楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

菱野温泉 常盤館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

菱野温泉 常盤館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.24
  • アンケート件数:325件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.47
  • 立地4.00
  • 部屋4.24
  • 設備・アメニティ3.97
  • 風呂4.18
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

275件中 21~40件表示

立地5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月05日 01:15:48

軽井沢から少し離れたところにありますが、送迎バスもありました。リニューアルしたてでしたので、お部屋が非常に綺麗でした。部屋の前に紅葉が見えてとてもよかったです。また露天風呂もトロッコのようなものに乗るのですが、そのトロッコも楽しくさらに景色も絶景でした。夜明け前の夕方にいくのがベストだと思います。
夜ご飯は私が椎茸が苦手というのもあったのですが、本当にきのこ尽くしでした。受付の方もいいかたで本当に満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
菱野温泉 常盤館 2021年06月02日 14:40:30

この度は常盤館をご利用頂きありがとうございます。
また口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
露天の景色を満喫いただけたご様子何よりでございます。仰る通り夕暮れ時や朝焼けの時間帯は
空の色の変化が楽しめ心地よくこれからの季節は日照時間も伸びるのでお食事前のご入浴には
ベストな時間帯ではないかと存じます。
また、送迎についてはご予約制ではございますが『新幹線の佐久平駅』もしくは『JR/しなの鉄道の小諸駅』
まで送迎をご用意しておりますのでご利用の際はお知らせください。
コロナ禍で安定しない情勢ではございますが
常盤館では感染症対策をしながら営業致しております。
皆様のお越しを、従業員一同心よりお待ちしておりますので、是非またご来館下さいませ。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×秋のきのこ会席■秋の味覚☆きのこを楽しむ!創作会席プラン♪
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【和洋室タイプ客室】(ツインベッド+3畳) 禁煙】

立地5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月13日 14:36:05

お風呂も素敵だしお部屋も良かったです。予約したあと直前に内容変更をお願いしたのですが、快く対応してくださいました。楽しい旅行となり大変満足しています。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年10月
菱野温泉 常盤館 2021年08月13日 18:35:06

この度は常盤館をご利用頂きありがとうございます。
また口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
お褒めのお言葉、特に時節柄、旅館業を営む者としては励みになります。
こちらこそありがとうございます。
ネット予約ですとサイト上だけで完結することが難しい場合もございます。
その際は可能な限りご対応させていただきたいと存じますので、お気軽にご相談くださいませ。
安定しない情勢ではございますが
常盤館では感染症対策をしながら営業致しております。
皆様のお越しを、従業員一同心よりお待ちしておりますので、是非またご来館下さいませ。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■夕食なし×朝食付き■宿泊+朝食だけ→シンプルプラン♪レイトチェックイン☆【メゾネットタイプ客室】
ご利用のお部屋
【◇彩雲亭◇【メゾネットタイプ客室】(和室17.5畳+半露天)】

立地5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月25日 18:21:48

10月23日に宿泊しました
部屋は小上がりがあり快適でした
露天風呂も噂通り景色がよくのんびりできました
夕食、朝食共にどれも手が込んでいてとても美味しっかたです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
菱野温泉 常盤館 2021年08月13日 18:52:21

この度は常盤館をご利用頂きありがとうございます。
また口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
今回のお食事処『ふわり家』は季節に合わせ地元野菜をふんだんに取り入れた内容は変わらず、常盤館の館内に場所を移し昨年の休業明けより営業しております。
連泊の方には『ふわり家』と『ダイニング もみ』と2種類の違ったお食事を
お楽しみいただくご予約をおススメしております。
安定しない情勢ではございますが
常盤館では感染症対策をしながら営業致しております。
皆様のお越しを、従業員一同心よりお待ちしておりますので、是非またご来館下さいませ。
この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛×信州産松茸土瓶蒸し×きのこ会席■秋の味覚☆きのこを楽しむ!創作会席プラン♪
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【和洋室タイプ客室】(ツインベッド+3畳)】

立地5

かかと大王さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

かかと大王さん [60代/男性] 2019年11月30日 19:15:39

昔から登山電車に乗りたくて、家族で伺いました。
昔ながらの旅館という感じで、楽しめました。
娘の家から20分ほどで行けますので、仕事が終わってから行けましたので、良かったです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
■平日限定×お手頃プラン×鯉旨煮■絶景露天と名物「鯉の旨煮」を満喫☆お料理少な目でもしっかり2食付♪
ご利用のお部屋
【◇本館3階◇【スタンダード客室】(和室10畳)】

立地5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月07日 20:02:36

老夫婦と一緒でしたのでベットの部屋を選びました。お部屋もとてもきれいで
食事もとてもおいしかったです。せっかちな二人は早めに食事会場に行きたがりましたが
快く中に入れて下さり、ありがとうございました。
お風呂もゆっくり入ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】20%OFF■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」☆2食付◎
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【和洋室タイプ客室】(ツインベッド+3畳)】

立地5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月22日 12:09:58

お料理がとても美味しかったです。
ケーブルカーで行くお風呂も楽しめました。
今回は別途用事があり、ゆっくり出来なかったので
次回は連泊してのんびりしたいと思いました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
■おすすめプラン×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付◎
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【リニューアル客室】(和室10畳)】

立地5

kansai2010さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

kansai2010さん [50代/男性] 2019年05月04日 00:33:40

嫁の両親との旅行で宿泊しました。山の上の静かな環境。桜も満開で最高でした。従業員さんが玄関と桜のところで、写真を撮ってくれました。また、ぜひ利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
菱野温泉 常盤館 2020年03月29日 09:19:19

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またお手数でも口コミにご感想をお寄せいただき『また、ぜひ利用させていただきます』とのお言葉を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。

桜の見ごろにお越しいただいたようで、桜や紅葉は時期の『読み』により当たりはずれがございますが大当たりだったご様子で何よりでございます。
5月下旬~7月上旬頃まで新緑の季節は桜や紅葉と比較すると華やかさには欠けますが、
爽やかで静かな季節ですのでお勧めです。
また季節を変えてご利用くださいませ。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
またのご来館を、従業員一同心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×春の山菜会席■春の山菜を楽しむ!創作会席プラン♪(会場移動有)
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【リニューアル客室】(和室10畳)】

立地5

カト0411さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

カト0411さん [60代/男性] 2019年01月19日 16:06:19

1月12日、13日と連泊しました。
嫁いだ娘が孫を2人連れて熊本からスキーに来て私たちじじばば夫婦と皆で一緒に泊まりました。楽しい時間をすごくことができました。食事も美味しくて、値段もリーゾナブルで申し分ありません。次回も利用させていただきたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
菱野温泉 常盤館 2019年04月19日 12:11:02

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またお手数でも口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。
ご家族3世代でのご利用ありがとうございます。ご満足頂けたご様子で何よりでございます。

標高1000mに位置する常盤館ですが、信州の東側に位置しているため真冬でも雪の少ない地域になります。年間を通して全国的に見て晴天率の高い地域になります。降雪が無ければ比較的お越しいただきすい環境かと思います。

GW明けから6月頃の新緑の季節は特に爽やかで静かな季節です。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれますが、新緑の初夏は特に良い時期と思います。また季節を変えてご利用くださいませ。

最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■半露天メゾネット客室×季節のご馳走×絶景露天■ファミリー・カップルにお勧め!贅沢客室でのんびり♪
ご利用のお部屋
【◇彩雲亭◇【メゾネットタイプ客室】(和室17.5畳+半露天)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

tokinori0000000さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

tokinori0000000さん [40代/男性] 2018年10月29日 21:47:20

子供二人と大人四人で宿泊させて頂きました
トラムで行く露天風呂は2歳の子供も喜んでました、
子供と温泉行く時にオススメです
雲の助にはブランコもあり、大人がゆっくりと入浴している時にも
子供達は遊んでくれてたので助かりました。
今回は二回目の宿泊で、又軽井沢方面に旅行に行くときには
宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
菱野温泉 常盤館 2019年01月01日 12:42:05

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。またお手数でも口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

今回は二度目のご利用とのこと。また、お子様達はケーブルカーや雲の助でのブランコを満喫され、その間大人の皆様はゆっくり温泉を楽しまれた様で何よりでございます。軽井沢方面で観光やショッピングなどを楽しまれ宿泊はゆっくり静かに常盤館をご利用いただくお客様も多く、夏場や、連休中などの混雑時は渋滞を避けたいお客様はしなの鉄道小諸駅を拠点に軽井沢をお楽しみになるコースは人気のコースになっております。ぜひ軽井沢方面に旅行の際はご利用くださいませ。

常盤館周辺でも冬本番を迎え肌に刺さるような寒さを感じております。朝方には霧氷で樹々が白くお化粧した景色がお楽しみいただけるようになるかと思います。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。また季節を変えてご利用くださいませ。

最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■訳あり×客室お任せ×格安■お部屋は指定できないけど、定番のお料理と絶景露天をお得に満喫☆2食付♪
ご利用のお部屋
【◇とってもお得◇【客室お任せ】】

立地5

MK8052さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

MK8052さん [40代/男性] 2018年08月20日 20:58:31

ホテルの従業員の方、ふわり家さんのスタッフの方々、みなさんとても感じがよく、気持ちよく泊まることができました。
食事もとてもバラエティに富んでておいしかったです。
露天風呂も気持ちよかったです。

ひとつだけとっても残念なのが枕です。
とても硬くて高く、全くよく眠れませんでした。
やわらかい枕も押し入れに一つだけしかありませんでした。それもほかの方も書かれている通り、シミだらけでした。
枕の件は口コミをたどると以前にもあったようでしたが、客側からすれば社長のチョイスだから仕方ないとは思えません。万人ウケする枕などないかもしれませんが、あの硬くて高い枕の需要はあるのでしょうか?
旅行客にとったら睡眠は一番重要なファクターです。
最初の口コミ時に改善していただけてたらと思うと残念でなりません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
菱野温泉 常盤館 2018年09月02日 10:20:54

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。またお手数でも口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

お食事、お風呂などお褒めのお言葉を頂戴し誠にありがとうございます。
にもかかわらず、『とっても残念』とのご感想をいただいてしまった枕の件、大変申し訳ございません。枕一つなのですが全館では200個近くの枕が必要で、これをすべて変更するとなると、、、、大変な金額になってしまう為、躊躇しておりました。今回の貴重なご意見を参考にして、なるべく早い段階で交換できるよう努力していこうと思います。

ここ最近夜はだいぶひんやりとして、虫の声も聞こえてきました。森の木々の鮮やかだった緑が落ち着いた色合いに変わり、紅葉の準備が始まってきたようです。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。また季節を変えてご利用くださいませ。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
この度はご利用ありがとうございました。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×夏の野菜会席■夏の高原の味覚を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

立地5

ばぁば1124さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

ばぁば1124さん [60代/男性] 2018年07月09日 12:14:05

豪雨災害の雨が降り出す前日に関西を出発しての信州旅行の最終日にお世話になりました。
お任せのお部屋は4階洋室。楽天の部屋紹介の画像にはありませんでしたが、シンプルでおしゃれなお部屋でした。
楽しみにしていた露天風呂は夕食前と朝食前と二回入りましたがあいにくの雨で『展望露天風呂』の醍醐味を味わうことはできず残念でした。
とにかく雨が降り続き帰路が心配され心落ち着かない滞在となってしまいました。
また必ずリベンジ。その時は孫たちと一緒に…トロッコ列車や露天風呂のブランコを見て歓声を上げる様子をぜひ見たいと思います。

結局小諸観光を諦め長野に向かいましたが、特急しなのが運休で名古屋に向かうすべがなく、新幹線を乗り継いで東京経由で深夜我が家に帰りつきホッとしていたら、お昼ころ『ご無事ですか?』とお電話をくださいました。ご心配お心遣いいただきありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
菱野温泉 常盤館 2018年09月02日 07:20:21

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。
あいにくの天候で心置きなく露天風呂を・・・というご旅行では無かったかと思いますがご無事でご自宅までお帰りいただいたご様子、安心致しました。

ご利用いただきました『お部屋タイプおまかせ』プランは日数・お部屋内容がその都度変化いたします。客室のタイプが1室しかなく通常インターネットではご予約を受け付けていないお部屋を中心に販売しております。そのため標準タイプの客室よりもアップグレードされたお部屋が当たる可能性もが高いです(今回の洋室も1室のみのタイプです)。そのときの『運』次第ではございますが通常よりもお得にご利用いただける内容となっております。


これからの晩夏から初秋にかけては虫の声色で季節の移ろいを感じられ、鮮やかだった緑の色合いが若干落ち着き紅葉の準備に入って参ります、とはいえ今年はもうしばらく暑い日が続きそうですので、お泊りももちろんですが、お立ち寄りでの雲の助のご利用もおススメです!

信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれますので次回はぜひ、お孫様たちとご一緒にトロッコと露天風呂を満喫すべくお越しくださいませ。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■訳あり×客室お任せ×格安■お部屋は指定できないけど、定番のお料理と絶景露天をお得に満喫☆2食付♪
ご利用のお部屋
【◇とってもお得◇【客室お任せ】】

立地5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月12日 22:04:52

GWだったので料金がちょっとお高めでしたが、普通の料金の時でしたら間違いなくコスパがいいと思います。
ケーブルカーで行く温泉も面白いですが、鳥好きの私としては、その丘の上に鳥がたくさんいて、温泉で番をしておられる番頭さんに、鳥のことなど大変親切に教えていただきました。外にテラスがあって、いくらでもゆっくり鳥を見ることができます。日帰り入浴もやっているみたいなので、日帰りできて鳥も見る、というのもいいなと思いました。
夕食はわりと普通な感じでしたが、朝食は手作り感があって、種類も多いバイキングで良かったです(よくある大型ホテルの朝食バイキングは、レトルト的な出来合いのものが多くて辟易します)。
また、その朝食をテラスで食べることができるのも良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
菱野温泉 常盤館 2018年06月11日 10:32:33

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。

常盤館周辺は軽井沢と比較してもさらに野鳥の種類が多いところなのだそうです。
この時期は野鳥の会の皆さんが時々探鳥会を行っています。
『雲の助』にいるスタッフですが、大変野鳥に詳しく、フロントなどで聞きなれない綺麗な鳴き声がすると、教えてもらっています。
またお越しの際にも是非お声がけいただき野鳥談議に花を咲かせてみてはいかがでしょうか?

コメントを頂いておりますご朝食のメニューは調理場の女性スタッフのアイディアで登場し、皆様にご好評いただいております。
手作りロールパンサンドや厚焼き玉子など一見すると地味で普通ですが、ひと手間かけた素朴なメニューがご好評いただいております。

朝食を召し上がっていただいたウッドデッキですが、弊社社長のアイディア作で、この春よりようやく利用できるようになりました。
新緑のこの時期にウッドデッキで召し上がる朝食は高原気分を盛り上げ、喧騒から離れてゆっくりのんびりお過ごし頂けるのではないかと思います。

さて、これから本格的なグリーンシーズンを向かえました。
全国的に見ても小諸は晴天率が高く、五月晴れの爽やかさ心地よさは住んでいる者でも心洗われる風景です。
ご担当一押しのススメな季節でございます!!!
季節を変えまたご利用ください。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■おすすめ×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付【温泉】
ご利用のお部屋
【◇本館4階◇【ぷちリニューアル客室】(和室10畳)】

立地5

たつ102030さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

たつ102030さん [40代/男性] 2018年04月23日 16:12:35

お風呂に行く時のケーブルカーが楽しかったです。
食事も沢山の料理で美味しかったです。
温泉は体がポカポカになりました。寒い時期にまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
菱野温泉 常盤館 2018年06月10日 10:45:33

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またお手数でも口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。 

当館の『唯一の自慢』・・・とは言い過ぎですが登山電車をお楽しみいただけ、ごゆっくりお寛ぎいただけたご様子何よりでございます。
この登山電車、当初は中間駅があり、1階から現在の彩雲亭と呼ばれている建物へお料理や荷物の運搬をメインに動いておりました。
現在の雲の助のある山頂に展望台と広場があるだけでしたが、平成9年に「展望露天風呂 雲の助」がオープンし、中間駅を廃止して本館から山頂をつなぐ名物電車へと役目を変えております。
この登山電車と展望露天風呂のおかげで各媒体の取材や、電車目当てにお越しいただくお客様もいらっしゃり、鯉の旨煮と並び当館の自慢となっております。

信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。
真冬の時期のキーンと冷えて澄んだ空気の中で見る星空や、八ヶ岳の山並みを真っ赤に染める夕暮れなど冬には冬の趣があったりします。
寒い季節にお越しの際、雪はそう多くない小諸でございますが、タイヤの滑り止め対策と防寒対策はお忘れなく!!
ただその前の今現在のグリーンシーズンも鮮やかな緑が堪能できますので担当者イチ押しの季節でございます。

また季節を変えてご利用くださいませ。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
さき楽■おすすめプラン×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付◎
ご利用のお部屋
【ゆったりファミリータイプ客室(17.5畳風呂なし)】

立地5

みぽ1352さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

みぽ1352さん [30代/女性] 2018年02月26日 16:51:39

女友達と4名で利用しました。東京からお伺いしましたが、新宿から小諸駅まで直通のバスが出ていて、小諸駅からは送迎していただけるので大変便利でした。

まず、露天風呂に感動しました。今まで色々な温泉に行きましたが、この露天風呂は本当に素晴らしかったです。色々なところに工夫がされており、楽しめました。景色も良いし、お湯もあつすぎず、長くおしゃべりしながら入れました。

次に、宿の方の感じがとても良いです。皆さん笑顔で声をかけてくれて、テキパキと働かれていました。

部屋も広くてリラックスできました。色々なところに配慮や工夫がされていて、とてもおもてなしを感じる宿でした。このお値段でこのクオリティはすごいです。またお伺いします(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
菱野温泉 常盤館 2018年03月11日 09:21:42

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また早速の口コミへの投稿、重ねて御礼申し上げます。

今回はお友達4名様での女子旅とのこと楽しそうですね~いい思い出はできましたでしょうか?
新宿からの高速バスをご利用になると新幹線の約半額、所要時間は倍とやや掛かってしまいますが皆さんでお話ししながらですとあっという間に過ぎてしまうのではないかと思います。

今回ご利用いただきましたプランは昨年ようやく準備が整い発売しております『お部屋タイプおまかせ』プランで日数・お部屋内容がその都度変化いたしますので、どんなお部屋になるかは当日になってからのお楽しみといったプランでございます。
客室のタイプが1室しかなく通常インターネットではご予約を受け付けていないお部屋を中心に販売しているため、標準タイプの客室よりもアップグレードされたお部屋が当たる可能性が高いです(状況によって標準タイプの客室になることもありますが、、、)。そのときの『運』次第ではございますが通常よりもお得にご利用いただける内容となっております。

またこの初夏より『かまどダイニングもみ』にご朝食などが楽しめるウッドデッキが登場予定となっております。デッキ部分はすでに姿を現ておりますが、ご利用いただくには極寒すぎてもう少し暖かくなってから春くらいからの利用開始を予定していますので、ぜひまたお越しの際はご利用くださいませ。

これからの春から初夏の新緑にかけて山の色合いが日々変化する季節へとなって参ります。
特に新緑の季節はおススメです!
桜の季節はタイミングの『読み』が大事ですが新緑は比較的長い時期お楽しみいただけますので5月のGW明け~6月中旬頃までお楽しみいただけます。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。また季節を変えてご利用くださいませ。また来年のお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■訳あり×客室お任せ×格安■お部屋は指定できないけど、定番のお料理と絶景露天をお得に満喫☆2食付♪
ご利用のお部屋
【◇とってもお得◇【客室お任せ】】

立地5

旅ずきさんさんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

旅ずきさんさん [50代/女性] 2017年11月13日 20:14:49

雲の助に乗って温泉に行くのが面白かったです。温泉につかり、久しぶりにゆっくりできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
菱野温泉 常盤館 2018年02月08日 15:27:27

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
またお手数でも口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。 

当館の『唯一の自慢』・・・とは言い過ぎですが登山電車をお楽しみいただけ、ごゆっくりお寛ぎいただけたご様子何よりでございます。
この登山電車、当初は現在の雲の助のある山頂に展望台があり、麓との中間にも停車可能な駅がございました。中間駅は本館から別館へ荷物の運搬をメインに動いておりましたが、平成9年の雲の助のオープンに伴い、本館から山頂をつなぐ名物電車へと時代と共に役目を変えております。
この登山電車と展望露天風呂のおかげで各媒体の取材や、電車目当てにお越しいただくお客様もいらっしゃり、鯉の旨煮と並び当館の自慢となっております。
これからの季節ですと、真冬の霧氷、春の桜、特におすすめなのが新緑の季節です。
桜の季節はタイミングの『読み』が大事ですが新緑は比較的長い時期お楽しみいただけますので5月のGW明け~6月中旬頃までお楽しみいただけます。信州の山々は季節によってさまざまな表情を見せてくれます。また季節を変えてご利用くださいませ。また来年のお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■訳あり×客室お任せ×格安■お部屋は指定できないけど、定番のお料理と絶景露天をお得に満喫☆2食付♪
ご利用のお部屋
【◇とってもお得◇【客室お任せ】】

立地5

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月04日 19:57:49

トロッコに乗っていく展望風呂は初めてで楽しめたし、気持ちが良かったです。ポニーやアヒルがいる池など、近くを散歩することができ、小さい子どもも楽しめました。お風呂で赤ちゃんが待てるように、ベビーチェアやベビーバス、食事会場にはバンボなどがあると助かります。夏の野菜懐石は美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年09月
菱野温泉 常盤館 2017年11月18日 15:54:10

この度は、常盤館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。また、お手数でも口コミにご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。沢山のお褒めのお言葉を頂戴し恐縮でございます、ご家族でお楽しみいただけたご様子何よりでございます。

当館のポニーの名前は『ポン太』と申します。なぜポン太なのかは不明ですが社長がそう名付けました。ポン太は常盤館へやってきて1年が経ちます。年齢で2歳を少し過ぎたところです。合鴨の『ガーコ』も常盤館・薬師館、両旅館のマスコットですがこちらは数が多いため個々の名前は無く・・・全員で『ガーコ』でございます。
乗馬体験などはしていただけませんが、ポン太の成長や、時期によってはガーコの新メンバーなど様子を見るだけでも心癒されることかと思います。

ご要望いただきました、ベビーチェアやベビーバス、食事会場のバンボ椅子など実は貸し出しグッズとしてご用意してあるのですが宣伝不足で皆様に伝わっていないようです。今後の改善につなげていければと考えております。ご意見ありがとうございました。

これからの冬の季節は夏とは違った雰囲気になると思いますので、また季節を変えてご利用くださいませ。またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■ふわり家×信州牛ステーキ×夏の野菜会席■夏の高原の味覚を楽しむ!創作会席プラン♪(会場別)
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

立地5

タケノコXさんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

タケノコXさん [20代/男性] 2017年02月28日 10:30:59

小諸インターから約20分ほどと、とても近くで景色もいい宿でした。
食事もとても美味しく、満足のいく量と品数でした。
特に鯉の煮付けは絶品です!

トロッコ電車で行く温泉には驚かされました(笑)
露天で飲む地ビールは最高です!
樽の形をしたグラスも凝っていて、すごく美味しかったです。

ただ熱めの樽風呂が熱すぎました。
せっかくの一人用樽風呂なので、もう少し温度を下げてもいいかなと思いました。

全体的に宿の雰囲気も良かったので、またリピートしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年02月
菱野温泉 常盤館 2017年03月03日 12:12:12

 この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、貴重なお時間をお使いいただき早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。

 口コミ頂いたように当館は小諸ICまでの距離が6kmと割と近いにもかかわらず、少し車を走らせるだけで、周囲を森に囲まれた自然豊かな環境にあっという間に入り込みます。

 鯉の旨煮について評価いただきありがとうございます。信州の東側、佐久地域と言われるこの地域では昔から鯉を食べる風習があったようです。色々な調理法があるのですが当館では甘辛いたれで煮込んだ旨煮にして提供しています。小骨が多く食べにくい食材ではありますが、清流で育てた鯉は以外にも泥臭くなく割と上品な味付けは30年来常盤館の名物料理であり、地元の皆様から支持を頂いている絶品メニューです。常盤館に来たら1度は味わってもらいたいと思います。

 雲の助のテラスで地ビールを楽しまれたようですね。絶景の眺望の中で頂くビールは格別です。これから春になると屋外のテラスへも出られるようになるのでさらに自然と一体になれると思いますよ。

 熱めの桶風呂ですが実は温度調整に苦労しています。温度調整システムを手動でやっていて丁度良いところで設定していても、時間がたつと熱すぎたり逆に冷たかったりで大変苦労しています。何とかよいシステムが作れないか考えています。

 春は気温の寒暖差が大きい季節です。体調など崩されませんようお過ごしくださいませ。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■おすすめプラン×鯉旨煮■当館の一番人気定番プラン♪絶景露天&名物「鯉の旨煮」を満喫☆2食付◎
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月11日 11:37:36

フロントの方の子供たちに対してもやさしい受け答え。
広々した清潔感のあるお部屋。
旅館の中にある特別な楽しみとしてトロッコでいく露天風呂、そこで子供たちはアイス、大人はビール(*^_^*)
一つ一つ丁寧に作られているお食事。
どれをとっても満足のいく宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
菱野温泉 常盤館 2017年02月04日 13:38:00

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。また、貴重なお時間をお使いいただき早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。
 お褒めのお言葉ばかりをいただき恐縮してしまいますが、フロントスタッフの対応に関してもご満足いただけたご様子何よりです。日々の業務の中、厳しいお声をいただく事もございますが、こうしたお客様のお褒めのお言葉が、我々の今後の原動力となってまいります。有難うございます。
『登山電車で行く雲の助』では湯上りの生ビール・地ビール・簡単なスウィーツ等をご用意いたしておりますし、このところの甘酒ブームの流れか甘酒が隠れた人気メニューとなっております。
雲の助でご提供させていただいている甘酒は佐久市にあります橘倉(キツクラ)酒造さんの甘酒をご提供させていただいておりますが、その味をお気に召していただきお家へお持ち帰りされる方もいらっしゃいますので次回ご利用の際にはぜひ、お試しください。
 このところ不安定なお天気が続いておりますが、体調など崩されませんようお過ごしくださいませ。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■平日限定×お手頃プラン×鯉旨煮■絶景露天と名物「鯉の旨煮」を満喫☆お料理少な目でもしっかり2食付♪
ご利用のお部屋
【新登場!★常盤館’s「和モダン」★ 和洋室】

立地5

TAKE&TAKEさんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

TAKE&TAKEさん [40代/女性] 2017年01月05日 13:24:55

ケーブルで行くお風呂はとても珍しくて楽しいです。
温泉オタクなので、お風呂にはうるさいのですが、雰囲気は◎ 泉質は△という感じでした。宿泊者は無料で入れる近くの姉妹施設の温泉も◎です! 

部屋は清潔で快適でしたし、食事は量も充分でとても美味しかったです。
ただ、お宿お勧めの”鯉”が全員NGだったのは申し訳なかったです・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年11月
菱野温泉 常盤館 2017年02月04日 13:34:00

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。また、早速のクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。
 温泉オタクを自負されていらっしゃる方からお褒めのお言葉をいただき恐縮でございます。
『登山電車で行く雲の助』は当初、展望台でその展望台へ行くエレベーター代わりの手段として登山電車を運行して参りましたが今から約20年ほど前に山小屋風の露天風呂として建設され今に至っております。
 お料理についてですが『鯉』が皆様NGとのこと残念です・・・苦手な方でも常盤の旨煮は、召し上がっていただく方もいらっしゃいますし、その昔海なし県の信州では貴重なタンパク源として滋養強壮効果が高く妊婦さんや出産直後のかたが召し上がっていたと聞いております、現代ですとコラーゲンが豊富で女性の方にはお勧めですので、次回お越しの際は是非トライしていただけると幸いです。
 このところ不安定なお天気が続いておりますが、常盤館周辺は2月をピークに寒さが和らぎ徐々に春めいて参ります、これからの季節ですと春の懐古園の桜はもちろんおすすめですが、個人的にはGW過ぎから6月の新緑の季節が最もおすすめです!
山々がパステルカラーから徐々に緑が濃くなり、年末年始や夏の混雑とは違い静かで梅雨時でも晴天率が高い小諸はさわやかお過ごしいただけるかと思います。季節を変えてぜひまたお越しくださいませ
この度はご利用ありがとうございました。
最後になりましたがお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
またのお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
■平日限定×お手頃プラン×鯉旨煮■絶景露天と名物「鯉の旨煮」を満喫☆お料理少な目でもしっかり2食付♪
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

立地5

げん0128さんの 菱野温泉 常盤館 のクチコミ

げん0128さん [50代/女性] 2016年07月05日 14:45:09

登山電車で行く野天風呂は最高でした!!しかも、お風呂で生ビールが飲めるのも良かったです!また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
菱野温泉 常盤館 2016年07月09日 13:46:48

この度は常盤館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
また、お手数でもクチコミへのご投稿重ねて御礼申し上げます。

 『登山電車で行く露天風呂 雲の助』ではお風呂への生ビール配達も実は行っております。特に雲の助はお風呂以外の部分が多いので天気の良い暑い日など、お風呂のテラスで遠くの眺望を眺めながら裸でのんびりビールを頂くのはここだけの醍醐味だと思います。多くのお客様よりご好評いただいておりますが、入浴を伴いますのでご自身の体調とご相談いただき、くれぐれも飲みすぎないようにご注意くださいませ。
また行きたいとの最高の褒め言葉をいただき従業員一同今後の励みにさせていただきたいと存じます。今年の夏は例年に比べても暑い夏になりそうな予感、ぜひ標高1,000mの常盤館へ鈴身にお越しください。
またのご来館を心よりお待ちしております。この度はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】全室10%OFF!基本プラン×鯉旨煮■当館一番人気■絶景露天と鯉の旨煮
ご利用のお部屋
【本館3階【スタンダード客室】(和室10畳)】

275件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ