますので、内湯で温まってから露天風呂へご移動頂くことをお勧め致します。
一方で、自然を見ながら露天風呂をご堪能頂けたようで安堵いたしました。

今回頂戴いたしました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進いたしますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

562件中 541~560件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ