楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.46
  • アンケート件数:2013件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.09
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.11
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

564件中 561~564件表示

風呂2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月03日 20:34:43

部屋は広く、使いやすいです。
施設自体が古いので、若干暗い感じがします。
お風呂(ジャングル風呂)ですが、お風呂ひとつづつが小さくて
なんだか、清潔感を感じないお風呂でした。
お風呂からあがってすぐの売店も魅力がないです。

夕食のバイキングですが、小籠包が絶品。
目の前で手作りで作っているのを拝見しましたが、
手際もよく、とてもおいしかった。
時間がかかってしまうのがちょっと残念ですが、
おいしい物のためなら待ちます。

暗い雰囲気を改善すれば、清潔感ある施設になると思います。

プールも、もうすこし改善されることを期待します。
全体的には、値段の割りには、よいホテルでした。
また伺いたい思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年08月12日 18:43:53

この度は、ご利用いただきありがとうございます。お客様から頂戴いたしましたご意見を真摯に受け止め、新たなサービスの向上に努めて参ります。施設などでは、改善出来る所は、早期に改善を進めていく所存でございます。この度は、貴重なご意見ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
50数種のメニューが食べ放題!夏のバイキングプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

風呂1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年12月25日 16:13:01

サービスは大変良かったです。
とても広い宿泊施設で、小さい子ども連れだったのですが、1番端のお部屋で、レストラン、温泉、ロビー、どこに行くにも遠くて大変でした。全室禁煙でしたので、主人が喫煙ルームに行くにも大変でした。
温泉も遠く、脱衣所から内湯、脱衣所から露天風呂に行くのも遠く、階段を昇降しなければならず、寒さで震えてしまいました。シャワーは5秒くらいで止まる設定で、何度も押し直さなければいけませんでした。緑を見ながらの広い露天風呂は大変良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年03月29日 17:27:24

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お風呂サービスをお気に召して頂けたようで何よりでございます。

しかしながら、館内やお部屋の件につきまして移動距離が長く、ご不便をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
お部屋のご要望がございまいたらお申し付け頂ければ、可能な限りご対応させて頂きます。

また、大浴場のご移動につきましてもご不快な思いをさせてしまいました事、重ねてお詫び申し上げます。
冬場のご入浴に関しましては、内風呂にも洗い場はございますので、内湯で温まってから露天風呂へご移動頂くことをお勧め致します。
一方で、自然を見ながら露天風呂をご堪能頂けたようで安堵いたしました。

今回頂戴いたしました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進いたしますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

風呂1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 12:16:25

2度目の宿泊です。
妻が足が悪くベッドの部屋が空いてればとお願いしましたが
、さすがに部屋タイプは選べなかったみたいで残念です。
ですが和室2部屋続きの広いお部屋で、快適でした。
楽しみにしていたバイキングも、あえて子連ればかりを集めた
会場だったみたいで、少々賑やかにしても大丈夫だったのがよかったです。

しいていえば、お風呂にもう少し手すりをつけて欲しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2013年08月29日 08:50:45

この度も、ホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。
お風呂の手すりの件等、色々ご意見ご感想をお寄せ頂き重ねて御礼申し上げます。
おかげさまで、夏休み中は小さなお子様連れのお客様で賑わっております。私どもは、これからもお越しになられた全てのお客様により大きな安心を感じて頂ける様一生懸命頑張ってまいります。
ありがとうございます、ご家族お揃いの来館を心よりお待ち申し上げます。
ホテル奥道後 高瀬

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【伊予の味めぐり】バイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2017年06月12日 16:27:33

松山市内中心部のビジネスホテルが満室だったため、
出張にも関わらず利用させて頂くこととなりました。
施設各所の老朽化は否定できませんが、それらを補うだけの
スタッフのみなさんの温かさを感じました。
個人的には、洋室なのに畳スペースがあったことが気に入りました。
ベッド以外で足を伸ばして横になれたので、思わず寝込んでしまい…
楽しみにしていた朝食を食べ損ねました。
次回は家族でお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2017年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2017年06月21日 12:30:15

ご出張でのご利用誠にありがとうございます。今回は和洋室タイプでご用意させて頂きました。畳スペースでゆっくりとお寛ぎ頂けたようでうれしくおもいます。スタッフへの温かいお言葉も励みになります。朝食をお召し上がり頂けなかったのは残念ですが^^
当館も創立半世紀を越えており老朽化はいなめませんが、お客様により快適にお過ごし頂けるように少しずつですが改装も進めております。ぜひまた次回はご家族でお越しくださいませ。心よりお待ちしております。
奥道後 壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【一人旅にも最適♪】観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

564件中 561~564件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ