楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.46
  • アンケート件数:2013件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.09
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.11
  • 風呂4.70
  • 食事4.49
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

77件中 61~77件表示

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

BEN7010さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

BEN7010さん [40代/男性] 2012年09月17日 23:40:30

建物が古く、中の設備等も古いです。特にジャングル温泉は正直、がっかりしました。大浴場の内湯の方は新しくて綺麗で良かったです。どちらのお風呂もカラン、シャワーのお湯の出が悪く、頭を洗うのは一苦労です。それと最大の難点は大浴場が階段でしか行き来できないので、足の悪い母は入浴出来ませんでした。なんとかして頂きたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

サービス2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年08月19日 10:54:10

家族3人で2泊させて頂きました
いろんな所で食事したかったので格安の素泊まりプランでお部屋を選んだ為
あまり期待せず伺いましたが、想像以上に残念でした

まずは部屋。
カメリアだったので部屋が温泉から遠くなることはわかっていたので全然嫌ではなかったです
クーラーが効いててはじめはよかったのですが、
ベッド、テレビ、テーブル、床はキレイにされてたんですが、
鏡は車のワイパーみたいに半円拭き
お風呂トイレ(ユニットバス)が汚れまみれで触りたくないぐらいでした
水垢や人の手形、極めつけは鏡向かえにあたる壁に頭をぶつけて血が流れた様な赤い大きなスジ。
はっきり言ってお化け屋敷にも近い不気味な部屋でした
別の部屋に移りたかったです
ここで写真貼り付けできることわかっていれば
撮影しておけばよかった

次に、フロントマン。
到着して第一声が《お名前を》にはビックリしました
その前に一言挨拶やお荷物を置くよう言ってほしいです
一番改善していただきたいのは、
フロントでの鍵の扱いです
部屋を出る時は必ず預ける様に言われたのできちんと預けて(ここでもおはようございますも、行ってらっしゃいませもなし。)観光に行ったのですが、
その後の受け取り時に部屋番を伝えると何も確認なしにパッと渡してきましたが
チェック体制大丈夫ですか?
フロント背中にある棚大きな文字で部屋番と鍵が丸見えで 誰が見ても今どの部屋の鍵の有無がわかる状態ですよね
悪いこと考えればどこの部屋でも鍵を受取れる状態ってこと
受け渡し時に個人チェック徹底してほしいです
はじめにお客様カード書いる意味がわかりません
それと大きな部屋番見えない様に工夫されてはどぉですか?


次に利用することがあるなら本館などをえらびます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年09月04日 09:48:20

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
ホテルの在り方の基本とな接客姿勢・快適な空間のご提供など、至らぬ点が多々あり、お客様に不愉快な思いをさせてしまいまして、申し訳ございませんでした。
今回、お客様から頂戴いたしました、貴重なご意見をもとに改善に努めて参ります。
今後ともより快適な空間でお寛ぎいただける様にスタッフ一同精進してまいります。

また、松山にお越しの機会がございましたらホテル奥道後をご利用くだっさいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
温泉でリフレッシュ♪お気軽素泊まりプラン♪
ご利用のお部屋
【【素泊まり】別館カメリヤビレッジ】

サービス2

ノブリン6722さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ノブリン6722さん [50代/男性] 2012年05月01日 15:27:46

お風呂は満足したが、部屋が非常に古かった。築50年とのことだが、部屋の中のカーペットのリニュアルが必要と感じた。
また、食事はバイキングだったが、メインディッシュなるもののメニューが、必要と考える。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年05月02日 17:11:52

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
お部屋のカーペットにつきましては、不愉快な思いをさせてしまいまして、申し訳ございませんでした。カーペットにつきましては、古くなった部分につきましては、計画的に交換しております。

バイキングにつきましても、幅広いお客様にご満足いただける様にメニューの考案をして参ります。

また、松山にお越しのお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1泊3食付き♪おいしい♪楽しい♪満腹プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

サービス2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2012年03月25日 18:48:35

子供向けの温泉ですね、室内風呂で泉質は気に入ったのに残念!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年03月28日 15:43:44

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
ジャングル温泉は男女合せて26の浴槽が点在しており、すべて源泉かけ流しとなっております。
ジャングル温泉内につきましては、今後ともよりお客様にご満足いただける様に努力して参ります。
また、松山にお越しの際には、ホテル奥道後に御越しくださいませ。
次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

サービス2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月16日 22:39:54

5月6日に宿泊しました。
まず思ったのが、施設がかなり古く、整備も最低限しかされていないということです。
部屋のカーペットやソファーも破れたまま、補強されてませんでした。
考え様ですが、1泊2食付で10,800円は一見お得かに思いますが、温泉施設(ジャングル風呂)の一般利用料金や、食事の内容から考えると高いと感じました。
楽しみにしていただけに、ショックが大きかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年05月20日 10:09:09

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
お客様から頂戴いたしました設備等の問題につきましては、早急に確認を致しまして、お客様により快適な空間でお過ごしいただける様に努めて参ります。
また機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング本館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(本館)】

サービス2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年01月06日 17:23:48

到着早々、夕食が無いプランだと言われ、確認してもらうと夕食込だと分り一安心しました。
夜、トイレ、洗面所、水が出なくなり大変困りました。
アメニティグッツもなく最近利用したホテルでは、最悪です。
ジャングル風呂も寒くて、汚くてとても残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年01月09日 16:42:36

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。
しかしながら、あらゆる面でお客様のご期待に応えることが出来ず、大変申し訳ございませんでした。
この日は、ホテルとしても予期せぬトラベルに見舞われてしまい、ご宿泊いただいているお客様には多大なるご迷惑をお掛け致しました。改めてお詫び申し上げます。
二度の同じ過ちを繰り返さないように日々の点検を一層入念に行って参ります。
また、機会がございましたら、是非ホテル奥道後をご利用くださいませ。今度こそお客様にご満足していただける様、スタッフ一同、お客様のお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1/2.3限定!観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

サービス2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年01月05日 11:30:00

ただのビジネスホテルみたいでがっかりです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年01月08日 10:28:07

この度は、ホテル奥道後をご利用頂き、誠にありがとうございます。しかしながら、せっかくお越しいただいたお客様を失望させてしまう結果となり、大変申し訳ございませんでした。
今後はお客様がより快適により笑顔になれるホテルを目指して日々精進して参ります。
宜しければ是非またホテル奥道後をご利用くださいませ。
お客様の次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1/2・3限定!お手軽♪おせちバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

サービス2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 03:55:48

やはり、みんなの意見どおり施設は最悪で、ジャングル風呂の汚さはびっくりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年08月19日 09:23:21

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。しかしながら、施設や温泉にご満足いただけなかった事は、残念でなりません。これから至らぬ箇所につきましては、計画的に改善させていただきます。改めてごめいわくをお掛け致しまして申し訳ございませんでした。ホテル奥道後では、お部屋に露天風呂の付いた客室や貸切露天風呂などプライベートでお楽しみいただける浴槽もございますので、また機会がございましたら是非ともご利用くださいませ。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

サービス2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年05月10日 13:35:30

家族で宿泊しました。料理については・・。味、質、メニューどれもいまひとつでした。子供が食べられるものが少なかったです。お風呂については、サービス業とは何かをもう一度勉強してほしいと思います。23:30までにお風呂(ジャングル風呂)の受付を入れば0:00まで入浴できるのですが、23:30前に入ったのにすでに掃除、片付けを行っていました。ゆっくりいろいろな種類の風呂を入浴をしたいのに、浴槽の栓を抜いていました。入浴時間をうたっているのならばその時間はお客を第一に考えてほしいものです。早く仕事を終えたいのならば入浴時間を短くすればいいのに。よく考えて宿は捜そうと思います。いろいろな意味で勉強になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年05月11日 12:32:33

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。温泉では、お客様に不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。早速、清掃の者には、お客様が快適にお過ごしいただける心配りの徹底をするように指導して参ります。本当に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【四国の農山漁村】味めぐりバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

サービス2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年10月04日 13:45:00

夜景を見るということで、ロープウェイの上での夕食だったのですが、標高1000Mくらいのところで、外で食事だったので、正直震えが止まらないくらい寒かったです。また、いもだき会席プランのお客様はみな、肝心の夜景がみれるところとは離れた席でまったく意味がなかったです。お食事もおいしくなく、いかにも学生のアルバイトの方々のサービスが安い居酒屋並みの印象でした。またたまたま私たちは遅めについたため、お風呂にはいらず、すぐに食事に行ったので、湯ざめはしませんでしたが、いかにもお風呂上がりで浴衣に草履の方が何人かいらして、寒そうでかわいそうでした。ホテルの方がご案内をしなかったのではないかと思います。温泉に関しても同様で、大きく分けてジャングル風呂と内風呂の二種類があるのですが、先に内風呂に入ってあったまってからでないと、ジャングル風呂は広すぎで冷房がかかっていたので、こちらも寒くて震えながら入った状態です。もう少しホテルの従業員の方のご案内がちゃんとしてればなと思います。私たちのチェックイン時もビジネスホテル並みのそっけなさで何の案内もありませんでした。
道後温泉と名がつくので大変楽しみにして行きましたが、本当にがっかりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年10月14日 09:44:51

この度は当ホテルをご利用頂き誠にありがとうございます。お客様より頂きました多くのご指摘及び貴重なご意見を拝見させていただき、大変申し訳なく、大いに反省しております。お食事会場の寒さにはじまり、料理内容、接客面やその他多くのご指摘は、“スタッフ及び指導者の意識”の問題であり、しいては“ホテル全体の意識”に起因している事柄で、早急に改善していく必要を感じております。お客様から頂いたお声に対して猛反省ををすると共に、今一度原点に立ち返って“ホテルの在り方”について見直しを図って参ります。この度は大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げ、改善に向けて努力することをお約束致します。

ご利用の宿泊プラン
夜景とともに…別館秋の観月いもたき会席プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

サービス2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年06月22日 16:13:45

6月20日に娘2人の夫婦達と6名で宿泊しました。
市内からそれ程離れず、又、湯量も豊富で立地条件は非常に良いと思いますが、創業以来40年近くになり設備の近代化の遅れは否めない。
朝・夕食のバイキング,温泉は申し分なく十分に楽しめたものの、部屋はタバコ臭く(禁煙,喫煙の区別なし)トイレはウォッシュレットではない等、時代の要請に十分答えているとは言い難い。
観光資源の乏しい?松山で、奥道後の場合には石手川ダムの利用等更に開発の余地もあり客層を絞った形での投資を考えれば更に発展する可能性は十二分にあると思います。
松山出身者として更なる発展を期待しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年06月24日 13:41:57

この度は、ホテル奥道後にご宿泊いただき、ありがとうございます。また貴重なご意見を頂戴し、ありがとうございます。現在の所、お部屋に禁煙・喫煙の区別はなく、ご要望には消臭などで対応しておりますが、行き届かず、申し訳ございません。設備面にたいして頂いたご意見も合わせて、今後の改善に精一杯努めて参ります。奥道後の可能性も示唆していただき、勇気を頂くとともに、お客様のご期待に添える様に、スタッフ一同頑張って参ります。貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
瀬戸内の旬をお得に満喫!別館初夏のバイキングプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

サービス1

satoai7571さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

satoai7571さん [20代/女性] 2015年10月14日 20:50:30

彼の誕生日に利用させてもらいました。送迎のお兄さん、会話をしてくれてとても良い印象をもち、また受付のお姉さんもとてもよく好印象でした。
お部屋も和洋室になってマッサージ機が付いていたことに彼は喜んでくれました。お風呂も平日だったのか人も少なくのんびり入れて気持ちよく、さー夕飯はどうかな。って期待以上に美味しかったです。このホテル選んでよかったーって思った矢先。ひどいです。予約時に頼んだケーキのプレートのメッセージが違う。前日の確認電話でもちゃんとホテル側も承知していた。なのに当日に間違えるなんて、一年に一度しかない大切な日に。こんなことは初めてです。過去のクチコミにもキッチンとフロントの疎通?ができてないということが書いてありましたが、自分に当たるとは思いませんでした。対策はしているのでしょうか。書き直している。って電話もらってから持ってくるのも遅かったです。普通に泊まるのは星5つだけど、記念日とかに泊まるのは星一つ、避けます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
【ホールケーキ付き♪】 大切なお二人の記念日に!
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ ★貸切露天温泉ご入浴付★】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年07月17日 12:48:06

改装オープンに宿泊しましたが、スーツ着ていて、風貌からすると宿の支配人らしき人が他
のお客さんには頭下げているけど、同じ浴衣姿のわれわれにはシラッと無視してすれ違って行かれました。常連さんにだけなのかな。「いらっしゃいませ」くらい言っても別に損はないと思います。
部屋も掃除してないのか、ピーナッツの薄皮が散乱し髪の毛まで落ちていました。
お風呂もチェックイン後に、7/1には宿泊客は17時からでないと入れないとか、言われてしまい、それなら事前にHPや予約画面できちんと告知するべきなのでは?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年08月09日 15:16:49

この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

ご説明が不十分で申し訳ありません。
7/2の11:30が「翠明の湯オープン」でして、その前日7/1は本来ですと内風呂のみご利用いただく予定でしたが、予定よりも早く工事が完了したため、オープン前日の夕方よりご宿泊の方限定で先行してご利用いただいた次第です。
当初の予定では入れなかったはずの「西日本最大級の露天温泉」に「誰よりも早く」入れた、ということでご容赦いただけますと幸いです。

なお「スーツ姿の社員が挨拶をしなかった」「部屋にゴミが落ちていた」などは本当に情けない限りです。再度社員教育を徹底させていただきます。

これからも全てのお客様に、より大きな満足と喜びを感じて頂ける館を目指し一生懸命頑張ってまいります。またお会いできますこと、心よりお待ち申し上げます。

ありがとうございます。

奥道後 壱湯の守 坪内

ご利用の宿泊プラン
期間限定★6月末まで夕食時90分無料飲み放題付きのお得バイキング!
ご利用のお部屋
【【本館客室】☆禁煙室☆】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年03月18日 12:40:44

ドライヤーも備え付け無し。
建築されてから時間がたっているので古い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年03月21日 16:42:07

この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
ご指摘の通り当館は昭和39年の創業と古うございます。が、古くてもご満足いただけるよう精一杯努めておりますので、どうかよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月29日 09:47:34

夕食バイキング時に、まだ食べているにもかかわらず、テーブルが片付けられていた。
ビールの飲み残しなどもありあの状態で片付けるのは如何なものか?
食事が終了しているかどうか判断が難しいのであれば、テーブルに食事終了の札などを据え付けておいて、食事終了されたお客様に札を出してもらうなどの対策を取ったほうがよい。
あと、忙しいのはわかるが会場の料理の補充の係の人、片付けの係の人に笑顔がなく見ていて不愉快に思った。
笑顔で仕事されているのを見るだけでも、お客様は楽しい気分になるはずだと思います。
宿泊施設での楽しみの大半は食事時間であるはずです。その時間を楽しく過ごしてもらうことこそがお客様の囲い込みに繋がるのではないかと思いますが。

フロントのかたの対応は丁寧で凄く良く、宿泊当日は雨が降っていて、駐車場から濡れながら歩いていたら走って傘を持って来てくれたことに感激しました。

クチコミでも施設の老朽化について書かれているかたもいらっしゃいますが、昭和のよきホテルという考え方をされれば情緒もあり、よいと思います。
窓からの景色は絶景で気持ちが良いです。
また、宿泊したいと思ってるおりますので、次回は蟠りがなく帰路につけれるようにお願いします。

【ご利用の宿泊プラン】
【即日タイムバーゲン】5/28限定!お得な休日プラン
通常客室(別館カメリヤビレッジ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年06月27日 12:05:48

この度はホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
しかしながらご夕食時にお客様に不愉快な思いをさせてしまし、申し訳ございませんでした。
お客様から頂戴いたしました貴重なご意見をもとに今後ともお客様により快適にお過ごしいただけますように社員一同、努力して参ります。
また松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【即日タイムバーゲン】5/28限定!お得な休日プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

サービス1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月17日 08:09:33

部屋の冷房がききません。『強』でも暑い!廊下の方がはるかに涼しい。冷蔵庫にジュースを入れても冷えません!エコですか?食事に行っている間に布団をしいていて、テーブルの上に置いてあったお菓子が窓際の部屋のテーブルに移されていてそんなん知らんから朝気付いて暑さでドロドロでした。窓から見える景色は室外機の行列!こんなの初めてです。お風呂と食事は良かったのに残念です。お風呂は疲れもとれていろんなのがあって良かったので今度来るときは日帰りかな。

【ご利用の宿泊プラン】
お盆は家族で食べ放題☆まるかじりバイキングプラン♪
通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年08月19日 09:43:56

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。せっかく当ホテルに足を運んで頂いたにも関わらず、深いな思いをさせてしまう結果となり、大変申し訳ございませんでした。今後、施設面の充実とスタッフの再教育を行い、お客様に「快適だった」、「満足した」と言っていただけるホテルを目指して努力して参ります。機会がございましたら、是非またご利用くださいませ。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
お盆は家族で食べ放題☆まるかじりバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

サービス1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年12月05日 11:15:32

ホテルの古さはやむを得ないと思いますが、バイキングの食事の不味さは評価以前のレベルです。スタッフの皆さんはたまには試食をされているのでしょうか。
夕食も朝食もこれまで経験した事のない不味さでした。もう二度と食べたくありません。
ジャングル風呂は年配者には階段などが多くかなり危険な感じです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年12月18日 19:18:44

この度は、数あるホテルの中からホテル奥道後にご宿泊いただいたにも関わらず、ご満足いただけなかった様で大変申し訳なく思います。至らぬ点につきましては、今一度見直し、改善努力を致します。折角のご旅行を本当に申し訳ございませんでした。この度は、貴重なご意見ありがとうござます。

ご利用の宿泊プラン
バイキング+ミニ会席「秋の三食同楽コース」プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

77件中 61~77件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ