総合3
颯太2601さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 颯太2601さん [40代/女性] 2024年10月07日 12:25:10
-
部屋は良かったですが道後温泉へ行く手段がバスのみと言うのがもうないかな?と思いました!
館内アナウンスも無い為スリッパで食堂に行っていいのか?等もわからず、値段の割にはサ-ビスが悪いと思いました!有馬温泉は必ずシャトルバスはあり困る事は有りませんでした!温泉街へ行く手段も考えて欲しいですね!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年10月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年10月31日 11:30:46
-
この度は奥道後壱湯の守へご宿泊いただき、誠にありがとうございます。しかしながら、道後温泉街へのアクセスや館内でのご案内についてご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
館内アナウンスの不足により、ご不安をお感じになられたこと、また、道後温泉街への交通手段がバスのみでご不便をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。お客様からの貴重なご意見を真摯に受け止め、今後は館内での案内表示の改善や、温泉街へのアクセス手段についても検討し、より快適にお過ごしいただける環境づくりに努めてまいります。
至らぬ点があったにもかかわらず、貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。今後の改善に役立ててまいりますので、またお越しいただける機会がございましたら幸いでございます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【★朝食付き】『1日1室限定』 愛媛県のゆるキャラ【みきゃん】コンセプトルーム♪
- ご利用のお部屋
- 【【本館客室】*みきゃんルーム(禁煙)】
総合3
72727747さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 72727747さん [50代/男性] 2024年07月15日 12:17:10
-
食事は美味しいく、お風呂もオススメです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年07月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年07月27日 18:59:45
-
この度は奥道後壱湯の守にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
お食事やお風呂をお楽しみいただけたとのこと、大変嬉しく思います。「オススメ」とのお言葉を頂戴し、スタッフ一同励みになります。
またのご来館を心よりお待ちしております。
奥道後壱湯の守
副支配人 安田
- ご利用の宿泊プラン
- 【7月連休限定タイムセール!】見つけた方はラッキー★2大特典付!80品の和洋ビュッフェでグルメ満喫
- ご利用のお部屋
- 【【本館客室】*お部屋おまかせ】
総合3
投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 投稿者さん 2024年07月14日 12:29:35
-
急遽当日に予約したので仕方なかったけど、施設は古く、少し鄙びた感のあるところでした。
特に部屋のクローゼットは
布団が乱雑に入れていて、これには呆れてしまいました。
もう少し丁寧に整頓した方がいいのかな。
まあ、温泉は良かったから
助かりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年07月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年07月27日 19:01:18
-
この度は奥道後壱湯の守にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
温泉をお楽しみいただけたとのことで、大変嬉しく思います。しかしながら、施設の古さや部屋のクローゼットの状態について、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。特に、布団の整頓が不十分であったことに関して、深くお詫び申し上げます。お客様のご指摘を真摯に受け止め、今後は清掃と整頓の徹底に努めてまいります。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。またのご来館を心よりお待ちしております。
奥道後壱湯の守
副支配人 安田
- ご利用の宿泊プラン
- 【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のビュッフェ
- ご利用のお部屋
- 【【本館客室】*お部屋おまかせ】
総合3
猫又0953さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 猫又0953さん [60代/男性] 2024年06月02日 13:25:29
-
改装が終わったらまた行きたいです。食事特に刺身が美味しい
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年05月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年06月03日 16:29:59
-
この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
今回は外壁塗装期間限定の訳ありプランでのご利用ということで、お部屋に関してはご理解いただければ幸いです。次回ご宿泊の機会がございましたら、渓谷側に面した景観の良いお部屋もぜひご検討いただければと思います。
お食事に関してお褒めの言葉を頂戴し、大変嬉しく存じます。スタッフ一同、さらなるサービス向上に努めてまいります。
またのご利用を心よりお待ちしております
- ご利用の宿泊プラン
- 【期間限定-訳アリ価格-】外壁・塗装工事により景観なしで3300円引き!80品ビュッフェでグルメ堪能
- ご利用のお部屋
- 【【眺望なし】お部屋タイプおまかせ 禁煙室】
総合3
投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 投稿者さん 2023年12月19日 11:23:54
-
初めて奥道後にいきました。
紅葉は終わりがけでしたが、部屋からも見えてよかったです。
部屋も広い空間でゆったりできました。
コンセントが少なく、USBが使えなかったりしたのが残念です。
ご飯もいろいろと食べれ、ビュッフェは、満足でした。
お風呂も、色々と入れ、露天風呂からの星空が良かったです。
外のシャワーの水圧が弱く…それが残念。
お風呂まで遠かったのですが、そこまでが湿気臭かったのが、残念。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年12月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月13日 10:54:29
-
この度は当ホテルにご宿泊賜りまして誠に有難う御座いました。
又、お忙しい中時間を割いてご投稿頂きました事、重ねて御礼申し上げます。
お褒め頂きましたビュッフェは地元食材を中心に愛媛の郷土料理をご堪能頂けるよう、季節にこだわった料理をご提供させて頂いております。
しかしながら、お部屋の件につきましてはご不便をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のビュッフェ
- ご利用のお部屋
- 【【広々空間でリラックス】デラックスツイン】
総合3
投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 投稿者さん 2023年10月17日 10:04:21
-
内風呂から露天風呂に行けないのがお風呂に誰もいないのでわからないし、ロッカーに靴箱にお金を入れないといけないのは面倒だと思うし説明不足
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年10月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月19日 17:51:45
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、その際のご感想をお寄せいただき、心より感謝いたします。
温泉へのご指摘、大変失礼いたしました。チェックイン時に必ずご説明するよう再度指導をいたしました。
頂戴しましたご意見をもとに、お客様がストレスなくゆったりとお過ごしいただけるよう、居心地の良い空間づくりに励んで参りたいと思います。
せっかくお泊りいただいたにもかかわらず、残念なお気持ちにさせてしまい大変申し訳ございません。
是非、挽回の機会を賜りたく、またのご来館を心よりお待ち申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【温泉SALE】イチオシ!愛媛の味覚を味わう【石鎚会席】を召し上がれ♪~美人の湯宿で癒し旅~
- ご利用のお部屋
- 【展望露天風呂付客室(和洋室)】
総合3
n-kouchan8123さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- n-kouchan8123さん [60代/男性] 2023年08月16日 17:05:37
-
昨年4月に宿泊したときはスタッフの皆様の生き生きとした素晴らしい対応をしていただき感激いたしました。今回たまたまメールを見た時に見つけたキャンペーンで予約が取れ、孫を連れて伺いました。
部屋はお任せでしたので仕方がないですがごく普通の部屋で、子供の偏食や我々の高齢化のせいなのか
飲み放題がついているプランでもどれほども飲めず、早々に部屋に帰りました、自宅で大型テレビを見慣れているからか広い部屋に小さなテレビでは少し寂しく思いました。
前回も思いましたがシャワーの水圧が弱くすっきりしませんでした。
部屋以外のトイレが古く衛生的でなくウォシュレットも付いてなくなかなか使用する気にはなれませんでした。
それから気になったのが疲れているのでしょうかスタッフの皆様の元気が無いように思えました、何かと大変な時代ですが御身体に気を付けて頑張ってください。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年08月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月24日 18:48:47
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、リピートでのご利用にも関わらず、ご満足頂けるサービス・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
シャワーの水圧については、シャワーヘッドの目詰まりが原因と考えられ、点検ができておらずご不便をお掛けいたしました。清掃回数を増やし快適にご使用いただけるよう改善に努めて参ります。
元気がないとのご指摘も大変お恥ずかしい限りでございます、接客業としてあってはならない事と深く反省し、社内で共有させて頂きます。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
- ご利用の宿泊プラン
- 【お盆限定タイムセール】見つけたらラッキー★今だけ飲み放題付♪プール&80品のビュッフェで夏満喫!
- ご利用のお部屋
- 【【本館客室】*お部屋おまかせ】
総合3
ママ87371903さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- ママ87371903さん [40代/男性] 2023年08月03日 14:46:49
-
全体的に建物や設備が古く、少し怖かったです。赤ちゃんお泊まりプランでアメニティがたくさん用意されていてありがたかったです。欲を言えば、部屋のコンセントにカバーがあれば良かったのと、朝ごはんにも離乳食があれば嬉しかったです。館内で履くスリッパが古く、底が外れかかっていて転倒しそうになりました。貸切露天風呂と食事は大変満足しました。貸出用のゲームがたくさんあったのも良かったです。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年07月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月24日 19:17:08
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
今回ご利用いただいたべビ旅のプランはお子様連れでも安心してご宿泊頂けるようにとアメニティーや特典などをスタッフで考えご用意したプランでございます。コンセントカバーや朝食の離乳食など至らぬ点があったと反省し今後の参考にさせて頂きます。スリッパに関しましても、確認不足によりご迷惑をおかけいたしました。お怪我がなかったから良かったもののあってはならないミスだと猛省しております。お客様の安全を第一に考え、改善いたします。
今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【家族でべビ旅×5大特典】ベビーグッズ完備で安心・楽ちん♪新米パパ・ママ応援!赤ちゃん温泉デビュー★
- ご利用のお部屋
- 【【和モダンルーム】 マッサージチェア完備の和洋室】
総合3
投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 投稿者さん 2023年07月17日 16:12:04
-
お部屋お任せにしたのはこちらですが
カビ臭く古ーいお部屋でした。
廊下も薄暗く怖かったです。
館内はフロント以外冷房がされておらず
子どもも私たちも熱中症になるほど
暑かったです。
すぐ帰りたくなりましたが
気を取り直してお風呂に入ると
お風呂はすっっごくよかったです。
部屋に戻りたくありませんでした。
次はお食事に行くとお食事も
とてもよかったです。
ほんっっとにお部屋だけが最悪でした。
それ以外はスタッフの方もみなさんよくて
素敵でした。
お部屋は指定して泊まることと
館内は快適にしていただけると
大満足です!!
ありがとうございました!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年07月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月29日 12:08:21
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、お部屋の件につきましてはご不便をお掛け致しまして申し訳ございません。快適な空間作りを行うという基本的な事も出来ておらずお恥ずかしい限りです。
館内設備の点検回数を増やし必ず改善いたします。
温かいお言葉も頂戴し、大変恐縮です。
頂いた応援の言葉を励みに、今後もお客様のニーズに沿ったサービスをご提供できるよう努めてまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。
この度のご宿泊が満足のいく結果とならなかったこと誠に申し訳ございませんでした。
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天トラベルサマーSALE】今がお得だ値★西日本最大級の名湯&80品ビュッフェが自慢の奥道後へGO
- ご利用のお部屋
- 【【本館客室】*お部屋おまかせ】
総合3
投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 投稿者さん 2023年07月14日 23:41:47
-
温泉は良かったです。
部屋は広々してましたが、エアコンの効きが悪くて寝苦しかった。
夕食のバイキングは種類が多く美味しかったです。
チェックアウトは10時なのに、9時過ぎに清掃スタッフが鍵を開けて部屋に入って来たのが不愉快でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2023年07月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月29日 12:35:56
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、お部屋の件につきましてはご不便をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。またスタッフ間の連絡ミスによりお部屋へ入室してしまった件、重ねてお詫び申し上げます。あってはならないミスとして重く受け止め改善に努めさせて頂きます。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】5%OFF!道後随一の美人湯&80品の瀬戸内彩りバイキングで楽活の旅へ♪
- ご利用のお部屋
- 【【本館客室】*お部屋おまかせ】
総合3
ころちゃん131さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- ころちゃん131さん [60代/男性] 2023年07月10日 09:33:49
-
大浴場は階段を上がったり、降りたり、お年寄りにはとてもキツイです。部屋は露天風呂付きの部屋で、1階まで降りたとたん、湿気がすごくてカビ臭かった。部屋の中もカビ臭くて充分な睡眠がとれませんでした。値段が高かったのに、残念です。
唯一、お湯がとても良かったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年07月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年01月30日 14:35:31
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、お部屋の件では大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
同じことが起こらぬよう、改善して参ります。温泉につきましては建物の構造上すぐに改善という事にはなりませんが、貴重なご意見として参考にさせて頂きます。
今回のご旅行が満足のいく結果とならなかったこと誠に申し訳ございませんでした。
お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【石鎚会席】人気NO.1!愛媛ブランド「伊予牛」・愛媛県魚の鯛などの逸品食材&旬の味覚でおもてなし…
- ご利用のお部屋
- 【展望露天風呂付客室(洋室)】
総合3
どんぶら1213さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- どんぶら1213さん [40代/女性] 2023年04月08日 15:48:21
-
家族旅行で利用させていただきました。
外観がかなり古く、写真のイメージを持っていたので、うっかり通り過ぎそうになりました。
お部屋は昭和感がありますが清潔で、のんびり過ごせました。
スタッフの方は皆とても感じ良く、ヘアゴムを忘れてしまったのですが、フロントの奥から探してきてくださいました。
アメニティにあると助かります。
お食事も揚げたての天ぷらや焼きたてのお肉など、とても美味しかったです。
朝も和洋選べてお粥もあったので3世代満足でした。
卓球ができるお部屋があり、子どもたちと草履やお鍋の蓋で卓球をして楽しませていただきました!
とても大きな建物で、食堂やお風呂が遠かったので72歳の母はちょっと面倒に感じたようです。
何種類もある露天風呂がメインなので、夜は寒く感じました。息子達はお風呂がとても楽しかったようです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年04月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年03月02日 20:02:21
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
当館は昭和モダンをコンセプトにどこか懐かしい宿を目指して日々取り組んでおります。
ご指摘の通り外観も古くなり、お声を頂くことも増えていますので現在塗装作業を行い、外観からも安心して頂けるよう改善をさせて頂きます。
建物の構造上、移動距離の問題はすぐには解決出来ませんが、ご要望がございましたらできる限りにはなりますが温泉や食事会場に近い部屋をご案内させて頂きます。
ご不便をお掛けすることもあったかと存じますが、お客様のご理解とご協力に心よりお礼申し上げます。頂戴致しました貴重なご意見は、社内で共有し今後の改善策の参考にさせて頂きます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【春夏旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
- ご利用のお部屋
- 【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】
総合3
かよちゃん7220さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- かよちゃん7220さん [60代/女性] 2023年03月29日 07:14:52
-
温泉かけ流し露天風呂は素晴らしかったですが、脱衣場を挟んで上・下階にお風呂があり戸惑いました。昭和感漂う大宴会場でのバイキングは寒くて料理内容が今一つで美味しくないです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年03月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年03月03日 19:30:13
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、ご満足頂けるサービス・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
温泉につきましては建物の構造上すぐに改善は難しいのですが、食事会場につきましては現在改装が終わり新たなレストランとして営業を行っております。
今回のご宿泊がご満足の行く結果と成らなかったこと誠に申し訳ございませんでした。
- ご利用の宿泊プラン
- 【早割60×楽得】源泉かけ流しの露天風呂&地産地消バイキングが自慢の温泉宿「奥道後」へGO!
- ご利用のお部屋
- 【【本館客室】*お部屋おまかせ】
総合3
投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 投稿者さん 2023年03月14日 15:58:27
-
スタッフの方々は全員笑顔で丁寧で気持ち良く過ごせました。
みきゃんは可愛らしくファンになっちゃいました。
お風呂は広くて良いですが、内湯は上の階、一旦拭いて脱衣所を通って、裸で寒い外階段を降りて移動など不思議な作りでした。
お料理は種類は豊富でしたが、添加物も多く美味しいものがなかったです。
ご飯を期待していただけに残念でした。
老朽化したホテルで綺麗に掃除はされていましたが、道行く車の騒音や、廊下、隣室の話し声が丸聞こえで古さを感じます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年03月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2024年03月10日 19:41:07
-
この度は当館へのご宿泊、誠にありがとうございました。又、お忙しい中ご投稿頂きまして重ねて御礼申し上げます。
しかしながら、今回の宿泊がご満足の行く結果とならなかった事誠に申し訳ございません。頂いたご意見を真摯に受け止め、改善に努めさせて頂きます。
この度は申し訳ございませんでした。
- ご利用の宿泊プラン
- 【2食付き】『1日1室限定』みんな大好き!愛媛県のゆるキャラ【みきゃんと夢☆見る】コンセプトルーム♪
- ご利用のお部屋
- 【【本館客室】*みきゃんルーム(禁煙)】
総合3
投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 投稿者さん 2023年02月20日 08:51:49
-
好き嫌いな息子がいるので、バイキング形式の宿を探して予約しました。
バイキングの食事は期待しない方がいいです。お魚は鮮度もなく一口食べて諦めました。ほかの料理は別に「温泉に来た」を感じるようなものはなく、普通です。海外の宿泊者のマナーの悪さが目立ち、あまり良い気分ではなかったので、バイキングじゃないほうが良かったかも。
部屋は広いお部屋で気持ちよかったです。鏡台に布もなく置かれていて建物の古さも相まって怖かったので、浴衣を一枚多めにお借りし鏡にかけました。鏡台にはドライヤーもありましたが、近くにコンセントが無いので「?」です。
温泉は、シャワーまで温泉なので息子はものすごくにおいを嫌がって部屋に戻ってきました。でも、肌はつるつるになります。特に混雑もせず、ゆっくり過ごせました。
スタッフは、とても気持ちの良い方ばかりでよかったです。特にチェックイン時の女性の方はとても良い印象をうけました。クーポンのスマホへの設定の仕方も丁寧に教えてくれて助かりました。チェックアウト時のお見送りや声掛けなどはなく、淡々と車に乗って後にしました。
評価するなら、ロビーのスタッフと温泉のお湯は満点!他は、この施設じゃなくてもいいかな?です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年02月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 20:17:21
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、ご満足頂けるお食事をご提供できなかった事、食事のマナーの徹底が出来ておらずご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
また、お部屋の設備が不足していた件につきましてご迷惑をおかけしました事、重ねて心よりお詫び申し上げます。
頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様のニーズに沿った設備、お食事をご提供できるよう、お客様皆様が安心・安全に滞在頂けるよう改善の参考にさせて頂きます。
一方で、泉質やスタッフの対応に関しましてはご満足いただけたご様子で安堵いたしました。
お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
奥道後壱湯の守 スタッフ一同
- ご利用の宿泊プラン
- 【新春セール】迷ったらコレ!瀬戸内の旬彩に舌鼓★地産地消バイキング&美人の湯が魅力の奥道後へGO♪
- ご利用のお部屋
- 【【本館客室】*お部屋おまかせ】
総合3
ゆん1550さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- ゆん1550さん [50代/女性] 2023年02月09日 23:35:19
-
1泊旅行でお世話になりました。
レンタカーを借りていたので山奥でしたが辿りつけました。
建物・設備は古くお世辞にもキレイとは言えません。
食事は懐石を頂きましたが美味しかったです。
お風呂は内湯と露天の階が違いとても入りずらく温泉目当てに行ったのでとても不満におもいました。
喫煙者には利用しずらいお宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2023年02月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 18:05:57
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選びいただいたにも関わらず、建物や設備の面、お風呂に関しましてご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
頂戴いたしました貴重なご意見を真摯に受け止め、より良い宿づくりに努めてまいります。
また、当館は今年で創立59年目を迎え、年季は入っておりますが少しずつ改装に努めております。
当館は2020年4月より全室禁煙となり、お煙草を吸われる際には館内の喫煙所をご利用いただいております。
喫煙所に近いお部屋をご希望の場合は、ご予約の際に備考欄にその旨をご入力いただけると幸いでございます。
可能な限りご希望に添えるよう、対応させていただきます。
一方で、お食事はご満足頂けたようで安堵いたしました。
頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、今後のサービス向上の参考にさせて頂き改善に努めてまいります。
お忙しい時間を使ってご投稿いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
奥道後壱湯の守 スタッフ一同
- ご利用の宿泊プラン
- 【石鎚会席】人気NO.1!愛媛ブランド「伊予牛」・愛媛県魚の鯛などの逸品食材&旬の味覚でおもてなし…
- ご利用のお部屋
- 【【和モダンルーム】 マッサージチェア完備の和洋室】
総合3
投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 投稿者さん 2023年02月06日 07:44:25
-
こんぴらさん参りの後伺いました。お出迎えのドラに少々照れましたがスタッフのみなさんの笑顔に疲れも癒されました。
広い施設なので仕方がないが食事や大浴場など会場までが長い廊下と階段。バリアフリーではない。
泉質はすべすべのいいお湯でしたがちょっとぬるめ。
大浴場の利用は6時から24時までとのこと。
朝イチで行ってみましたが、清掃されておらず床に髪の毛、浴室のゴミ箱にはゴミが満タン。
利用できない時間に掃除しないならいつでも利用可にするか掃除がセルフで出来るようにしてほしい。とても不快でした。
大浴場の露天風呂は寒すぎて入れません。脱衣場で裸になり階段上って内風呂。
脱衣場に戻って階段下りて露天風呂。しかも温度かなり低めなため温まるため、階段上って内風呂へ。部屋に露天風呂があって良かったとしみじみ思いました。
奥道後の湯という名前と露天風呂付きのお部屋代にはちょっと高すぎるかな。今回クーポンとポイントを使いましたが、お得感はありませんでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年02月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年08月30日 18:01:32
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、大浴場内の移動でご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
冬場は冷え込む為、内風呂で身体を洗って温まってから露天風呂へご移動頂くことをお勧めいたします。
また、大浴場内の清掃が行き届いていなかった件につきましてご不快な思いをさせてしまいました事、重ねて心よりお詫び申し上げます。
細心の注意を払い、今後より一層清掃強化に努めてまいります。
一方で、スタッフへ温かいお言葉をいただきましたこと、大変嬉しく思います。
今回頂戴いたしました貴重なご意見を真摯に受け止め、お客様皆様が安心・安全に滞在頂けるよう、今後の改善に努めてまいりますので松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。
またのご来館を心よりお待ちしております。
奥道後壱湯の守 スタッフ一同
- ご利用の宿泊プラン
- 【冬春旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
- ご利用のお部屋
- 【展望露天風呂付客室(和洋室)】
総合3
投稿者さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- 投稿者さん 2023年01月19日 18:01:13
-
家族3人で年始に宿泊しました。バイキングの口コミが良かったので夕食を楽しみにしてたのですが、期待するの味ではありませんでした。やる気がないのか対面式でお寿司を握る人はぽ~っとしてて一切声をかけてくる事もなかったです。潮汁と柑橘のフルーツは美味くておかわりしました。
温泉の泉質はとてもよかったので日帰り温泉を利用するだけでもいいかなと思います。
内風呂と露天風呂に階段が多いので足の悪い方は入浴は厳しいです。あと温泉に行くまでの距離が長くて廊下も激寒で湯冷めしました。建物が古いのでしょうがないかもしれません。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年01月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月11日 16:36:02
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、数ある宿泊施設の中から当館をお選び頂いたにも関わらず、ご満足頂けるサービス・お食事をご提供できず、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
細心の注意を払い、今後より一層案内強化に努めてまいります。
また、露天風呂の内風呂の移動距離が長く、ご不便をお掛けいたしました事、重ねてお詫び申し上げます。
冬場のご入浴に関しましては、内風呂にも洗い場はございますので、内湯で温まってから露天風呂へご移動頂くことをお勧め致します。
一方で、温泉の泉質に関しましてはご満足頂けたようで安堵いたしました。
宿泊はもちろん、日帰りでも入浴受付しておりますので、お気軽にお越し頂けると幸いでございます。
今回頂戴致しました貴重なご意見を基に、より一層お客様の立場に立ったサービスの提供ができるよう精進致しますので、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。
奥道後壱湯の守 スタッフ一同
- ご利用の宿泊プラン
- 【奥道後スタンダード☆彡】愛媛の地産地消が食べ放題!「瀬戸内の季節の恵み」を味わう80品のバイキング
- ご利用のお部屋
- 【四季折々の自然を体感♪【渓谷側の和室】】
総合3
nha2525さんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
- nha2525さん [30代/女性] 2023年01月08日 12:03:09
-
外観、内観が暗い感じがしました!!
夜のバイキングは美味しかったですが、朝のバイキングはイマイチでした。
スタッフの方の対応は素敵でした!
お風呂はとてもよかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年01月
- 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) 2023年05月10日 17:39:39
-
この度は奥道後壱湯の守をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
温泉とサービスをお気に召して頂けたようで何よりでございます。
お褒め頂きました大露天風呂は、川のせせらぎが聴こえる岩湯、マイクロバブルの湯を堪能できる超微細気泡風呂の絹の湯、マッサージ感覚で寛げる寝湯など男女各7種の湯船が揃っております。
多彩なお風呂で湯巡りをご堪能頂けるのは当館ならではの魅力でございます。
ご満足頂けたようで安堵致しました。
お召し上がり頂きました夕食バイキングは、地産地消をテーマに地元食材をふんだんに使用した料理や季節毎のお料理をご提供しております。
バイキングの目玉である「ライブクッキング」は季節食材の天ぷらやステーキなどが人気でお客様から好評を頂いております。料理人が目の前で調理するので出来立てのお料理をお召し上がり頂けるのはバイキングの醍醐味でございます。
しかしながら、朝食バイキングの件につきまして、ご満足頂けるお食事をご提供できずご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
頂戴致しました貴重なご意見を真摯に受け止め、今後の改善に努めてまいります。
今後もより良い宿づくりに励んでまいりますので松山・道後へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。またのご来館を心よりお待ちしております。
奥道後壱湯の守 スタッフ一同
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋冬旅セール】迷ったらコレ!80品の【瀬戸内彩りバイキング】に舌鼓♪道後随一の名湯で癒しの湯巡り旅
- ご利用のお部屋
- 【展望露天風呂付客室(洋室)】
総合3
g-junさんの 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) のクチコミ
食事は種類も多く、どれも美味しいのですが、本来温かいはずの物、そのほとんどが温かくない。焼きおにぎりや煮込み料理等。これではせっかくの美味しさも半減する。あと食事場所が非常に寒かった。暖房はできないのだろうか?
あと、露天風呂の洗い場のお湯がぬるいしチョロチョロしかでない。幸い内湯の方は問題なかったので、そちらで洗って露天まで移動した。もちろん全ての蛇口を確認した訳ではないが、改善の余地はあるかと。露天風呂自体はバリエーションも多く、とても良かったので残念。部屋のWi-Fiが弱かったのも含め、全体的にもう一つな印象でした。
各スタッフさんの接客対応は素晴らしく、温泉・料理そのものは大変良かったので、また次の機会に利用させていただく際は、改善されている事を願います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は奥道後壱湯の守へお越しいただき誠にありがとうございます。
お食事や温泉、スタッフの接客対応につきましてお褒めいただきましたこと、大変光栄に存じます。しかしながら、いくつかの点でご期待に添うことができず、ご不快な思いをさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
まず、お食事の温度や会場の寒さについてのご指摘、誠にありがとうございます。本来温かい状態でご提供すべきお料理がそうでなかったとのこと、また会場の暖房の不足により快適さを損ねてしまったこと、深く反省しております。いただいたお声を基に、提供方法や環境設備の見直しを早急に進めてまいります。
また、露天風呂の洗い場におけるお湯の温度や水量の不備、そして部屋のWi-Fiの弱さについてもご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。設備の点検を徹底し、必要な改善を行うことで、より快適にお過ごしいただける環境作りに努めてまいります。
温泉や料理、スタッフの対応をお褒めいただいた一方で、残念な印象をお持ちになられたことを真摯に受け止め、次回お越しいただける際には、さらにご満足いただける滞在を提供できるよう精進してまいります。貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
今後ともお気づきの点がございましたら、どうぞお気軽にお知らせくださいませ。またのご来館を心よりお待ち申し上げております。