楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

えべおつ温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.57
  • アンケート件数:355件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.57
  • 立地4.29
  • 部屋3.00
  • 設備・アメニティ3.57
  • 風呂4.14
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

297件中 221~240件表示

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月14日 22:18:59

いつも利用しています。いつでも温泉に入れるのとインターネットを使えるのが魅力なのですが、何故かここしばらくメールの送信が出来ない状態が続いています。他の場所からは送信できるのですが...。でも、それ以外は問題のないとても良い宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年09月16日 17:06:49

毎度ありがとうございます。
いつも当館をご利用くださいましてありがとうございます。
メールの件、LANで繋がっているPCからは、正常にメールができますので、無線の点検を怠っていました。
申し訳ございません。
大至急点検し、直しておきます。
次回も当館をご利用くださいませ。
お待ちしています。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月12日 08:51:39

近代的なホテルタイプの造りとは違った和風な良さがありました。部屋・設備の清掃には気を使われているようで、古いながらも行き届いていました…。駅からすぐの立地には鉄道利用派には文句ない場所です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年09月12日 17:28:34

ご投稿感謝申し上げます。
当館が大切に守っています大正・昭和の風情に共感をいただき、たいへんうれしく思います。
以前、他のお客様からご指摘をいただきましたドアの磨りガラスから廊下の明かりがお部屋に入るという件について、9月9日にドアのガラスに光を遮る壁紙を貼りました。
今後は、暗いお部屋でゆっくりとお休みくださいませ。
JR北海道函館本線江部乙駅から約100歩の距離に当館がございます。
江部乙駅は、特急・急行が停まりませんのでご注意くださいませ。
お手数ですが、隣の滝川駅か深川駅で各駅停車にお乗換え下さいませ。
間もなく秋限定りんご風呂を始めます。
りんご産地の贅沢りんご風呂もお楽しみに!
別館では、9月16・17・18日、新そば祭りをいたします。
風味豊かな青刈りの新そばを、半額でご賞味いただけます。
どうぞお越しくださいませ。
お待ちしています。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月11日 11:18:41

車を使って訪れましたが、わかりやすい場所で駐車も気楽にできて問題ありませんでした。部屋は到着時に西日が入っており、エアコンが使えなかったこともあって、かなり暑かったですが、窓を開け放して外の空気を入れる内に涼しくなりました。食事は豪華ではないけれどもとても満足のゆくもので、私には十分だったと思います。ぬるいお風呂が好きな私には低温の湯が気持ちよく、ゆったりと入ることができました。宿の皆さんの対応も好感が持てて気分よく泊まることができました。あの金額で2食ついていて、期待以上でした。鉄道好きの私には窓から見える列車の通行を見ているのはとても風情(?)があって和みました。しかし普通は騒音以外の何物でもないでしょうね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年09月12日 17:08:28

ご投稿ありがとうございます。
当館では、ご予約いただいたお部屋は、事前にクーラーを稼動させておくことと、お客様のチェックイン時にクーラーのリモコンをお渡しすることになっています。
今回は、これらのサービスが行き届いていなかった様でございます。フロントのミスと思います。今後この様なことのないようにいたします。お許しくださいませ。
温めの温泉を気に入ってくださいましてうれしく思います。
ゆっくりと温めの温泉で長時間入浴をお楽しみいただき、電気風呂、ジェット風呂、サウナ、高温温泉もお楽しみくださいませ。
温めの温泉・高温温泉は、24時間お楽しみいただけます。深夜や早朝の湯浴みもお楽しみ下さいませ。
次回もどうぞ当館をご利用くださいませ。
お待ち申し上げています。
ありがとうございました。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月06日 20:53:38

出張で泊まりました。宿の由来のパンフレットにもある通り、町のお風呂屋さんに簡単に泊まれるように部屋をつけたという感じの宿泊所です。従っていわゆる温泉旅館という感じではなく、食事も全く期待外れでした。他の人の投稿からは信じられない感じで、別の処ではと思うような感じでした。場所・部屋・食事から全てにおいてCP感は全くありませんでした。お風呂の高温湯という湯船の湯はぬるく、低反発枕もあまりに反発がなく頭が水平近くなり眠れませんでした。普通の枕も用意してもらいたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年09月07日 13:14:28

ご投稿ありがとうございます。
お客様に満足していただけなかったこと残念に思います。
当館は、大正・昭和の風情とお客様にご利用しやすい料金を守りながら、ゆっくり、ゆったり、のんびりしていただくことを経営目標としています。
豪華な温泉ホテルをご希望のお客様には、満足していただけませんこと覚悟しております。
高温湯の件、ご指摘ありがとうございます。
設備管理担当が、誤ってバルブの開閉位置を1回多く開き温度が低くなっていました。折角高温湯を楽しみにされていたのに申し訳ございません。
今後この様なミスの無いようにいたします。
お許しくださいませ。
低反発枕の件、承知いたしました。今後は、お客様のご希望をお伺いしながら、枕を交換するようにいたします。
ありがとうございました。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月03日 23:45:23

3泊4日の北海道旅行で1泊くらいは温泉付の宿に宿泊しようと思い、昨年の北海道旅行の際に立ち寄った「道の駅」で入手したパンフレットも参考にして宿泊先として選択させていただきました。いわゆるシティーホテルとは異なり、風情を感じる宿であり、また温泉も気持ちよく堪能させていただきました。ところで、当日は和室を利用させていただきましたが、実際には畳敷きだったのかもしれませんが、どういうわけか畳の姿は見えず、その上にジュータンのようなものが二重に敷いてありました。欲を言えば、パンフレットにあったような畳敷きの部屋を利用させていただきたかったというのが正直な感想です。今後、滝川に来ることがあったら、また利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年09月05日 11:12:53

ご投稿ありがとうございます。
和室畳の件、ご指摘ありがとうございます。
畳が古くなって参りましたので、ただ今順次畳の表替えを行う予定でございます。
もう暫らくお待ちくださいませ。
表替えをいたしました新しい畳でお客様をお迎えできると思います。
次の機会も当館をご利用くださいませ。
お待ち申し上げております。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月03日 22:49:32

別館のおかみさんや大川君の対応はCS満点です。食事は手打ちそば3種が今まで食したことのないような美味でした。
朝食の大盛りそばが食べきれなかったのが残念。残してごめんなさい。
料金から判断して期待はしてませんでしたが、大満足です。旅館を後にした
ドライブ中に駒大苫小牧が大逆転サヨナラ勝ちをして記憶に残る旅になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年09月05日 11:03:17

ご投稿感謝申し上げます。
別館にお泊まりくださいましてありがとうございました。
ダッタン蕎麦(麺が緑色)、更科蕎麦(麺が白色)、田舎蕎麦(麺が黒色)をそれぞれご賞味くださいましてありがとうございます。
別館自慢のドイツ製石臼で粗挽きしたて、打ちたて、茹でたてのお蕎麦でございます。
当館といたしましても、お客様に自信をもってお勧めいたします。
粗挽きにしていますので、麺に餅餅感があります。しかも、十割蕎麦なのに細くて長い麺に打上げてあります。
9月16・17・18日、当館が自家栽培いたしました蕎麦を風味の強い青刈りで収穫した新蕎麦を皆さんにご賞味いただきたく新蕎麦祭りをいたします。
どうぞ、お越しくださいませ。
次回も当館をご利用くださいませ。
お待ち申し上げています。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月31日 23:44:46

温泉が良かった。マッサージは1時間以上やって貰え、4000円は安いですね。おかげさまで筋肉痛が取れました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年09月01日 13:39:57

ご投稿ありがとうございます。
マッサージは、500円の部分マッサージから全身マッサージまで、お客様のご要望に応じて国家資格のあるマッサージ師が治療いたします。
お疲れのお客様どうぞご利用くださいませ。
当館の温泉は、高温と温めの二槽の温泉がございます。
温めの温泉では、ゆっくり長時間温泉浴をお楽しみくださいませ。
熱い湯好きのお客様は、高温湯で体の芯まで温まってください。
次の機会もどうぞ当館をご利用くださいませ。
お待ち申し上げています。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月26日 22:56:11

初めての宿泊でしたが、玄関を開けたときから気持ちよく出迎えていただき、気持ちよく過ごせました。
館内は清潔(スリッパを履き忘れました)、トイレは洋式で男女別、分煙もきちんとされていたので、昭和風情は文字通り風情として楽しめました(^^;)
唯ひとつ、客室ドアの大きな磨りガラスは中が結構透けるのと就寝時に眩しくて寝づらかったので、暖簾でも下げていただけると嬉しいです。

お食事も素朴かつボリュームあるもので、お代わりまでいただいて平らげました。特に朝食のタマネギ目玉焼き(?)はアイディア賞ですね、大変おいしくいただきました。

そして温泉。塩素臭のするバイブラ浴槽はご愛嬌ですが、湯の華漂う源泉浴槽のぬる湯は、いつまでも浸かっていたくなる素晴らしいお湯ですね。湯上がり後のサッパリ感も相まってとても気に入りました。

最近はリピーター旅行が多く、久しぶりの新規開拓旅行だったのですが素敵なお宿を見つけられました。また宿泊させていただきますので、その節は宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月27日 08:04:32

ご投稿ありがとうございます。
客室ドアの磨りガラスから廊下の照明がお部屋に入り込む件、ご指摘ありがとうございます。
以前は、深夜廊下の照明を落していたのですが、夜間ドアの鍵穴が見えにくいというお客様からのご指摘がございまして、深夜も廊下の照明を点灯させたままにしています。
早急に対策を考え、対処いたします。
バイブラ電気浴槽、ジェット浴槽は、構造上お湯をろ過循環しなければなりません。
保健所からのご指導で、塩素消毒が義務付けられています。
どうぞ、ご理解くださいませ。
サウナ横の水風呂は、当館自慢の冷鉱泉でございます。
1年中同じ水温ですので、サウナファンの皆様どうぞお試しくださいませ。
お料理は、できるだけ地元の食材を使うようにしています。
「別館みたて」のお蕎麦、うどんもご賞味くださいませ。
9月上旬から新十津川町の山深くにございます当館蕎麦畑から、有機無農薬栽培した新蕎麦を、風味豊かな青刈りで収穫し、石臼で粗引き、打ちたて、茹でたて十割蕎麦でお出しいたします。
どうぞご賞味くださいませ。
またのご利用お待ち申し上げています。
ありがとうございました。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月24日 11:18:56

別館は本館からかなり離れていますが、本館も駅前とは言え、ひっそりとした場所にあるのであまり場所の違いは感じません。
ただ本館には温泉があり、別館にはないので、車でないと温泉に入りに行くのが難しいかもしれません。

建物は新しくきれいで、インターネットも洗濯機も使えてとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月25日 10:29:40

ご投稿ありがとうございます。
別館は、本年7月7日にリニューアルオープンいたしました。
ご家族様、団体様用に設計してございますので、部屋も広く、周囲も静かな環境で、ゆっくり御休みいただけます。
洗濯機、パソコン、無線LANの無料サービスもございます。
コンビニと同じ料金でご提供いたします清涼飲料水、ビール、乳製品の自動販売機もございます。
温泉は、お車で約4分の本館浴場を無料でご使用くださいませ。
お盆も過ぎましたのに暑い日が続いています。
本館は、今年から各室にクーラーを設置いたしました。
別館は、東西南北に窓がございますので、澄んだ空気を味わいながら、涼んでくださいませ。
別館自慢のお蕎麦、うどんもご賞味くださいませ。
次回もどうぞえべおつ温泉本館・別館みたてをご利用くださいませ。
ありがとうございました。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月21日 11:03:29

先日はお世話になりました。別館に家族4人で泊まりました。
本館の温泉はレトロなお風呂で、どこか懐かしい感じがしました。子供達にも、新鮮だったようです。
夕食・朝食共にいただきましたが、おそばがとてもおいしく、普段はうどん派の子供達もとても喜んでおりました。
翌日旭山動物園に行く話をしましたら、とても混むので朝早く出発する方が良いとのアドバイスをいただき、それに合わせて朝食の準備をしていただきました。早朝より、手打ちのダッタン蕎麦を打っていただき本当にありがとうございました。おかげで動物園までの道は順調で、朝一番から楽しむ事ができました。
おしいしいお蕎麦、親切なスタッフの対応と素敵な旅の思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月21日 14:13:24

ご投稿感謝申し上げます。
旭山動物園効果は、私どもの想像以上のものがございます。
旭川市内の宿泊施設は、どこも連日満室状態とのことでございます。
当館は、本館・別館ともお車で旭山動物園まで約50分でございます。
どうぞ、旭山動物園観光の拠点としてご利用くださいませ。
別館は、最大45名様までお泊まりいただけます。
団体様のご利用もお待ち申し上げています。

別館自慢のお蕎麦をご賞味くださいましてありがとうございます。
注文をお受けしてから、ドイツ製石臼で玄蕎麦を粉に挽き、その粉をすぐに麺に打って、その麺をすぐに茹でて、その茹でた麺を氷水でしめて、十割り蕎麦でお出ししていますので、最良のお蕎麦の風味をお楽しみいただけると確信いたしております。

家族旅行の楽しい思い出のお手伝いができましたならば、当館といたしまして幸せに存じます。

これから、新蕎麦の季節でございます。
当館栽培の畑から風味豊かな青刈りで新そばを収穫し、お客様にご賞味いただく予定でございます。
どうぞお楽しみに。
またいらしてくださいませ、お待ち申し上げています。
ありがとうございました。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月18日 13:07:56

別館に泊りました。新しく綺麗な宿でした。
クーラーも無かったのですが涼しかったので全く気になりませんでした。
周りも静かでよかったです。
入浴するために離れた本館まで行くのが、少し大変でした。
とはいえ、温泉にも浸かることができて、値段のわりに非常に満足できる宿だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月19日 08:35:37

別館でのご宿泊ありがとうございました。
別館は、東西南北に窓がございます。
そのため風通しがよく、風が吹いている日ならば比較的涼しくお過ごしいただけるかと思います。
これからは、北海道も過ごしやすい季節となります。
ご利用しやすい料金の別館でのご宿泊もご検討下さいませ。
また、別館自慢の石臼で挽きたて、打ちたて、茹でたての十割そば、コシが自慢の温泉うどんもご賞味くださいませ。
9月初旬には、当館栽培の畑から風味豊かな青刈りで収穫した新そばをご提供できる予定です。
そば好きの皆様お楽しみに!!
次回も当館をご利用くださいませ。
ありがとうございました。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月17日 11:39:27

先日はお世話になりました。
別館12畳をよやくしたのですが、本館の少し狭いお部屋でした。
温泉に入るのに移動しなくてすんだのでよかったのですが、親子5人には少し窮屈でした。食堂の隣の部屋で、前に感想を書かれた方のように、早朝4時過ぎから、ガチャガチャと準備の音がして目が覚めてしまいました。
また、子どもの食事ですが、小学高学年と幼児の料理が同じで、それが、ロールパンサンドとおいなり、あとはデザートとお菓子でごまかされていて残念でした。小学高学年と大人料金が200円の差に対して、料理の違いには不満がありますね。
ただ、お値段が安いのに温泉もよく、旅館の方たちがとてもよかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月17日 15:19:15

ご投稿ありがとうございます。
旅館経営の難しさを改めて感じています。
8月に入り、当地は暑い日が続いていました。
たまたま、本館にキャンセルが出ましたので、クーラーの無い別館よりクーラーの効いた本館で涼んでいただいた方が、お客様に喜ばれると思い、別館の格安料金のまま本館を手配させていただきました。
当方の気遣いが、逆に作用し反省しています。
お料理は、本館の正規料金の内容でございます。
別館ですと料金に合わせてお料理の内容も変わります。
二人目のご指摘ですので、今後厨房近くの1階和屋は、お客様のご指定が無い限り宿泊用として使わないようにいたします。
ご家族様の楽しい思いで作りのお手伝いができず申し訳ございませんでした。
これに懲りず、また当館をご利用くださいませ。
クーラーはございませんが、新しくて広い別館12畳のお部屋を御用意してお待ちしています。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月16日 18:59:59

スタッフの方には親切丁寧に対応して頂きました。
アットホーム的な雰囲気が良かったです。
昔ながらの温泉旅館の良さを保ちながらも、無線LANでインターネット接続可能など新しいことも取り込んでいこうという姿勢が好印象です。
また機会があれば宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月17日 14:45:30

ご投稿ありがとうございます。
次回もどうぞ当館をご利用くださいませ。
お待ち申し上げています。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月14日 09:11:48

初めて宿泊させていただきました。
スタッフの方の対応は親切で温かいものを感じました。
温泉はゆったり入浴できてくつろぐことができます。
リーズナブルな宿泊代で、また、機会があれば是非宿泊したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月14日 13:00:39

ご投稿ありがとうございました。
ゆっくり、ゆったり、のんびりしていただけましたでしょうか。
お気づきのことがございましたら、どうぞご指摘くださいませ。
お客様の声が当館の宝物でございます。
どうぞ、次回も当館をご利用くださいませ。
お待ち申し上げています。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月10日 01:27:12

レトロな雰囲気で好き嫌いは分かれそうです。
コストパフォーマンスは良いのではないでしょうか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月10日 07:30:49

ご投稿ありがとうございます。
当館の経営理念は、大正・昭和の風情を大切に守り、お客様にゆっくり、ゆったり、のんびりしていただくことで御座います。
近代的なホテルや豪華ホテルをご希望のお客様には、満足していただけないと覚悟をしていますが、今後とも当館の経営理念を大切に守っていきたいと思っています。
お客様がご利用しやすい料金設定と料理メニューの充実、サービスの向上に努めてまいります。
今後とも、えべおつ温泉本館・別館みたてをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月07日 22:22:33

温泉が良かったです。
ただテレビ見ててすっかり遅くなってしまったので
サウナとかが入れなかったのが残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月08日 12:45:07

ご投稿ありがとうございます。
本館お泊りの場合は、原則24時間温泉入浴可能でございます。ただし、午後10時以降は、サウナ、ジェット風呂、電気バイブラバスなど電気を使う浴槽は、電気を落としますのでご利用になれません。浴室照明も一部消灯いたします。
温泉浴槽は24時間ご利用になれます。
特別な場合は、対応いたしますのでフロントにご相談くださいませ。
北海道もやっと夏らしい気温になってきました。本年設置いたしました冷房設備もフル稼働です。
夏涼しいえべおつ温泉にどうぞ次回もお泊まりくださいませ。
お待ち申し上げています。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月06日 21:25:41

別館の門限に合わせてか、温泉の入浴時間が10時まででした。
事前に確認しませんでしたが、チェックインの時一言くれればいいのにと
思いました。
慌てて入りに行き、10時だ上がらなきゃと思った矢先、
浴場の照明を一部消されてびっくりでした。
他はとてもご親切にしていただいたのでよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月07日 10:16:33

ご投稿ありがとうございます。
別館にお泊まりくださいましてありがとうございました。
温泉の入浴時間の件、ご連絡漏れいたしました。お許しくださいませ。
本館お泊りの場合は、原則24時間温泉入浴可能でございます。ただし、午後10時以降は、サウナ、ジェット風呂、電気バイブラバスなど電気を使う浴槽は、電気を落としますのでご利用になれません。浴室照明も一部消灯いたします。
温泉浴槽は24時間ご利用になれます。
本館別館とも、門限は午後10時でございますので、それまでにお帰りいただくことを原則としています。特別な場合は、対応いたしますのでフロントにご相談くださいませ。
別館の石臼で挽きたて、打ちたて、茹でたての十割そばもご賞味くださいませ。
またのご利用お待ち申し上げております。
ありがとうございました。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月03日 22:18:57

 8月1日に宿泊させていただきました。本来なら別館に宿泊予定のところを、温泉が付いている本館にしていただきありがとうございます。
 感想は3つ。
 1つ。建物や設備がどこか懐かしく思えるたたずまいで、心落ち着きました。特に部屋とお風呂が気に入りました。お風呂は24時間使える上、お湯も体にすごく合ったのが嬉しかったです。
 2つ。従業員さんの温かい対応が良かったです。
 3つ。朝食ですが美味しく頂きました。ただ、私はマヨネーズが苦手なため、サラダは残してしまいました(申し訳ないです)。

 また機会がありましたら泊まりたいと思います。いろいろとありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月06日 21:10:49

ご投稿ありがとうございます。
サラダの件、今後はマヨネーズ、ドレッシングなどは別にご用意するようにいたします。
お客様のお好みに応じてお使い分けできるようにいたしたいと思います。
当館が大切に守っています大正・昭和の風情にご理解をいただき感謝申し上げます。
温泉の泉質も気に入っていただけたようで安心いたしました。
次回は、別館の石臼で挽きたて、打ちたて、茹でたての十割そばもご賞味くださいませ。
別館は、ペットとご一緒にお泊まりいただけます。家族の一員大切なペットと一緒に安心してお出かけくださいませ。
またの御利用お待ち申し上げています。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年08月02日 22:39:35

先日はお世話になり、ありがとうございました。
駅前温泉旅館の佇まいに、よき昭和の時代を感じました。いつでも入浴できる温泉は大変気持ちがよく、熱い湯船と少々ぬるい湯船とバランスがよく設置されていました。また泡風呂と電気風呂も心地よいものでした。食事も海のものを中心においしくいただきました。お恥ずかしながらすべて平らげてしまいました。また幼児1名は食事を頼んでいませんでしたが、ご飯と味噌汁を自然に出していただいた心遣いがうれしかったです。従業員の方もみな気さくで楽しく仕事をしている様子が感じられました。また機会があったら寄らせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年08月03日 12:16:02

ご投稿ありがとうございます。
熱い温泉、温い温泉、サウナ、冷鉱泉、温浴風呂、ジェット風呂、電気バイブラバス全部楽しんでいただきましたでしょうか。
秋には、温浴風呂にりんごを浮かべた「りんご風呂」を始めます。別館「みたて」では、山深くにあります当館蕎麦畑から青刈りで収穫いたしました新蕎麦を、石臼で挽きたて、打ちたて、茹でたて、十割蕎麦でお出しいたします。
夏涼しいえべおつ温泉をお楽しみいただきましたので、次は、秋美味しいえべおつ温泉にもお越しくださいませ。
お待ち申し上げています。

投稿者さんの えべおつ温泉 のクチコミ

投稿者さん 2006年07月28日 23:13:27

建物・施設は少し古いので最初おっかなびっくりで入りましたが、施設の御主人がとても穏やかでにこやかな落ち着いた感じで安心しました。温泉も少し小ぶりではありますがいろんな種類の温泉があり、子供は大喜びであちこち入ってました。私の主人は昔ながらの温泉施設って感じにすごく喜んでいました。子供と3人で泊まり、夕食が子供の大好物のジンギスカンだったのでおなかいっぱいいただきました。とってもおいしかったです。でも朝食にお魚2種類は少し多かったです。私がお魚が苦手だからかも知れませんが・・・でも全体的にすごく雰囲気のある施設でとても良かったです。お世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

えべおつ温泉 2006年07月29日 11:47:44

ご投稿ありがとう御座います。
当館は、大正15年に創業し、昭和初期に旅館を併設、その後昭和50年代に外壁等の大規模改修を行い現在の旅館となりました。
客室等は、昭和初期の風情をそのまま残しています。
当館のコンセプトは、大正・昭和の風情を大切に守り、お客様にゆっくり、ゆったり、のんびりしていただくことで御座います。
滝川市は、ジンギスカンの本場ですので、本州からのお客様には滝川名物ジンギスカンの中でもおいしいと評判の地元江部乙町小林ジンギスカンをお出しすることが御座います。お喜びいただきうれしく思います。
朝食の件ですが、たまたま新鮮で美味しい魚が二品仕入できましたので、鮮度のいいうちにと思い二品お料理させていただきましたた。通常、朝食にはお魚は、一品で御座います。
食べ物の好き嫌いが御座いましたら、遠慮なさらずにお申し付けくださいませ。当館料理長がお好みに合ったお料理に変更いたします。
次回も、どうぞ当館をご利用くださいませ。
お待ち申し上げております。

297件中 221~240件表示