楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

菱野温泉 常盤館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

菱野温泉 常盤館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:325件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.47
  • 立地4.00
  • 部屋4.24
  • 設備・アメニティ3.97
  • 風呂4.18
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

275件中 141~160件表示

総合4

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月13日 09:47:46

時間に間に合わず、連絡して到着したのですが、対応していただき
大変ありがたかったです。夕食の準備時間も変更していただきのに
丁寧な応対がうれしかった。ステーキもさることながら、春の山菜
やタケノコの炭火焼きに気持ちもほっこり・・・。
部屋は、半露天付きでしたがトイレや洗面所が同じ階になく、高齢
者には遠かったのでちょっと残念でした。登山電車の天空露天風呂
は、珍しかったのですが、湯船が狭くて外湯は窮屈でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
菱野温泉 常盤館 2017年05月22日 11:11:14

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、早速の口コミ重ねて御礼申し上げます。
『ふわり家』でのお食事、山の春の味覚はご堪能いただけましたでしょうか?
常盤館から移動があり少々ご不便をかけるのですが館内のお食事とはがらりと雰囲気が変わり、また違ったお食事を楽しめるのではないかと思っています。
こちらの会場は店長が趣向を凝らし季節ごと山の食材をご提供いたしており、連泊されるお客様へは館内とふわり家両方のお食事をお楽しみいただくようご案内致しております。

今回ご利用いただきましたメゾネットタイプのお部屋ですが、ご希望に添えず申し訳ございませんでした。お部屋と同じ階にトイレ、階下に半露天と洗面という間取りになっている関係上、事前にご高齢な方がいらっしゃる場合ですとお勧めいたしてはおりません。
 お問い合わせの際に、ご相談下さればタイプによりお勧めのお部屋もございますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

館内は大勢のお客様がご家族旅行でご利用いただき、冬の間静かだった常盤館も本格的なグリーンシーズンを迎え、賑やかな季節がやって参りました。
とはいっても、連休も過ぎた現在、平日は連休中と比較するとずっと静かで、鳴き始めは下手だったウグイスの鳴き声も響くぐらい静かです。
 担当者が個人的に特におすすめのさわやかな季節ではございますが、日頃の広報活動不足ためか・・・残念ながら、平日は静かな館内となっております。

連休中とはまた違った魅力もございますので季節を変えご利用頂ければ幸いです。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×春の山菜会席■春の山菜を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【ぷち豪華!半露天風呂と専用マッサージチェアーが付いた客室】

総合4

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月11日 21:23:06

GW中の5月5日に宿泊しました。
1歳の息子も温泉に入ることができたし、中学生の子供も登山電車を喜んで利用していました!

食事も美味しかったし、朝のバイキングは、和と洋がありおかずも充実していて各々満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
菱野温泉 常盤館 2017年05月22日 11:25:06

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、早速の口コミ重ねて御礼申し上げます。
ゴールデンウィークのご家族旅行、皆様いい思い出はできましたでしょうか?
当館の登山電車は、本館側の山麓駅と、露天風呂のある山頂駅の間を約1分半で結んでおります。お客様が自分で運転ボタンを押すので、エレベーターみたいな感覚で利用できます。
メンテナンス休業を除き真冬の時期でも運航している常盤館の名物電車ですが、運航開始から30年を経過し昭和レトロな風貌もまたスリルが増す要因かと考えております。年代物の登山電車ですが、定期検査、部品交換などメンテナンスをこまめに行っているため、現役で元気に運行しています。年配の方からお子様まで声を上げてお楽しみになっている様子をよく拝見いたします。
連休中は大勢のお客様にご利用いただき、冬の間静かだった常盤館にも本格的に、賑やかな季節がやって参りました。とはいっても、連休も過ぎた現在、平日はずっと静かで、新緑のこの時期を狙って常連のお客様は連泊される方もいらっしゃります。 担当者が個人的に特におすすめのさわやかな季節ですので是非この時期もご利用頂ければ幸いです。

またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■おすすめプラン×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付◎
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

総合5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月10日 22:53:19

GWにお世話になりました。

現地周辺は何もありませんが 笑
静かでとても良い温泉です。

宿のスタッフの皆様の対応も丁寧親切で気持ちよく過ごせました。
またレストランふわり家では子供の食物アレルギーにもご対応頂き子供も大変美味しく完食しておりました。

雲の助温泉も清々しく気持ちが良かったです。

いつも旅行に行くと不満ばかりの主人と、老齢の母も本当に満足しておりました。

また軽井沢や小諸方面に行く際に是非寄らせて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
菱野温泉 常盤館 2017年05月22日 11:14:39

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、早速の口コミ重ねて御礼申し上げます。

ゴールデンウィークのご家族旅行、皆様いい思い出はできましたでしょうか?
確かに常盤館周辺は何もありませんね(笑)。最寄りの駅や高速道路ICから5km程度しか離れていないのですが、あたりはすっかり森に山。大変なギャップです。周りに民家もないのでこの時期展望露天風呂「雲の助」のテラスは裸でうろうろできてとっても開放的です。

さて今回ご利用いただきました『ふわり家』では、ご対応可能な範囲ではございますがアレルギーのご相談も承っております。これからの時期、夏季限定メニューもご用意いたしておりますので、ぜひまた季節を変えてご利用くださいませ。

この連休中はお天気にも恵まれ、ちょうど常盤館周辺は桜の満開時期とも重なり、信州の遅い春をお楽しみいただけたのではないかと思います。
館内は大勢のお客様がご家族旅行でご利用いただき、冬の間静かだった常盤館も本格的なグリーンシーズンを迎え、賑やかな季節がやって参りました。

またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×春の山菜会席■春の山菜を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

総合5

ポップ6484さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

ポップ6484さん [80代/男性] 2017年04月24日 18:59:11

特筆は食事です。食材・調味料等厳選されています。後期高齢者の四人が非常においしく完食しました。風呂も良くてまた行ってみたい旅館です。スタッフの皆様ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
菱野温泉 常盤館 2017年05月04日 07:40:43

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
また、早速の口コミ重ねて御礼申し上げます。

「70・80よろこんで!」のCMではございませんが、常盤館は幅広い年齢層の皆様にご利用いただいています。
人生の大先輩の皆様も大勢ご利用いただき、特にここ最近は同級会やOB・OG会で皆様にぎやかにお過ごしのご様子を拝見いたしております。

今回ご利用いただきました姉妹店のレストラン『ふわり家』では、地元の食材をふんだんに使い店長がこだわって作るお料理は皆様に大変ご好評をいただいております。
夏になると軽井沢の別荘に長期滞在中のお客様なども毎年お見えいただくほど、知る人ぞ知る隠家的レストランでございます。
夏季限定プランもご用意いたしておりますので、ぜひまたご利用くださいませ。
また、次回お越しの際は常盤館館内のお食事もお試しください。

常盤館周辺は桜が散り始め、芽吹きのパステルカラーへと季節が変わってまいりました。
これからは担当者一押しの新緑シーズンがやって参ります。
小諸市周辺は全国でも晴天率の高い地域で、この時期ににしか味わえない爽やかさは真夏の濃い緑とはまた違った風景でございます。
GWと夏休みのはざまのこの時期はお客様がわりと少なく、ゆっくりお過ごしになれ、担当一押しのススメな季節でございます!!!(笑)
この新緑を皆様にご体感いただければと日々、広報活動に励んでおります。

またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×春の山菜会席■春の山菜を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

総合5

happymaki(^-^)さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

happymaki(^-^)さん [40代/女性] 2017年04月19日 02:11:48

4/15に家族で一泊しました。チェックインが予定より遅くなりましたが、電話連絡した際とても親切にご対応いただき、また到着した際も案内していただいた女性の方に温かくお声がけいただき到着してすぐに好きな宿になりました。お部屋も新しく和洋室は清潔感もあり快適に過ごせました。また、ケーブルカーで行く温泉も楽しく子供が大喜びでした。ただ、入った時間が夕刻だったため、外はまだ寒く露天風呂のお湯も冷めて若干ぬるく感じました。夕食をいただきましたふわり亭も女性スタッフの方が明るく親切に対応していただき、楽しくおいしく満足な時間を過ごせました。もちろん料理も満足です。
しいて言えば、部屋にティッシュペーパーが洗面所のみにしかないのが残念でした。必要な時に持ち歩いて移動していたのでできればお部屋にもティッシュペーパーがあるとうれしいです。
初めての宿泊でしたが、間違いなく我が家のリピート宿の一つになりました。
この度はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
菱野温泉 常盤館 2017年04月27日 08:08:32

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

色々な点でお褒め頂き『間違いなく我が家のリピート宿の一つになりました』との事、大変恐縮してしまします。
常盤館は決して高級旅館ではございませんが皆様にご利用いただく際、田舎の親戚の家に泊まりに行くような気軽さと、懐かしさを感じていただければと思います。
こうしたお客様のお褒めのお言葉が、従業員一同、最大の励みになっております。

雲の助の湯温がぬるかったようですね。大変申し訳ございませんでした。
機器不調で温度が不安定になっていたようです。
色々微調整をして現在は安定しております。

お部屋のティッシュペーパーの件は特にこの時期花粉症の方も多いので関係部署と協議の上検討させていただきます。
貴重なご意見ありがとうございます。

常盤館周辺はようやく桜が咲き始めました。
まだちょっとだけ先になりますが、桜の季節が終わると芽吹きのパステルカラー、その後は担当者一押しの新緑の季節となって参ります。
常盤館のある長野県東信地方は全国でも晴天率の高い地域で五月晴れの爽やかさ、心地よさは住んでいる者でも、心洗われる風景でございます。
GWと夏休みのはざまのこの時期はお客様がわりと少ないく、ゆっくりお過ごしになれます。
担当一押しのススメな季節でございます!!!(笑)
この新緑を皆様にご体感いただければと日々、広報活動に励んでおります。

またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×春の山菜会席■春の山菜を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

総合4

真月翼さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

真月翼さん [40代/女性] 2017年03月25日 18:48:11

3月の3連休の前々日に予約が取れました。

道のりは、「まだ見えないよ」と何度も言いながら登っていきました。

チェックイン時には女性スタッフの対応がとてもよく
子供達にはお菓子のサービスに
かわいい浴衣も選ばせていただいて
子供のうれしそうな顔が見れました。

トロッコで行く露天風呂

子供達や私達まではしゃいでしまいました。

眺めもよく 露天風呂にブランコ!
裸で乗ってる姿が笑えました。
ただ露天風呂は誰が入ってると
狭いので一緒に入る事が出来ず
「早く入りたいよ」と連発でした。

旦那と合流した時に
コインロッカーがどこにあるかわからず ひやひやしてた…とか
女性風呂側にあったので男性は気がつかないかも…

夕食はバスで

「馬がいたよ!」「お腹すいたよ~まだ着かないの」夜景がきれいだね…と話ながら行きました

店内はかなり混雑
予約が遅かったにもかかわらず
個室を用意していただいてありがたかったです。

天ぷらが冷めてた…と言う口コミがたくさんありましたが
おいしくいただきました。
混雑していたにも関わらず
スタッフの方は子供に色々話をしてくれたり
炊き込みごはんのタイの骨を綺麗にとってくれたりで忙しさが顔に出てなくて感心しました。
炊き込みごはん、こだわっています!と言ってましたが
本当においしかったです。「魚の炊き込みごはんかぁ…」と思ってたんですが あんなおいしい炊き込みごはん!忘れられない味でした。

食後に大浴場へ
子供が多いので バスタオルや下着やら入れる袋を持ってくれば良かった… お風呂は熱かった…

歯ブラシか皆同じ色だったので
色付きにするか、マジックで名前が書けるといいな。と思いました。

最後に
とにかく部屋にありがたくさんいました…
そこだけがマイナスですが、
日頃の疲れが消えました。

突然の予約だったのに最高のおもてなしをありがとうございました。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
菱野温泉 常盤館 2017年04月06日 16:18:26

 この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。また、早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。
お食事やスタッフの対応へのお褒めのお言葉恐縮でございます。

 お部屋のアリに関し、大変申し訳ございません。この頃の暖かい天候に誘われて、どこからともなく侵入してきてしまい、毎年駆除に苦労しております。山の中の宿ですのでアリやてんとう虫、カメムシなど、季節の節目節目で大移動をします。お客様が客室お入りになる前にはお掃除されてるのですが、暖かく快適な部屋の中にどこからともなく入ってきてしますいます。自然の中に暮らす宿命ではございますがなかなか難しいところであります。
今回ご利用いただきました『ようこそ日本!』プランですが実は昨今言われているインバウンドのお客様(外国からのお客様)がご利用になるのではないかと発売しているプランなのですが実際のところはほぼ国内のお客様という・・・
売る側の予想とは違った反応があり驚いております(笑)
鯛の炊き込みご飯はこの時期、冬季限定でご提供させていただいているメニューで
お客様から高い評価を頂戴しております。
つい先日もお子様とお越しのご家族より、大人の方よりもお子様の方がたくさん炊き込みご飯を召し上がったと嬉しいお知らせをいただいたところでございます。
鯛の炊き込みご飯以外にも季節ごと趣向を凝らしたお料理でお待ちしておりますので、ぜひ、季節を変えてご利用ください。

最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
またのお越しを従業員一同心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
■ようこそ日本!和食を堪能×絶景露天冬景色■寿司、天ぷら、信州牛と露天風呂を満喫☆(食事会場別)
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

総合5

tetu024さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

tetu024さん [40代/男性] 2017年03月20日 21:33:24

ケーブルカーで行く露天風呂は子供が大喜びで眺めも良く最高でした。あと照明器具など和紙で囲って光が優しく部屋にいてもすごしやすかった 食事は夕食を付けていなかったので評価不能です また小諸市方面に行く事があれば利用したいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
菱野温泉 常盤館 2017年03月26日 09:32:27

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございます。また、早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。

絶景の露天風呂「雲の助」はケーブルカーに乗って行くお風呂という事で、お子様に人気の乗り物となっています。お子様はさぞかしお喜びになったと推察いたします。この乗り物は以外に大人の方にも喜ばれ、皆さん童心に戻りにぎやかに歓声をあげるお姿を度々お見かけいたします。

館内の照明器具もお褒め頂きありがとうございます。作家さん作成の照明がほとんどなのですが数箇所、弊社社長が模倣した照明が混じっております。お気づきになりましたでしょうか?次回お越しの際は是非チェックしてみていただければと思います。

このところ不安定なお天気が続いておりますが、常盤館周辺は徐々に暖かくなってまいりました。これからの季節、桜の時期はもちろんお勧めですが、GW過ぎから6月の新緑の季節がスタッフ一押しの季節です。山々がパステルカラーから徐々に緑が濃くなり、梅雨時でも比較的晴天率が高いこの地域はさわやかお過ごしいただけるかと思います。年末年始や夏の混雑とは違い静かでのんびりした時間をお楽しみいただけます。季節を変えてぜひまたお越しくださいませ

 この度はご利用ありがとうございました。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■訳あり×客室お任せ×朝食付×格安■夕食なし・お部屋の指定もできないけど、その分とってもお得☆
ご利用のお部屋
【◇とってもお得◇【客室お任せ】】

総合4

タケノコXさんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

タケノコXさん [20代/男性] 2017年02月28日 10:30:59

小諸インターから約20分ほどと、とても近くで景色もいい宿でした。
食事もとても美味しく、満足のいく量と品数でした。
特に鯉の煮付けは絶品です!

トロッコ電車で行く温泉には驚かされました(笑)
露天で飲む地ビールは最高です!
樽の形をしたグラスも凝っていて、すごく美味しかったです。

ただ熱めの樽風呂が熱すぎました。
せっかくの一人用樽風呂なので、もう少し温度を下げてもいいかなと思いました。

全体的に宿の雰囲気も良かったので、またリピートしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年02月
菱野温泉 常盤館 2017年03月03日 12:12:12

 この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、貴重なお時間をお使いいただき早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。

 口コミ頂いたように当館は小諸ICまでの距離が6kmと割と近いにもかかわらず、少し車を走らせるだけで、周囲を森に囲まれた自然豊かな環境にあっという間に入り込みます。

 鯉の旨煮について評価いただきありがとうございます。信州の東側、佐久地域と言われるこの地域では昔から鯉を食べる風習があったようです。色々な調理法があるのですが当館では甘辛いたれで煮込んだ旨煮にして提供しています。小骨が多く食べにくい食材ではありますが、清流で育てた鯉は以外にも泥臭くなく割と上品な味付けは30年来常盤館の名物料理であり、地元の皆様から支持を頂いている絶品メニューです。常盤館に来たら1度は味わってもらいたいと思います。

 雲の助のテラスで地ビールを楽しまれたようですね。絶景の眺望の中で頂くビールは格別です。これから春になると屋外のテラスへも出られるようになるのでさらに自然と一体になれると思いますよ。

 熱めの桶風呂ですが実は温度調整に苦労しています。温度調整システムを手動でやっていて丁度良いところで設定していても、時間がたつと熱すぎたり逆に冷たかったりで大変苦労しています。何とかよいシステムが作れないか考えています。

 春は気温の寒暖差が大きい季節です。体調など崩されませんようお過ごしくださいませ。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■おすすめプラン×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付◎
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月11日 11:37:36

フロントの方の子供たちに対してもやさしい受け答え。
広々した清潔感のあるお部屋。
旅館の中にある特別な楽しみとしてトロッコでいく露天風呂、そこで子供たちはアイス、大人はビール(*^_^*)
一つ一つ丁寧に作られているお食事。
どれをとっても満足のいく宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
菱野温泉 常盤館 2017年02月04日 13:38:00

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。また、貴重なお時間をお使いいただき早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。
 お褒めのお言葉ばかりをいただき恐縮してしまいますが、フロントスタッフの対応に関してもご満足いただけたご様子何よりです。日々の業務の中、厳しいお声をいただく事もございますが、こうしたお客様のお褒めのお言葉が、我々の今後の原動力となってまいります。有難うございます。
『登山電車で行く雲の助』では湯上りの生ビール・地ビール・簡単なスウィーツ等をご用意いたしておりますし、このところの甘酒ブームの流れか甘酒が隠れた人気メニューとなっております。
雲の助でご提供させていただいている甘酒は佐久市にあります橘倉(キツクラ)酒造さんの甘酒をご提供させていただいておりますが、その味をお気に召していただきお家へお持ち帰りされる方もいらっしゃいますので次回ご利用の際にはぜひ、お試しください。
 このところ不安定なお天気が続いておりますが、体調など崩されませんようお過ごしくださいませ。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■平日限定×お手頃プラン×鯉旨煮■絶景露天と名物「鯉の旨煮」を満喫☆お料理少な目でもしっかり2食付♪
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

総合4

TAKE&TAKEさんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

TAKE&TAKEさん [40代/女性] 2017年01月05日 13:24:55

ケーブルで行くお風呂はとても珍しくて楽しいです。
温泉オタクなので、お風呂にはうるさいのですが、雰囲気は◎ 泉質は△という感じでした。宿泊者は無料で入れる近くの姉妹施設の温泉も◎です! 

部屋は清潔で快適でしたし、食事は量も充分でとても美味しかったです。
ただ、お宿お勧めの”鯉”が全員NGだったのは申し訳なかったです・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年11月
菱野温泉 常盤館 2017年02月04日 13:34:00

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。また、早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。
 温泉オタクを自負されていらっしゃる方からお褒めのお言葉をいただき恐縮でございます。
『登山電車で行く雲の助』は当初、展望台でその展望台へ行くエレベーター代わりの手段として登山電車を運行して参りましたが今から約20年ほど前に山小屋風の露天風呂として建設され今に至っております。
 お料理についてですが『鯉』が皆様NGとのこと残念です・・・苦手な方でも常盤の旨煮は、召し上がっていただく方もいらっしゃいますし、その昔海なし県の信州では貴重なタンパク源として滋養強壮効果が高く妊婦さんや出産直後のかたが召し上がっていたと聞いております、現代ですとコラーゲンが豊富で女性の方にはお勧めですので、次回お越しの際は是非トライしていただけると幸いです。
 このところ不安定なお天気が続いておりますが、常盤館周辺は2月をピークに寒さが和らぎ徐々に春めいて参ります、これからの季節ですと春の懐古園の桜はもちろんおすすめですが、個人的にはGW過ぎから6月の新緑の季節が最もおすすめです!
山々がパステルカラーから徐々に緑が濃くなり、年末年始や夏の混雑とは違い静かで梅雨時でも晴天率が高い小諸はさわやかお過ごしいただけるかと思います。季節を変えてぜひまたお越しくださいませ
この度はご利用ありがとうございました。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■平日限定×お手頃プラン×鯉旨煮■絶景露天と名物「鯉の旨煮」を満喫☆お料理少な目でもしっかり2食付♪
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

総合5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月04日 17:57:10

言うことなしです。
HPで見た部屋に一目ぼれし「和洋室」を予約しましたが、木の優しいぬくもりに癒されました。料理も、特に地元の鯉の煮つけがとっても美味しかったです。
何よりお風呂が最高でした。露天風呂に入るまで、遊び心たっぷりで楽しませてもらいました。露天風呂は冬で外は少し少し寒かったですが、ゆっくり入ると体も温まりました。
姉妹館もあったのでまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
菱野温泉 常盤館 2017年02月04日 13:29:13

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。また、早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。
 開口一番にお褒めのお言葉恐縮でございます。今回ご利用いただきました『和洋室』タイプのお部屋は常盤館の中で一番最近改装した新しいお部屋でございます。とはいっても平成21年の改修になりますのでもう新しいとは大声では言えませんが・・・(笑)
お部屋数が2部屋と少なく競争率の高い人気のお部屋となっておりますので今回、ご予約いただけたのはラッキーだったかもしれません!
 お言葉をいただいております鯉の旨煮は、社長が京都修業時代に培った経験で編み出した秘伝のレシピに沿って現在も調理しており、当館名物の上品な甘辛のうま煮に仕上がっております。見た目は若干、インパクトがございますが、鯉は古くから信州の東信地方で食されている郷土食で栄養価が高くコラーゲンが豊富ですので女性の方には特にお勧めです。
 寒さは2月をピークに徐々に春めいて参ります。これからの季節ですと春の懐古園の桜はもちろん
個人的にはGW過ぎの新緑の季節は特におすすめですので季節を変えてぜひまたお越しくださいませ
この度はご利用ありがとうございました。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
またのお越しを従業員一同心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大30%OFF!■おすすめプラン×鯉旨煮■絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

総合5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月19日 11:21:44

旅館から移動できる露天風呂に感動でした。
お部屋もきれいです。
晩御飯の料理はヘルシーなきのこ料理で、料金に対しての満足度は100点
朝ごはんはセルフでしたが、朝ごはんは良くも悪くもない印象でした。
トータル的には90点と合格ラインの旅館で皆さんお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2016年09月
菱野温泉 常盤館 2016年09月22日 09:27:22

この度は常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、口コミへの投稿重ねて御礼申し上げます。
 ご利用いただきましたお食事処、きのこの森『ふわり家』は常盤館より1キロ程離れた場所にあり、常盤館の館内と雰囲気がからっと変わり、ひと味違った環境でお食事を楽しんでいただけると思います。『ふわり家』では、地元の食材をふんだんに使い、店長がこだわって作るお料理は皆様に大変ご好評をいただいております。今回ご利用いただきました『和モダン』タイプのお部屋は常盤館の中でも比較的最近、改装したタイプのお部屋でございます。こちらのタイプのお部屋は2部屋のだけですので、非常に人気の高いお部屋です。常盤館のご近所は華やかな観光スポットや、人気の高い名所があるわけではございませんが、喧騒から離れてゆっくりのんびりお過ごしいただくには最適かと存じます。
これからの紅葉、真冬の霧氷、春の桜や、初夏の新緑など信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれますので、機会があれば是非、またお越しいくださいませ。この度は誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛×りんご狩り×秋のきのこ会席■信州の秋を大満喫!創作会席プラン♪♪(会場別)
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

総合4

たらちゃん0822さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

たらちゃん0822さん [40代/男性] 2016年08月24日 19:00:56

男性用露天風呂から、ケーブルカーを待っている人が見えます。こちらから見えるという事は向こうからも…。もう少し木の塀を高くしたら良いかと思います。夕食は少し量がおおい感じです。特に年寄りは間違いなく食べきれないと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
菱野温泉 常盤館 2016年08月27日 15:40:02

この度は常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、口コミへの投稿重ねて御礼申し上げます。
 ご指摘いただきました『登山電車で行く露天風呂 雲の助』でございますが、確かに男性用露天風呂は登山電車側に角度によってはお顔が分かる箇所もございます。しかしながら『雲の助』の醍醐味である絶景と開放感を存分に味わっていただくため、壁は現状の高さとなっています。せっかくの開放感のあるお風呂ですので、ご理解いください。
またお食事に関して、量が多かったというご意見を以前から多々頂戴しています。しかし逆に同じお料理を提供していても少なかったというご意見もございます。どちらを優先させるか、社内で議論が絶えないのですが、やはり足りないという事の方が問題になるので、現状お料理は多めの設定でご提供させていただいています。
今回いただきました貴重なご意見を参考に、より一層の努力を重ねてまいります。
このところ不安定な天候が続いておりますが体調など崩されませんようお過ごしくださいませ。またのご利用をお待ちしております。この度は誠にありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
■季節のご馳走×夏は鮎×絶景露天■川魚の王様、鮎を食らふ♪季節のご馳走コース!
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

総合4

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月20日 20:18:28

環境が良く大人のグループにはベストでした。
料理も美味しくいただきました。お部屋も改装してあり感じがよかったです。
モノレールも楽しくどんなお風呂が待っているかウキウキしました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
菱野温泉 常盤館 2016年08月27日 12:49:20

この度は常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、口コミへの投稿重ねて御礼申し上げます。
 今回ご利用いただきました『和モダン』タイプのお部屋は常盤館の中でも比較的最近、改装したタイプのお部屋でございます。こちらのタイプのお部屋は2部屋のだけですので、人気の高いお部屋です。空きがあればすぐにご予約いただくことをオススメいたします!今回はお泊りいただけてラッキーだったかもしれませんね。
常盤館のご近所は華やかな観光スポットや、人気の高い名所があるわけではございませんが、喧騒から離れてゆっくりのんびりお過ごしいただくには最適かと存じます。
これからの紅葉、真冬の霧氷、春の桜や、初夏の新緑など信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。
機会があれば是非、またお越しいくださいませ。この度は誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■季節のご馳走×夏は鮎×絶景露天■川魚の王様、鮎を食らふ♪季節のご馳走コース!
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

総合3

かっ太郎さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

かっ太郎さん [40代/男性] 2016年08月13日 14:19:36

楽天の予約サイトには和室10畳+1室とありましたが、
実際は和室10畳と窓に小さいテーブルと椅子が2客あるだけでした。
しっかり電話で確認するべきでした。
料理も写真とだいぶ違いました。
露天風呂と朝食バイキングは良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
菱野温泉 常盤館 2016年08月27日 12:41:15

この度は常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、口コミへの投稿重ねて御礼申し上げます。
 楽天サイト内でのプランの表記がわかりにくい箇所があったようでお詫びいたします。
ただ、今回ご予約いただいたお部屋は和室10畳のぷちリニューアル客室でのご予約でしたのでご予約内容と相違なかったようです。お客様を混乱させてしまう分かりにくい表記になっていた箇所があるかもしれませんので確認していますが、今のところ発見できずにいます。今一度ネット担当者に表記の確認・見直しを検討させて頂きます。
今回の貴重なご意見を参考に一層の努力を重ねてまいります。
機会があれば是非、またお越しいただければと存知ます。この度は誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■おすすめプラン×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付◎
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月19日 16:19:11

家族で滞在しました。ケーブルカーで登っていく露天風呂には子供も大喜びでした!
スタッフの方々の応対は良かったと思いますが、いくつか残念だった点があります。
まずは露天風呂の雲の助。せっかくの夜景も21:00までなのが残念です。夕食後だとあまり時間ありませんので。
次に食事。もちろんグレード等もあるんでしょうが、ほぼ全ての料理が一度に出てきます。鯉の甘煮は見た目に反して美味しかったものに、天ぷらとご飯は正直美味しくなかったです。ご飯は朝食も同様で、そういう種類のお米なのかもちもち感やふっくら感もなく、全く口に合いませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
菱野温泉 常盤館 2016年07月24日 15:28:46

この度は常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。また、口コミへの投稿重ねて御礼申し上げます。
お食事の内容・ご提供に関して、ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。

お風呂の時間についてはどうしても登山電車で行くお風呂であるため、安全の都合上あまり遅い時間まで対応できない状況です。これから迎える繁忙期についてはお客様の宿泊人数を見て30分の延長を実施していますが、どれだけ延長してもご要望に切りがないため、断腸の思いで「21時で終了」と決めさせて頂いています。なにとぞご理解くださいませ。

ご飯についてお口に合わず大変残念です。原因がわかればよいのですが、この状況だとどうすれば良いのかかいもく見当がつかず困りました。標高が高いため気圧が低いのか、硬度の高い湧水を使用しているのでそのためか、地元のコシヒカリが他とちょっと違うのか、水加減なのか火加減なのか、、、
今一度関係部署と協議して改善できるものか検討してみようと思います。

今回の貴重なご意見を参考に一層の努力を重ねてまいります。
機会があれば是非、またお越しをお待ち申し上げております。この度は誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■基本プラン×鯉旨煮■当館一番人気!絶景露天と信州の味覚「鯉の旨煮」を満喫♪価格もお手ごろ◎
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

総合5

げん0128さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

げん0128さん [50代/女性] 2016年07月05日 14:45:09

登山電車で行く野天風呂は最高でした!!しかも、お風呂で生ビールが飲めるのも良かったです!また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
菱野温泉 常盤館 2016年07月09日 13:46:48

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、お手数でもクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。

 『登山電車で行く露天風呂 雲の助』ではお風呂への生ビール配達も実は行っております。特に雲の助はお風呂以外の部分が多いので天気の良い暑い日など、お風呂のテラスで遠くの眺望を眺めながら裸でのんびりビールを頂くのはここだけの醍醐味だと思います。多くのお客様よりご好評いただいておりますが、入浴を伴いますのでご自身の体調とご相談いただき、くれぐれも飲みすぎないようにご注意くださいませ。
また行きたいとの最高の褒め言葉をいただき従業員一同今後の励みにさせていただきたいと存じます。今年の夏は例年に比べても暑い夏になりそうな予感、ぜひ標高1,000mの常盤館へ鈴身にお越しください。
またのご来館を心よりお待ちしております。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】全室10%OFF!基本プラン×鯉旨煮■当館一番人気■絶景露天と鯉の旨煮
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

総合4

patt0840さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

patt0840さん [50代/男性] 2016年03月17日 21:58:16

雲の助のお風呂が良かったです。あいにく寒すぎて雲海は見えませんでしたが、朝風呂で一緒に入っていたスキー場で働いていてよく来る方が、一ヶ月に1回くらいだけどとてもいい雲海がと教えてくれて、そのふれ合いは心温まる一場面で思い出になりました。風呂の番頭さん?も夜景の写真などをみせてくださいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年03月
菱野温泉 常盤館 2016年04月09日 10:57:27

この度は常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
雲の助での雲海が・・・とのお話。冬の時期、菱野温泉のある浅間連峰の山麓は標高2000mから600mの高低差を雲が夜から朝の冷え込みにより、徐々に低い所へ流れます。標高1000mの菱野温泉では未明から朝にかけて雲が通過し、その上に出るため、しばしば雲の助から雲海が楽しめます。また、さらに寒さが厳しいと雲が通過する際に木々を凍らせ、霧氷という自然現象をみることができます。霧氷は等高線に沿って帯のように発生し、ちょうど標高1000m付近で多く発生します。偶然の自然現象が織りなす絶景です。
次回お越しの際に巡り合えるといいですね。ちなみに今年は暖冬の影響でいつもの年と比べると雲海も霧氷も発生回数は少なかったと思います。
雲の助に常駐している従業員は個性豊かな話好きの方がおりますのでお暇なときは是非話しかけていただければと思います。野鳥や野草、山のことなど皆さんいろいろ趣味を持った方が担当していますので、面白い話が聞けると思います。
時節柄体調を崩しやすい季節となりますが体調など崩されませんようお過ごしくださいませ。またのご利用をお待ちしております。このたびはありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■冬季限定■1万円プラン♪お得に美味しく、ポカポカ絶景露天風呂◎軽井沢、佐久平へ便利な無料送迎付♪
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

総合5

みこりん2085さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

みこりん2085さん [60代/女性] 2016年02月29日 18:37:53

2月26日に主人と1泊しました。従業員の方々の応対はとても感じが良かったです。お食事は夕食、朝食ともに大満足でした。お風呂は評判通りの天空のお風呂で、夕方5時ごろに入った時は、夕日が綺麗で晴れているのに雪が風花のように舞って、とても幻想的な景色でした。
食事の後にまた露天風呂に入りましたが、天空にはオリオン座がとてもよく見え、佐久の夜景も素敵でした。また泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
菱野温泉 常盤館 2016年03月02日 10:56:14

この度は常盤館をご利用頂きありがとうございます。また、高い評価の口コミを投稿して頂いて本当に感謝しております。ありがとうございます。
お料理はちょっと地味なお料理で見た目はイマイチな感じなのですが食べておいしかったお料理を目指しています。献立もこの時期は地元のお客様向けのお料理なのでお客様の口に合うかどうか心配していることが多いのですが、このように評価して頂きほっとしています。
お風呂から星空も見えたようですね。冬は寒さで空気が澄んで星空がいっそう綺麗にみられます。オリオン座や大犬座、おうし座、スバルが綺麗ですよね。初夏になると南天にさそり座が見えることもあります。天の川も見えたりします。雲の助からの星空は大変美しいです。
寒い冬もそろそろ終わって、東信濃にも遅い春の訪れが来ます。新緑の季節は穴場の時期で特にオススメしています。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■冬季限定■1万円プラン♪お得に美味しく、ポカポカ絶景露天風呂◎軽井沢、佐久平へ便利な無料送迎付♪
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

総合5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月17日 08:05:15

「登山電車で登る展望露天風呂」に惹かれて予約をいたしました。
細い道をくねくね進む道中には少し不安を感じましたが、その先には風情のある立派なお宿がありました。
フロントの方も食事の係りの方も、皆さんとても親切で丁寧な対応をされていて、お部屋もプチリニューアルとの事でしたが、とても綺麗で暖かく夜もぐっすり寝ることが出来ました。
楽しみのお風呂は、まず登山電車にテンションが上がり、展望露天風呂も遠くの街を見ながら、夕方と朝にも入らせて頂き、本当に気持ちが良くてずっと入っていたいほど開放的で最高でした。
軽井沢には何度も訪れていますが、そこから少し離れたところにこんなに素敵なお宿と温泉があるなんて知らなかったので、今回の新たな発見に感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
菱野温泉 常盤館 2016年02月29日 22:01:31

この度は数ある旅館の中より、当館をご利用頂き誠に有り難うございます。
お客様のお声はお叱りやご指摘を頂き今後の運営に反映させて頂く事の方が多いのですが、このところお褒めのお言葉を頂戴する機会が多く、恐縮しております。しかしながら、お客様よりのお褒めのお言葉が旅館で働く従業員の活力となっており、さらにはお客様をお迎えする笑顔につながっていると思います。お褒めの言葉はとてもありがたいです。
 確かに旅館までの道中は少々狭く、心細くなってくるかと思います。申し訳ありません。旅館の方もそれ程立派な宿ではないのですが、風情のあると評価して頂きうれしく思います。
 今後もお客様にお喜びいただける旅館となれるよう日々精進してまいりますので季節を変えてまた常盤館をお楽しみ頂きたいと思います。これからの季節ですと新緑の季節が特にオススメの季節になります。おっしゃられている通り軽井沢からもそれほど遠くない場所にありますので、近くにお越しの際にはぜひまたご利用くださいませ。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。このたびは誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■冬季限定■1万円プラン♪お得に美味しく、ポカポカ絶景露天風呂◎軽井沢、佐久平へ便利な無料送迎付♪
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

275件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ