楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.47
  • アンケート件数:2011件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.55
  • 立地4.08
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

77件中 61~77件表示

設備・アメニティ2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年08月13日 05:49:02

ホテルの建物に問題が山盛りです。
まず、プールの更衣室が物凄く狭くてきたない。
大人3人ですでに手がぶつかる状態で、床のスノコが古くてベトベト。
次に部屋のベッドのスプリングがへたっていて、マット中央部が沈みこむ感じがして、どうにも寝ずらい。
部屋の窓はせっかくの渓谷の景色がベランダが無く、窓もほとんど開かない。
おまけに窓が汚れていてきたない。
和洋室利用で、和室に布団を用意するとの説明を受けたが、約束の時間になってもこちらが連絡するまで布団敷きがこない。
特に問題だったのが食事。
50種類のバイキングとされていたので、楽しみにしていたが、到着してみると並んでいる料理のクオリティの低さに愕然。
なんだかインスタント風のものを封を開けて大皿に乗せてすぐ並べました感がいっぱい・・。
特にひどいのは杏仁豆腐やポンジュース等がまったく冷えていない状態でなまぬるい温度で並べられていたこと。
なぜ冷蔵庫できちんと冷やしておかなかったのか、なぜ冷えていないものをそのまま提供できるのかその感覚が理解できません。
わずかに屋台風のところで目の前で作っていた小籠包も品切ればかりでほとんど取れず、天ぷらは種類が少なく、海老などの食材は皆無。
もうとにかく食べるものがありません。
しかも従業員の数が少なく、料理がなかなか補充されないのも大問題。
テーブルはきちんと拭けていなくて前の人の汚したソースが残っていて不潔。周囲のテーブルとの間隔がせまくてイスがぶつかりまくり。
風呂は小さくて流れの無い不潔なものがいっぱいで、水道代を節約しているのか掛け流していたのはほんの少し。大理石風呂も新しい湯が補充されていないので不潔でした。
おまけに風呂場にタオルが無く、部屋のタオルは全く水を吸わなかったため、風呂上りはベチャベチャです。
ホテル全体を通してクオリティが低く、同行した親や子供にも、お父さんこのホテルにはもう来たくない、と言われてしまいました。
価格を追求するのもいいですが、それはきちんとした内容を提供してお客様にまた来たいと思わせる内容であることが前提だと思います。
お客様に快適な宿泊を提供する努力が足りていません。
今一度、ホテルとはどのようにあるべきか考えていただきたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年08月15日 09:00:51

この度は当ホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。お客様より頂きました多くのご注意及び貴重なご意見を拝見させていただき、大変申し訳なく、大いに反省をしております。設備の不備にはじまり、その他多くのご指摘は、“スタッフの意識”の問題であり、ひいては“ホテル全体の意識”に起因している事柄で、早急に改善していく必要を感じております。お客様から頂いた「努力が足りていない」という事を猛反省し、今一度原点に立ち返って“ホテルの在り方”について見直しを図って参ります。この度は申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げ、改善に向けて努力する事をお約束致します。

ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年06月22日 16:13:45

6月20日に娘2人の夫婦達と6名で宿泊しました。
市内からそれ程離れず、又、湯量も豊富で立地条件は非常に良いと思いますが、創業以来40年近くになり設備の近代化の遅れは否めない。
朝・夕食のバイキング,温泉は申し分なく十分に楽しめたものの、部屋はタバコ臭く(禁煙,喫煙の区別なし)トイレはウォッシュレットではない等、時代の要請に十分答えているとは言い難い。
観光資源の乏しい?松山で、奥道後の場合には石手川ダムの利用等更に開発の余地もあり客層を絞った形での投資を考えれば更に発展する可能性は十二分にあると思います。
松山出身者として更なる発展を期待しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年06月24日 13:41:57

この度は、ホテル奥道後にご宿泊いただき、ありがとうございます。また貴重なご意見を頂戴し、ありがとうございます。現在の所、お部屋に禁煙・喫煙の区別はなく、ご要望には消臭などで対応しておりますが、行き届かず、申し訳ございません。設備面にたいして頂いたご意見も合わせて、今後の改善に精一杯努めて参ります。奥道後の可能性も示唆していただき、勇気を頂くとともに、お客様のご期待に添える様に、スタッフ一同頑張って参ります。貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
瀬戸内の旬をお得に満喫!別館初夏のバイキングプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(別館)】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年01月10日 15:46:49

この宿に決めたきっかけが、プレイルームがあると言うところだったので、凄く期待してましたが、まさかのイメージとは全く異なるもので、がっかりしました。1部屋に滑り台とかおもちゃが置いてあるだけでした。
お部屋は昭和って感じのお部屋でした。清潔感はなく、窓のところは錆などが見られ残念でした。広さは広かったです。
食事は朝、夕ともにバイキングでしたが、お食事はこんなものかなぁーと。
お風呂は、内風呂は銭湯みたいで、ガッカリでしたが、露天風呂は色々な種類があり凄くよかったです。
全体的に、写真のイメージとは全く違い、ガッカリでした。レビューもよかったので期待してたのですが…残念としか言いようがないです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年01月14日 19:23:53

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、ご満足頂けるサービス・お部屋・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
細心の注意を払い、今後より一層清掃強化に努めてまいります。

頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿ったサービスとご満足頂けるお食事をご提供できるよう改善の参考にさせて頂きます。

一方で、露天風呂に関しましてはご満足頂けたご様子で安堵致しました。
お忙しい時間を使ってご投稿頂きましたこと、心より感謝申し上げます。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【早割30de得トク★】早期予約でお得◎瀬戸内彩りバイキング&西日本最大級の大露天風呂を満喫♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

設備・アメニティ1

なべかず9728さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

なべかず9728さん [60代/男性] 2018年09月25日 20:14:06

従業員さんの対応や温泉については全く問題ありません。
ただ、施設の老朽化や設備の悪さ(エアコンの状態やコンセントの少なさ・ヘアドライヤーが常設されていないことなど)はどうしようもなく、またクローゼット内に使わない座布団が無造作に放り込んであったのにはガックリ
せっかくの立地にも関わらず、荒れ果てた遊歩道やホテル外観を見てさみしくなりました。
もう一度行くことはないでしょう

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大8%OFF!瀬戸内の味覚に舌鼓♪80種のバイキング&温泉で奥道後満喫☆
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ1

tom97260111さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

tom97260111さん [50代/男性] 2017年05月12日 10:05:56

宿の部屋情報で風呂、トイレ付きとあったがユニットバスで不便でした、部屋のドライヤーは無しでわざわざフロントまで借りに行かなければならないのが面倒。壁が薄いのか夜中外を走る車の走行音であまり眠れなかった。食事のバイキングは中の下といった感じだがスタッフの対応は良かった。フロントスタッフはもうちょっと若い人をつかってキビキビしてほしい。多分もう行くことは無いでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2016年01月06日 16:16:11

別館予約でしたが本館が空きが有りホテルのご厚意で本館泊まりで良かったのですが
妻が体がふじゅうなので料金を払い家族風呂に入りましたが(温泉かけ流し)らしいですが
露天風呂でしたが温度が低すぎて風邪ひきました
温泉が売りのホテルでがっかりです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2017年02月10日 16:05:24

この度は奥道後 壱湯の守をご利用いただき誠にありがとうございます。
本館のお部屋に空きがございましたので別館から本館へ無料ランクアップさせていただきました。
貸切露天風呂につきましては、大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。今後、このような事が無いように温度管理には注意して参ります。

ご利用の宿泊プラン
【事前カード】で【さき楽】30日前が早期得割☆食べ放題!バイキングプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年03月18日 12:40:44

ドライヤーも備え付け無し。
建築されてから時間がたっているので古い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年03月21日 16:42:07

この度は当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
ご指摘の通り当館は昭和39年の創業と古うございます。が、古くてもご満足いただけるよう精一杯努めておりますので、どうかよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年01月13日 15:27:56

職員は一生懸命給仕してくれているが満足感はなかった。全てにおいて古い。子ども料金が2人(3歳未満 布団食事なし)で5千円程度発生する、館内の自動販売機の料金設定が高い、風呂場にタオルがない。家族で行くにはコスパ悪い。大人だけならいいかも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年01月23日 20:33:03

この度はホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。

さて、”子ども料金が2人(3歳未満 布団食事なし)で5千円程度発生する”との口コミを拝見し、大変驚きました。当館では3歳未満の添い寝のお子様は「無料」とさせていただいております(3歳以上の未就学児のお子様は施設使用料としてお一人様2,100円を頂戴しております)ので、何かの間違いかと思いまして調査しましたが、残念ながら当方の確認漏れにより誤って頂戴してしまっておりました。大変申し訳ありませんでした。今後はこのような失態を起こさないよう気をつけます。どうかご容赦いただきますようお願いいたします。

これからも全てのお客様に、より大きな満足と喜びを感じて頂ける館を目指し一生懸命頑張ってまいります。またのご来館を心よりお待ち申し上げます。

ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【伊予の味めぐり】バイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ1

親子ふくろうさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

親子ふくろうさん [60代/男性] 2013年10月16日 18:34:20

連休に利用しましたが、部屋はカビ臭く、今時ウッシュレットも付いていませんでした。
大浴場が有ったのですが、濡れた着替えを入れるビニールも無く、髭剃りも備わっていませんでした。値段の割に施設、備品類は最低レベルでした。
食事はバイキング

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2013年10月19日 13:58:25

この度は、ホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。
大変厳しいご意見を賜り申し訳ありません。
ご宿泊頂いた別館は当館で一番古い建物でご指摘の通りウォシュレットもありません。
大浴場は大多数の方が浴衣姿で向われるのと、タオルも客室から持って行っていただくため、着替えを入れるビニールはご用意しておりませんでした。必要性について再度検討してみたいと思います。
またジャングル温泉は日帰り入浴の方が大変多く、備品類お持ち帰りされる可能性が高いことから、他旅館のお風呂と比べると備品類は少々簡素化し、その分は客室にお入れするようにしています。お客様のご満足度を高められるよう今後アメニティについてもさらに研究して参ります。
ご利用、ご指摘、誠にありがとうございました。またのご来館を心からお待ちしております。

ホテル奥道後 坪内

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【伊予の味めぐり】バイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

hirohiro-mさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

hirohiro-mさん [40代/男性] 2012年08月18日 22:58:35

母と一緒に初めての親孝行二人旅で伺いました。
駅からのアクセスが悪く往復ともタクシーを使いました。
ホテル自体が古いので仕方がないのでしょうが、せっかく部屋付き露天風呂のいいお部屋だったにもかかわらず、匂いが気になって空気清浄機を入れてもらいましたが、ずっと気になったままでした。
部屋の内風呂は水圧が弱すぎて、髪を洗うのを諦めたほどでした。
ホテルが広いのでしょうが館内の清掃が行き届いていないようで、ホテルの顔であるロビーの照明や隅のほうに、埃がクモの巣状態で放置されているのが気になりました。
部屋に付いている、露天風呂は良かったです。
食事のコースのサービスが早すぎます。まだ前菜を食べ始めてすぐ鍋に火をつけられて、お刺身を食べながら鍋を食べるはめになりました。

お湯は良かったですが、次行くなら奥道後でも違うところに泊まると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2012年08月21日 10:14:42

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠に有難うございます。
しかしながら、折角ご利用頂いたにも関わらず、ホテル館内の清潔感やお食事につきまして、ご満足頂く事が出来ず、非常に残念に思います。
お客様より頂戴いたしましたご意見をもとに今後の改善に努めて参ります。
今後ともより快適な空間でお過ごし頂ける様に従業員一同、努力してまいります。
また、松山にお越しの機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。
次回のご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
『故郷』『炉端』『洋風』から選べる夕食!展望露天風呂付客室
ご利用のお部屋
【炉端会席 展望露天風呂付客室(洋室)】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2011年01月06日 17:23:48

到着早々、夕食が無いプランだと言われ、確認してもらうと夕食込だと分り一安心しました。
夜、トイレ、洗面所、水が出なくなり大変困りました。
アメニティグッツもなく最近利用したホテルでは、最悪です。
ジャングル風呂も寒くて、汚くてとても残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年01月09日 16:42:36

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。
しかしながら、あらゆる面でお客様のご期待に応えることが出来ず、大変申し訳ございませんでした。
この日は、ホテルとしても予期せぬトラベルに見舞われてしまい、ご宿泊いただいているお客様には多大なるご迷惑をお掛け致しました。改めてお詫び申し上げます。
二度の同じ過ちを繰り返さないように日々の点検を一層入念に行って参ります。
また、機会がございましたら、是非ホテル奥道後をご利用くださいませ。今度こそお客様にご満足していただける様、スタッフ一同、お客様のお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
1/2.3限定!観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

設備・アメニティ1

ヨッシー10226577さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ヨッシー10226577さん [40代/男性] 2011年01月04日 00:54:23

正直言って、すべての面において「価格相当」でした。建物の古さは否めず、NET写真掲載のイメージからは程遠いものでした。但し、道後の「湯」自体は良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2011年01月07日 10:29:58

この度は、ホテル奥道後をご利用頂き、誠にありがとうござます。
しかしながら、すべての面におきまして、ご満足いただく事ができず、私共と致しましても、大変残念な気持ちでいっぱいです。
少しずつではありますが、至らぬ点につきましては、修繕を行い、お客様によりご満足いただける空間作りに努めて参ります。
また機会がございましたら、ホテル奥道後にお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月17日 08:09:33

部屋の冷房がききません。『強』でも暑い!廊下の方がはるかに涼しい。冷蔵庫にジュースを入れても冷えません!エコですか?食事に行っている間に布団をしいていて、テーブルの上に置いてあったお菓子が窓際の部屋のテーブルに移されていてそんなん知らんから朝気付いて暑さでドロドロでした。窓から見える景色は室外機の行列!こんなの初めてです。お風呂と食事は良かったのに残念です。お風呂は疲れもとれていろんなのがあって良かったので今度来るときは日帰りかな。

【ご利用の宿泊プラン】
お盆は家族で食べ放題☆まるかじりバイキングプラン♪
通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年08月19日 09:43:56

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。せっかく当ホテルに足を運んで頂いたにも関わらず、深いな思いをさせてしまう結果となり、大変申し訳ございませんでした。今後、施設面の充実とスタッフの再教育を行い、お客様に「快適だった」、「満足した」と言っていただけるホテルを目指して努力して参ります。機会がございましたら、是非またご利用くださいませ。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
お盆は家族で食べ放題☆まるかじりバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 03:55:48

やはり、みんなの意見どおり施設は最悪で、ジャングル風呂の汚さはびっくりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年08月19日 09:23:21

この度は、ホテル奥道後をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。しかしながら、施設や温泉にご満足いただけなかった事は、残念でなりません。これから至らぬ箇所につきましては、計画的に改善させていただきます。改めてごめいわくをお掛け致しまして申し訳ございませんでした。ホテル奥道後では、お部屋に露天風呂の付いた客室や貸切露天風呂などプライベートでお楽しみいただける浴槽もございますので、また機会がございましたら是非ともご利用くださいませ。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【農山漁村】四国まるかじりバイキング別館プラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(別館カメリヤビレッジ)】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2010年05月10日 13:35:30

家族で宿泊しました。料理については・・。味、質、メニューどれもいまひとつでした。子供が食べられるものが少なかったです。お風呂については、サービス業とは何かをもう一度勉強してほしいと思います。23:30までにお風呂(ジャングル風呂)の受付を入れば0:00まで入浴できるのですが、23:30前に入ったのにすでに掃除、片付けを行っていました。ゆっくりいろいろな種類の風呂を入浴をしたいのに、浴槽の栓を抜いていました。入浴時間をうたっているのならばその時間はお客を第一に考えてほしいものです。早く仕事を終えたいのならば入浴時間を短くすればいいのに。よく考えて宿は捜そうと思います。いろいろな意味で勉強になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2010年05月11日 12:32:33

この度は、ホテル奥道後をご利用いただき、誠にありがとうございます。温泉では、お客様に不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。早速、清掃の者には、お客様が快適にお過ごしいただける心配りの徹底をするように指導して参ります。本当に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
食べ放題!【四国の農山漁村】味めぐりバイキングプラン♪
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

設備・アメニティ1

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2009年12月05日 11:15:32

ホテルの古さはやむを得ないと思いますが、バイキングの食事の不味さは評価以前のレベルです。スタッフの皆さんはたまには試食をされているのでしょうか。
夕食も朝食もこれまで経験した事のない不味さでした。もう二度と食べたくありません。
ジャングル風呂は年配者には階段などが多くかなり危険な感じです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2009年12月18日 19:18:44

この度は、数あるホテルの中からホテル奥道後にご宿泊いただいたにも関わらず、ご満足いただけなかった様で大変申し訳なく思います。至らぬ点につきましては、今一度見直し、改善努力を致します。折角のご旅行を本当に申し訳ございませんでした。この度は、貴重なご意見ありがとうござます。

ご利用の宿泊プラン
バイキング+ミニ会席「秋の三食同楽コース」プラン
ご利用のお部屋
【通常客室(部屋タイプの指定は出来ません)】

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2014年01月03日 22:57:44

ホテルの方は、感じが良かったです。
ただ、部屋の掃除が行き届いてなく、埃が目立って気持ちが悪かったです。
古くてもいいので、もっと清潔な部屋に泊まりたかったです。
温泉はとても良いと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2014年01月11日 16:33:03

この度はホテル奥道後をご利用賜り誠にありがとうございます。
特にスタッフの接客をお褒めいただき、重ねて御礼申し上げます。
がしかし、お部屋の掃除に不備がありお恥ずかしい限りです。
温泉は地元でも定評のある泉質を誇っており、私も個人的に大好きです。今度の7月には温泉を全面リニューアルオープンさせていただきます。新しくなる奥道後温泉もぜひお試し下さいませ。
これからも全てのお客様に、より大きな満足と喜びを感じて頂ける館を目指し一生懸命頑張ってまいります。またのご来館を心よりお待ち申し上げます。
ありがとうございます。

ホテル奥道後 坪内

ご利用の宿泊プラン
朝はゆっくり♪♪1泊夕食お寝坊プラン☆
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

77件中 61~77件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ