楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.47
  • アンケート件数:2011件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.08
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.12
  • 風呂4.70
  • 食事4.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

562件中 61~80件表示

サービス5

Nzuriさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

Nzuriさん [40代/男性] 2022年03月22日 16:07:52

連休の初日に利用させていただきました。
スタッフの皆さんのご対応が非常に丁寧で良かったです。
お部屋も和洋室にしていただき、柔らかなベッドを使いたい子供もいたのでありがたかったです。
食事も美味しかったです。
お酒のバリエーションがもう少し選べると嬉しいと思いました。
※純米系のお酒のラインナップがあると嬉しいです。
また上の子たちが高校受験合格ということで、お祝いのプレートもいただきありがとうございました。
お風呂も広くリラックスして入浴出来ました。
サウナの温度がもう少し高いと嬉しかったです。
また松山に行く機会があれば利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 15:30:32

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ご家族の大切な記念日に当館を選定頂き、光栄でございます。微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

今回は当館の都合で広々としたお部屋スペースと奥道後の美しい自然を望める、最大8名まで収容可能な和洋室を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。

お召し上がり頂きました会席料理は、旬の食材や瀬戸内の山海の幸を多く使用しており、季節毎に違ったお料理をご用意しております。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

その他頂戴致しました貴重なご意見は社内で共有し今後のサービス向上の参考にさせて頂きます。

また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、ぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【早割30×さき楽】早期得割☆ボリューム抜群の【瀬戸内会席】で食が進む♪瀬戸内の山海の幸に舌鼓♪
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年03月05日 19:20:50

出張で利用しましたが、以前よりホスピタリティが格段に良くなったと思いました。特に夕食の際の責任者のような女性のおもてなしが素晴らしかったです。ありがとうございました。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2022年03月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年03月28日 13:33:51

いつも奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。長年にわたり当館をご愛顧頂き、心より感謝申し上げます。

また、細部に至るまで大変嬉しいご評価、スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。効能豊富で神経痛、筋肉痛、関節痛など身体面の疲れを癒す効果も期待できます。
温泉は疲労回復効果があり、日頃の疲れを癒すのに最適でございます。

頂いた応援の言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年02月06日 04:00:30

他のホテルと迷いましたが、家族湯があるのでこちらを選びました。紅葉の季節ではありませんが、家族湯が本当に素晴らしかったです。夜のお食事もとても美味しく、また従業員の方々もとても優しく親切にしてくださって、居心地良く過ごせました。ただやはり、設備の古さは気になりました。立地としても建て直す等は難しいのかな…と思いましたが…。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年02月18日 17:35:40

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
数ある宿泊施設の中から当館を選定頂き、大変嬉しく思います。

お褒め頂きました貸切露天風呂は奥道後の天然温泉を引き湯しており源泉かけ流しなので、いつでも気持ちよくご入浴頂けます。奥道後の大自然を間近で体感しながらご入浴をお楽しみ頂けるのは当館の最大の魅力でございます。
赤・橙・黄色が綺麗に映える紅葉の時期に入る温泉もオススメでございます。見頃は11月下旬~12月上旬頃でございますので、次回以降ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

当館は今年で創立58年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。また、お子様から大人の方まで幅広い世代に楽しんでいただけるよう、キッズコーナーや窓辺に移る四季をご堪能できるメインロビーなどの館内施設も少しずつではありますがお客様のニーズに沿った空間づくりに努めております。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【A5ランク☆愛媛ブランド牛付】お好みの調理法で贅沢に食す♪~奥道後バイキングで愛媛グルメに舌鼓~
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年01月27日 14:26:16

お風呂上がりの後に使う靴下か足袋があっあら便利だったと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年02月18日 17:34:56

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けましたでしょうか?

お召し上がり頂きましたバイキングは、地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、旬・鮮度にこだわりを持ってご提供させて頂いております。
バイキングの他にも瀬戸内の山海の幸を思う存分堪能できる会席料理のプランも販売しております。ゆったりとお食事を楽しみたい方にオススメでございますので次回ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

頂戴致しました貴重なご意見は、社内で共有し今後のサービス向上の参考にさせて頂きます。
今後もよりお客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致してまいりますのでお気づきの点がございましたらお気軽にお声掛け下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年01月22日 13:45:59

露天風呂が広く種類がたくさんあり、気持ち良かったです。
食事処が趣のある会場で、雰囲気も楽しめました。
食事内容も期待以上で満足です。
写真サービスもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年02月18日 17:34:10

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉やお食事をご満足頂けたようで何よりでございます。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽を備えており、多彩なお風呂で湯巡りを満喫できるので長時間お寛ぎ頂けます。特にジャグジー機能付きの寝湯は、マッサージ感覚でご入浴頂けるので身体の芯まで温まるので当館イチ押しでございます。

お召し上がり頂きました、会席料理は温暖な瀬戸内海に育まれた海の幸や季節食材の良さを最大限に活かせるよう料理人が工夫を凝らして料理をご提供しております。
年中、お食事を楽しめるよう季節毎にメニューを変更しておりますので次回ご利用頂く機会があれば、違う時期にお越し頂けると幸いでございます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【瀬戸内会席】定番会席ならコレ!『ちょっと欲張って』瀬戸内の海の幸×旬食材でボリュームUP!
ご利用のお部屋
【【本館】スタンダードツイン】

サービス5

アオザイさんさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

アオザイさんさん [80代/女性] 2022年01月21日 10:30:04

スタッフの方達もとても丁寧な接客で
入って直ぐに、いい宿で良かったと思いました。
2泊させて頂きましたが…
オミクロンが全国的に感染し始めたせいか…お風呂も空いていて…内風呂もほとんどが友人と二人でゆっくりと入る事が出来ました。
露天風呂も種類がすごく多くて…空いているし、誰もいない色んな露天風呂に入って友人と毎日こんな露天風呂に入りたいよね~と本当に解放感のある癒しの温泉三昧をさせて頂きました。
2日目とも朝食付きのみで宿泊させて頂きましたが…
2日目の夜にワインを持ってきていて、コルクだったので、部屋まで持ってきて頂いたワインオープナーではコルクが固くて抜けなくて、お食事処の料理長さん?が
快くコルクを抜いて頂いて…
美味しくワインも頂けました。
その節はありがとうございました(^-^)/

一つだけ…ベッドの掛け布団が軽すぎて…
ぐちゃぐちゃになってしまった事くらいです。

次回は夕食付きでまたお世話になりたいと思ってます。

本当に2日間お世話になりありがとうございました。

写真も快く撮って頂き、行き、帰りの送迎の方も親切な方でありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年02月18日 17:33:59

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けた様で何よりでございます。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。 大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

お布団につきましては、ご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、社内で共有し今後のサービス向上の参考にさせて頂き改善に努めてまいります。

次回ご来館頂く際は、地産地消の食材を使用した80品のバイキングや瀬戸内の山海の幸を思う存分堪能できる会席料理のプランも販売しております。他にも季節の一品料理付のプランもオススメでございますので、次回ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【早割60×さき楽】出張や観光に最適!駐車場&Wi-Fi完備で快適に過ごす朝食バイキング付プラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年01月07日 15:08:09

部屋は古いものの、口コミどおり食事、従業員の対応、コストにも大変満足しています。また、温泉も内風呂、露天風呂ともに最高でしたが、シャワーの水圧が弱すぎな所が非常に残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年01月14日 19:23:34

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
食事・サービス・コストの面でご満足頂けたようで何よりでございます。
また、スタッフへ温かいお言葉を頂きましたこと、重ねて厚く御礼申し上げます。

お褒め頂きました会席料理は、瀬戸内海の海鮮や愛媛県のブランド肉「甘とろ豚」など地元食材を使用した料理をご堪能頂けるよう、メニューにこだわりを持ってご提供させて頂いております。季節によってメニューが変わりますので、次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂ければと思います。

しかしながら、シャワーの水圧が弱かったことにつきまして、ご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
シャワーは温泉を利用している為、今すぐの改善は難しいのですが、今後の改善の参考に頂戴させて頂きます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【早割30×さき楽】早期得割☆ボリューム抜群の【瀬戸内会席】で食が進む♪瀬戸内の山海の幸に舌鼓♪
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2022年01月04日 22:27:10

ドラでお迎え!
建物は古いがきれいに掃除されている。
昭和のホテル、
修学旅行で泊まるっぽい懐かしい感じ。(40代)。

食事は朝夕バイキングで品数も多く美味しくて満足!
お風呂も硫黄の匂いで良いお湯でした。
お風呂はリニューアルされているようで綺麗です^ ^
温泉水を使っているためなのか、シャワーの出が悪いのが気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2022年01月14日 19:23:17

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けましたでしょうか?

当館は今年で創立57年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。当館は、どことなく懐かしい落ち着いた空間づくりに努めております。

お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。

しかしながら、シャワーの水圧が弱かったことにつきまして、ご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
シャワーは温泉を利用している為、今すぐの改善は難しいのですが、今後の改善の参考に頂戴させて頂きます。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】早い者勝ち×飲み放題付♪西日本最大級の露天風呂&80品の瀬戸内彩りバイキングでW得!
ご利用のお部屋
【【本館】スタンダードツイン】

サービス5

Pearlloverさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

Pearlloverさん [30代/女性] 2021年12月10日 12:43:21

外観を見て、絶対違う!と思って引き返した程ですが
いざ到着してみると熱烈な歓迎が廃墟感を一掃しました。いやむしろ元気すぎてなんかそういうアトラクションみたいだな、、と思っちゃいました。

お部屋はとっても広くてバブリー、窓から見える景色は最高でした。
窓の外、掃除できてたらいいのにな、とは思いましたが。

ベッドもソファもバネ感がある懐かしいタイプの物でした。

朝食はメニュー豊富で感激しました。

お風呂、最高でした。
いろんな種類のお風呂に、開放的に入れます。

ラウンジもすっごく素敵で、リフォームしたとしてもこのままの内装をここはキープしてほしいです。

結果としてまた来たいくらい大満足でした。
やはり外観多少キレイになったらいいなーとは思うけどそれだと今のお値段で泊まれなくなってしまうのかな~。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2021年12月24日 20:00:22

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
全体的に高評価を頂き大変嬉しく思います。

当館は今年で創立57年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。当館は、どことなく懐かしい落ち着いた空間づくりを努めております。また、お子様から大人の方までお楽しみ頂けるよう、卓球コーナーやプレイルームなどもございます。最近、愛媛の焼き物「砥部焼」の絵付け体験も始まり、少しずつではございますが、日々改善に邁進しております。

お泊まり頂きましたお部屋からは美しい自然が窓辺を飾り、癒やしのひと時をお過ごし頂けます。
しかしながら、窓の外の清掃が行き届いてなかった事につきまして、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、社内で共有し今後改善に努めてまいります。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【一人旅にも最適♪】観光地でゆったり♪のんびり♪朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2021年11月27日 07:31:44

非常に良い温泉湯でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2021年11月27日 20:33:11

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉をお気に召して頂けたようで何よりでございます。

当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉を源泉かけ流しで引き湯しております。とろみのある泉質とほのかに香る硫黄の香りが特徴で保湿効果が高く、お肌がスベスベになります。また、効能も豊富で神経痛、筋肉痛、関節痛など身体面の疲れを癒す効果も期待できます。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございますので次回ご来館頂く際は是非ご利用頂けたら幸いでございます。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2021年11月10日 08:07:16

40周年企画の料理がとてもよかとたです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2021年11月12日 21:36:02

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

ご利用頂きました40周年企画プランは、海栄RYOKANSグループ13館の料理人が知恵を絞り、ご当地会席料理で競う料理対決プランでございます。

こういった御時世だからこそ遠出を控えて、愛媛にいながら【富山・愛知・三重・山梨】の地産調理をお楽しみいただける当グループならではの期間限定プランをご用意致しました。

11月・1月・3月の期間限定プランとなり、第二弾、第三弾と期間によってお選び頂ける館のお料理が変わるので飽きることなくご堪能頂けます。40周年料理対決プランをご利用頂けるのもこの時期だけとなっております。

今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
◆祝40周年グループ旅館目玉企画1弾◆料理対決!お好きな地産地消会席が選べる♪旅館の評価はお客様次第
ご利用のお部屋
【【本館】 ご宴会プラン×部屋タイプお任せ】

サービス5

バーバママ4500さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

バーバママ4500さん [60代/女性] 2021年10月11日 16:15:34

建物は古かったですが、部屋は綺麗に掃除されていて、スタッフさんの対応も大変良かったと思います。お料理も美味しく食べきれないほど出てきて、残したのが申し訳なかっです。大変満足して帰ってきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2021年11月12日 21:00:17

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館は今年で創立57年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。
今回は当館の都合で広々としたお部屋スペースと奥道後の美しい自然を望める、最大8名まで収容可能な和洋室を特別にご手配させて頂きました。ご満足頂けたようで何よりでございます。

お召し上がり頂きました会席料理につきましては、温暖な瀬戸内海に育まれた海の幸や季節食材の良さを最大限に活かせるよう料理人が工夫を凝らして料理をご提供しております。季節によってメニューが変わりますので次回ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

今後もご期待にお応えできるよう、より良い宿づくりに励んでまいりますので、引き続きご愛顧頂けると幸いでございます。松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF&ポイント最大10倍付★愛媛の逸品食材が詰まった石鎚会席で口福の宴
ご利用のお部屋
【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】

サービス5

wujing0323さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

wujing0323さん [50代/男性] 2021年09月30日 18:14:42

総じていい宿でした。
露天風呂付の部屋にしましたが、大浴場が広く豪華ですので結果的に不要でしたね。
奥道後とのことですが、車でしたら全く問題ありません。
食事は夕食、朝食ともバイキングとしては良い内容だったと思います。
部屋の露天風呂では体が洗えず、別のユニットシャワーブースを利用するのですが、お湯の出が悪かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2021年10月01日 18:18:55

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
有意義な時間をお過ごし頂けたようで何よりでございます。

当館は、道後温泉から車で10分で行ける距離に位置しており、辺り一面は自然に囲まれている為、閑静な環境なのでのんびりとお過ごし頂けます。

お泊まり頂きました展望露天風呂付客室は、50平米の広々とした客室に充実したアメニティ、マッサージチェア完備したスイートルームでございます。お部屋に備え付けの露天風呂は、美人の湯と名高い温泉を源泉かけ流しでございますので、滞在中何度でもご入浴頂けます。
しかしながら、シャワーブースのお湯の出が悪かった件につきまして、ご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。

今後もよりお客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致してまいりますのでお気づきの点がございましたらお気軽にお声掛け下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【NewNormal♪de安心】愛媛の地産地消が食べ放題!瀬戸内の季節の恵みを味わう奥道後バイキング
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(洋室)】

サービス5

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2021年08月02日 22:09:29

他の方のコメント通り、正直見た目は廃墟のようでしたが、掃除もキチンとされており特に中で過ごす分には問題ありません。冷泉のプールも珍しいですし、泉質も良い気がしました。広くて階段も多いので、足が悪い方は確かに難しいかもしれませんが、我が家は何も問題ありませんでした。夏休みにはプールの他に虫取り、花火、星の観察などもホテルで準備されており、時間が足りないほどでした。部屋にはホテルの方手作りのクロスワードパズルなども置かれており、子供たちは飽きることなく過ごしておりました。ほんとに楽しかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2021年08月06日 19:00:31

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
ご家族で楽しくお過ごし頂けた様で私共も安堵しております。

ご利用頂きましたプールは、全国でも珍しい「冷泉」を使用し、奥道後温泉と同じ「アルカリ性単純泉」を引き湯しているのでお肌がスベスベになり美肌効果をもたらします。来年も夏限定でプールの開催を検討しておりますので、来年ご来館頂く際参考にして頂ければと思います。

虫取りや花火の特典・天体観測・クロスワードは、夏限定のイベントとなっておりお子様問わず大人の方でもお楽しみ頂けます。
天気のいい日の夜は、キラキラ輝く星がまんべんなく散りばめた夜空を眺めることができるので天体観測をするのに最適でございます。また、星空を眺めながらご入浴を愉しめるのは、当館の魅力の一つでございます。

頂いた応援の言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【お子様特価でW得☆】お子サマーが主役!家族で爽涼探索へGO!80品のバイキングでサマーバカンス
ご利用のお部屋
【本館客室【期間限定】お部屋タイプおまかせ】

サービス5

ぴょん1889さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ぴょん1889さん [50代/男性] 2021年06月18日 17:18:14

お部屋もとても大きく、綺麗でした。
お風呂も露天風呂が大きく素晴らしいものでした。
スタッフさんも皆さん、笑顔が素敵で楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2021年07月19日 18:20:32

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温かいお言葉を頂き大変嬉しく思うとともに、私共の励みにもなります。

当館の露天風呂は、男女各7つの浴槽で湯巡りを堪能でき、敷地面積1,508㎡と広大で西日本最大級の大露天風呂でございます。川のせせらぎが聞こえる岩湯、マイクロバブルの超微細気泡風呂・絹の湯など多彩な湯船がございます。 大自然に囲まれながら多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館の魅力の一つでございます。

他にも有料にはなりますが大自然を間近で堪能できる貸切露天風呂もあり、天然温泉引き湯・かけ流し式でございます。今後のご参考にして頂ければと思います。

今後もご期待にお応えできるよう、サービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】ポイント最大10倍で楽得★♪道後随一の名湯&【瀬戸内彩りビュッフェ】でオフモード♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年11月26日 17:04:03

密を避けるためにとった露天風呂付き客室ですが、最高でした!
泉質も良く、部屋にマッサージチェアがあって嬉しい。
食事処へ行く道のりも風情があって良かったです。
朝食バイキングにおかゆがなかったのが残念ですが
鯛の潮汁があるのがうれしかった。
ひとつだけリクエストですが、ワインオープナーをいいものを使わせてあげてほしい。
若い女性店員さんが普通のオープナーで一生懸命、奮闘されてましたが全然開かず。
見かねた夫が開けましたが、結構力が必要で、かなりコルクがきつかったです。
今は電池で開けるものや、反対方向に押し込むことで簡単にコルクをあけるオープナーが
一杯ありますので、使わせてあげると店員さんも喜ばれるのではないでしょうか。
フロントの方たちも皆さん対応がよく、またいつか訪ねたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年12月03日 17:10:09

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。「またいつか訪ねたいお宿」とのお言葉を頂き、私共の励みになり大変嬉しく思います。全体的に高評価を頂き、ご満足頂けたようで何よりでございます。

ご利用頂きました展望露天風呂付客室は、50平米の広々とした客室に備えている露天風呂は、美人の湯と名高い温泉を源泉かけ流ししておりますので、滞在中何度でもご入浴頂けます。プライベート空間でゆったりお寛ぎ頂けるので多くの方々から人気を集めている客室でございます。

ワインオープナーの件につきましてはご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。スタッフの事や運営のことを考慮したご提案を頂き、ありがとうございます。他にも頂戴致しました貴重なご意見は、今後のサービス向上の改善の参考にさせて頂きます。

今後ともより多くのお客様に「また利用したい」と言って頂けるよう、スタッフ一同精進してまいります。松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【夫婦二人旅×結婚記念日】人気NO.1!石鎚会席&6大特典!大切な人に感謝を込めて贈る思い出旅行♪
ご利用のお部屋
【展望露天風呂付客室(洋室)】

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年09月28日 07:19:37

9月19日、家族で利用させてもらいました。

子供が好き嫌いが多いので、ビュッフェ形式の食事は、子供達は大満足してました。
このご時世にビュッフェ形式の食事は、どこもやってなく
手袋・マスク着用で、不便もありましたが有り難かったです。

露天風呂が広くて最高でした!
私には、ぬるめの湯温でしたが、子供達には適温で、珍しく長湯してました。
のんびりと過ごす事が出来、疲れが癒やされました。

帰る際、子供が落とし物している事に気付き、受付スタッフに話したら、館内を探して頂いて
見つけてくだり、後日郵送してもらいました。
新しく買わないかといけないかと諦めていたので、スタッフさんには感謝です。
有り難うございました。

また道後に行く機会があれば、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年10月19日 14:56:36

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。「道後に行く機会があれば、利用したい」とのお言葉を頂き、私共の励みになり大変嬉しく思います。

お召し上がり頂きましたビュッフェは、地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、旬・鮮度にこだわりを持ってご提供させて頂いております。
「好きな料理を好きなだけお召し上がり頂ける」のがビュッフェの醍醐味であり、料理が食べ放題という点もグルメを堪能できる魅力の一つでもございます。感染症対策として手袋・マスク着用の徹底をさせて頂いておりますが、お客様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

当館の温泉は、源泉温度が38℃の為、使用温度の42℃まで加温調整を行なっております。のんびりとご入浴をお楽しみ頂けた様で何よりでございます。
お子様の落し物が無事に見つかり、お手元に届けられることができ安堵しております。

今後もより良い宿づくりに努めてまいりますので、松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【ファミリー×お子様特価】お子サマー主役!家族水入らずグルメビュッフェ&美人の湯でサマーバカンス♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年09月05日 13:12:08

コロナ対策もバッチリされており、お客さんも少なめでゆったり過ごせました。お部屋自体は古さを感じますが、丁寧に掃除されていました。バイキングはコロナ対策で献立など大変とは思いますが、手の込んだ美味しいお料理がいっぱい用意されていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年09月10日 19:45:44

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。有意義な時間をお過ごし頂けた様で何よりでございます。

お褒め頂きました和洋ビュッフェは皆様に美味しくお召し上がり頂けるよう、愛媛の郷土料理を盛り込んだ料理をご用意しており、旬・鮮度にこだわりを持ってご提供させて頂いております。季節によってメニューが変わりますので、次回ご来館頂く際は違う時期にお越し頂ければと思います。

当館では感染症対策の為、お料理を取る際にお客様へのマスクの着用のお願い、お料理には飛沫感染防止用のカバーを設置したりなど感染拡大の防止策を強化しております。ご不便をお掛けすることもあったかと存じますが、お客様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

今後もお客様に満足して頂けるようサービス向上に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【NewNormal♪de安心】愛媛の地産地消が食べ放題!瀬戸内の季節の恵みを味わう奥道後ビュッフェ
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

サービス5

ゴルフ好きオジイさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

ゴルフ好きオジイさん [70代/男性] 2020年07月09日 21:11:08

とにかく、従業員の接客が抜群で、本当に気持ち良く過ごさせて頂きました。次に、貸切露天風呂も大露天風呂も、とてもイイお湯で、何回も入りたかったのですが、部屋から遠いので、少し残念でした。チェックアウトの後で、庭園を観賞させて頂きました。時間がある方は、一度ご覧になると素晴らしいですよ。
少し残念だったのは、夕食に揚げたての天ぷらが欲しかった。
次は、お盆に娘夫婦や息子を連れて、お世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年07月14日 18:16:24

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。接客・庭園・温泉をお気に召していただけたようで何よりでございます。

当館の温泉は、pH値9.4のアルカリ性単純硫黄泉で「道後NO.1」の泉質で、通称「美人の湯」と称されております。身体面でも神経痛、筋肉痛、うちみ、くじき、疲労回復など効能豊富で、身体の疲れを癒すのに最適でございます。

ご覧いただいた庭園は、和の風情漂い歴史の趣が溢れる「三軒茶家」を鑑賞いただけます。特に、爽やかな緑が映える新緑が見れる夏、色鮮やかな紅葉が見頃の秋は特にオススメでございます。東京赤坂の料亭を移築した「坪中川」や茅葺合掌造りの「竹寿庵」などは現在、宴会場として運営しております。次回ご来館頂く際、参考にしていただければ幸いです。

頂戴致しました貴重なご意見は、今後のサービス向上の参考にさせて頂きます。今後もご期待にお応えできるよう、あたたかい宿づくりに努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
【お部屋食】2部屋使えて3密回避!料理長特製のお重膳と源泉かけ流しの露天風呂でリラックス♪
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

サービス5

投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ

投稿者さん 2020年07月05日 01:27:00

部屋は少し薄暗いかなって感じはしたが
お風呂がとっても綺麗でした!
貸し切り風呂を2種類夜と朝入れて
10ヶ月の子供がおりその子のお風呂
道具(ボディーソープやオムツやおもちゃ)まで揃えて準備してもらっていて
すごく助かりました!
自分達でお風呂を選べなかったのが少し残念。
結婚記念日でホールケーキも用意してもらい
記念の写真も撮ってもらいサービスがすごいよかった!
食事も2000円+でグレードアップして
刺身盛り合わせと牛しゃぶ付きですごく
美味しかったしお腹いっぱいになりました!
子供が小さいので部屋食とても助かりました。
朝食の時間を8時半からにしており
9時までと知らず焦って食べました。
美味しかったけどもっとゆっくり食べたかったです。
小さい子供がいてもすごく利用しやすいしサービスが最高!
友達にも勧めました!
また宿泊したいと思いました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2020年07月14日 18:20:07

この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。ご家族の大切な記念日に当館を選定頂き、光栄でございます。微力ではございますが、思い出に残る1日のお手伝いができたようで私共も大変嬉しい限りでございます。

お褒め頂きました貸切露天風呂はプライベート空間を堪能でき、天然温泉引き湯、かけ流し式の露天風呂でございます。休憩できるスペースと充実したアメニティ、テレビなど完備しておりますのでごゆっくりお過ごし頂けます。

ご利用頂きましたプランは、お客様に安心してご宿泊頂けるよう気ままに食事ができる部屋食でご提供し、従来の宿泊とは異なり3密回避に特化した新たな宿泊スタイルでございます。しかしながら、朝食の営業時間に関しまして案内が不足しており大変申し訳ございませんでした。

頂戴致しました貴重なご意見は、今後のサービス向上の参考にさせて頂きます。また大切な記念日を当館でお祝いできることを楽しみにしておりますので、ぜひ奥道後壱湯の守へお越し下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。

奥道後壱湯の守 スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
1日5組限定!【3密回避『W』de安心】2部屋使える新スタイル♪夕朝食は御重膳!大切な人とお籠ステイ
ご利用のお部屋
【【本館客室】*お部屋おまかせ】

562件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ