楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.47
  • アンケート件数:2006件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.09
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.14
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

163件中 61~80件表示

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年08月29日 19:20:32

建物自体やはり築年数が経過しているので!
それなりかなぁと思います。
スタッフさんは、笑顔で気持ち良く対応してくださいました!
ありがとうございました。

お部屋の露天風呂は、普通な感じでしたが!
貸切露天風呂は、とても素晴らしくて、ゆっくり出来て良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏休み限定】憧れの展望露天風呂付客室&5大特典でGo!Go!贅沢旅行♪温泉宿で思い出作り
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(和洋室タイプ)】

総合3

タムタム1005さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

タムタム1005さん [60代/男性] 2018年05月31日 15:39:58

仕事の関係で利用させて頂きました。
別館との事でしたが、チェックインで本館に・・・結果ですが、別館はNGですね。道路を挟んでおり、連絡通路から来るのが大変のようで、お風呂も遠いし、食事会場も遠いし、エレベーターで一緒になった老夫婦が、二度と来ないと言ってました。
本館でもお風呂は遠いですね。浴場には階段降りないと駄目、露天風呂に行くのにまた階段と、、、足が悪い方は無理です。また、食事会場も、最後は、階段で降りないと行けません。
よって、高年齢の方や、足が悪い人は絶対に行かない方が良いと思います。
ま、それ以外の方は、部屋も良し、食事も良し、風呂も良しなので、お薦めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年06月21日 16:47:22

この度はご宿泊頂き誠にありがとうございます。当館の別館は道路を挟んでおり本館まで距離が少々ございます。現在、別館の1階に本館4階と繋がる地下連絡通路があるのですが当日は改装工事を行っており通行禁止としていた為遠回りのご案内となっておりました。建物の構造上、本館も階段が多く温泉場まで多少の距離があるのは事実です。その為、バイキング会場に関しては車いすやおみ足の悪いお客様には階段なしでご利用頂けるルートをご案内させて頂いております。今回の御意見を参考に幅広いお客様に満足して頂ける宿つくりを行ってまいりますので、ぜひまた松山へお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。心よりお待ちしております。
           奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月22日 14:58:29

露天風呂はよかったけれど冬は温度が低いと思います。通路に水溜まりがあり、冷たかった!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年06月21日 15:58:12

この度はご宿泊頂き誠にありがとうございます。「露天風呂よかった」とのお声を頂きうれしく思います。温度に関しましては夏は40~42度 冬は41~43度の設定となっており、源泉かけ流しの為2度ほど多少の差がございます。通路の水溜りは構造上どうしても出来てしまい温泉スタッフが水はけを行っているのですが、十分ではなかったようですね。今回の御意見を参考に温泉巡回の回数を増やし改善に努めてまいります。ぜひまた、松山へお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。心よりお待ちしております。
          奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月03日 21:25:28

別館だったためお部屋は古かったですが、お風呂(露天)は最高でした!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年05月13日 18:46:47

この度はご宿泊頂き、誠にありがとうございます。当館別館は創立半世紀を超えており、老朽化はいなめません。少しずつではありますが、改装を進めております。「部屋も最高・お風呂も最高」とお声を頂けるよう宿つくりを行ってまいりますので、ぜひまた松山へお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。心よりお待ちしております。
           奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【GWタイムセール!】見つけた方はラッキー★90分飲み放題+バイキング+露天風呂で楽しくSTAY☆
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年04月28日 19:47:09

少し早く着いたが、旅館の配慮で早くチェックインしていただいた。観光客が多すぎてあまりゆっくりした気分ではなかった。食事はバイキングであるが品数も多く大変おいしいものであった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年05月13日 18:34:39

この度はご宿泊頂き、誠にありがとうございます。当日はGWと土曜日が重なり全館満室でございました。早めのご到着にもかかわらず、混雑しており大変ご迷惑をおかけいたしました。
当館のバイキングは愛媛の食材を使った料理を中心に夜は魚の解体ショウやライブクッキングを行っております。比較的夏休み前の7月や紅葉時期前の11月などは余裕がございますのでぜひ松山にお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。
心よりおまちしております。
            奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【一人旅にも最適♪】観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年03月28日 09:15:53

外観の雰囲気とは いい意味で違っていました。

客室は落ち着いた感じで露天風呂付ということもあり ゆっくり

寛げました。 大浴場もいい温泉で最高!

食事も味よし、サービスよし

また、機会があれば是非、訪ねたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年05月13日 17:49:33

この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。「食事よし。サービスよし。温泉最高。」のお言葉、私共の大きな励みになります。
これからも「また来たよ。」と言って頂ける温かい宿つくりを行ってまいりますので、ぜひ松山へお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。
心よりおまちしております。
           奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【愛媛の極み会席】★厳選食材が集結★料理長イチオシ♪~匠の技が織りなす逸品料理に舌鼓~
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(洋室タイプ)】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年03月24日 10:03:15

坊っちゃんの情景を意識した作りが良かったです。
バイキングの料理もとても美味しくて好印象でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年05月13日 17:31:10

この度はご宿泊頂き誠にありがとうございます。
坊ちゃんのイメージ作りを楽しんで頂きうれしいです。フロント女性はマドンナ・別館1階には子規や夏目漱石などの書籍3500冊をご覧いただける文庫など「坊ちゃん・松山」を感じて頂ける空間をご用意させて頂いております。6月からはフロント男性も坊ちゃんでお待ちしておりますのでぜひ又、松山へお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。
           奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2018年02月26日 06:27:56

まず、部屋に入るとたばこ臭。禁煙室のつもりでした。禁煙室の選択が少ない?空調は、弱にするとカタカタうるさい、中と強は正常。残念でした。テレビは、地上波のみ、BSも見られたらいいのに。また、1人でも会席料理プランが欲しいです。プランが出来たら利用します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年05月01日 17:12:00

この度はご宿泊頂き誠にありがとうございます。しかしながら客室で不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。禁煙室に関しましては現在10室しかご用意が整っておらず今後、増設予定でございます。空調はすぐに対応させて頂きました。BS放送はすぐ横に杉立山があり電波の関係上難しい状況でございます。会席のお一人様プランに関しましては食材の関係など考慮しながら検討させて頂きたいと思います。ぜひまた、松山にお越しの際には壱湯の守へお越しくださいませ。
心よりお待ちしております。
        奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【事前カード】で【さき楽】30日前が早期得割☆食べ放題!バイキングプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2017年12月19日 00:02:23

夕食バイキングが種類豊富でお造りも美味しいくいただきました。デザートの小分けが盛り沢山!色々食べられる所が嬉しく思います。でも一番はお風呂です、硫黄の臭いとぬるぬるがたまりません。2回足を運びましたが、また何時かお邪魔させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2018年01月08日 16:22:46

この度はご宿泊頂き誠にありがとうございます。
温泉に2回足をお運び頂きうれしいです。当館の温泉はph9.4の源泉100%カケ流し、自慢の温泉でございます。温泉治療に来られるお客様もたくさんいらっしゃいます。ぜひ又、松山にお越しの際には奥道後壱湯の守へお越しくださいませ。
心よりお待ちしております。
          奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【事前カード】で【さき楽】30日前が早期得割☆食べ放題!バイキングプラン
ご利用のお部屋
【四季折々の景観を満喫♪【本館☆和室】】

総合3

TeddyLauさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

TeddyLauさん [40代/男性] 2017年08月19日 22:49:15

It's my second time to stay here because of the onsen here.
Dinner buffet is good enough, just too crowd when the tour from Hong Kong arrived.
I believe that you can do better if you can improve the quality of meals.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2017年09月10日 11:55:43

thank you for choosing our hotel and like our dinner buffet.
we will take your suggestion and work-hard
to improve our quality of meals.
If you come to matuyama next time.
welcome to lodging in our hotel again
we will always waiting for you.

ご利用の宿泊プラン
【伊予牛】又は【活き鮑】付き♪欲張り!バイキング
ご利用のお部屋
【四季折々の景観を満喫♪【本館☆和室】】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2017年08月17日 21:08:00

バイキングは普通のホテルに比べると,かなりクオリティが高いですが,
別館で宿泊したため,食事や露天風呂の移動については,めんどくさいですね。
建物は古く,オートロックではなく,トイレはウォシュレットではなかったのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2017年09月10日 12:03:11

この度はご宿泊頂き誠にありがとうございました。移動や客室の件に関しましてはご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。今回のご意見を参考にさせて頂き客室改善に努めさせて頂きます。ぜひ又、松山にお越しのさいには壱湯の守へお越しくださいませ。心よりお待ち申しあげます。
         奥道後壱湯の守 栗田
       

ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2017年08月14日 07:26:47

 十数年ぶりに利用。前回までに三回宿泊しています。今回、変わっていないと思ったのは、やはりお風呂。初めて行った時はまだジャングル風呂で、なんだか落ち着かない感じだったのが、三回目には今のような感じに変わっていました。今回もその時と同じようなイメージで、川沿いの絶好のロケーションの露天風呂を楽しめました。
 いささか難があるのは、なにしろ宿泊棟から風呂までが結構遠いこと。建物自体が川沿いの狭い土地に細長く立地しているので、これはしょうがない。それから、お部屋の方は何かと手を加えてありましたが、ちょっと中途半端な畳座とか、そのやり方が雑な感じがして、そこは残念。以前もそうでしたが、川沿いの部屋は(シングルの部屋が多い?)、眺めもよく○。今回宿泊したツインは道路側で、これは道路と山の斜面しか(苦笑)。
 売店のフロアー近くには、卓球台が“でん”とおかれているなど、古き良き温泉ホテルが、がんばって今に生き残っている(どちらかというと良い意味で)、という感じの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2017年08月29日 16:28:12

この度は四度目のご宿泊誠にありがとうございます。露天風呂をご堪能頂けたようでうれしいです。HP9.4の湯質と目の前に広がる最高の景色は当館の自慢でございます。
客室に関しましては川沿いだから。と言う規定は特にございませんが、部屋の構造上、和洋室はシングル(畳がある為)、洋室はセミダブルとなっております。客室タイプや渓谷側のご要望などお電話にてご対応させて頂いておりますので、いつでもご連絡くださいませ。これからも流行に流されず古き良き温泉ホテルとして生き残れるようがんばります。ぜひ又、五度目・六度目と壱湯の守へお越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
            奥道後壱湯の守 栗田

ご利用の宿泊プラン
【一人旅にも最適♪】観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2017年03月06日 17:08:28

温泉は、かなり良かったです。選んだ理由は温泉でしたから満足です。
部屋のアメニティーは、もう少し考えて頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2016年11月21日 16:50:15

仕事で1泊お世話になりました。
到着が大幅に遅れてしまったのですが、お風呂の時間が終わっており
さらに部屋のシャワーも温水が出にくいということでした。
これは温泉を期待していただけに残念でした。
別館からの大浴場への道のりはなかなかなものです。これからの季節ではシッカリと温まらないと湯冷めしてしまうかもしれませんのでご注意ください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅にも最適♪】観光地でゆったり♪のんびり♪1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

総合3

夢望家さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

夢望家さん [40代/男性] 2016年09月04日 03:47:54

 とにかくこのホテルは温泉ですね。いくつもの温泉風呂があり、それぞれに特徴があって、子供たちは何度もあちこちの風呂を行き来しながら、『楽しいね』と満足そうな笑顔で温泉を楽しんでいました。
 また、それぞれの風呂をつなぐ通路も屋根で他からの視界を遮断しており、安心して入浴できる施設でした。
 食事もバイキング方式の食べ放題で、好き嫌いのある子どもたちたちも心配なしでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

総合3

こばち7698さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

こばち7698さん [50代/男性] 2016年08月22日 08:24:31

部屋の掃除が行き届いていなかった。ほこりだらけ
食事もバイキングでしたが・・・ぱっとしない。
朝の鯛茶漬けもなくなってるし・・補充が遅い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【別館カメリヤビレッジ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2016年08月09日 17:56:26

食事は美味しく、お風呂も良かったです。従業員の方の対応も良かったです。
全体的に古い建物ながら、部屋も比較的綺麗に掃除されており良かったですが、
何よりも窓がくもの巣だらけで外を見る気が無くなるのが非常に残念。
また宿泊者にもプールの料金を取るのはどうか?と思います。
半額チケット貰いましたが、ならば無料にして欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用のお部屋
【四季折々の景観を満喫♪【本館☆和室】】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2016年05月29日 21:21:11

朝食バイキングは種類が多くおいしかったです。アメニティー類は少ないですね。建物は広く露天風呂までかなり距離があり迷う方もいるのでは。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年05月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2016年06月10日 18:01:30

ご利用誠にありがとうございます。
館内はかなり広いですがその分ゆったりできますので、西日本最大級の露天温泉と併せ、おくつろぎいただけたらと思います。
朝食バイキングは80品以上、シェフの手作りオムレツや焼きたてフレンチトースト、焼きたてクロワッサンなど取り揃えてお待ちしております。
またのご利用心からお待ちしております。
ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
平日5室限定!【駐車場無料】朝食付きで☆湯った~りご出張♪プラン【平日限定】
ご利用のお部屋
【【別館ビジネス客室】朝食付き】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2016年05月09日 00:34:49

 GWに家族で九州へ旅行する予定でしたが、震災があったので、急遽四国へ行き先を変更しました。最初道後温泉で宿を探しましたが、直前のため当然のことながら満室で、やむなく空室のあった奥道後温泉にしました。
宿泊プランに「禁煙室・喫煙室」の表示がなかったので、いまどき喫煙室が標準とは思わなかった当方の落ち度であり、宿のせいではありませんが、喫煙室でしたので臭かったです。
(チェックイン時に喫煙室というのが分かり、宿の好意で消臭をしていただき、ありがたかったのですが、やはり臭いは取れておりませんでした。)
 建物が古いので仕方ないのでしょうが、バリアフリーとは無関係で、食事の場所や風呂(脱衣所から風呂まで)は階段を昇り降りしなければならず、足の不自由な方は無理だろうなと思いました。
 それから、売店で土産を買いましたが、無愛想でしたし、通路でマッサージの呼び込みをしつこくやっていました。狭い通路に立って、しつこく呼び込みをするのは、されていたお客さんの様子をみても迷惑そうだったので、控えた方がいいように思います。現に我々も通路を通ってその先の店に行くのを止めました。
 料理は子供の希望だったバイキングで、品数も豊富で美味しくいただけました。
 しいていえば、コーヒーがただの黒い苦いお湯で不味かったです。美味しくなくてもいいので、コーヒーを飲みたかったです。
 最後に、駐車場から本館(フロント)まで、道路を横断しないといけないのですが、山から下りてくる道路で車はスピードを出しているうえ、ちょうどカーブになっており、決死の覚悟で走って渡らないといけません。この点も足の不自由な方は無理だろうなと思いました。
 泉質はいいので、足が不自由な両親を連れて来たい気もしましたが、難しいですね。
 GWなので当たり前ですが、高い宿泊料と内容を勘案すると、厳しい意見になってしまい申し訳ありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2016年06月10日 18:12:48

この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。

色々とご期待に沿えなかった部分がありましたこと、まずもってお詫び申し上げます。

建物につきましては昭和の建築ですので、特に段差に関しては改善は進めているものの、物理的にすぐには解決できない部分が残っているのが現状です。できる限りの対応・配慮はさせていただきますので、事前に備考欄等で情報を頂戴できますと助かります。

よりよい宿にすべくさらに努めて参りますので、またのご利用を心からお待ちしております。

ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【【本館客室】*部屋タイプおまかせ】

総合3

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2016年03月23日 07:15:01

祖母の78歳誕生日記念に宿泊しました。
足腰が悪いため和洋室がいいと思い予約をしました。
お部屋には座椅子があり、ベッドはとても低いです。
結果、普通のお部屋の方が寝たり座ったりが楽だったようで…失敗しました。

小さなお子様の家族向けだと思いました!
温泉はとても開放感あり楽しめました!!
家族風呂は見るだけ見て入りませんでした。
カップルや小さな子連れの方にはオススメだと思います!
お年寄りには行動範囲が広すぎて難しいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
80品のメニューが食べ放題!グルメ☆バイキング
ご利用のお部屋
【本館6F客室:B1Fの貸切風呂付※当日14時~23時】

163件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ